AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:244件
機種不明
機種不明

買ってまもなくの一コマ その1

買ってまもなく その2 彼岸花もそれなりにアップ出来た

新品購入も訳あって10年目でお別れし、2台目を中古でキタムラから購入。それから7年間活躍中でした。今回の事象発生の前日までは順調に撮影も、翌日朝からシャッターボタン軽く押さえるも、オートフォーカスが最後に収束せず、最後の一手間は手動でピント合わせが必要な状態に、

数日後サービスに持ち込むと、オートフォーカス動作自体がスタートしないレベルにトラブルが進んでしまった。
レンズはまだ27年7月まで修理可能ということで、見積もり10万以下でも(ないと困るので)修理を依頼。
この度、かつ5万円ほどで修理完了となったので報告です。

レベルAの中古で12万6千円だったので、修理価格をプラスすると、2008年当時の(割引き後の)新品の価格とほぼ同等レベルに近づきました。ほとんど使わなくても、すごく使っても、故障は起きるようですネ。 今やVRが末尾についたり、Zタイプの活躍ですが・・

このレンズしばらくはさらに頑張ってくれるでしょう。

書込番号:26192527

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/28 00:27(4ヶ月以上前)

>zaurus5台目C3100さん

こんにちは。

>ほとんど使わなくても、すごく使っても、故障は起きるようですネ。

ニコンのSWM(リングタイプUSM)は
このAF鳴き→AF不動の報告が
ちょいちょいありますね。

>このレンズしばらくはさらに頑張ってくれるでしょう。

もう18年前のレンズになりましたが、
直せるうちは直して楽しみたいですね。

書込番号:26192581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/05/28 07:37(4ヶ月以上前)

>zaurus5台目C3100さん

おはようございます。お初にお目にかかります。
こちら良い商品ですよね。

修理費、そこそこの金額ですが、メーカーで対応して貰えるのであれば今後安心して使用できると思います。
ぜひ長く使い倒してください(^^)

書込番号:26192714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/28 08:14(4ヶ月以上前)

別機種

カメラを持ち出すならぜひ携行品保険に入っておくことをオススメします。AFの故障なら落下してからAFが効かなくなったことにして、全部保険で落ちますから・・・

2012年頃に中古を購入し、3度ほど落下させ、終いには鏡胴総取っ替え&新シリアル発行までされましたが、便宜上同じレンズのまま13年。VR付きはでかいし重いし高いしでこのレンズを使い続けるつもりです。
ただ修理期間2027年までなんですね、それまでにオーバーホール出さないとな・・・

書込番号:26192746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/05/28 09:29(4ヶ月以上前)

>zaurus5台目C3100さん

アイコン間違ってました。
失礼しました(^^;

書込番号:26192807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2025/05/28 09:37(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
  コメントありがとうございます。
 >ニコンのSWM(リングタイプUSM)は このAF鳴き→AF不動の報告が ちょいちょいありますね。
 私は Dタイプ1本、APS−C 3本 を含めて計12本オートフォーカスタイプ持っていますが、オートフォーカス動作の故障は初めてです。

 このレンズの写った風景などは大変気に入っています。不満なのは望遠側が足りない場面(雷鳥がいるが・・、蝶が止まったが・・)に たまに遭遇、あともう少しと・・、レンズ交換すると相手もどこかに行ってしまいそうで、 で望遠側に伸びてる 24〜120mmF4の中古を手に入れるも 仕上がりがスッキリしない印象があります。 

>SPICY CHOCOLATEさん
  コメントありがとうございます。
 >おはようございます。お初にお目にかかります。
  こちらこそよろしくお願いします。

 >こちら良い商品ですよね。  
  同感ですね。修理で回りのラバー、モータ、一部光学系、交換で 再び頑張ってくれることを期待です。

>takokei911さん
 >カメラを持ち出すならぜひ携行品保険に入っておくことをオススメします。AFの故障なら落下してからAFが効かなくなったことにして、全部保険で落ちますから・・・

 新品最近購入時には選択肢があるようですが、2008年頃のキタムラでは気が付かなかったか、設定がなかったような記憶です。なので同時期購入の他のレンズ(落下では保証外)修理時には、実費支払いでした。
今後は中古購入でもその保険が選択出来れば入るようですね。

みなさまありがとうございました。

書込番号:26192810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2025/05/28 09:41(4ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん
アイコンの件 ちょっと気になりましたが、了解です。 文面にてコメントを返信しています。

書込番号:26192812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2025/05/28 23:25(4ヶ月以上前)

リングSWMで派手に鳴くのはまだAI時代のAF-Sですね。大口径望遠単以外の17-35、28-70、300/4はすぐ鳴きます。それ以降のはそこまで酷い音は打線が酷使すると少しキーキー鳴ることはあります。
しかし完全に不動まではなかなか聞いたことはなかったです...

これの光学を担当した人曰く、テレ側は後継の24-70VRと甲乙つけ難いそうです

書込番号:26193492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2025/05/29 10:08(4ヶ月以上前)

>seaflanker さん

 駆動のモータの形式だかが リングSWM かは詳しくは分かってないですが、 鳴いてはなかったですネ。

 風景撮影時、最後の収束が終わらず、停止→手動で ピント微調整 →フォーカス ● マーク →シャッター押せるでした。
 他のレンズも含めて、たまにチェックで、(雨降ったら仕舞うなどで)大事に使っていきます 。
 コメント有難うございました。

書込番号:26193775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信22

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン大反対

2011/01/17 00:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:52件

キヤノン対抗で始めたと思ったクオリティキャッシュバックキャンペーン、始まると対象レンズのうちかなりのレンズが軒並み大幅価格アップ。(価格.com調べ)
狙ってたこのレンズも実質大幅価格アップで私は今回は見送り。
キャッシュバックが終わって前の価格へ戻るか心配です。
キャッシュバックをメーカーが価格維持や値引き抑制に使ったのなら、公正取引ナントカで問題にならないの?
少なくともリテール価格が混乱して末端の潜在購入者はかえって大迷惑。
子供手当てを支給する代わりに扶養控除を廃止して国民が損する民主党の政策じゃないんだから。
値上げしたいなら正々堂々とアナウンスしてやればいいじゃないか。
流通がらみの価格コントロールにキャッシュバックなんか使ってほしくない。
価格アップとバーターのキャッシュバックならないほうがマシ

書込番号:12520855

ナイスクチコミ!14


返信する
D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/01/17 01:06(1年以上前)

なんか物凄い勘違いをされてるようですね。
メーカーとショップの意向は別ですよ。
なんだかヒガミにしか思えませんよ。
経済・商売・需要と供給の仕組みを理解しましょう。

メーカーは数多く売って売上高を上げたい
       VS
ショップはキャッシュバックに便乗して高く売って利益を出したい

書込番号:12520935

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/01/17 01:19(1年以上前)

>値上げしたいなら正々堂々とアナウンスしてやればいいじゃないか。
>流通がらみの価格コントロールにキャッシュバックなんか使ってほしくない。

ショッカーじゃないんだからそんな回りくどいことしないですよ。

書込番号:12520979

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/17 01:24(1年以上前)

まっ、社会の仕組み云々はともかく、CB開始後の価格上昇は、今回のニコンのレンズについては顕著だったような気がします。

スレ主さんのお気持ち理解しつつも、こういった経験を踏まえて、行動するということでしょうね。

因みに、CB開始間もない期間には、まだ安い店もあったわけですから、CB開始後、すぐ購入というのがよかったのでしょうね、今回は。

書込番号:12520994

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/17 05:38(1年以上前)

販売価格の上昇は仕入価格の上昇でしょうから
ま、別の事情で値上げになったということも有りかもしれませんが、スレ主さんの気持ちは理解できますね

書込番号:12521254

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/17 07:37(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが終わって売値が下がれば、売れる見込みでお店が
値上げしたことになるのでしょうね?

書込番号:12521388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/01/17 14:18(1年以上前)

機種不明

旧Ai AF-S ED 28-70mm F2.8D(IF) 価格変動

 ・放置?様子見?に徹すれば、だいたいどのくらいまで下がるのかしら?

 ・価格コムでの、旧 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)は
  添付グラフみたいですね。

 ・ということは、待てば15万円を少し切ることになるのかも知れませんね?
  

書込番号:12522403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/01/17 20:16(1年以上前)

スレ主さんのお気持ち、わかります。
しかし、欲しいときが買い時です。
多少高くても、欲しいのならサッと買ってしまうのが一番です。

書込番号:12523628

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/17 20:57(1年以上前)

ワンダホー!さんの気持ちわかります。

でも価格アップしたらそれでカメラ店で値引き交渉すれば
済むことですし。

書込番号:12523851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/01/18 00:03(1年以上前)

確かに今回のキャッシュバックは、呼応したように値上がりした製品が多いですね。
普段から価格をチェックしていない消費者は、「今ならキャッシュバック中ですよ!」という宣伝文句に背中を押されて買ってしまうのでしょうね。

・メーカーと販売店…利益率はあまり変わらないまま売上が上がって得。

・価格推移を知らずに買った人…損得無しだけど、安く買ったと感じて満足。

・価格推移を知って買わなかった人…見てるだけなので損得無し、でもなんか納得いかな〜い

・可処分所得をカメラ関係に使われてしまった他業界…広く薄く損。

というところでしょうか。

書込番号:12525129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2011/01/18 10:06(1年以上前)

値上がり分が単純に販売店の便乗値上げと思ってるかわいそうな人もいるようですが、
キャッシュバックが始まったとたんに価格の競争原理がなくなるというのは不自然です。
(キャンペーン費用が販売店に全部のまれたら、メーカーの担当者は責任問題ですよ)

今回の値上がりはあからさまなメーカーの価格政策だと思われます。
仕切価格か分引き率の操作(要は値上げ)とキャッシュバックを抱き合わせて安売り店を
排除する意図があったのではないかと思います。

キャッシュバックは終了しましたが、仕切りのアップはそのままかもしれません。

書込番号:12526191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/18 14:21(1年以上前)

>ワンダホー!さん 

たぶんあなたの言う通りかも。
ニコンがレンズ価格の値崩れを立て直そうとしてるのかな?
価格変動があまり無い大型店の小売り価格も上がってましたよね。

書込番号:12526970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/01/18 21:41(1年以上前)

スレ主様の怒る気持は解りますが、だから買わないという神経は理解できません。

nikonがすきさんが言われるように欲しければ買えばよいだけで、
待てるなら永遠に待ち続けてもよいと思いますよ。

販売店の動きを見る限り出荷価格が引き上げられたと思われます。
しかし、どのような出荷価格にしようと、買う立場の我々が文句を言う立場ではありません。

文句があるなら買わなければよいだけです(不買運動とも言いますね)。

書込番号:12528602

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2011/01/18 22:15(1年以上前)

あまり、こうしたスレッドに書き込むことは無いのですけど、ちょっとだけ・・・。

同じ工業製品で性能も品質も同じなら、安く買いたいのは人情ですね。それを想わない人は非常に希だと想います。でも、こちらで問われているのはレンズ交換式カメラ用の高級レンズですよね?

お仕事で必要とされている方々にとって、実売価格が急激に上昇するのは切実な問題なのかも知れません。でも、趣味で取り組んでいる方やコレクションされている方々にとって、これらのレンズは生活に必要なものではなく、単なる贅沢品だと想います。写真なんて細かいことを言わなければ、カメラとセットのキットレンズでも撮れますから。

更に極端な話をすれば、携帯電話でも写真は撮れます。しかも、世の中には携帯で充分に「作品」と呼べるレベルの写真をお撮りになる方もいらっしゃいます。写真を愉しむのに、この様な高価なレンズが必要不可欠か?と問われて、Yesと答えられるのか...わたしには甚だ疑問です。

結局、仕事であれ、趣味の贅沢品であれ、自分にとって必要なら買う、そうでなければ買わない。そう言うレベルの商品なのだと想います。販売手法の善し悪しは兎も角、こうした場で買わない理由を述べる必要もありませんし、コストや企業の利益や経済学など、関係のない話だと想います。

書込番号:12528834

ナイスクチコミ!12


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/18 23:01(1年以上前)

AF-S 70-200 f2.8G VRIIをCB始まってスグに購入したので、現価格より、CB含めて2万は得しました。こちらは価格推移を見てるだけでしたが、スレ主さんに同意します。このご時世、どう言う理由があるにせよ、短期間で1万以上も値上がりした商品を買う気にはなりませんね。
NikonもCBして仕切り値を上げるなんて面倒なことをせず、仕切り値を下げたいのか、上げたいのか、事前に公開予告してやってほしいですね。まぁ、円高だから上げたら韓国などで買うまでだけど。

書込番号:12529171

ナイスクチコミ!7


00_protoさん
クチコミ投稿数:11件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/01/19 15:00(1年以上前)

「高いけど欲しい」と思わせる製品。
それが「欲しいけど高い」になっちゃったわけで、

私もスレ主さんのお気持ちはよくわかりますよ。

われわれユーザーには関係ないところの思惑とか
やっぱり考えちゃいますけどね。

書込番号:12531581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2011/01/20 00:29(1年以上前)

「今なら1万円キャッシュバック」と派手に宣伝して、一方で販売価格を釣り上げるという販売手法をニコンが採用したのならちょっと残念です。

世の中、そのようなビジネスモデルが定着すると消費者は大混乱しますよね。
嗜好品だから、高級レンズだからどうでもいい、という問題でもない気がします。

キャンペーンはキャンペーンで純粋にユーザーにメリットがもたらされる、
一方で販売価格に問題があると考えるのなら、あらためて価格の改訂という手段などでやるべきだったと思います。以前、Aiの値上げのときはそのような告知があったと思います。

ユーザーを欺かない、信頼のニコンであって欲しいものです。

書込番号:12534180

ナイスクチコミ!7


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/01/22 02:15(1年以上前)

NIKONに限らずどこの企業、販売店だって
利益を出さなきゃ倒産するんですよ

そんなの原理原則(常識)!!

どんな企業(公務員は除く)に勤めてる人だって
末端のお客様が買ってなんぼでしょ

いやなら買わなきゃいいじゃん

ちなみに私は1年半前に無理して198,000円で買ってますが
何の不満も御座いません。

書込番号:12543162

ナイスクチコミ!4


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/30 23:21(1年以上前)

↑、問題の本質からズレてます。
一方で、キャッシュバックして一方で仕切り値を上げ、いったい何の意味があるのかってのが問題。値上げしたいならいくらでも事前に公表してやってくれればいい話。ただその価格で買う買わないは売値を見て消費者が決める問題。
まぁもう終わってしまったけど、元々標準価格からかなり乖離してしまっていたので、適正価格に戻したかったのが本音だと思う。元々高いものなので、そうそう売れないだろうし、いずれにしても徐々に仕切り値を下げざるを得ないでしょうね。高いから売れないで倒産するってこともあることをよーく理解すべし。

書込番号:12584498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 16:23(1年以上前)

いいものは、たかい。

書込番号:12862134

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/04/06 11:28(1年以上前)

キャッシュバックして、仕切り値を上げるという行為はたしかにいやらしいですが、仕切り値を
あげるのは、一般消費者に公表する必要は無いはずですけど?
前のAiの値上げは定価の値上げ(もちろん仕切り値の上がっているとは思いますが)ですから、
事前に告知しましたが、仕切り値の値上げは正規販売店にはする可能性はありますが(これも
絶対じゃない、販売店によって仕切り値は違うでしょうから)、一般消費者に告知は必要はあり
ませんよ。

書込番号:12865123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/02/23 20:07(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じ気持ちで、
悶々としてググったらここに辿り着きました。

買おうと思っていたレンズが実質割高←となっており、損した気分にしかならないですよね。
というか損しますよね。

メーカーの卸し価格の変化や、なぜ販売店がこぞって値上げしたかは分かりませんが、

詐欺じゃんって気持ちになります。
購入予定だった人ならみんな同じ気持ちになると思います。

例えメーカーの卸し価格が変わってなく、
販売店が偶然にも同じタイミングで値上げしたとして、そこにどんな諸事情があろうと、

消費者は関係ないじゃん

書込番号:20684137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/02/24 01:05(1年以上前)

結局、先月に買いました。

どうもキャッシュバックの延長を知らない業者さんが幾つかいたようで(←私も知らなかった)、
当初のキャッシュバックの時期を境に値下げに踏み切ってくれました。モデルチェンジしたので、
このキャッシュバック期間に売り切らないと不良在庫になりかねませんからね。

もちろん、一週間以内に気づかれたようで、今は元の価格に戻ってます。

書込番号:20685242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

大三元つもったぁ・・・牌は古いけど

2015/10/26 00:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初陣はいつもと同じく・・・

寒いこともあって写りが違う?

これはマイクロ55だったか・・・

買わないはずだった24-70/2.8.

結局買ってしまいました。14-24/2.8Gと70-200/2.8Gでカバーできない部分もやっぱりあるなということで。

過度の期待はしないということで(勝負どころはマイクロニッコール)、型落ちのGタイプ。
F5でも使えるし。

いざ使ってみると、やっぱりよさげ?
(撮る画は変わりません)

一皮むけたような感じがするというのは気のせいか?

書込番号:19260258

ナイスクチコミ!11


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/26 00:54(1年以上前)

>ssdkfzさん

ご購入、おめでとうございます!
高感度強いDfならではの絵ですね。
SS速く切れる分、バシッと描写していると思います。
自分もまだGのほうですが、当面使い続けます〜(^^)

書込番号:19260291

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/26 06:40(1年以上前)

>ssdkfzさん

おはようございます。

ご購入&ツモあがりおめでとうございます。

いいでしょ!このレンズ♪

旧型にはなってしまいましたが出番も多いと思いますよ。

私のは購入から七年半が過ぎましたが何時も持ち出すときは必携の一本です。

どんどん持ち出して撮影を楽しみましょう♪

書込番号:19260488

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/26 07:57(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。

このレンズ、常用するにはやたらでかいですね。
一応、D810用ですがD810に限らずどこでも持って行かざるを得ないような・・・

書込番号:19260616

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/26 09:21(1年以上前)

スレ主さん

重いですが、常用したくなる描写力あると思いませんか?
よし、今日は撮るぞーと本気撮りの時、旅行だけど、いつ素晴らしい被写体に出会うかわからない時、結局ほとんどのシチュエーションで持ち出します。
自分はダンサーを撮ることが多いので、そういう時、被写体ブレを防ぐ為SSを高く設定するので、VR有の新型は、もう少し落ち着くまで様子見しようとしています。
作例はこちら
http://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/#tab

自分もダンサー側に回ること多く、なかなか撮影に専念すること少ないのですが、数少ないチャンスでこのレンズはいい仕事をしてくれます。
ちょっと離れて撮ることが多いので、DX機で撮ることが多いです。
FX機に付けると、全く別の画角で別レンズの様に感じますが、描写力は同じで、意外と周辺域まで綺麗に写るので気に入っています。
風景だと周辺域の解像感まで気になりますが、人物中心なら、周りはボカした撮影するので、周辺域の解像感が気になることもなく、気に入って使ってます。

ぽつぽつと新型の作例が上がり始めているので、新型への買い替えを視野に入れ、じっくり見ているところです。

ところで、最近自分の24-70、片ボケがあるようなことに気が付き、それが24mm域では無く70mm域で右側が微妙にボケる。。。
先日ピント調整に出したばっかりなんですけどね・・・
また時間見てSCに持っていくか?と思案中。

書込番号:19260784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/26 11:28(1年以上前)

古い麻雀牌でも竹パイは風格がありますよ。

このレンズの場合は「竹」どころのレベルではないですけどね♪

大三元ツモ見事です。
購入おめでとうございます。

書込番号:19260981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2015/10/26 12:31(1年以上前)

不満なしで、当面更新・追加予定なし。
そのうちに、使ってみたい病が出てきたら、熱冷ましに苦労しそう。

書込番号:19261121

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/27 03:12(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます。

D700の頃に出たレンズでしたかね。

いままで標準ズームだけはデカいの要らないと思い、暗いズームを買っては売りをやってきましたが・・・

最初は1985頃、Ai28-50/3.5Sから始まり・・・

AF35-70/3.3-4.5S(初期型・F-501とセット)
AF28-75/3.5-4.5D
AF28-105/3.5-4.5D
AF24-85/2.8-4D
AF24-120/4G
までを買っては売りで新品購入

その他に中古として
AF24-120/3.5-5.6D(初期型) 売却済み

AF24-50/3.3-4.5S
AF28-85/3.5-4.5S(初期型)
AF35-70/3.3-4.5S<New>(買戻し)
AF28-105/3.5-4.5D(買戻し)
AF35-70/2.8D
AF-S24-85/3.5-4.5GVR
トキナー28-70/2.8

Aiのズームはほぼコレクション?
28-85/3.5-4.5S
35-70/3.5
25-50/4
43-86/3.5 なぜか2本

で最後の1本として?24-70/2.8Gをいまさらの新品購入。

ドナドナは以下の2本(他は値が付きそうにない)

24-85/3.5-4.5G
トキナー28-70/2.8

最初から高級レンズのほうが安かった・・・



なお、冒頭の製品写真、50mm表示になっていますが登録ミスで35/1.4開放撮影です。


書込番号:19263240

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/27 03:17(1年以上前)

>Paris7000さん

個人的にはVRの必要は感じていません。
ご指摘の通り被写体ブレもありますし。

カメラバッグにも入れづらい面もありますが、どこでも持ち出すことになるでしょうね。

ただし、お気楽撮影は新型キヤノン1ならぬG5で充当する予定です。

書込番号:19263245

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/27 03:21(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

ありがとうございます。

古いといっても今まで第一線級のレンズですからね・・・

シビアな撮影は単焦点を考えていますし、旧型でいいかなと思っています。

書込番号:19263250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/27 03:24(1年以上前)

>うさらネットさん

Eタイプは・・・さすがにRF500/8と同じフィルター径はないかなと・・・

今の技術で35-70/2.8が出てくれるとありがたいんですが。
まぁないでしょうが。

書込番号:19263253

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/29 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昼休みにテスト撮影

枯葉の撮影のつもりがエゾリス発見!
(公園に棲みついているのは分かっていましたが)

意外に動きが速く、ぶれボケだらけ (^^;

VRはあったほうがいいのかぁ?


本来はこのレンズで追うべき被写体ではないのですが・・・

書込番号:19268676

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/10/29 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>牌は古いけど・・・・・・

 新しいEタイプは、
 いくつか問題点も指摘されてますね。
 私も、暫くは古いGタイプで頑張ってみようと・・・・

VR機能を気にしないなら、
十分かと・・・・

>意外に動きが速く、ぶれボケだらけ 

 相手が動けば、VRがあっても、
 被写体ぶれしますので・・・・
 流し撮りであれば有利かもしれませんが、
 風揺れや動物の動きには対応できません。

Gタイプの画像です。

書込番号:19268746

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/10/30 22:02(1年以上前)

機種不明

>1641091さん

古いとは書きましたが、特に新型に対するあこがれはないです。
そもそも標準ズームに過度の期待はしていないので・・・

それでも新しいレンズはちょっぴりうれしい?

エゾリス、考えてみると普段撮影の貨物列車に最低1/500なのにそれ以上の移動速度で1/250はナメ過ぎました。

書込番号:19273374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信38

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

http://digicame-info.com/2015/07/24mm-f18g24-70mm-f28e-vr200-50.html

ここにきて画像まで出て来て、本当に発売が濃厚ですね。
しかも発売予想が8月27日だなんて、残り1ヶ月切ってるじゃないですか。
28万・・・うぅん、性能次第じゃアリですね! お金ないけど。
ED非球面レンズはニコンで初採用との事で、期待が高まります!

もしくは現行の24-70mm f/2.8Gが、値下がり必定でしょうから買い換えるか。
VR付きみたいですし、その実力も含め悩みますね〜

書込番号:19009892

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/29 23:03(1年以上前)

自分は標準ズームを持っていないので、ヒジョーに気になります。

自分もお金持ってないですけど・・・

早く作例が見たいですね。

書込番号:19009918

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/30 00:11(1年以上前)

>店頭予想価格は280000円

って、ふつうの人は買えないじゃん。

書込番号:19010115

ナイスクチコミ!5


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/07/30 00:22(1年以上前)

VR付き24-70が欲しかったのでこれから貯めます!!
性能は現行品と同等でも良いかなぁ。でも周辺減光が改善されてれてたら尚良いんですが。

書込番号:19010148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 03:10(1年以上前)

ついに、きましたねー24-70/2.8 VR

にしても現行品とそっくりなフォルム。

書込番号:19010306

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 09:20(1年以上前)

デジカメinfoの情報が、あちこちで転載されだしましたね。

例えばこれ↓

http://petapixel.com/2015/07/29/nikon-lenses-leaked-24-70mm-f2-8-vr-24mm-f1-8-and-200-500mm-f5-6-vr/

それにしても、24-70は現行品とそっくりのフォルムで、CGでちょこちょこっと作ったぁ〜??と思うほど(笑)

さて、初値は高そうですが、税込28万なら、初期需要と初期不良が過ぎた1年後くらいなら、24万ぐらいで落ち着きそう。
セールなんかの情報を確認しつつ、いずれはゲットしたいですね。

それにしても24-70/2.8Gは買って1年も経ってないけど、もうおさらば計画たてないといかんなぁ〜〜

書込番号:19010670

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 10:27(1年以上前)

おはようございます。

気になりますね、次期モデル!

現行オーナーとして嬉しいような寂しい?ような・・・

情報ありがとうございます。

書込番号:19010790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2015/07/30 10:29(1年以上前)

追加は厳しいから、更新かな〜。そのまま使い続けるのもありだにゃ。
大体、被写体ぶれが多いのでVRの恩恵ないし、そういう暗い状況だと三脚使いますね〜。

作例は見てみたいな。切れて柔らかな描写なんて、ありえないか?

書込番号:19010794

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 10:56(1年以上前)

自分的には、これだけ高画素になった今、VRあった方が嬉しいです。
メインの被写体は動きものなので、SS上げて撮るのでVRの必要性はないですが、他のシチュエーションでは、VRあった方が、より低速でSS切れてISOを低く抑えられるなら、そっちの方がいいなぁと。。

描写力的には、現行でもほぼ満足してますが、Gレンズにしてはパーフリ多めですので、そのあたりが改善されてると嬉しいかも。

書込番号:19010852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 11:15(1年以上前)

スレ主様おはようございます。

私も今朝デジカメイinfoで発売予定日を知りました。
待ちに待ったって感じします。

初値予想28万。。。 早々に品薄状態になるでしょうね。
そこのコメント数も50を超えています。

同時に驚いたのは200-500の値付け。
170000円って、カンマがないから170万と見間違えてしまいます。

ニコンからの正式発表が待ち遠しいですね。

書込番号:19010901

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/30 11:57(1年以上前)

とりあえず発売後新宿ショールームで試してからですね、
現行モデルは試してみて個人的には対象外でしたし、慌てて購入するものでないからね。
当然口コミも多いと思うので参考にさせて頂いてから判断します。

書込番号:19010983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/07/30 16:40(1年以上前)

Eは反対だったのに…。
精度と速度を優先したのでしょうが、F6はどうするのでしょうか?
現行品は、リースなので本当に迷う。

書込番号:19011536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/07/30 17:25(1年以上前)

ついに新型ですか。

仕事で使ってる人は喜んで買い換えるでしょうね。標準域でVRは被写体ブレしたら結局何の意味も無いことがありますが、無いよりはあった方が便利ですし。
お値段もそれなりなので、買い換えるか否か・・・最近のニコンは在庫のないレンズが多いので様子を見てから考えても遅くはないかもしれませんね(今年1月発売の新サンヨンですら在庫不足・・・)。

書込番号:19011622

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 18:37(1年以上前)

電磁絞り良し悪しは良くわかりませんが、レバーで動かすより、設計の自由度はあがるんでしょうね。
VRをF2.8の明るいレンズにブチ込んで、なおかつ細身に仕上げなきゃいけないので、レバーが無い分、設計が楽になったのかな?

書込番号:19011778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/30 20:20(1年以上前)

磁器モデルとか、、、

書込番号:19012068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/30 20:39(1年以上前)

噂は聞いていましたが高すぎて買えないですね〜

28万あったら何買うだろ?

高いけど売れそうですね、情報ありがとうございます。

書込番号:19012125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2015/07/30 21:38(1年以上前)

皆さん色んなご意見ありがとうございます。

× 時期モデル
○ 次期モデル

でしたね。意味は通じているでしょうがスペルミスすみませんでした。

さすがに値段が値段ですし、評価待ちの方が多いように見受けられますね。
しかし現行の24-70mm f/2.8Gも描写はすばらしいですから・・・
VR付きという付加価値は本当に悩ましい!

現行の重さが900gですので、VR搭載でどれだけ増えるかも注目したいです。

書込番号:19012329

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/07/30 22:02(1年以上前)

スレ主さん

はい、時期->次期 気にはなってましたが・・・(笑)

確かに、現行24-70/2.8が18万ぐらいでVR付で28万、この差10万

もうちょっと縮まらないと〜

現行でも自分にとっては十分な高画質と明るさを持っていて、現行の標準ズームとしては最強だと思ってます。

書込番号:19012440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/07/31 00:02(1年以上前)

私は、色々と様子を見ている間に完全に買うタイミングを逃していましたから、やっと次期モデルが来てくれました、という具合です。


ここで、もう一度買う決心が出来そうです。が、流石に高い事は高いですね。

ただ、今回こそ、タイミングを外して買えずに羨やんで悔しくならない様に、買えるタイミングを意地でも作って購入します。

書込番号:19012856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/01 18:38(1年以上前)

チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:19017360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/01 22:29(1年以上前)

チョーお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:19018035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2015/08/03 07:55(1年以上前)

24-120mm f/4G 24-70mm f/2.8 処分して 新型24-70mm f/2.8G VRを買い換える計画 (^^)

書込番号:19021611

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/08/03 09:13(1年以上前)

>ハマリやすいさん

自分も全く同じこと考えてます(^^)

ちなみに、Gではなく、Eの電磁絞りになる模様ですよー

書込番号:19021725

ナイスクチコミ!0


菊花さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 菊の利く新聞 

2015/08/03 12:48(1年以上前)

なんやかんやVRの安心感があるので、興味をそそりますね。。。
28万円?と噂される初値?ですが、70-200oF2.8vrUの初値と同じぐらいですね。ちょっと高めな気もします。

デジカメinfoの画像、ナノクリのNマークとVRのマークが縦に並んでいますが、初めて見る配置です。
この写真をみるかぎり、現行品と同じくらいの大きさに見えます。重さも同じくらいでしょうか??
いずれにしても、想像と期待が膨らみますね!
フェイク画像でありませんよ〜に。。。

書込番号:19022125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/08/04 08:28(1年以上前)

>Paris 7000さん

コメントありがとうございます。

Eタイプレンズといえば、300mm f/4E お持ちです。

気に入りでニ度も手離したくないレンズです。(^^)v

書込番号:19024275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/08/04 13:59(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/news/2015/0804_nikkor_01.htm

正式発表きましたね!

手ぶれ補正は4段分!
重さは1070g(現行より約170g増加)
サイズは88×154.5mm(現行は83x133mm)

約コンデジ1つ分くらい、重くなりましたか…

書込番号:19024905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/04 14:09(1年以上前)

フジヤカメラで税込251,500円ですか。それよりもでかいなあ。

書込番号:19024918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/08/04 14:23(1年以上前)

高くても、ガンバル!
重くても、ガンバル!!

やっぱ、ほしーっす、これ!!!(^^)

書込番号:19024934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/08/04 14:36(1年以上前)

4段分VRでSPORTSモードないんですねー。。。

書込番号:19024952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/08/04 15:40(1年以上前)

VR付きと爆速なAFが更に改良と嬉しい情報ですが
長く重くなったのはマイナスですかね…
見送られる方も多いかも知れませんね

書込番号:19025061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


algercgさん
クチコミ投稿数:39件

2015/08/04 20:33(1年以上前)

ニコンからのDMで知りました。

買い増しはできませんから、買い替えかなとか思いましたが・・・実売価格28万と聞いて(  Д ) ゚ ゚

うーむ、これは悩める(´・ω・`)ショボーン

書込番号:19025647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 photohito  

2015/08/05 06:46(1年以上前)

更にでかくなっていますね。24-70mmF4は話題にもでませんねぇ。

書込番号:19026655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/08/09 02:29(1年以上前)

Paris7000さん
> にしても現行品とそっくりなフォルム。

現行品よりも一回り大きく、長く(望遠ズームVR70-300mmよりも長い)、
現行品よりも二回り重い(1070g)。
こんな巨大な標準レンズ、イラン。

まるで望遠ズームレンズじゃん。
街スナップでこのレンズで撮れば、
まるで望遠レンズで盗撮と勘違いされてしまうか?

このレンズに似合うカメラ本体は、
このレンズ重量よりも重いカメラだけだ。
フラグシップ機以外は、パワーバッテリーパックが必須となる。

書込番号:19036741

ナイスクチコミ!4


algercgさん
クチコミ投稿数:39件

2015/08/09 13:14(1年以上前)

人柱乙というか、スカイツリーの天辺から飛び降りた的な気持ちで予約しました。
買い替え需要で、現行の24-70mm f2.8Gの下取り額が下がらないウチに・・・という打算的な判断もあります。

大きくなったと言っても、重量は約100gの増量ですから、取り回しは誤差の範囲内でしょう。
そもそも現行だってお世辞にも軽いレンズではありませんし(笑)

VRだけでなく、光学性能も向上していますので、表現力の向上も期待できそうです。
当方、D810で運用しますのでVRで使えるSSの幅が広がるのはとても嬉しいです。

唯一、想定外だったは77mmで揃えていたフィルタが買い替えになることですかね。

さてと、金策を考えねば。 < 私ってホント莫迦(´・ω・`)

書込番号:19037745

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/09/06 19:24(1年以上前)

前レスから 1ヵ月近くも経ち、昼行燈ですが
所用で都心に出たついでに、新宿SCに寄って、新レンズ24-70mm、VR付きを見てきました。

試写機はD800E,試みにVRをON/OFFで撮り比べてみた。

等倍以上に拡大してみると、ブレのある/無しの痕跡がくっきり。
現24-70mm使用中で、関心はあるものの、VRなんて必要なかろう、と思っていたのに、この結果に驚いた。
VR付き新24-70mmに買い替え不要の思い込みは、悔しいが自分の腕では考え直す必要があるかもしれない。

試写機の記録媒体フタにはガムテープが貼り付けてあったので
「詳細に画像を比較したいので撮影記録は持帰れないのか?」訪ねたところ、持帰りOKと。

希望機種を聞かれたので、常用のD810を依頼した。

D810に新VR付き24-70mmで同じように試写し、拡大してチェックしてみるが、VRのON/OFFにその差が見分けられない。
幾度も繰返すが、ON/OFFの絵がどちらなのかほとんど見分けがつかない。

係員が「よろしいですか?」と催促するも、なお試写を重ねる。
首をひねっていると「どうしたのか?」と尋ねられ、VRの差が判らない、と答えると、
ニヤリと笑い、機種の差ではないでしょうか、という。

D800とD810の差だと!
D810のシャッターユニットの進化は前から聞いていた。
そんなもの、メーカーの販促コピーだと、思っていた。

D800を手放してからD810を入手したのは半年経過後だったが、
普段、D810を使っていて、それほどの差があることには実感していなかった。

改めて、自分にとって24-70mmの更新は必要なさそうだと納得させられた。

書込番号:19116758

ナイスクチコミ!3


algercgさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/06 20:29(1年以上前)

>弩金目さん
試写レポート、とても興味深く拝読しました。
D810の場合、VRの有無は大きな差にはならないというお話、とても参考になりました。

光学性能的な差異など、何か新しい発見はありましたでしょうか?
なにかございましたら、お聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:19116989

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/09/06 21:28(1年以上前)

algercgさん

残念ながら、私には、新24-70mmが現24-70mmと光学性能的な差異を感じるほどの”眼力”は無く
最後の行に書きましたように あくまでも”自分にとっての限定”、しかもVR有無の感想です。

今回の試し撮りは、新24-70mmのVR、ON/OFFで
自分の撮り方で ブレにどの程度の差が出るかと試したもので、新・現レンズを比べたものではありません。
(新レンズは、VRをOFFにしても ブレに強くなってたら、私の試しは無用でしたね)

これだけの高額新製品ですから、きっといろんな差はあるんでしょうね。

あるニコンの人が仰っていました。
『上達すればVRは却って害になることもある』と。
私はとても、そんな域にはないことを明言の上で、付け加えます。

書込番号:19117192

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/10/05 21:07(1年以上前)

>高額新製品ですから、きっといろんな差は

 デジカメinfoに情報が・・・
   ニコン24-70mm f/2.8E VR と24-70mm f/2.8Gの比較レビューが掲載
 
  http://digicame-info.com/2015/10/24-70mm-f28e-vr-24-70mm-f28g.html

  手ぶれ補正は、あるのですが、
  場合によっては、旧型もありかと・・・・・

書込番号:19202239

ナイスクチコミ!0


algercgさん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/26 22:46(1年以上前)

人柱一号が、2.8Gと比較したインプレッションをば(≧∇≦)

むむうな所
・周辺光量落ちにびっくり。D810では、現時点でビネットコントロールが効いていないので、この為も有りそうですが、想像していた以上です。
・接写は苦手。開放のテレ端で、愛用のクロノグラフを接写してみたところ、クロノグラフの文字の文字の輪郭までシッカリと解像する2.8Gが圧勝。
・開放のテレ端で、明暗がはっきりしている時に影側のボケ足にアクアの色収差が発生。(この時点で、ニコンのサービスセンターに電話を入れる)
・同じく開放のテレ端で木洩れ日を撮影。盛大な年輪付き玉ボケが発生。しかもこの玉ボケの周辺部にもアクアの色収差が。
・アクアの色収差はLrの現像でも、完全には除去できない・・・というか、これを抑え込むために現像したらアクアの彩度が完全に無くなりました。
・絞り込まないと解像しないのなら、f/2.8の明るさは意味無いぢゃん的なシュールさを感じています。

やられた所
・VRの威力は絶大。かなりよく効いています。
・絞り込んだ時の発色は2.8Gを凌ぎますが、ピクチャーコントロールの調整や、現像で再現できるレベル。
・AFは流石に速いです。ここは2.8Eの圧勝。

アクアの色収差があまりに目に余るので、個体差によるものなのか、このレンズの光学特性なのか判別が付かないので、レンズとRAWデータをサービスセンターに送り込んで検証を依頼しております。

結論
・私のように慌てて買うと痛い目に遭います。
・アクアの色収差に関するニコンのサポートの回答が気になるところです。
・D4sやD750の様な「動くものをガッツリ追いかけるモデル向き」のレンズの様に思えます。
・D810の様な高画素機では、極端に弱いシチュエーションが存在しそうです。

私はこの気持ちの状態では仕事にならないので、2.8Gを再度入手しました。
高い勉強代を払いました。

この投稿は、あくまでも私の主観によるものです。
購入を検討される際は、ご自分の目と感性でご確認頂くことをお勧めしておきます。

書込番号:19262748

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

現役を続けるか悩みどころですね

2015/10/04 16:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

新型の24-70mm f/2.8E ED VR を羨ましく思いつつも
常用レンズとして撮影を楽しんでいますが、
先日の旅行で2度目のダメージを受けてしまいました。

落下した70-300mmを拾おうと腰を落とした時にバッグから70-300mmの上を転がる黒い物体・・・
十cm程度の高さからレンズの上を転がっただけだし、
まあ大丈夫だろうと思ったら、思いの外重症だった模様。
ズームリングが固い固い。

Webの見積もりにビビりながら、
上記の様にレンズの上を転がったとSCで詳細を伝えたのですが、
受付の方は私の願いも空しく、「落下ですね〜」と爽やかに受付表に記入。
チェック後の概算見積もりも落下ということでタムロンの24-70mmが買えちゃう様な提示額。

概算を下回る報告が多い様ですが、
受験生にでもなった様な気分ですね。

(悲しい出来事なのでとりあえずアイコンは涙にしておきます)

書込番号:19198728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/10/04 17:38(1年以上前)

スレ主
こんばんは。

やはり高額なレンズだけに修理代も高額なんですね。
私の父親も高さ400mmくらいのベッドの上からナノクリマクロ105mmを落下させてレンズ代の半分くらい修理代がかかりました。

見積よりも安くなることを私も願っております。

書込番号:19198866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/04 18:19(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

ありがとうございます。
レンズのおよそ半額だと相当なダメージだったんでしょうね。

重くて常用にならないという話も聞きますが、
自分にとってはまさに付けっぱなしレンズなので、
いち早く戻ってきてくれる様にしたいです。

書込番号:19199007

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/04 18:27(1年以上前)

こんばんは。

このレンズを所有しています。

落下の経験はありませんがズームリングが重く感じた経験はあります。
購入から七年半が過ぎたまに「あれ?回転の動きがおかしい(急に重い、50ミリ付近)と感じた事があります。
修理、点検にも出さず使い続けてます。
今では開き直ってこんなもんかと使ってます(苦笑

しかし10センチ程からの落下でもダメージがあるのに驚きです。
当たり所が悪かったのでしょうね。
二度目のダメージの影響も?あるのでしょうか・・・

私も修理費用は気になりますのでまた情報があれば教えてください。
修理代金ですが安く直る事を祈ってます。

書込番号:19199031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/04 19:08(1年以上前)

>虎819さん

ありがとうございます。
外見上は問題ない感じだったのです。
この点はあの大きなフードが守ってくれたのだと思っていますが、
その後の当たりどころが悪かったのかもしれませんね。

修理料金や故障の具合の進展があれば返信したいと思います。

書込番号:19199156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2015/10/04 19:47(1年以上前)

こんばんワン!   じんさん

いらぬ物入りお疲れです。
元気出して下さいよ〜 また良い事も待ってます。

逸れるが
レビュのほうも拝見
相変わらず しっかり顔のネコちゃんでありますな(笑)

書込番号:19199270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/04 20:00(1年以上前)

別機種

>周ーじんさんさん

災難でしたね。
私のレンズもD700に付けっぱなしで、最近はNikon 1ばかりで撮影していました。
先日久しぶりに使おうと思ったら、落下させた訳でもないのに、
50mm付近でズームが引っかかります。
レンズの中を覗いてみたら、何かが欠けているようにも見えます。
ネットで修理見積もりを確認したら、技術料15,500円+部品代60,000円=75,500円でした。
ニコンイメージングプレミアム会員になっているので10%割引にはなりますが、
それにしても結構な金額です。
新型の発売に合わせて壊れるなんて、悩ましい限りです。

書込番号:19199309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/04 20:37(1年以上前)

>オリブルさん

ありがとうございます。
そうですね。必ず良いことありますよね。
ちなみにネコちゃんも最近随分賢くなってきて、
癒やされてます。

>SuperChromeganeさん

ありがとうございます。
写真、拝見しました。
私のレンズは中の破損は無く、多少無理すればズームできました。
でも、これは修理が必要だなと感じますね。
それにしても、このタイミングの新型ですか…
悩まなくても済むようになればいいなと思います。

書込番号:19199437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/10/04 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

受傷後(パット見はよかったのですが)

鏡胴総入れ替えに

D810も軍艦部に亀裂が

このレンズは・・・というか、レンズ一般落としちゃダメですね。特にズームは落としてズーム機構が壊れちゃって一発工場送りなんてことになっちゃいます。

イギリス旅行の初日にごそごそやってたらボディごと石畳に叩きつけて24-70は24mm固定で動かず、D810は軍艦部を歪ませるという大失態を犯しましたが、35mmを持って行っていたおかげで写真は撮れたということもありました。24-70は総入れ替えで7.5万、D810は軍艦部交換で3万でした。
24-70は以前にも田んぼに落として修理、末端のプラスチック製レンズフード枠(弱点)がグラグラし始めて修理、と話題に事欠かないレンズです(笑)

新型が出て気になりますが、あの大きさは買うのに躊躇してしまいます。プロでもなんでもないですし、24-70Gと標準域単焦点で楽しめれば良いかな、と思っております。

書込番号:19199793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/05 05:54(1年以上前)

>takokei911さん

ありがとうございます。
これまた大変な状態になっていますね。
70-200も購入しましたが、使う場面が少なく、
このレンズが一番頼りになるなぁって思います。

戻ってきたらこれまで以上に可愛がってあげたいですね。

書込番号:19200484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/05 07:41(1年以上前)

周ーじんさんさん
あぁーぁ

書込番号:19200606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/10/05 10:20(1年以上前)

>周ーじんさんさん
僅かの落下でも 傷つくときは大きなダメージになうのですね。

私は 別レンズ、車の座席からアスファルト駐車場に落としたり、
三脚に据え付けたまま横倒しにしたりで、修理しましたが、
いずれも、修理代は ほぼレンズ代の半額くらいでした。

修理後の機能は 回復してるのでしょうが、
何となく気持ちが乗らず、どちらのレンズも手放しました。

書込番号:19200860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/05 18:20(1年以上前)

>nightbearさん

ああぁ〜やってしまいました。
ハンドリングテストしやすい様にSC受け取りです。

>弩金目さん

>別レンズ、車の座席からアスファルト駐車場に落とした
同じ様に落としたレンズが無事だっただけに打ち所が悪かったですね。
修理後に同じ気分で使えるかというと複雑な気持ちですが、
今の所は使っていこうと思っています。

>レスをいただいた皆様

夕方に検査結果の連絡がきました。
最高提示額まではいっていませんが、7万円近くなるみたいです。
内部のダメージが意外に大きかった模様。
口頭ではピンと来ない箇所もあったので、詳細わかり次第書き込みします。

書込番号:19201776

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/05 18:31(1年以上前)

スレ主さん

こちらに保守マニュアルがアップされています。ご参考までに〜
http://arcticwolfs.net/

書込番号:19201804

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/05 19:07(1年以上前)

こんばんは。

七万円ですか(驚)

痛いですね。

明日はわが身・・・落下には気をつけます。

書込番号:19201881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/05 22:01(1年以上前)

>Paris7000さん
 
いや〜、参考にならないです。
これは毒です、毒。
分解したくなって、二度と使えなくなりそう(笑)


>虎819さん

そうですね。予想より安かったとしても痛いですね。
色々な落下パターンがあるなぁと実感しています(苦笑)
次はどんなシチュエーションが待ち受けているのやら・・・

書込番号:19202462

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/06 03:48(1年以上前)

では、こーんな動画もありますよん(^^)

https://youtu.be/0tYLKFUWP68

https://youtu.be/MwsGYvHGcDg
https://youtu.be/iUOV6ySuDJ8
https://youtu.be/EUKyq6yN_2s

2つ目の3部作は、落っことしてズームリングがスタックしたらしい。
みーんな挑戦してるんですねー(笑)

書込番号:19203179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/06 05:16(1年以上前)

>Paris7000さん

おはようございます
ハハハ、これは凄いですね。

ホントに私は分解しないですが、
するなら最初の動画を参考にしたいです。

書込番号:19203200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/06 06:49(1年以上前)

周ーじんさんさん
おうっ。


書込番号:19203273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/12 13:38(1年以上前)

週末に早くも連絡があり、本日引き取ってきました。

修理着手の連絡の時と異なっていたのは
部品代・技術料で7万円程だったのが、部品が一つ減った様で
部品代が2万円程安くなって5万円となりました。

ちなみに交換部品はヘリコイド部組、後固定筒、1群直進環、ズーム環を交換して
27,510円でした。

ひとつ残念だったのが、交換した部品は受付時に申し出ないと
返却してくれないそうですね。
戻ってくるものだと思っていたので、比較写真がない・・・
まあ、受付時に聞かれなかったので、仕方ないかぁって所ですね。
ということで、部屋に飾るオブジェが無くなりました(苦笑)

ちなみに、シリアル番号も7始まりの6桁から1始まりで1桁増えて別のレンズっぽくなりました。
(シリアル番号が分かるサイト掲載の番号よりも新しいですね〜)

>nightbearさん
ハンドリングテスト、OKです。

書込番号:19220633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/12 14:58(1年以上前)

周ーじんさんさん
おう。

書込番号:19220794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2015/10/13 02:00(1年以上前)

けっこう皆さん、落下破損させているんですね。
しかもこんな高級レンズを…
新レンズは、落下などに対応する保険の加入を検討したほうが良いですね。(^-^;

当の私は、機材を落下させたのは一眼レフを使い始めて三十数年間で一度だけ。
三十年間そんな事とは無縁でしたが…
数年前にレンズ付きのD5100を、置いていたパイプ椅子から持ち上げようとしたら、ストラップが背もたれに引っ掛かり…床のコンクリとコンプリート。
保険で直しました。(^-^;

それまでは、「何で機材を落とすんだろう?(そういう人は、よっぽど慌てん坊さん!笑)フツー有り得ない。」なんて思ってましたが…
…今でもそう思ってます。(笑
私も撮影が終わって、サッサと帰りたくて何気に(注意力ゼロで)D5100を持ち上げたところ…そうなりました。(^-^;

よく、買って一年も経たないスマホや携帯が傷だらけの人が居ますが、そういう人はやはり携帯やスマホ、カメラなどをよく落下させてますね。
それと同じような気もします。
扱いが雑、注意力が欠けてるなど…
(くれぐれも、皆さんの事を言ってるのではアリマセン。^-^;)

私自身かなり慌ただしい現場で撮影もしていますが、機材を落としたり激しくぶつけたりという事は無いです。(変な自慢でも何でもなく。)
その一回しか。

機材をよく壊す人、ほとんど壊さない人の違いってあると思います。(^-^;
まぁ、他人が機材を壊しても自分には関係ないですが…
(変な言い方でスイマセン。^-^;)

保険を掛けている人ほど機材を壊さない。
それもあると思います。
脱線話、失礼しました。

書込番号:19222497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2015/10/13 06:07(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

なるほど〜、そういうことはあるでしょうね。
もう古レンズなので保険はかけるに値するか調べてないですが、
今回の件ではレンズそのもの以外にも注意を払おうと思いました。

書込番号:19222596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 huamingkさん
クチコミ投稿数:4件

現時点の価格は18万以上です。海外販売の価格により、高いです。
このレンズは日本製なら、安くなりはずです。怪しいです。
海外で約16万円ですよね。

書込番号:17287602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/10 15:52(1年以上前)

意味が良く判りませんが、不審ならメーカーに問合せしてみては?

書込番号:17287618

ナイスクチコミ!8


スレ主 huamingkさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/10 15:53(1年以上前)

ニコン 24-70mm f/2.8G ED

書込番号:17287627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/10 15:59(1年以上前)

拜托?  (._.?)

書込番号:17287641

ナイスクチコミ!4


スレ主 huamingkさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/10 16:16(1年以上前)

拜托?何?

書込番号:17287682

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/10 16:20(1年以上前)

こんにちは
>海外販売価額により、18万以上、高いですね!

日本語間違ってないかな?海外が16万でそれより18万高いなら34万以上となるはずですが。

書込番号:17287689

ナイスクチコミ!11


スレ主 huamingkさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/10 16:25(1年以上前)

海外の販売は約16万円です。今回分かりましたか?

書込番号:17287701

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/10 16:43(1年以上前)

だったら、タイトルは「海外より2万高い」でしょ。

書込番号:17287749

ナイスクチコミ!8


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/10 16:48(1年以上前)

みんな分かってるはずなのに、スレ主をワザとからかってはいけませんね。

念のため、ファミン(華明)さんのレスを補足して書き直すと:

現時点の最安価格は18万以上で、海外での販売価格より高いです。
このレンズは日本製だから、日本で買う方が安くなるはずなのに、変です。
海外では約16万円です。

書込番号:17287761

ナイスクチコミ!11


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/10 17:05(1年以上前)

 怪しいというのは「日本製と言っておきながら実は海外製(16万円で売っている国で製造)ではないのか?」という意味でしょうか?

書込番号:17287805

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/10 17:58(1年以上前)

世界中同じ価格なんてありえない。安いところから買えば済むだけのことです。

書込番号:17287962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/10 23:11(1年以上前)

日本の方が物価が高いからか、または高くても売れるから。

書込番号:17289320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/10 23:50(1年以上前)

製品販売設計をドル建てでやっているからでしょう。
開発開始時より円のレートが下がったからでは?

書込番号:17289520

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/11 11:00(1年以上前)

どこの国のどんな製品でも、生産国が安いとは限りません、大体の場合、輸出先での価格が安い場合があります。
それがあまりひどくなると反ダンピング法に抵触して高い関税をかけられることもありますが、今回の場合その違いは10%程度なので、全く問題にならないでしょう。
スレ主は外国人のようですが、自由経済圏においての価格の表示は自由なのですから、法律的に何も問題ありません。

書込番号:17290590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2014/03/11 19:48(1年以上前)

日本国内の方が営業など販売にかかる経費が高くなっています。

仮に1ロット丸ごと買い占めるとかしない限り高くなるのは自明の理です。

書込番号:17292093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/18 23:12(1年以上前)

これは為替レートに関する質問のようですね。
レンズとは直接関係なしの案件です。

書込番号:17318971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 12:09(1年以上前)

日本語がいたるところでおかしいので、向こうの方ですよね。

日本ではそちらの国と違って物価が高いんです。

書込番号:17371962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/04/02 17:48(1年以上前)

  
そもそも、価格はメーカーが決めるわけではないだろうけど、例え 価格を統一しても
そこで売れなければどうにもならない!

「その場に応じて、如何に高く売って利益をあげるか」は、商法の鉄則! (^^,

 「統一価格販売」で、それがもし売れない場合、誰かが全面的に買い上げ保証を
してくれるのなら、そりゃーぁ、もうらくちんでしょう。

 

書込番号:17372674

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング