AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(2147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジの時期予想

2013/04/24 02:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

この製品のモデルチェンジ時期は本年中にあるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

書込番号:16052311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/24 07:30(1年以上前)

詳しくありませんが、リニューアルは当分の間ないと思います。

書込番号:16052630

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/24 08:48(1年以上前)

ガネーシャおじさんさん こんにちは

レンズのモデルチェンジのサイクル ボディより長く 今の時点でうわさも余り聞きませんので 今の時点ではないような気もしますが こればかりは メーカーから発表聞かないと解りません

書込番号:16052792

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/04/24 11:48(1年以上前)

 ・私は、他メーカ比較で、
  特にキャノン最新版レンズに引けを取っているような記事(直接非難はしていませんが)
  (アサヒカメラ2013/3月号-pp.101-120『デジタル時代の最強レンズ頂上対決!』)が
  気になります。

 ・大口径ズームレンズの、広角と望遠では「優」で、標準では「良」になってきた、と
  個人的には感じ始めています。

 ・ニコンさんが今まで継続的に鋭意開発してきて、発表の時機を待っていたニコンの
  大口径標準ズームレンズの後継機が、
  近々、突然、登場するのでは、
  と考えています。(まったく根拠は持っていません。個人的予想だけです。すみません)

 ・キャノンでは24-105/4.0を、後発のF4.0の、ニコンでは24-120/4.0で差別化?

 ・のごとく、高画素機のD800のこともあるので、他社製品差別化路線で、
  標準画角でも、VR機能付きだったりして。
  (VR付でも画質劣化になるような設計は既に乗り越えているとの同雑誌の記事あり)

 ・値段的には今のよりも高くなるのでしょうね。

書込番号:16053197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/24 12:28(1年以上前)

皆様 早々のご教示ありがとうございました。価格変動と財布をにらめっこしながら夏までに手に入れたいと思います。

書込番号:16053313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2013/04/24 12:34(1年以上前)

更新版だと実売25万超えてくる予想をしています。
早々に購入されて吹っ切るのが一番。噂が出てきた時点で、超迷いますからね。

書込番号:16053337

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/28 02:07(1年以上前)

キヤノンが新しく更新して、このレンズより新しい分評価的には上の面が多いですが、だからといってすぐ更新は無さそうです。
あるとすればシグマがあまり評判のよくない24-70F2.8をArtでリニューアルして高評価が出たりしたら、ニコンも動き始めるんじゃない

書込番号:16067510

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DX機しよう時では!?

2013/04/09 18:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:25件

こんにちは!
いつも先輩方の意見参考にさせたいただいております。

サイトをみていて気になったのですがfx対応レンズをdx機につけるよりはdx専用のレンズの方が解像度や色のりなど良い画が取れるのでしょうか?

例えば標準ズームであれば
Dxレンズの17-55 サードパーティーでは17-50

Fxレンズの24-70

すべてf2.8の通しのレンズですがただいま標準ズームを探していまして、よくよくの事を考え24-70を探していましたが、fxレンズをdxでの使用時はレンズのおいしい部分の使用の為かなり良い!という意見と dx機にはdxレンズが良い!という意見があります。

実際どうなんでしょうか?
将来fx機を買うかは明確には決まっていませんが24-70使ってみたいのはあります。
ただ価格もdx専用は安価ですし画質でも17-55は劣っていない!むしろdx機には専用レンズのが良い!

ということなら話しは変わってきます。
どうなんでしょうか?

書込番号:15997109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/04/09 18:21(1年以上前)

りょうへいへいさん、こんにちは。

DX・FX関係なく、必要な性能を持ったレンズを購入されるのがいいと思います。

例えば候補に上げておられる24-70mmと17-55mmには手ブレ補正機能が付いてないですし、また24-70mmでは広角端が24mmとやや狭いため、私でしたら、どちらのレンズも標準ズームレンズとしては選びにくいかなと思います。

書込番号:15997149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2013/04/09 19:05(1年以上前)

DX機では周辺を使わず有利になります。
これのように余程周辺まで良好なレンズでは関係ないですが。

例えばTamron28-75mmF2.8は素性の良い廉価レンズとして人気ですが、FXではやはり周辺の流れを見受けます。
が、DXではバッサリですから評価は上がります。広角側が足りませんので使いづらいですけど。
一方、前述のDX版17-50mmF2.8では、周辺が流れたように甘くなります。絞ると解決します。

では、24-70mmF2.8GをDX機で使うかというと、私は使いません。
一般的にDX機はコンパクトですから、見合ったサイズ、見合った焦点距離のレンズが使い易いので。

書込番号:15997287

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/09 19:36(1年以上前)

いつFXに移行するか分からないのに大きく重い24-70をDX機で使うのはどうかな??
適材適所、現在使い易いレンズを選ぶべきと思います。特に標準ズームは。
将来、FXに移行した時はもっと良いFX標準ズームが出ている可能性は高いですよ。

書込番号:15997396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/04/09 19:41(1年以上前)

お二方早速の解答ありがとうございます。

まず焦点距離ですが広角側では10-20mmを有していますのでワイドに取りたいときにはレンズを交換するので24-70ではワイド側が足りないなどは考えていません。
またうさらネットさんがおっしゃる見合ったサイズというのはボディに対してですか?それともスペックまたはセンサーサイズに対してですか?
ちなみに等方使用はd7000でバッテリーグリップもつけておりますのでもしもボディに対してのサイズであればサードパーティの24-70くらいであれば違和感ないなぁと思ったりしていました。
たしかに純正では一回り大きい気がしますが(((^^;)

いま撮影倍率の多さは気にしていません。
Dxでの使用時標準域での撮影でもっとも力を発揮できるレンズはどちらでしょうか?

またf4通しよりはf2.8通しで考えています。
夕方から夜にかけての撮影も考えています。当然手振れ補正はついているに越したことはありませんが拘ってはおりません。

Dx機のみの所有で20-60前後域を綺麗に撮せるレンズはどれなんでしょうか?

書込番号:15997417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/04/09 19:46(1年以上前)

kyonkiさん
かぶってしまいました(((^^;)
返信ありがとうございます。

たしかにおっしゃられる通りです。
ただ今現在標準ズームの最良はどれかなぁと考えています(等方所有のd7000使用時)
それが24-70ならばそれを選ぶのもありかと考えています。

書込番号:15997432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/04/09 19:56(1年以上前)

> Dx機のみの所有で20-60前後域を綺麗に撮せるレンズはどれなんでしょうか?

どのレンズが綺麗に写せるかは、好みや感性も影響してくるので一概には言えませんが、、、
17-55mmは古いレンズですし、また最近は、DX用に高級と言われるレンズは発売されていませんので、それにこだわられるのでしたら、FX用のレンズの中から検討されるしかないと思います。

ただコストパフォーマンスでしたら、サードパーティーの17-50mmが、もっとも優れていると思います。

書込番号:15997461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/09 19:59(1年以上前)

標準ズームは、設計、難しく、これなら万全というレンズは無いようです。

所謂、大三元レンズでも、標準より他の2本の方が評判はいいようです。

大三元からは70-200 F2.8G VR2に行き、他を単焦点で補うのがいいと思います。

書込番号:15997474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/09 20:06(1年以上前)

DXフォーマットとFXフォーマットを両方使っていてスレ主さんと同じような事を時々考えますが、結局のところFX用標準ズームレンズをD7000のようなDXカメラに使うのは使いづらい、というように判断しています。(あとは広角ズームも)


これは単純な話で画角の広角端がやっぱりそれぞれのフォーマットに合わせているんですよね。。。例えば24-70ってD7000だと36-105相当じゃないですか。キットレンズでも18mm(24mm相当)からなのに、と思うと自分だと正直使いづらいです。24-70一本て訳にはいかないし、毎回レンズ交換や2台体制も面倒で。。。


ただ、スレ主さんはレンズ交換をいとわないみたいだし、いいんじゃないですかね、24-70。14-24や70-200、単焦点レンズと比べられて厳しい意見もあるレンズですが、僕はAFが速いので好きですヨ。


画質に関してはカメラとレンズの組み合わせによっても状況は異なりますし、そもそも僕は目が腐っているので他の方にお譲りします。

書込番号:15997501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2013/04/09 20:08(1年以上前)

実はD7000よりちょっと大きいD600でも使っていません。主にはボディサイズの関係ですね。
ED24-70mmだと、やはりD3で使い易いのです。

慣れか固定観念か摩訶不思議ですが、
D600の場合はVR24-120mm旧、Tamron28-75mmが私の所有機ではベターコンビですね。
D7000にはVR16-85mmとかです。結局は、用向きと言いますか、入れ込むのか気楽にいくのか、----。

ED17-55mmF2.8Gは一時考え、今でも使ってみたいのですが、中身入り財布を2-3個買わないとね〜。

書込番号:15997506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/04/09 23:02(1年以上前)

返信ありがとございます!

secondfloorさん
高級レンズ使用してみたいですねー!
secondfloorさんが仰られるように17-50がD7000ではよさそうですね!

ほのぼの写真大好きさん
たしかに70-200をズームで使用しあとは単焦点で!
というのが画質に拘るなら最善なのでしょうね!レンズ交換は嫌いじゃないですが
被写体が変わるたびにレンズ交換はちょっとつらいです、、、
が50 f1.8所有ですがやはり単焦点らしい描写を見せてくれますのでそれもありですね。

ジェンツーペンギンさん
私もこのクラスレンズに求めるのはナノクリもありますが一番はAFのスピードです。
是非使ってみたいです。

うさらネットさん
d600でもサイズオーバーな感じですか、、、
んー悩んで17-50になりそうな気がしてきました。


また決まりましたらご報告いたします。

書込番号:15998440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/04/24 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

70mm 2.8 三脚使用

70mm 8 三脚使用

みなさまその節はありがとうございました。

結局シグマの24-70HSMの購入と相成りました。
ピントの評判が悪く私のレンズも若干後ピン気味ですが
ズームのレンズにしては解像度悪くないかと思います。

解放では甘さも有りますが絞ればかなり向上。
F4で常用出来るかと思います。

17−50も試してましたがやはり若干距離が足りず断念。

相談に乗っていただいた方の意見とは違いますが為になりました。
ありがとうございまいた。

書込番号:16055771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5100と24-70 f2.8

2013/03/17 00:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:2件

現在、 D5100を所有していて、標準で使っていた16-85 f3.5-5.6が壊れてしまいました。将来、FX機を考えているので、dXレンズではなく、24-70 f2.8の購入を検討しているのですが、皆様どう思われますか? fx機を同時に買えればいいのでしょうが、予算的に苦しく、一方、標準レンズが無い状態も困るので悩んでいます。

書込番号:15901150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/17 01:23(1年以上前)

広角24mm始まりで不便が無いなら問題無いでしょう。
もし不便なら、シグマやタムロンの標準ズームか、中古も視野に入れてはいかがでしょう。

書込番号:15901269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/17 02:04(1年以上前)

16-85 f3.5-5.6修理は?そんな状態じゃないのかな?

書込番号:15901341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/17 02:51(1年以上前)

Mr. スミスさん、こんばんは。

>標準で使っていた16-85 f3.5-5.6が壊れてしまいました。

これはこれは大変なことになってしまいましたね。
ニコイッチーさんが仰るように修理は無理なのでしょうか。

>標準レンズが無い状態も困るので悩んでいます

確かに必須の機材かもしれませんね。
ただ、24-70 f2.8の問題は、クリームパンマンさんが仰るように、
換算36oで満足できるか、でしょうか。

>将来、FX機を考えているので、dXレンズではなく、

というお題に限定して考えてみると、
当面DXで標準として使用するのなら、
FXの広角ズームも視野にいれてみては如何でしょうか。

もちろん、どのような写真と撮るのかによって、
使用頻度の高い焦点域が変わると思います。
その辺りはご自身の判断、ということになるのでしょうか。

例えばこんなシステム構築は如何でしょうか。

@16-35o(17oや18o始まりも含めて)+85o単焦点
A24-70o(その他の24o始まりレンズも含めて)+20o単焦点

@は、スナップや日常写真がメインでしたらよろしいかと思います。
拙でしたら、当面これだけで満足です。(~_~;)

Aは、ワイ端が換算36oだと厳しいので20o単焦点を換算28oの代用に。
拙の場合、28o、35o、50o(いずれも換算)の3本で満足なので。。。
風景などですと、中望遠域までカバーすると便利かもしれませんね。

いずれもFX移行もすんなり行くシステムへの布石になるかと思います。

FXの縛りをかけなければ、Aについては、
当面キットレンズ流れの18ー55oを中古で導入して凌ぐというのもありましょうか。

もうひとつ、FXへの移行を、完全にFXのもにするのか、
FXとDXの併用を考えるのかにもよるかと思います。
(2台体制を選択するか否かは別の問題でしょうが)

その場合、DXレンズの導入を移行後のムダと考えない、というのもありますね。
(併用の場合、望遠域をDXに担当させるケースも多いのですが)

いずれにしても、標準域のレンズを導入して
お写真を楽しんでくださいね。

書込番号:15901409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/17 04:35(1年以上前)

Mr. スミスさん
標準レンズて何なん?!

書込番号:15901511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/17 04:37(1年以上前)

連レス失礼いたします。

>@16-35o(17oや18o始まりも含めて)+85o単焦点

こりゃ、85oは換算85oのつもりですねぇ。
ですんで焦点距離としてはFXの50oあたりということでしょうか。

歳を取ると、どうもいけません。(~_~;)
失礼いたしました。。。。

書込番号:15901514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 05:01(1年以上前)

みなさん、有難うございます。16-85は本当に悲惨な状態です。不覚にも机の上に置いておいたら、子供に落とされ、しかも洗われ、、、一応修理の可能性は調べますが、、、、

確かに換算36ですから、不便な局面はあるでしょうね。。ロケット小僧さんの両案で悩んでみます。

それにしても、小さなお子さんのいる方、お気をつけください。

有難うございました!

書込番号:15901521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/17 05:05(1年以上前)

Mr. スミスさん
おう!

書込番号:15901524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2013/03/17 07:35(1年以上前)

買えるときにハイエンドレンズは大賛成。
でも不便さも残りますから、中古で大量に出ているVR18-55mmを緊急避難用に。

洗うと直れば良いですが---子供の発想は豊かですね。間違いとは言えない。
----VR16-85mmで良かったと考えましょう。

書込番号:15901718

ナイスクチコミ!5


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2013/03/17 08:07(1年以上前)

ありゃ、16-85、ひどい目に遭われましたね。お気の毒様。

私もD300の標準レンズとして24-70/2.8を使っていました。DXで使えば36-105/2.8に相当する訳で、特に問題はありません。DXの広角側がだいぶん足りませんが、 将来ともDXを手元に残されるなら、中古のDX広角レンズを入手されてはいかがでしょうか。私はD300愛用の時は、TokinaのAT12-24/4を使っていて満足でした。このレンズは今はモデルが変わり12-24/4 IIになったのかな。だから中古の旧型は値段が下がっていると思うのですが。新品でも5万円弱ですから、中古はかなり入手しやすいと思います。

書込番号:15901780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/17 08:21(1年以上前)

適材適所という言葉がありますからねぇ。
D5100のちっこいボディに望遠レンズ並みの大きさの24-70が合うかどうか?
一度店頭で確認したほうがいいと思います。

書込番号:15901801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/17 08:39(1年以上前)

私なら、レンズ交換を減らしたいので、タムロンやシグマの標準ズームを選びます。純正DXレンズだと一時しのぎだと価格的に勿体ない気がします。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000056127_K0000079512_K0000026456_10505511520

書込番号:15901847

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/03/17 09:23(1年以上前)

24-70ED良い機材です。
AF爆速で、単焦点レンズに近い写りです。
お勧めします。
先日、D5100に合わせて梅を撮ってきました。
レンズが重いので、手持ちの撮影はレンズ側を中心に持ちましょう。

書込番号:15901988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/17 11:26(1年以上前)

ワイド側を必要しないのらありだと思います。
勿論、フルサイズ購入を前提にするならの話ではありますが。

移行を視野に入れているならそれに向けたレンズシステムを構築する方が良いと思います。
購入までの時間があるのでは今は、我慢の時だと思います。

書込番号:15902401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/03/17 11:51(1年以上前)

お子さんを撮られるのでしょうか。

D90→D800でどちらも24-70F2.8G使用経験がありですが、
D90では画角が換算36mmスタートでしたので、室内では結構ストレスでしたね。
逆にそれをいいわけに思い切ってFXデビューできたところもあります(笑)

あと重いのと手ぶれ補正がないところは気をつけた方がいいところですね。
中級機クラスのグリップではいいかげんな構えだと右手首をやられるうえに、手ぶれ量産します。

書込番号:15902477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/03/18 17:47(1年以上前)

私なら、現在使っている機材がDXなら、まずは適当なDXレンズか、FXレンズでももう少し安くて、VRがついているレンズにすると思いす。24-70F2.8は、しばらく待つと、VRをつけて改良してくる気がして、大枚を叩けません。現在は、全くそのような情報はないのですが。

書込番号:15907776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再購入をすべきかどうか悩んでいます

2013/01/06 07:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 tmc393さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

昨年年末に臨時収入も入ったので当レンズを中古で購入しました。

その後、使用してみて写りは問題なかったのですが念のため年始早々ニコンのSCへ点検に出したところ

「マニュアル時にピントリングに引っかかりあり、通常使用は問題ないと思われ、修理代3万円位、中古購入でしたら販売店に相談されてみては」ということで、

販売店に相談したところ、返品対応(返金?)と真摯なご対応でした。

気になるといえば気になりますが、通常はAF使用がほとんどなので問題ないと思いますが、

標準レンズで一番使用する予定なので今後これが起因して故障など起きたら・・・と考えてしまいます。


そこでご相談なのですが、

@販売店に返品して新品を購入すべきか

AAFピント良好なのでこのまま使用すべきか

B自分のお金で修理すべきか

Cその他

先輩方にアドバイスを頂戴したく投稿いたしました。

よろしくお願いいたします。



書込番号:15578511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/06 07:47(1年以上前)

こんにちは。

>>その後、使用してみて写りは問題なかったのですが・・

もっと写りの方を、入念に確かめられた方がいいと思います。ワイド側やテレ側とか。ピントは来ているかどうかとか。
多分、以前の方が落とした可能性が高いと思います。

ちょっとでも、おかしいと思われたら、返品がいいと思います。

書込番号:15578529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/01/06 08:07(1年以上前)

返品をお勧めします。

気分良くお気に入りの機材を使用した方が精神的に楽です。

書込番号:15578566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/06 08:25(1年以上前)

返品で新品を買いましょう

中古は壊れても後悔しないものだけ〜

書込番号:15578616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/06 08:41(1年以上前)

迷う理由がわからない。返品。

書込番号:15578650

ナイスクチコミ!9


sora88さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 08:51(1年以上前)

そもそもいくらで購入されたのですか?
修理代3万はなかなかいかないですねw
10万以上で購入されてるのなら返品したほうがいい

書込番号:15578679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2013/01/06 09:16(1年以上前)

こんにちは、皆さんが指摘しているように返品、返金されたらいかがですか。中古でも10万以上だと思います、悩む理由はありません。

書込番号:15578748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/06 09:16(1年以上前)

tmc393さん こんにちは

購入価格によると思います

他の中古価格に比べ安く 修理価格の3万プラスしても 同程度の中古と同じか少し高い位でしたら 修理しても良いと思いますよ 
また修理代3万と言われてもそれより安くなる場合も有りますし

書込番号:15578750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/06 10:13(1年以上前)

tmc393さん こんにちは。

中古は一台一台程度がちがいますので、購入金額が高いのであれば返品や販売店に保障が有れば修理をしてもらえば良いと思います。

同程度中古と比較して安く購入されて写りが良いならば、ご自身で修理や販売店で修理費の一部を負担してもらうなど交渉されれば良いと思います。

この手のレンズの中古は結構高いと思われるので、思い切って新品を購入されるのも良いと思います。

書込番号:15578972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/06 10:23(1年以上前)

中古購入時のお店の保証は・・・無かったのでしょうか?

もし保証がある店で購入されていれば、
購入店から修理に入れれば・・・無駄な費用が掛からずに済みそうですが?

保証が付いていなければ・・・返品して、
他に保証が付いた中古を探すとか、新品を購入するのが良さそうですね。

書込番号:15579018

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmc393さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/06 10:28(1年以上前)

ご返答いただきました方々、ありがとうございます。

相談されてから短い時間でこれだけのご解答戴き感謝しております。


皆様のご返答は基本的に「返品」ですね。

購入価格は3万円プラスすればフジヤあたりで新品が購入できる値段の中古です。


もう一つ悩んだことは、この程度?のことはスーパークレーマーに該当するのかどうかです。

しかし、皆様のご返答から察することにはスーパーなクレーマーにはならなそうなので、安心ホットしました。

重ねて御礼を申し上げます。


書込番号:15579039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/01/06 10:34(1年以上前)

常用するなら@です。 別に、動作確認済みでしたら、中古でもかまいませんけど?

Aでも可だけど、自己判断で。

落下させて、MF動作は放置して、外観だけを交換しただけ?  

中古店で行われる手法ですが、動作不良の外観上のものに、操作性良好の外観下の物を組み替える事は日常的な事です。・・・まあ、電子パーツのメーカー在庫切れは普通なので、2個1しないと修理できないので、部品入れ替えは普通とも言えますけど。

書込番号:15579072

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/06 11:37(1年以上前)

今ならその値段でも、放置した場合、SWMに影響が出て、所謂、鳴くようになり、最後は動作がおかしくなります。私なら迷わず返品します。安いもののにはそれなりに理由があると言うことです。想像ですが、どなたかが仰ってるようにショック品と思われ、厳密には光軸も怪しいかも知れません。

書込番号:15579374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/06 13:34(1年以上前)

@販売店に返品して新品を購入すべき

今は我慢できても使っている間ずっと我慢ですよ?
ストレスは精神衛生上良くないです。
すぐに返品返金しないと後悔が残ります。

書込番号:15579901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tmc393さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/07 19:34(1年以上前)

機種不明

皆様、ご解答をいただきありがとうございます。

「グットアンサー」ですが、本来ならば皆様全員につけたいと思うのですが、3つまでしか付けられないので、僅差ではありますが選ばせていただきました。


基本的に、返品→(新規)購入、でいきたいと思います。

解決の糸口がみえてほっとしております。



皆様、ありがとうございました。

伏してお礼を申し上げます。

書込番号:15585977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/23 00:12(1年以上前)

超遅レスですが…
スレ主さんは、その後どうしたのでしょうか?

プラス三万円で、新品が買える値段の中古が沢山出ていますよね。(^^;
話によると、このレンズを下取りに出して、またこのレンズを新品で買う人が多いそうです。

何故か?
知人のカメラマンが四年使ったこのレンズをオーバーホールに出したら、「別物」というくらいに描写が良くなったそうです。

つまり、“賞味期限”があるんですね。(^^;
もし中古を買うなら、シリアルナンバーを見て買うと良いです。
このレンズは確か、850000番台までは出ていると思います。
40万番台とか50万番台は避けたほうが無難です。

65万番台(知人がだいぶ前に新品で買った番号)でも、かなり古いです。
外観新同のヤフオク品も、気をつけましょう。(^^;
シリアルを教えてくれない人からは、買わないほうが良いです。

書込番号:16742096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 28-75 A09との比較について

2013/01/02 10:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:79件

いつもお世話になります。
今ズームを70−200VR2と28−75A09を使用しております。
撮影対象はポートレートです。
最近70−200VR2を買いまして純正の写りの良さにびっくりしております!!
そこで質問ですが、タムロンA09にくらべまして純正の24−70もかなり写りに差はありますでしょうか?
もしあれば純正を購入しようと考えております。
とくにタムロンはAFのスピードが遅くMFで使用しておりますが、、
AFのスピーど 精度は純正のものはいかがでしょうか?

書込番号:15559168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2013/01/02 11:09(1年以上前)

AF速度は、う〜ん、比較の仕様がないほどに段違い。精度は純正が上に感じます。
解像も一段以上違う感じ(開放では大きく差が出ます)ですが、
Tamron28-75mmが使えないと言う意味ではありません。両方あって良いです。性格・用途が違います。

Tamron28-75mmはコンパクトなのでD600に、ED24-70mmはでかいのでD3専用にしています。

書込番号:15559197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/01/02 11:25(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!(^o^)

今D800を使っておりますが、A09ですとよく言うとソフトで柔らかい描写ですが、
すこし眠く感じる時があります。。。
絞れば解消するのですが、ポートレートで開放近くで撮影しようとしますと
すこしかったるく感じます。
またAFもおそいですので撮影のリズムがテンポよくできないです。
MFでもいいのですが、早くて精度の良いレンズがあればと思い質問させていただきました。

書込番号:15559254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/02 11:30(1年以上前)

差はありますけど

70-200ほどは
感動はないと思われます

自分がそうでした♪

タムロンの新しい奴も
検討された方が…

書込番号:15559265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/02 11:35(1年以上前)

たつお2さん こんにちは

純正は 描写もですが ナノクリのおかげで 逆光時のフレアーなどによる ヌケの悪さがなく 開放からしっかり使えるレンズですので 価格差の差位は 描写の差あるように思います。

書込番号:15559281

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 12:35(1年以上前)

こんにちは。

総合的に純正が撮りやすく満足度は高いと思いますよ。

書込番号:15559487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/02 12:43(1年以上前)

24-70/2.8Gは現在Fマウントの標準ズームの最高峰ですから、持っておいて損はないと思います。私も今年は狙っています。

これ以上の描写となると開放F1.4やF1.8の大口径単焦点ですから、どちらにするかはスレ主さん次第でしょう。

書込番号:15559518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/02 12:48(1年以上前)

私もタムロンから純正に移行派です。
最初はタムロン28−70で十分と思っていたのですが
AFが迷うことが多発し、え〜〜い一度純正を・・・と思って
買いました。心臓が痛くなる金額ですが(私にとって)

さすが重いです。でかいです。

しかし、すぐにタムロンは処分しました。
24始まりもいいですね。

D700に常に付けています。

無理してでも買って下さい。満足しますから・・・

書込番号:15559540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/01/02 13:36(1年以上前)

私が何時も言っているのですが、写真で失敗したくないメインのレンズなら純正を。
そうでは無くて、サブのレンズで撮れれば良いやならお安い社外品を。

書込番号:15559696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/01/02 15:10(1年以上前)

予算的に問題がないのであれば純正24-70/2.8一択だと思います。
AFスピード、精度ともに純正が一番だと思われます。
また広角側の24mmスタートと28mmスタートはかなり違うので、そのあたりも考慮すべき点ですね。

書込番号:15559976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/02 15:41(1年以上前)

A09は使ったことが無いので比較できませんが
純正24−70は開放付近でも満足できる解像感が味わえるかと思います。
AFスピードはまさに爆速、ポートレイトにはOKかと…

ただ、私の私見ですが70−200VR2と比べると解像感という点では
70−200VR2ほど感動することは無かったです
でもこれは非常に高いレベルでの比較で24−70にはとても満足できます
ご購入されても損は無いと思いますが

是非、一本いちゃってください

書込番号:15560060

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/01/02 20:44(1年以上前)

機種不明

D700+AF28-75

タムロン28-75の性能はAF爆速で、単焦点に近い写りの24-70EDに劣りますが、D700と合わせるとなかなかの良い写りです。

このタムロンは比較的軽く、散歩や風景撮りで活躍するかと思います。

書込番号:15561059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2013/01/03 10:32(1年以上前)

魔法が使いたい様
70−200程感動はないですか!!??うーーーんそうですか。。
タムロンの新型もよさそうですね。
もとラボマン2様
そうなんです。純正にもとめるのはそれなのです!(笑)あとナノクリに関して70−200を使っていて思うことがあります、逆光でとっていますとほかのレンズに比べてびっくりするくらいフレアーがでることがあります! 何かの雑誌にも書いてありましたが、
ニコンの大口径ではおこりやすいのかな?

Green
ありがとうございます。 背中をおされた気持ちです!

kyonki様
ありがとうございます。
単焦点は 50f1.8 60マイクロ 100マイクロ を所有しております。
手前はよく囲みの撮影会にいきますのでズームを重宝いたしまので、そのなかでも描写性に優れたものを今回さがしております!!

Koh_Xavier様
ありがとうございます!
本当に心臓いたくなっちゃいますね。
タムロンのA09にくらべて5倍近い値段ですから、、、描写も5倍!!??
あれば迷わず買います(*^_^*)
あとAFはポートレート撮影ではA09では使えません。。。純正はよさそうですね。。

アプロ_ワン様
ありがとうございます。
結局社外品を買うと純正がほしくなっちゃいそうです。

Over.Zenithさま
ありがとうございます。
やはり純正!!ですね。 皆様おっしゃいますように AFや解像度もよさげですね

RED BOX様
ありがとうござます。
どなたかも70−200との比較のことをおっしゃっていました!!
70−200はさらに素晴らしい描写なのですね。
70−200と同程度はもとめてはいけない??ですか?

DX→FXさま
ありがとうございます。
AFは爆速というのが皆様の共通意見みたいですから非常に魅力を感じます(*^_^*)
写真の添付ありがとうございました!!

書込番号:15563260

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2013/01/04 05:36(1年以上前)

D800にAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDとA09NUを付けて撮影しております。

両方所有し、使っていての感想として、
A09NUよりAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDが優れている点
・描写が細かく、そしてより自然に色合いで撮れる。
・AFが速い。そして迷わず正確。
・逆光時のフレアを感じたことすらない。
・レンズはどのレンズでも開放から使えると思い込んでしまうくらい使えるレンズ。
・高いだけはあると値段に納得させられます。
優れていない点
・重い。
・重心バランスが悪い。
・デカイ。
・(好き好きになりますが)ラッパ形状のデザインが嫌い

描写だけを申し上げれば例えばぬいぐるみを撮った時、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは起毛の毛の1つ1つまで写せますが、A09NUはもわっとして柔らかい物とか写せませんの違い。
100m離れた家の屋根瓦を撮るとAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDはクッキリと1枚1枚の線がハッキリしていますが、A09NUは瓦のラインが滲んでいます。
更にそこに留まっていた鳥が撮れたのですがAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは羽が分かりましたが、A09NUは鳥であることと色合いが分かる程度でした。

私はA09NUを気に入っておりますし、カメラを買った人にレンズは何を買うべきか問われればA09NUと単焦点レンズを買った方が良いと薦めます。
もちろ描写としてはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを気に入っており、実際にD800にはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDが付けっ放し状態です。
ただ私はD800を屋内専用で三脚に常に設置してモデル撮影するのみだからAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを付けて使っているので、外に出かける際に使うのでしたらA09NUを付けていきます。

お薦めしていないように取られるとこまるのですが、標準ズームレンズで描写を望まれるのでしたらAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDはお勧めです。
価格分のお金を払う価値はあるレンズです。買うまでは高いなぁと思っていましたが買ってからは一度も思ったことがありません。
ただ重心バランスが悪いので(かなり前面レンズが重い)手持ちには適しません。
また描写に拘るならば単焦点になります。

価格も最近下がっていますので買い時だとも思います。
大三元の標準ズームの名前は伊達ではありませんよ。
良い選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15567412

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2013/01/05 23:24(1年以上前)

F92A様
ありがとうございました!!ものすごく参考になります!!実際つかわれてのご感想ですから。
皆様のご意見でますますこのレンズがほしくなってきましたので、もう買わないと気が済まない感じです(^_^;)
本当に本当にありがとうございました!!

書込番号:15577334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の追加レンズについて

2012/12/26 17:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

こんばんは!いつもアドバイスありがとうございます。
現在D800用のレンズで迷走中ですのでご意見を頂きたく書き込みしました。
今D800に@24-120mm F4G AMicro 60mm F2.8 G B50mm F1.8 G
で主に子供の撮影が中心でスナップ、たまに風景撮影もします。
今検討しているのは24-120mm F4Gと入れ替えに24-70mm f/2.8Gを購入するか
上記レンズに35mm F1.4Gを追加で購入するかで悩んでいます。
もともとは単焦点が好きでキヤノンの5D2に50F1.2Lがメインでしたが
今後はニコン一本に絞ろうと予定しております。
35mm F1.4Gを購入予定でしたが子供撮りに関して最近ズームの便利さを感じ
24-120mm F4Gを最近メインに使っております。
ボケの多さや解像度が魅力の単ですが子供撮りに関してはあまり開放ばかり使用せず
少しは絞ったほうが良いのではと最近思うようになり(将来子供が見たときに背景がボケすぎると
どこで撮影したか分らないと思うので…)それなら金額の同じような24-70mm f/2.8Gの方が
便利かなと思い悩んでおります。ズームなのであまり24-120mm F4Gには期待していなかったんですが
思いのほか悪くはないので24-70mm f/2.8Gに買い換えるのであればある程度感動が欲しいと(笑)
風景はそこまで撮りませんので中央付近がシャープであれば周辺の画像はそこまで追求はしません。
まとまりのない文面ですみませんがアドバイスいただければありがたいです^^
よろしくお願いします!

書込番号:15532444

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/26 17:32(1年以上前)

Okutab1979さん こんばんは

24-120mm F4Gが気にいっているのでしたら そのまま使い 35oの単焦点追加の方が 良いように思います 
27-70oも良いレンズだとは思いますが 明るさ自体1絞りの違いですので 35oのF1.4の方が絞りの違いも楽しめて違う表現できるかもしれません

書込番号:15532500

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 17:43(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます!

>27-70oも良いレンズだとは思いますが 明るさ自体1絞りの違いですので 35oのF1.4の方が絞りの違いも楽しめて違う表現できるかもしれません

仰るように絞りの違いで様々な表現が出来る単は撮影していても楽しいですしね^^
基本的には単焦点がすきなんですが子供の撮影チャンスに強いズームにも最近魅力を感じています。
作例は沢山拝見したんですが実際にいつもの被写体(自分の子供など)で自分で
24-70mmを使用したときに買い換えただけの解像感の差が得られるのかが気になっています。
もし大きく変わらないのであれば35mm1.4Gにしようかと思っています^^

書込番号:15532545

ナイスクチコミ!1


tomkam@isさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/26 17:48(1年以上前)

こんばんは。
24-70所有の者です。
お子様メインだとすると、寄って取ることが難しい場面が多いんじゃないかと思います。
(お子様の年齢にもよるんだと思いますが)

VR機能+120mmはお子様が小さい時は有効でしょうね。

私は動くものを手ぶれしないように更に近づいて・・・という苦労?楽しみ?
を味わっているので、慣れてしまいましたが、、、


確実にピントを合わせたいのであれば、
120mm VRがよろしいかと。

書込番号:15532560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 17:56(1年以上前)

tomkam@isさん
はじめまして^^返信ありがとうございます!

今、子供は幼稚園年長で来年少学生です^^
仰るよう120mmまであるのは公園で子供撮影か多いので便利なんですが
特に単焦点から持ち替えたときに画質の差が大きく感じ評判の良いこのレンズは 
差が少ないのかなと思い検討しております^^
まあズームと考えれば24-120mm F4Gも必要十分な画質は保たれている気はします。
歪曲は多いですがしょうがないです(笑)カメラ内補正できますしね〜^^

書込番号:15532583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/26 18:10(1年以上前)

どうせ必要になるAF-S Nikkor70-200mmF2.8 VRUで良いんじゃないの?

書込番号:15532634

ナイスクチコミ!5


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 18:14(1年以上前)

レオナルド・大ピンチさん
ご返信ありがとうございます^^
AF-S Nikkor70-200mmF2.8 VRUに関しては別途貯金中です(笑)
いつになるやらですが…。

書込番号:15532651

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/12/26 18:16(1年以上前)

はじめまして

24−70所有しています。
24−120F4は使用したことが無いのでわかりませんが。

これからのお子様の成長記録なら明るいレンズは出番が多いですよ。
学校なら室内撮り(入学式 参観日 音学会等・・・)も色々ありますし。

24−70を所有されると70−200VRUなんてのも欲しくなります(笑)
これも出番が多くなります(私の経験からですが)

気になるのであれば背中を押させていただきますよ〜(笑)

書込番号:15532661

ナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 18:20(1年以上前)

虎819さん
はじめまして^^返信ありがとうございます!

>これからのお子様の成長記録なら明るいレンズは出番が多いですよ。
学校なら室内撮り(入学式 参観日 音学会等・・・)も色々ありますし。

先日発表会に参加したのですが仰るよう体育館等では一段の差が大きく感じますよね〜^^
両方買える財力があれば悩まないんですがね(笑)

書込番号:15532672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/26 18:27(1年以上前)

手振れする分の考慮はされてますかね?

書込番号:15532684

ナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 18:29(1年以上前)

カメカメポッポさん
ご返信ありがとうございます!

手振れに関しては50F1.2Lである程度鍛えあげていますのでおそらく大丈夫です(笑)

書込番号:15532694

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/12/26 18:56(1年以上前)

一番のお薦めはAF爆速、VR強力の70-200VRU。

散歩や旅行で活躍するのは、高倍率なのに写りが良い28-300VR。

書込番号:15532775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/12/26 18:57(1年以上前)

今晩は、皆様からのアドバイスにあるように24-120mmf4Gがあるのでしたら無理に24-70mmに行かなくてもよいのでは。35mm1.4G、或いは85mm1.4G等は如何でしょうか?24-70mmを持っていますが24-120mm3.5-5.6Dからの買い替えでした。お持ちのカメラがD800ですから単焦点で攻めてみてください。自分もGタイプではありませんが古い単焦点で遊んでいます。手振れはシャッタースピードでカバーできるかも。

書込番号:15532779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/26 19:01(1年以上前)

24-120をお持ちとのこと。でしたらやはり先に70-200 f/2.8 VR2を購入なさってはどうでしょう?

24-70は高いですがそれなりです。70-200ほどのキレもなく、小さくも軽くもなく、なんだかとっても普通です。
もちろん描写は良く、絵も眠くないのですが、70-200ほどの感動はありません。単焦点ほどではないと言われる所以でしょう。私の腕がないだけかもしれませんが(笑)

焦点域も被るので(まぁ性格は違いますが)、70-200をオススメします。一度お試しください。

書込番号:15532788

ナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 19:12(1年以上前)

DX→FXさん
ご返信ありがとうございます!

>一番のお薦めはAF爆速、VR強力の70-200VRU。

やはりそこになりますかね^^間違いないでしょうし。
ただ…重いです(笑)

虎太郎1213さん
ご返信ありがとうございます!

仰るように標準ズームはこのままで単焦点の追加が良さそうですね…。
最初は「目指せ3514」だったんですが最近ズームの便利さも有難いと思い(笑)
ただ、基本は単好きなんですよね^^

takokei911さん
ご返信ありがとうございます!

やはり24mmスタートって言うのは設計がむずかしいのでしょうかね?
望遠レンズも確実に必要なんですが次の運動会までは保留にしようかと悩んでます。
以前5D2にEF70-200 f/2.8Uを使用していましたが、画質は最高でした。
ただ公園などで普段撮影するには重過ぎるのが悩みの種です(笑)
4〜5時間もすれば疲労のピークです(笑)

書込番号:15532823

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/26 19:33(1年以上前)

こんばんは。

>今検討しているのは24-120mm F4Gと入れ替えに24-70mm f/2.8Gを購入するか
>上記レンズに35mm F1.4Gを追加で購入するかで悩んでいます。

Okutab1979さんは単焦点レンズのほうが満足度が高いと感じますので
35mm F1.4Gの追加がいいと思いますよ。


>今後はニコン一本に絞ろうと予定しております。

そのほうがレンズなど充実させられるのでいいと思います。
複数マウントはお金がかかりますし…(笑)

書込番号:15532889

ナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/26 19:40(1年以上前)

Green。さん
いつもありがとうございます^^

やはり単ですかね〜…。僕の場合は(笑)
マウントはすぐには絞れません…。なぜかと言うと50Lが使いたいので^^
ニコンの単焦点ではまず一番先に3514が欲しいと思いましたので。
今回はこれが良いんでしょうかね?

書込番号:15532916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/26 20:33(1年以上前)

自分だったら、70-200 F2.8G VR2にすると思います。

望遠は必要になりますので、このレンズに純正テレコン、検討します。

単焦点も好きですが、出番を考えると望遠が先かと思います。

70-200 F2.8G VR2が重いことを気にされるのであれば、70-200 F4G VRは如何でしょうか?

発売仕立てで価格は高いですが、軽く使い勝手はいいようです。

多分、自分でしたら、重くても、後で後悔したくないので、F2.8G中心に検討します。

書込番号:15533145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/27 01:57(1年以上前)

50mm F1.2Lと同じく、開放番長の、


Nikon 58mm f/1.2 Noct-NIKKORは、いかがでしょうか?

書込番号:15534447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/12/27 08:51(1年以上前)

初めましてm(_ _)m

35mm F1.4G 追加に1票  

ニコンの名玉 とろけるボケ味 たまりません(^_^;) 

買って後悔しないレンズの1本だと思います

書込番号:15534985

ナイスクチコミ!3


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/12/27 21:53(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん
ご返信ありがとうございます!

やはりそこになりますかね^^
公園撮りや発表会など色々な場面で生きてきますよね〜。

あべべEXさん
ご返信ありがとうございます!

ニコンのレンズはGタイプしかまだあまり分らなくて^^(汗

ちゃびん2さん
こちらこそ初めましてm(_ _)m

3514Gはニコン買ったときより欲しかったんですが最近ズームの便利さも良いかなと。
僕は一眼は単焦点から入ったのでズームはあまり得意ではなく最近特訓中ですw
ただ、被写体関係なく撮っていて楽しいのは単ですね(笑



書込番号:15537316

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング