AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

注文しました

2008/11/15 02:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。kazalpaといいます。
かなり悩んだ末、このレンズとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック)を注文してしまいました。最近キャッシュバックキャンペーンもありD700を購入したので懐がかなり厳しいのですが清水の舞台から飛び降りてしまいました。価格は2つ合わせて338,000円(ローンで30回払い)です。今からあれを撮ろうこれも撮ろうといろいろ想像しながらニヤけています。あとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック)の書き込みのほうにも書かせていただいたのですが、三脚のお薦めはありますか?もしあればよろしくお願いします。
長文失礼しました。

書込番号:8641799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/15 16:38(1年以上前)

  ・すごいですね。
  ・D700+大口径ズームレンズ、三銃士のうちのふたつ!
  ・ご購入、本当におめでとうございます。

  ・三脚はいずれ追加したいと思っていますが、我慢です。
  ・買いたいのは Gitzo ジッツォ

   http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/14436

   カメラ+レンズに耐えられる重さ「最大荷重」、「伸高」、携帯性「重さ」

   GT1530、 GT1540、GT1550、系。
   http://review.kakaku.com/review/10702510906/

   普段用と、携帯用と、本格撮影用と、TPOである程度、使い分けかもしれません。
   一生ものとして、1個は欲しいと念願しています。

書込番号:8643926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/11/15 20:52(1年以上前)

こんばんは^^

24-70、70-200どちらもすごくいいレンズだと思います^^
きっと、満足されると思いますよ!

かえって一気にいいものを買った方が無駄遣いはないように感じます。
かえって、寄り道してしまうと楽しいのですがかなり費用がかかりますし…。

書込番号:8645117

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

2008/11/16 02:33(1年以上前)

輝峰(きほう)さん返信ありがとうございます。そうなんです三銃士のうち二つも買ってしまいました。それと三脚はSLIKの中で迷いましたがSLIKのUL-104カーボンにしました。

あげぜんスウェーデンさん返信ありがとうございます。最初は迷いましたが思い切ってよかったかなと今は思っています。

この際思い切って三銃士の最後(AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED)も近々に購入しようかと考えています。

書込番号:8646903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しましたが

2008/10/10 00:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

最近、ニコンの単玉数本を下取りに出して購入しました。一度テスト撮影をしただけなのですが、ズームリングが故障しました。
はじめは渋くなり、そのうちに35〜70mm域で稼働不能になりました。もちろん、販売店にて代替新品交換してくれたのですが、再発しないか不安で、交換品も未開封のままです。
このレンズ、このような不調が多いのでしょうか?
写りの方はさすがに良いと思います、特に暗い場所では良い感じに撮れるように思いました。ただ、値段に見合った高性能かどうかは私には解りません。

書込番号:8478647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/10/10 00:44(1年以上前)

> このレンズ、このような不調が多いのでしょうか?

少なくとも、私は初めて聞きました。

書込番号:8478826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/10 00:47(1年以上前)

違うレンズですが
7年ぐらい前に、キャノンのズームレンズが壊れました。
ズームリングが途中で引っかかった様になり望遠側に動かない様になるという物でした。購入して3ヶ月ぐらい経ってから故障しました。
修理後は、快調です。保証期間中にガンガン使って壊れたら、交換してもらおうと思っていたんですが、快調です。
他のレンズでは、このような事は起きていません。
今まですっかり、忘れていました。
今年の春から、単焦点バカになってしまったので、それ以前の10年間、7本のズームレンズでの経験です。
どのぐらいの頻度で起こる故障かはわかりませんが、気にせずに使った方が幸せになれると思います。
気になるのなら単焦点レンズを買うというのもあると思います。でも、荷物は増えます!

書込番号:8478844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/10 00:47(1年以上前)

こんばんは。

>再発しないか不安で、交換品も未開封のままです。

早く開封して確認されることを進言します。
それでダメなら面倒でももう一度ショップに相談してみてください。
あまり時間が経ってからではよろしくないと思いますよ。


書込番号:8478845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 PHOTOHITO 

2008/10/10 15:43(1年以上前)

自分もマリンスノウさんに1票です。
スレ主さんが開封を恐れる気持ちも、とてもよく分かるのですが・・

自分は違うレンズでしかも動作不良ではなかったのですが、スレ主さんと同じような気持ちを味わいました。

自分の場合、大手通販サイトで新品購入しましたが、送られてきたものはレンズ内部に油が飛んだような点状の汚れが2箇所あり、返品交換しました。即時送られてきた交換品を開封するのも重い気持ちだったのですが・・
気持ちを奮い立たせ開封チェックをすると、またも内部に汚れと今度はマウント内側の黒いガード部分に大き目の傷が!(動作チェックの時に付いたものか?)

2本目もダメだった時の落胆は表現しようもないですが、これ以上通販サイトに文句を言っても埒が明かないので、Nikonの銀座SCに翌日持ち込みました。
開封翌日で2本目ということもあり、SC取り寄せの新品と交換することになったのですが、「3本目もダメだったら立ち直れない」とSCの方を困らせると(笑)
「取り寄せた物をSCの技術者がチェックしてからご連絡します」とのお言葉をいただき、とりあえずの安心感をもらって帰ることが出来ました。
昨日のことなのでまだ連絡はないですが、面倒でもSCまで脚を運んで良かったと思っています。

スレ主さんも、一刻も早くチェックした方が良いと思います。
遅くなってしまうと泣き寝入り、なんて事にもなりかねませんよ。

書込番号:8480630

ナイスクチコミ!1


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

2008/10/10 22:38(1年以上前)

じょばんに様、にゃんこつ様、マリンスノウ様、長く信じる様。
このレンズの事が心配で、夜も寝られませんでしたので、先程、思い切って開封確認致しました。品物に何の問題もありませんでした。ほっと一安心です。メーカーSCにはなかなか出向くことは出来ないので、電話で相談も致しました。保証期間内であれば無償で対応するとの約束をしてくれました。但し、どの程度から異常と認めるかはメーカー次第の様です。皆様に頂いた回答にはとても暖かさを感じ、心強く思いました。ありがとうございました。
でも、このレンズ、手放すことに致します。今の自分には扱いきれないように思います。
何年かして、腕を上げたら、また、買おうと思います。

書込番号:8482161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/11 00:21(1年以上前)

それはいけません!

扱い切れないのではなく、使いこなせてないのだと思います。
もっと使ってみないと、本当に扱いきれないのかどうか分からないと思います。

逆に、扱いきれなくても良い写真を「撮らせてくれる」レンズだと思いますよ。

カメラは人が扱う道具。しかし、ここまで便利になれば扱わずとも簡単に写真が撮れる道具。
MFの「不便な」撮影から「フルオート」で誰でもがシャッターを押すだけで写真が撮れます。
それでも良いじゃないですか。
カメメラの性能+レンズの性能に身を委ねても問題ないし、恥でもありません。
実際に私も含めそのような撮影スタイルの人も多いと思います。

カメラ・写真の技能=思考回路や技能は後天的に身につく物です。
せっかくの高性能レンズなんですから、その性能にもてあそばれても良いですよ。

・・・・・まぁ、半分は貧乏人の僻みでもありますが、すんなり買ったり下取りに出せるようなレンズではないので。

書込番号:8482788

ナイスクチコミ!0


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

2008/10/11 01:36(1年以上前)

マリンスノウ様
ご心配頂き、恐れ入ります。私、このようなレンズ行脚を繰り返して来ました。18−35、35mm、50mm、85mm、180mm、RF500mm、SWD90mmなど、一度手放しては後悔し、再び購入することで本当に欲しいレンズを探って来ました。今回、これらの多くを処分しての24−70購入だったのですが今の自分の撮影スタイルには大きく重すぎる事を実感しました。撮影スタイルが変れば、また、『苦労して』買いに走るかもしれません。

書込番号:8483093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/11 15:36(1年以上前)

河猫さん 
このレンズを手放すとお決めになったのでしたら、御意志を尊重するとして、手放すタイミングを暫く後に出来ませんか。
小生、以前にD3と24-70mm F2.8Gとを大きくて重いことを理由に手放してしまいました。
その後、ボデーD700を購入し、これに見合った標準域の焦点距離のレンズを色々探しました。各種純正品(生産終了品を含む)からサードパーティー品をかなりの種類検討し、単焦点レンズは良い物がありましたが、ズームレンズはやはり24-70mm F2.8Gが最終的には良いという事になり、最近このレンズを再度購入いたしました。これに伴う経済的なロスは大変大きなものがありました。
河猫さんもD700用に標準域のズームレンズを色々検討されると、”振り出しに戻る”ではありませんが、結局このレンズに戻ってしまう可能性が無いとは言えないと思います。
従って、もし経済的に余裕があるなら、このレンズを手放すのは2〜3か月の猶予期間(検討期間)を措いてからにした方が良いように思いますが如何でしょうか?

書込番号:8485005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/11 15:39(1年以上前)

追伸
ボデーを勝手にD700としてしまい失礼しました。

書込番号:8485013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PHOTOHITO 

2008/10/11 17:03(1年以上前)

河猫さんのスタイルが『手放してから自分の気持ちを確認して、再入手する』というものなら、何にも言うことはありません。人それぞれ、機材に対しての接し方があるんだなと再認識しました。

しかしながら趣味趣向の品物ですから、使いこなせなくても所有する満足というものもあると思います。特に高価な機材は机に並べて磨いてるだけで幸せになれたりします。(笑)

書込番号:8485296

ナイスクチコミ!0


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

2008/10/15 22:06(1年以上前)

機種不明

紅の渓

皆様から頂いたお言葉は有り難く受け止めています。
このレンズの不具合に戸惑いながらも心のどこかでその魅力と期待に応えて欲しいとの思いがあったために今回の書き込みとなったと思います。S5PROに装着すれば、もっとぱりっとした解像感が得られるのではないかと思ったのが購入のきっかけでした。それはD40Xでまかなえそうです。テスト画像をジーッと見ていたら、『このレンズ凄いのではないか?』と思えてきました。暫く使ってみようと思います。
アドバイス頂いた方々にはお礼申し上げます。
これから紅葉本番の季節ですね。皆さんのアップされる作品、楽しみにしております。

書込番号:8505704

ナイスクチコミ!0


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

2008/10/25 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

使用感をご報告致します。
まず、極めて逆光に強いレンズのようです。かなりキツイ逆光状態でも撮影できました。次に光の少ない場所でも独特の立体感ある写り方をして驚きました。人間の目の様に光の状況を選ばない高性能レンズかもしれません。フルタイムマニュアル機構は便利です。ズームリングは少々感触が悪く、気になりました。フードはかさばりますが、筐体保護のためにも着装した方が良いように思います。携帯性は悪いですが、自然の中での難しい状況の時に性能を発揮できるレンズのように感じています。

書込番号:8547864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 がんばってゲットしました

2008/08/30 21:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:100件

みなさん こんにちは。

前間からこのレンズが気になっていたのですが、
値段が高いため、タムロンの24-70/2.8で我慢しようと思い購入しましたが、
AFがちょっと遅い・迷います。暗いとさらに迷います。

タムロン購入後1ヶ月使いましたが、やはり我慢できずに純正ゲットしてしまいました^^
価格的にボディー買ったのとほほ同価格なので、高いレンズだなぁ〜と今でも思いますです。


まだ、4ヶ月のカメラ初心者なので質問などするかと思いますので、
その時はどうぞ「暖かいレス」^^;をよろしくお願いします。
           ↑これ重要(笑


書込番号:8276953

ナイスクチコミ!0


返信する
gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 21:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
スカット抜けの良い画像を作ってくれます。

D700、24-70ナノクリで万全ですネ!

書込番号:8277066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/31 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

(1)D3、24-70mmF2.8G

(2)D3、24-70mmF2.8G

今年の桜撮影に間に合うように購入しました。

作例は、今年4月の新宿御苑の桜です。

(1)1/200秒、F10、ISO200、WB:晴天、ニコンピクチャーコントロール:ビビッド、スポット測光、マニュアル露出、レタッチレス、三脚使用です。

(2)1/160秒、F10、ISO200、WB:晴天、ニコンピクチャーコントロール:ビビッド、スポット測光、マニュアル露出、レタッチレス、三脚使用です。

書込番号:8278133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/31 11:24(1年以上前)

>タムロンの24-70/2.8で我慢しようと思い購入しましたが・・・

シグマなら、24-70F2.8がありますが、タムロンなら28-75F2.8ぐらいしかないと思います。

書込番号:8279749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/08/31 14:02(1年以上前)

5mm 間違えました

正:24-75
誤:24-70

書込番号:8280436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/08/31 14:42(1年以上前)

さらに

正:28-75

スマソ

書込番号:8280584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/09/01 10:50(1年以上前)

She has so cute smileさん ご購入おめでとうございます

≫4ヶ月のカメラ初心者
4ヶ月でこのレンズを うぅぅ『お主、やるな(^^;)』お見それ致しましたm(_ _)m 冗談は
さておき、このレンズ素晴らしいです(*^_^*) 使い倒してください。

書込番号:8284511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/09/01 18:12(1年以上前)

She has so cute smileさん

ご購入おめでとうございます(^^ゝ

このレンズを使って、彼女さんを撮ってあげたら。。。

She has so cute,pretty and sweet smile.

に!

書込番号:8285833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/09/02 20:14(1年以上前)

みなさま、
お返事ありがとうございます。

実物見ての感想としては、
ネット画像でみてイメージしてた物より小さい・細い感じ。
もっとも、この焦点距離にしては大きすぎますけどね。
重さも重くない感じ。

フードはずっごく大きいですね。
ロック機構の突いている物はこれが初めてなので、
ロックボタン押さずに外してしまい、割れてないかと、ちょっとビビる^^;

カメラに取り付けるとすっごくカコイイ!
イイっすこのレンズ。


が!しかし・・・・・・

他スレにもあったように、広角側で激しく前ピンのため、到着ご1日で交換にでております。
明後日に到着よていなので、お楽しみはそれからです ・▽・ノ
今度はちゃんとしてたらイイなぁ


>gohda3838さん
自分D300っす。
D700はなんかスルーな感じです。FXには今のところ魅力を感じないんですよ〜


>カメラ大好き人間さん
桜、自分も撮りたいと思うときあるんですよ^^
撮影時の設定書いていただくと、参考になります。


>じじかめさん
 orz


>ちゃびん2さん
みなさん言われるように、遠回りしたくなかったんです。
遠回りするお金もないですし(>_<)
すこし寄り道しちゃいましたが・・・


>footworkerさん
ありがとうございます。

僕の彼女は、ヤキモチやきで、笑顔のかわいい、ちょっと言うこと聞かない4歳です☆



皆様、大変ありがとうございました。


書込番号:8291301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/12 17:31(1年以上前)

あ〜羨ましいな〜

持ってない人の心を勘弁してください。OTL

書込番号:8338167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信29

お気に入りに追加

標準

ポッキリ逝っちゃいました

2008/05/28 14:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ホテル会場での手持ち撮影の準備の為、デカイクイックシューが邪魔なので、家でレンズを付けた状態でD3に付けてあるマンフロットの大きいクイックシューを外そうと、自宅のクッション(高さ30センチ位)の上に置いてコインを探していたら、背後から「ドンッ!」と音が・・・

恐る恐る振り返ると、フローリングの床には、レンズとカメラが分離状態で転がっておりました。

マウントから外れたか?と見てみると、保護レンズや小さなネジや金属の板が散乱!息が止まりました。

勇気を出してよく見ると、マウントのバヨネット部分がしかりとD3にくっ付いており、そこからポッキリ逝っちゃいました。(アハハハ)

我が家にある唯一の大口径標準ズーム。ホテル撮影の後には、尾瀬の至仏山を撮影しに行こうとした夢も希望も失いました。皆さん気を付けましょう!(新宿SCに行ってきます)

書込番号:7865729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/05/28 14:45(1年以上前)

ニッコールンルンさん、ご愁傷様です m(_ _)m

私だったら、ショックで書込みできないかもしれません・・・

どのくらいの高さから落ちたのでしょうか。

コンクリートの上ではなく、フローリング(木製?)の上に落ちても、
当たり所によっては、壊れるものなのですね。

レンズ自体が折れるとは、結構根本の部分は弱いのですね。
カメラ本体には、影響は無かったのでしょうか。

私は、価格.comで壊れたという書込みを少なからず見ているので、
機材には、神経質なくらい気を使っています。
それでも、何かに気を取られたらと思うと・・・

全くもって残念な事ですが、気を取り直して、SCに向かってください。
修理できれば良いですね。

書込番号:7865773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 15:06(1年以上前)

ご愁傷様でした。かく言う私も、昨年夏にイタリアのシチリア島にて、F4+AFS28-70mmF2.8を1m弱の高さからアスファルトに落下させてしまいました。
カメラボディ外装のプラスチックが割れてしまいレンズフードにも傷がつきましたが、一応稼働していたので、そのまま使用し、
帰国後に銀座SCでみてもらいましたが、レンズは全く影響なし、ボディは外装カバー交換のみの、軽症ですみました。
まあ当たり所(運)にもよるとは思いますが、デジタル一眼はとても複雑な機構と電子部品の塊ですから、
フラッグシップのプロ機とはいえ、銀塩時代よりもデリケートなのかもしれませんね。皆さん気をつけましょう。

書込番号:7865820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/28 16:58(1年以上前)

残念でしたね。高いカメラやレンズでも、落とせば簡単に壊れるのですね。
なるべく早く治るといいですね。

書込番号:7866087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/28 17:17(1年以上前)

>ニッコールンルンさん
心中お察ししますm(_ _)m
私はこの前、D3+VR328を持ち運んでいたときに、レンズからボディが脱落。
D3を膝上くらいの高さからコンクリに落下させてボディにクラックが入ってしまいました。(現在、修理中)

しかし30センチくらいの高さで、床はフローリングなのにボッキリとは・・・
恐ろしいですね(;´_`;)

レンズから落ちて、フィルターが砕け散った。とか
前玉枠がひん曲がった。とかは
ここの板でも、たまに見かけますが、ボッキリ逝っちゃうなんて可能性もあるのですね。

早く&安く直ると良いですね。

書込番号:7866141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/28 18:01(1年以上前)

 ・先日、60歳代後半に入られた先輩の家に何年ぶりかで伺ったとき、テーブルの上に
  D70と新品箱入り未使用のDX18-70/3.5-4.5Gがありました。

 ・もう一本のDX18-70/3.5-4.5Gは今まで使っていた方らしく、それがレンズの真ん中の
  あたりから、半分に折れていました。
 ・三脚につけたまま倒れたらしく、残念そうでした。でも本体が無事だったんで、
  ものは考えようだと言っていました。奥様はこの事件はご存じないそうです。

 ・話しは変わりますが、最近カメラをやり始められた奥様と、共有でこの機材をお使いだそうで、
  ご夫婦で、コンテストに出されたら、奥様の方は、連続3回入賞だったとか。
 ・あとからカメラを始められた奥様は、連続入賞のおかげで、最近、撮影に夢中に
  なりだしたとか。近々また、海の夕陽の撮影に行かれる予定とか。
 ・そのため、慌てて同じレンズを内緒で買い直されたそうです。
 ・これからは、ご夫婦で共通の趣味を持とうと努力されているそうです。

 ・ご自分の方は、コンテストには、かすりもしなかったとか、、、、
 ・いろいろありますねえ、、、、
 ・でも、機材が役だっていることは事実なんだ、とか仰っていました。

 ・スレ主さんのレンズは非常に高価のもので、比較にはならないくらい、残念ですが、
  ものは考えようで、気を持ち直されて、これからも、ずっと写真生活を楽しんでくださいませ。

書込番号:7866279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/05/28 21:58(1年以上前)

--> ニッコールンルンさん

スレ主さんは初投稿ですが、今までD3ボディスレとかにも一切投稿しないうちに、
D3+24-70/2.8を買ってたんですか。

何か、かつてニコンとは別メーカーのフラグシップ+大口径標準ズームの事件みたいですね。
レンズのマウントは残ったまま根元から折れた画像が出回っていましたが、
初投稿ですか・・・
それにヒントを得たネタのようにも聞こえますがね。

レンズが折れた画像が出て、それは海外サイトでしたが、・・・
その半年くらい後に日本のBBSに画像なしで、別件で同じ話が出ていました。
同様に30センチくらいの高さから・・・とか、似たような話でしたかね。
その時は、画像のないのはネタだということで終わっていましたが、
今回はどっちなんでしょうか。

すみません、長年BBS見てると、あまりにそっくりな話にすぐ反応するようになっていまして。
僕の悪いくせです。
お気を悪くされたのなら謝ります。

書込番号:7867329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/05/28 22:33(1年以上前)

じょばんにさん、Schcmi2006さん、じじかめさん、双葉パパさん、輝峰さん、デジ(Digi)さん、励ましのお言葉ありがとうございます。

新宿SCに、レンズ、ボディー共持ち込んで、現状の確認と見積もりを出してもらいました。

現状確認の結果、ボディー側は絞り連動レバーの破損やゆがみを心配してましたが、幸いにも無傷でした。しかし、どう見ても根元から折れているレンズの見積もりは過去の価格.COMの先輩方のスレから覚悟はしてましたが・・・

ショック品、マウント部分破損、各部点検という結果で、工賃込みで48.195円でした。
(トホホホ)


書込番号:7867564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/28 23:08(1年以上前)

皆さんの参考になれば良いのですが、赤子を抱っこしながら、主人の愛しいカメラがクッション座布団から落下する様を見て、私と一緒に顔が青ざめた妻の話によると、

レンズから前のめりにバランスを崩して滑りながら落ちて、斜め45度くらいの角度でフードから床に落ちたそうです。

たぶん、てこの原理的な力が働き、レンズの一番弱い部分(マウントからレンズに向かって一番最初の切れ目の線辺り)からポッキリ逝ってしまったようです。

目測でしかありませんが、本当に高さは30センチ位です、落ち方や、当たり所が悪ければ、簡単に逝ってしまうんですね。

あと、折れた部分を見たんですが、芋ネジを少し大きくした小さなネジ4〜5本で止められている所がネジ山を飛び出すように抜けて、10ピンの接線が断裂、数枚の薄い円形金属のプレートが散乱、自動絞りの金属製(アルミ?)の爪が根元から折れてました。

レンズ内部は軽量のために、本当に研ぎ澄まされた感じで、メーカーの軽量化に対する苦労がわかりました。でも、こんな小さなネジで止まってるのかと驚いたりもしました。

もしかしたら、今回折れた部分で落下等のアクシデント時に外部からの力を逃がすため(ボディーマウント保護?)わざとそうのような仕様なのかとも感じました。

やはり、繊細な光学機器という認識の下、細心の注意と丁寧な扱いをしなければダメなことを身を持って知りました。

皆さんの参考になれば。(デジさんの仰るとおり、破損状況の写真を添付すべきでしたが、現物はすでにSCでして・・・申し訳ありません)






書込番号:7867802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/28 23:24(1年以上前)

訂正とわかりやすくします

誤>レンズの一番弱い部分(マウントからレンズに向かって一番最初の切れ目の線辺り)

正>レンズの一番弱い?部分(ズームリングのカメラマウント側の切れ目の線部分)

書込番号:7867903

ナイスクチコミ!0


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/05/28 23:33(1年以上前)

ちょうどD3板で双葉パパさんと「破損ネタ」のコメント交換をしたばかりで、ご縁を感じます(笑)。

マンフロの大型シューということは、030か030Lあたりでしょうか。想像するに、ニッコールンルンさんが物凄い怪力の持ち主で、その怪力の持ち主が渾身の力でレンズとボディを雲台に押しつけられながら撮影に臨まれた末の出来事かと…。

茶化しているつもりはありません。下のスレに関わることでもありますが、最近、そういう風に撮影に挑まれる方も多いもので。

撮影機材は世代を経るごとに、見た目の剛性感が感じられなくなっている様な気がします。F1〜F3などはいざというときの護身用鈍器になりそうな堅牢さでしたが、D2XsやD3を武器に使おうとは私も思いません。

ニッコールンルンさんのコメントを参考にさせていただきます。

書込番号:7867963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/29 00:01(1年以上前)

縁原さん、破損ネタのご縁を感じていただき、ありがとうございます。

いつもは、ここのクチコミを読んではいろいろ参考にしていましたが、今回あまりのショックで、この苦しみを少しでも和らげようと初スレをたてました。

D3スレで双葉パパさんのアクシデントは読ましてもらいました。
その、双葉パパさんからも小生に対して励ましのお言葉を頂き、感謝しております。

さて、
私は柔道をしていましたので、怪力の部類にはいるかも・・・(ハハハ)

マンフロットのクイックシューは、六角形のではなくて、410PLです。D3につけると、少し角がはみ出るので手持ちでは違和感があるんです。それを取ろうとしたのが、運の尽き・・・

武器使用ですか・・・。私はもう懲りたので、ラブ&ピースで行くことにします。

書込番号:7868124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/29 01:39(1年以上前)

>ニッコールンルンさん
こんばんは。
てっきり、フードが付いていない状態でレンズ先端から落ちたと思っていたのですが、30センチの高でフードから落ちて、ボッキリ。ですか・・・・

フードから落ちたのなら、ある程度は衝撃を吸収してくれそうなもんですがねぇ(>_<)

修理金額は見積もり時点では、高めになっていて、実際はそれ以下。って事が多いようですので、少しでも安く上がると良いですね!

書込番号:7868514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/29 01:56(1年以上前)

>双葉パパさん
こんばんは。
今回は、逆にあの大きいフードが付いて、マウントからより遠い場所が力点になってしまい、「てこの原理?」の支点、力点、作用点の関係で被害をより大きくしたのかもしれません。

レンズとD3の重みに、てこの原理?
高さ30センチからとはいえ、さすがに耐えれなかったみたいです。

見積もりの明るい情報、ありがとうございます。
「少しでも出費を少なくできれば」と祈りながら修理のあがりを待つことといたします。


書込番号:7868559

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/29 21:20(1年以上前)

ニッコールンルンさん 
 悔しいことですね。お見舞い申し上げます。
我が事と考えるとザワッとします。

 レンズが身を挺してカメラを護ってくれたのかもしれません。
 全快されたら可愛がってあげて下さい。

書込番号:7871240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/06/01 19:50(1年以上前)

ニッコールンルンさん

大変でしたね。実は私も以前に同じような壊れ方をした事があります。
私の場合は三脚が倒れて岩の上に落下して破損したのですが、どうしても重たいレンズですと倒れ方によっては全てのエネルギーが細くなっているマウント部に(ニコンはマウント口径が小さいので余計に)集中しますからね。
少し高い勉強をしたと思ってください。以後、注意深くなると思います。

書込番号:7884093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 16:34(1年以上前)

>gajitojunさん、N&Cユーザーさん、こんにちは。
本日、レンズの修理が完了し、手元に戻ってまいりました。

当初の見積もりは、工賃込みで、48.195円でしたが
>双葉パパさんの情報どおり、修理代金は見積もりの半額以下に安くなり、21.147円で済みました。

内訳は、交換部品代金が7.440円、工賃が12.700円で、工賃の方が高いのですね。日本製のレンズ等が徐々にタイ国製などの諸外国製になっている理由が解った気がしました。

>gajitojunさんの仰るとおりに、これから溺愛してあげたいのですが、せっかくレンズが戻ってきたのに関東地方は梅雨入りしてしまいました。雨の日が多くなると、なんとなく写欲がわきませんが、アジサイでも撮りに行こうかと考えています。

>N&Cユーザーさん、修理代金が見積もりより安くなったとはいえ、高い勉強代になりました。

因みに、今回のレンズマウント部分みたいに、シリアルナンバーが記載されている箇所が破損すると、部品まるごと交換するみたいで、シリアルナンバーが変わるのですね。初めて知りました。

書込番号:7891867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/06/03 20:43(1年以上前)

>ニッコールンルンさん
こんばんは。
無事戻って来たようですね。
しかも見積の半額以下とは!

かく言う私も、本日、SCから修理完了の連絡を頂きました。
私の場合、見積46200円に対して、2万6千某(細かい数字、忘れました)とのこと。
早いところ受け取りに行きたいのですが、週末まで我慢です(>_<)

書込番号:7892768

ナイスクチコミ!1


apotheoseさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/03 21:08(1年以上前)

久しぶりにこの板を拝見しました。人事とは思えず、突然コメントをはさませていただきます。
小生もD3をVR70−200共々落下させた経験がありますもので。

場所は屋外、クイックシューと雲台との勘合が不完全で三脚ごと移動中に見事に肩口からドカン、でした。
ただ、落ち方がよかったせいか(フード先端からほぼ垂直落下の模様)、はたまた落下先が比較的柔らかい土の上であったのか、幸いフードの先端に擦り傷を負った程度で、特に動作には影響がないと判断しそのまま撮影は続行しました。

後に別件もありボディーだけはSCに持ち込み動作点検をしたとろ異常なしと返され、レンズも現在のところフォーカスの精度も含めて異常と取れるような状態はありません。
結構丈夫なものだな、と思っていましたがニッコールンルンさんのお話を拝見するに、要は落ち方、落下先、ヒットした箇所が重要だなと改めて思ったしだいです。
確かにマウント自体は非常に小さなねじで固定されているためメーカに関係なくここが一番クリティカルな箇所のひとつと認識させていただけただけでも、ニッコールンルンさんには貴重な書き込みをいただいたと改めて感じ入っています。

尚、そのときの雲台はアルカスイスZ1フリップロック、シュー(プレート)は純正でなく米RRS製、このフリップロックタイプはハンドリングは優れていますが固定強度は些か難ありです。やはりコンベンショナルなスクリュータイプかよさそうです。小生の場合、結局このあとRRS製のキャリパーに交換しましたので今はビクともしません。

書込番号:7892888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 21:12(1年以上前)

>双葉パパさん、こんばんわ
愛機のD3の修理も完了しましたか。破損状況の写真を拝見しましたが、何か手のひらに嫌な汗を掻きました。

来週まで受け取りに行けないようですが、早く手元に置いて愛でてあげて下さい。
直った現物を見ると気持ちが、ホッとしますよ。

今回は色々とありがとうございました。

書込番号:7892916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 21:22(1年以上前)

>apotheoseさん、こんばんわ。
この板を反面教師として参考にしてください。

あの、アルカスイスの雲台ですか。雲台と言うだけあって、私にとって本当に雲の上の雲台です。すごいですね。

書込番号:7892970

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

D700と一緒に買おうと考えています

2008/06/10 22:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

でも、合わせて50万円は超えるなぁ。無理かも。

書込番号:7924005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/11 10:19(1年以上前)

でもこのレンズはすでに持ってるんでしょ。
D3もだいぶん下がってきたので、D700?は30万円以下になるのでは?
フルサイズで使ってこそのレンズですからぜひ買って下さい。

書込番号:7925851

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/11 11:52(1年以上前)

一緒に買うより、先にレンズだけ買ってレンズを満喫し
D700が出たらそれにつけて満喫した方が二度美味しいかも。

書込番号:7926065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/11 17:03(1年以上前)

>D700と一緒に買おうと考えています

D700ってナンジャロー?(D70が10台?)

書込番号:7926901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/06/11 17:35(1年以上前)

いつでるの?

型番はかわるかも?


D300板にも前にでたけど元ソースはどこなんだろう?

書込番号:7927007

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/06/12 09:39(1年以上前)

2つめ購入なのです?
同じのをもう一つ購入ってことは、それほどお気に入りなのでしょうか?
予備に残すのもいいですけど^^

自分なら、そのくらい予算かけるなら、14-24F2.8Gとか他のレンズに使っちゃうかも。

書込番号:7929865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/07/01 23:47(1年以上前)

でましたね。

書込番号:8017513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AF-S NIKKOR 24-70mmf2.8G ED の納期について

2008/05/29 17:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 higu1さん
クチコミ投稿数:14件

5/18にキタムラへ注文しましたが。約1ヶ月かかるといわれましたが
キタムラのネットショップでは1週間程度となっていますが
ネットショップのほうが早く入るのですかね?
待ち遠しです

書込番号:7870343

ナイスクチコミ!0


返信する
gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/29 17:32(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 
 来るまで待ち遠しいですね。私は月初めに注文して10日には手に入りましたから、一月もかからないかも知れませんね。

 とは言いながら、1週間使用しただけで調整のため工場送りで2週間経ちました。
私も待ち遠しいです。

書込番号:7870431

ナイスクチコミ!0


burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/05/29 19:24(1年以上前)

店が鯖を読んでいるのかも?ネットショップのほうが正直な納期だと思います。

書込番号:7870801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/29 21:02(1年以上前)

横からすいません。

自分もこのレンズの購入を考えています。

gajitojunさん 
>1週間使用しただけで調整のため工場送りで、、、

とは、どういう状況だったのでしょうか? 
気になります。

書込番号:7871149

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/05/29 21:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。フジヤカメラやヨドバシなどでも在庫ありますし、店頭の方は安全側に言ったのかもしれませんね。

書込番号:7871407

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/29 21:56(1年以上前)

自分も小売業ですが、お客には、万が一入ってこなくてクレームにならないように納期は長めに伝えますね。もちろん早く入荷すれば連絡もしますが。

書込番号:7871452

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/29 22:10(1年以上前)

横レスで失礼します。
 >山竹のD200さん

 24〜35o位の間がズーミングのときのトルクが重いのは気にならなかったのですが、自分が所有している他のズームレンズには感じない”ザラツキ感”があったので念のためショップに持込んだ結果、調整に至りました。

 レンズの写りには満足です。明後日返ってくる予定でホッとしています。

書込番号:7871536

ナイスクチコミ!0


スレ主 higu1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/31 18:55(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り本日入荷受け取りました。まだ使用していませんが、明日の日曜日はりきりたいと思います。
まだ恐る恐る触っています。落とさないように

書込番号:7879352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング