AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(2147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面周辺の解像感について

2009/04/26 02:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:30件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18-200の24mmF3.8周辺部

24-70の24mmF8周辺部

18-200の24mmF3.8中央部

24-70の24mmF8中央部

D300,D90使用者です。
AF-S24-70の24mmF8周辺画質より、AF-S18-200の24mmF3.8(開放)の周辺画質の方が良いのですが、こんなことってありえますでしょうか?

中央の解像感はさすがに24-70の方がいいのですが・・・。
もしかしたら片ボケ?(左右同じくらいボケるのですが)
将来FXに移行したときにちょっと心配なのです・・・。

ご意見ご感想よろしくお願い致します。

書込番号:9449024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/26 13:40(1年以上前)

24-70か18-200かの前に、アップされた写真がもともとどこにピントが来るべきか分からない画像です。
これだと、不鮮明だといわれても異常かどうかわかりません。

もっと平面的なピントがわかりやすい被写体を選んでください。
ちなみに、D70+12-24/4でもこれくらいはシャープに写ります↓
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=JnsjaXV3po

書込番号:9450700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/04/26 14:40(1年以上前)

機種不明

24-70,24mmF8全画面です

フォーカスポイントは画面中央、つまり噴水の真ん中の部分です。
説明が足りずに申し訳ありませんでした。

全画面の参考を添付します。
(ちなみにレンズテストのための参考なので、内容に対する評価はご容赦ください)

たまたま最近購入したAF-S17-55が17mmで撮影時、絞ってもどこにピンがあるかわからないほどの不良品だったため、保有している他のレンズのテストをしました。

個人的には撮った写真の内容に価値を見出すタイプの人間なので、機材については普段は細かいことは気にしないのですが、ここ最近買った3本のレンズがことごとく不良品だったので疑心暗鬼になっています。


ご意見ご感想おまちしております。

書込番号:9450871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2009/04/26 14:43(1年以上前)

>たまたま最近購入したAF-S17-55が17mmで撮影時、絞ってもどこにピンがあるかわからない---
17mmで絞ればパンフォーカスです。つまり殆どの距離でフォーカスしますが。

書込番号:9450887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/04/26 14:54(1年以上前)

様々な意見、ありがとうございます。

すいません、補足します。AF-S17-55は前ピンその他不具合を現在SCで修理中です。

AF-S24-70に関してはこれが正常の範囲だとしたら別に気にしません。
心情的に、万が一不良品だったら嫌なので皆さんの意見を聞きたいと思いスレッドを立ち上げました。

引き続きご意見ご感想お待ちしております。

書込番号:9450932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/26 15:37(1年以上前)

機種不明

D70+18-70mm

私も昨日から何度も画像を比べているんですけれど・・・

元々、スペックテストをする状況じゃないような?というのが率直な意見で、この画像だけじゃ判断がつかないです。晴れた日のコントラストが高めの日に、ガッチリした三脚にカメラを括り付けて完全同一フレームで比べないとスペックそのものを発揮できないでしょう。感度も根幹感度・・・D300だとISO200かな・・・で比較写真を撮らないとダメです。

そもそも、カメラが動いてるでしょ?ピントもあやふや・・・これは感度を上げているのと曇天でコントラストが低いので余計に・・・です。
スペックテストのつもりで撮った写真じゃないですが、今では「解像度低い」「ピントの芯が理解りづらい」と評価が下がっているD70とAF-S 18-70mm F3.5-4.5Gの組み合わせでもこの程度 ↑ の解像はしてくれます。ISO400 SS 1/400 f4.5 24mm(シャッター上の縦位置撮影の左上隅)です。

スペックテストをする時は、樹木のような細かい被写体よりもビル(の窓枠)のような大雑把でエッジがたつべき被写体の方が比較しやすいです。雑誌やWEB(インプレスなど)の新製品テスト、曇ってる作例写真って少ないでしょ?曇っていると差が理解りづらくなるから、あえて晴れてる日の屋外で撮ってるんです、あれ。空が入ってビルなどの建造物を引き気味で撮っているのもそう。

書込番号:9451097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/04/26 16:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

レンズテストについては全くの素人で、勉強不足を痛感しました。
今度ご指摘いただいた条件でテストしてみたいと思います。

ただどんな条件で撮ったとしても、F8まで絞ったときに中央は解像するのに周辺は少しボケるのが理解できないというか・・・。逆に言うと、ある一定の条件下ではこのような不思議な写真が撮れる可能性もあるということでしょうか。

条件云々は置いておいて、この写真を見たときに皆さんは解像感について違和感を感じたりはしなかったでしょうか。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9451198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2009/04/26 22:03(1年以上前)

ピント位置を少し変えながらテストは出来ますか?

このレンズをD700で使っていますが、私の使った範囲では、24mmにて若干ピントがずれている時に周辺(というよりドーナッツ状)が中心部より少し大きめにボケるのを経験したことがあります。

ご提示いただいたサンプルはF8なので、中心部は焦点深度内に入っているのため焦点位置がずれていても分かりません。

書込番号:9452911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/27 01:26(1年以上前)

絞りもシャッター速度も違うので比較は出来ないと思いますが、24-70は手ブレしているのかもしれないですね。

書込番号:9454068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/04/27 02:03(1年以上前)

初心者のスレッドにお付き合いいただき、本当にありがとうございます。

実は今回のテストをする前から、なんとなく周辺が甘いというのは気付いていました。
APS-Cで使用しているにもかかわらず、開放でも、晴天で絞っても周辺が甘いのです。(もちろん絞れば多少改善はします)

今まで細かい画質については気にしたことがなかったので、それならと一般的に解像感がよくないといわれる高倍率ズームと比較してみた次第です。(テスト方法は間違っていたかもしれませんが)
ちなみに何枚も撮影しましたし、そのどれもアップした写真と同じ状態でした。

以上の理由で、おそらく手振れではないと思っています。

もしかしたらくまっち中野さんのおっしゃっている現象なのかもしれません。
ただ、(upはしていませんが)開放でも中央部の解像感は高いんですよね・・・。そこが謎なのです。

仕事が忙しいのできちんとしたテスト撮影はもう少し時間がかかりそうですが、またお付き合い頂けるとうれしいです。

引き続き、ご意見ご感想お待ちしております。

書込番号:9454173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/04/27 15:15(1年以上前)

ざこちんさん、こんにちは。

なんとなくもやもやした感じ、お察しいたします。

>絞ってもどこにピンがあるかわからない

私の以前所有していた17-55がまさにそうでした。。。
テレ端はバリッとエッジがたったようなキレがあるのにワイド端
では全体的にねむい感じで、絞ってもあまり改善されず、SCに
2度調整に出しました。
調整後は自分ではなんとなくちょっとよくなったかなぁ?と思って
いたのですが、撮った写真を見た友人に「ピント、合ってる?」と
言われたのがショックでドナドナしてしまいました><

私も最初、ピントの問題なのか、解像感の問題なのかわからなかった
のでスレ主さんのおっしゃりたいことはよくわかります。
なんとなく違和感を感じるんですよね。

貼られたお写真は確かに写真だけみれば少し甘い感じもしますが、
ISOを上げられていることでノイズリダクションがかかっていたり、
手ぶれや曇天での低コントラストの影響も考えられますので、判断
はなかなか難しい気がします。

お持ちの17-55と24-70、両方ともそんな感じなのですか?
17-55は前ピンとのことですが、ボディも検査してもらってますか?
私の場合はレンズが後ピン、ボディが前ピンでトータルで前ピンと
いうこともありました。それも一度目の検査ではボディは異常なし
と判断されたのに、二度目に持ち込んで判明した経緯があります。

書込番号:9455803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/27 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

17mmF2.8全景です

17mmF2.8中央部(ピント部)です

17mmF2.8周辺部です

ちゃ〜坊さま、返信ありがとうございます。

修理中のAF-S17-55は、近接撮影時前ピン、遠景撮影時どこピン(笑)でした。
参考に17mm開放の画像を添付いたします。あまりにひどいので撮影したとき思わず笑ってしまいました。ちなみに絞ってもそんなに変わりません。ちゃ〜坊さまと同じく55mmは比較的良好でした。

その後デジカメwatchでテスト画像比較を調べて愕然としました。正常品でも像が甘いんですね。当たりはずれが多いレンズだそうです。

ちなみに撮影はD300ですが、普段はD90を使用することが多いので、D90と一緒に預けてあります。

話がそれてしまいましたが、引き続きご意見ご感想お待ちしております。

書込番号:9457697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2009/04/27 23:59(1年以上前)

AF-S17-55は発売当初のものと最近のものでずいぶん性能が違うみたいです。

自分のはD300でもS5proでもピントが17mmでも55mmでもちゃんと来てましたよ。
そんなに合わないのはBodyかレンズに問題があると思います。
このレンズは17mm側の描写は?だと思いますが、55mm側はかなり良いレンズだと思います。


書込番号:9458408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/04/28 11:48(1年以上前)

ざこちんさん、おはようございます。

>正常品でも像が甘いんですね。当たりはずれが多いレンズだそうです。

何が正常かそうでないかはわかりませんが、私の友人の個体は私の所有の
ものとは全く別物といってもいいぐらいワイド側もシャープな個体でした。
その描写を目の当たりにしたので自分のものが許せなくなってドナドナ
したんですけどね^^;
当たりはずれが多いというか大きいんですね。


ごめんなさい、私が17-55に話を振ったばかりに話が脱線してしまいましたね。
24-70のお話ですよね。
前述のように、貼られたお写真では判断しづらいです。
条件を変えてテストの上、それでも納得いかないようでしたら、SCに持ち込まれて
解像力とピントの簡易検査を受けられてみたらいかがでしょう?
私もそうでしたが、これが正常か否かの客観的な判断が欲しいんですよね、こんな時。
簡易検査ならそんな待たなくても結果が出ますので。

書込番号:9459971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/05/02 13:29(1年以上前)

Happy_Orangeさま、ちゃ〜坊さま、返信ありがとうございます。

昨日修理したAF-S17-55を受け取ってきました。そしてテストの結果びっくり!
広角も遠景も開放からシャープなレンズに生まれ変わりました。

そしてそのAF-S17-55と比較してわかったのですが、AF-S24-70の24mmは前ピンみたいです。
AF後、ほんの少し∞側に回すとジャスピンでした。
ちゃ〜坊さんのおっしゃっていたことが正しいような気がします。

近いうちにSCに修理に出して、また結果を報告したいと思います。

書込番号:9480152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/02 13:46(1年以上前)

ピンずれによるドーナツボケ現象、ピントをずらしながら撮影する方法を教えて下さったのはくまっち中野さまでしたね。ありがとうごさいました!

書込番号:9480203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/02 16:39(1年以上前)

本日、ニコンSC新宿にAFの検査に行ってきました。
1時間くらいで終わりました。
なので「ちゃ〜坊さん」も書かれていますが、近くにSCがあれば検査(AF、解像度など)されるのも手かも。。。
修理はその結果が出てからでもよろしいかと思います。

なお、検査結果は、基準内でした。
でも、それでも納得できなければ修理に出すのも可能とのことでした。
(先週の強風の中での撮影でしたので、もうちょっと使って様子をみるためにそのまま持ち帰りました。)

書込番号:9480736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/05/09 21:04(1年以上前)

ざこちんさん、こんばんは。

もう見てらっしゃらないかな。
17-55は無事に生まれ変わって戻ってきたみたいでなによりです。
17-55の過去スレを読まれるとわかりますが、二度三度と修理に出し直される
方がけっこういらっしゃる、なかには5回というツワモノ(失礼!)も。
それでも状況が改善されなかったりするなかで、かなりラッキーだったですね。
優秀な技師さんにあたったのかもしれませんね。

>そしてそのAF-S17-55と比較してわかったのですが、AF-S24-70の24mmは前ピンみたいです。
AF後、ほんの少し∞側に回すとジャスピンでした。

なるほど。
とりあえず、原因がわかってよかったですね。
あとは17-55と同様ばっちり直って戻ってくることをお祈り申し上げます^^

書込番号:9518785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング