AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 50mm f/1.8Gと比べて 色々教えてください。

2017/10/22 15:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:2件

D3400を使っています。

普段、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを使っているのですが、このレンズの購入を検討しているのですが、写りはやっぱり違うのでしょうか?
ポートレートをメインで撮影しているのですが、このレンズの評判の良さに惹かれています。

他に持っているレンズはAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRです。

後悔のない買い物がしたく、新型は高いので考えていません。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gとの写りの比較を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:21298821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2017/10/22 16:02(1年以上前)

>すーすすーさん

フルサイズで使うのでしたら、ワイド側の24mmは問題ないですが、
APS-Cですと、ちょっと切れ目が悪いですけど・・・

詳しくは、Paris7000さんが回答されるかと思いますので、お待ち下さい!!

書込番号:21298841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/10/22 16:06(1年以上前)

こんにちは。
D3400でポートレイトが主でしたら、2470Gよりも58mmf1.4Gをお勧めしたいです。

書込番号:21298850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2017/10/22 16:09(1年以上前)

>すーすすーさん

それより、レンズ重量が重いので、
D500にMB-D17を装着され、
重量バランスを取られた方がいいかと思います。

書込番号:21298857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 17:42(1年以上前)

58ミリ 1.4G 凄いっす。

書込番号:21299125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2017/10/22 17:44(1年以上前)

VR付きの新型を、使ってます。


24-70は単焦点並みの画質を
ズームで実現しているレンズですが

遜色無い、が正解と思います。

それだけ単焦点の50mmは
優秀です。

書込番号:21299131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/10/22 17:50(1年以上前)

こんにちは。

>>AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gとの写りの比較を教えて頂きたいです。

50mm f/1.8Gの画質と、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの50ミリの画質と似た感じだと思っています。どちらかというと両方ともメリハリ感のある硬質な描写です。ですので、50mm f/1.8Gは、凄くコストパフォーマンスの良いレンズです。
個人的には、風景や建物にはいいですけど、花や人物撮影には、もう少し柔らかい描写の方が向いているかなと思います。


書込番号:21299149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2017/10/22 18:01(1年以上前)

FXで使うと真価が出ますが。
味としては50mm F1.8Gとそう変わらないですよ。28mm F1.8Gナノクリとかとも。

D3400ならVR16-80mmEのほうが向いてると思いますが。

ポトレか〜。ならVR24-70mm F2.8Gのほうが良いか。ED17-55mm F2.8Gでもいいですけどね。

書込番号:21299179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2017/10/22 18:03(1年以上前)

ごめん。

VRなし F2.8Gですね。

書込番号:21299185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/22 21:56(1年以上前)

みなさまご丁寧にありがとうございます。
50mmで撮っていて、もう少し広い画角でも撮れたらなと思うこともあり、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gも同時に検討してます。

他にも柔らかい描写で撮れるレンズなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21299922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/10/22 22:44(1年以上前)

>すーすすーさん

新型は考えてないとのこと、明るい場所でそこそこSSを確保できる前提でしたら、ポトレには十分活躍するレンズだと思います!
ふわっとした立体感など、素晴らしいものがあります〜
自分は最初このレンズをDX機でつかっていましたが、結構寄れて良い感じです。
DXだと換算35mm〜105mmという焦点距離で少し離れていても結構アップで撮れます。
不便だと感じたのは集合写真のときだけでした。
この時だけでかなり下がらなければ全員が写らず、思った以上に後ろにさがりました

このレンズを使った作例をレビューに上げています。
踊っているダンサーが多いのですが、人物の一瞬を切り取るところは違いますが、ポトレとも通じる部分はあるかと思います〜
http://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/#tab

Part1からPart4までありますです(^^;;

書込番号:21300077

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2018/03/09 09:37(1年以上前)

>すーすすーさん
sony fe24-70f2.8GMのクチコミスレッドでこのレンズとaf-s 50f1.8Gをとりくらべた画像をアップしていますが、このレンズと比べて、50f1.8は逆光に弱いです。
また50mm付近の解像は同じぐらいかなと感じています。
また24-70 f2.8はニコンだけに限ってではありませんが、テレ端の解像度は緩めになりますね。

書込番号:21660940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/01/15 01:25(1年以上前)

DAWGBEARさん
> また50mm付近の解像は同じぐらいかなと感じています。
> また24-70 f2.8はニコンだけに限ってではありませんが、
> テレ端の解像度は緩めになりますね。

僕の24-70mm F2.8Gはテレ端の開放解像度、かなりシャープだ。
広角端や50mm付近と遜色ない。
ただし、丁寧にAF微調整を行っている。

このレンズのテレ端は、新型24-70mm F2.8Eよりも若干シャープだ。
銀座Nikonのベテラン社員もそう言っていた。
VRが不要ならば、旧型がお勧めだと。
(この焦点距離域ならば、息を止めて慎重に2-3枚連写すれば、VRは不要である)

DAWGBEARさん、AF微調整を丁寧にきちんと行ったか?
スレ主さんのD3400には、AF微調整機能がないが、
DAWGBEARさんのD3Sには、AF微調整機能があるはずだ。


※ ズームレンズのAF微調整の最適値を見つけるには、
莫大な試写でかなり時間を要するので、根気と忍耐が必要である。
1-2時間はかかる。
D5やD850には、自動AF調整機能があるからいいなあ。

書込番号:22394797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/01/17 12:31(1年以上前)

このレンズはテレ端とワイド端の微調整メモリの差異が8から12位有ります。
なのでどちらかに合わせてもどちらかが必ず甘くなります。どうしようも有りません。
これを知り、その都度焦点距離により調整するしか有りませんね。そういうレンズです。

書込番号:22399921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2019/01/21 12:44(1年以上前)

>Giftszungeさん
ライブビューで拡大しマニュアルで合わせての感想です。
また個体差はあると思います。

書込番号:22409180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 D850

2018/10/03 21:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:10件

D850に使用できますか?

書込番号:22157025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/03 21:28(1年以上前)

使用できます。

書込番号:22157029

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2018/10/03 21:30(1年以上前)

なにか心配な事でもあるのかな〜

書込番号:22157036

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/03 21:35(1年以上前)

D850のためにあるようなレンズです。 懸念があるとすれば体力\(◎o◎)/!

書込番号:22157050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2018/10/03 21:35(1年以上前)

ばっちし。

書込番号:22157052

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2018/10/03 21:39(1年以上前)

ジーネームさん こんばんは

標準ズームにしては長く感じるかもしれませんが 高画素のD850でも問題なく使えると思いますよ。

書込番号:22157063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/10/03 21:50(1年以上前)

こちらのレンズは、D850に使用できますが、今は下記の新しい24ー70のレンズが発売されています。一番の違いは手振れ補正が着いています。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
http://kakaku.com/item/K0000799663/

書込番号:22157101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/03 22:05(1年以上前)

ニコンのホームページで、
D850のおすすめレンズ一覧に載っています。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/system_lens.html#a1

書込番号:22157139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/03 22:33(1年以上前)

合わせて
1905gにもなりますから
軽快には使えません。

力道山
ジャイアント馬場

和田アキ子は別

書込番号:22157214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/10/04 12:27(1年以上前)

全く問題なく使えます.使っていました.

 でも手ぶれ機能が無いので,これから購入されるのでしたら

 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

が推薦.

 でも,D850+24-70mmF2.8をつけたところを茶の間で見ると,デカイ,それに重い.ここまでするのかーとは思います.
なので,本音は小さな声でこっそりと

 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

を推薦します.これですと長さだけなら24-70mmF2.8の半分以下.コンパクトな感じです.

書込番号:22158235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/10/04 16:14(1年以上前)

D850
に適切な 標準ズームになりますでしょうか。

手ブレ (VR)の付いた最新バージョン 評判いい感じなんで 共々ご覧になってください。

でも 結構 お値段張りますんで 中古をお探しなら

お店に出向いて(通販は??) 手に持って ズーム環の引っ掛かりの無い スムーズな良品探してください。

ズーム環 引っ掛かりが 有ると サービスセンターで 全ユニット交換で 十万コースかもしれません。

注意が必要です。

(レンズ修理業社もその辺りにユニットあまり持ってない感じですので 全取っ替えするはず)

書込番号:22158593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信20

お気に入りに追加

標準

写りってこんなもんなんでしょうか?

2014/10/26 06:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

45mm/f 3.2 /Aut2

70mm / F 4.0 / Aut2

24-70mm F2.8をこのサイトで絶賛していたので1年ちょっと前に中古で買って使用していますが、全然解像していないように感じます。
このレンズってこんなもんなんでしょうか?
それとも中古のせいなのでしょうか?
それとも腕のせい?
カメラ側の設定のせい?
D4に装着して撮った写真をアップしますのでどなたかご教示ください。

書込番号:18093168

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2014/10/26 06:37(1年以上前)

どちらもピントが後ろにないですかね。。

1枚目は車内のお客さんの後ろのバーのあたり、
2枚目は電柱のあたりかな。。

AFの設定か、レンズが後ピンとか。。

書込番号:18093203

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/26 06:46(1年以上前)

カメラのAFのせい?
このレンズは他社の24-70と比較してけして褒められたレンズではないと思う

書込番号:18093218

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/26 07:00(1年以上前)

私もピントが後ろにいっていると思います。
ほかのレンズで大丈夫なら、このレンズが後ピンということですし、ほかのレンズでも同じならD4の問題というとになります。

いずれにせよ、両方合わせて、一度ニコンで見てもらったほうがよいでしょうね。

書込番号:18093243

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2014/10/26 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目

1枚目

2枚目

1枚目は、車内のネジとか綺麗に写ってますし、
下の機械のナットも綺麗に写っています。

2枚目は、ガイシとか、パンタグラフのネジとか
綺麗に写ってるので、解像度は悪くないのでは。。

書込番号:18093251

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2014/10/26 07:38(1年以上前)

機種不明

D3+E24-70mmF2.8G

ISO400じゃ正確には判断できません。基本感度で見てみましょう。

若干、後ピンかな〜、はほぼ来ているように見えますが。SCで簡易調整して貰うのも手です。
当方、旧機D2X+ED17-55mmF2.8Gですが、昨日AFを簡易調整して貰いました。
気持ち的にも落ち着きますよ。

このレンズ、超解像ではありません。魅力は爆速AFとぼけの素直さ、防塵防滴等、総合力です。

書込番号:18093333

ナイスクチコミ!11


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/26 08:03(1年以上前)

みなさんの迅速なアドバイスに心から感謝いたします。
後ピンらしいので今度、SCに持って行って調整してもらおうと思います!!
本当にありがとうございます!!

書込番号:18093398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/26 08:18(1年以上前)

大変失礼ですが、、、
絵がつまんないから解像してないように感じるのでは、、、
今時だと紅葉とかコントラストのはっきりした物で試されては、、、
動き物でピント確認しないような、、、

書込番号:18093437

ナイスクチコミ!25


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/26 10:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

露出マイナス補正

>> D4に装着して撮った写真をアップしますのでどなたかご教示ください。

ねむい写真になっているのは、露出オーバーが原因。
露出をマイナス補正すれば見栄えは良くなる。

日の丸構図は風景写真では避けた方かいいし、湘南・鎌倉らしい背景、
江ノ電が格好良くみえる撮影スポットを探したほうが良いね。

ピントが甘いのは撮影タイミングと被写界深度の問題で、レンズを
いじる必要は無いと思う。

それよりも元画像は色被りして被写体の色が濁ってしまう。
ソフトで修正したが限界があり、カメラ設定をチェックした方が良い。






書込番号:18093859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/26 11:58(1年以上前)

絞り値
ISO感度
シャッター速度

どれも、あべこべですね。
まだこのレンズを持つ段階ではないのでは?

書込番号:18094119

ナイスクチコミ!13


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/26 13:45(1年以上前)

>andagawaさん
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:18094465

ナイスクチコミ!0


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/26 13:47(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん
おっしゃる通りですね!!
レンズに腕が見合うよう精進いたします!!

書込番号:18094473

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/26 14:57(1年以上前)

>> このレンズってこんなもんなんでしょうか?

   NO。優秀なレンズで綺麗な写真を撮れる。

>> それとも中古のせいなのでしょうか?

   これは所有者にしか分からない。
   一般的にいえば新品なら問題ないということ。

>> それとも腕のせい?

  YES。シャッターを押すだけでは、見た目のような写真は撮れない。

>> カメラ側の設定のせい?

 YES。少なくとも写真の三要素を勉強しないと意図したような写真にならない。



書込番号:18094666

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/26 17:25(1年以上前)

動体ではなく静物で試すべきでは?

書込番号:18095123

ナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2014/10/26 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PRADAと書かれているとこにFocus当たってます。

こういう、立体感がこのレンズの真骨頂!?

センターにフォーカス当たってます。f2.8ですが、周辺まで十分解像してます(^^)

スレ主さん

若干ピントが後ろに行ってますが、ピントがあっている場所では、素晴らしく解像していると思います。
自分は新品を購入しましたが、実は2度も修理にだし、ようやく満足いく解像度になりました。
どうもAFがずれてたようです。
特に2度目はヘリコイド交換という、大手術となりました(^^;;;
折角の高級レンズですので、納得のいくまでNikonと相談されたほうがよろしいかと思いますよ〜(^^)

修理後の写真です

書込番号:18096972

ナイスクチコミ!2


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/27 07:31(1年以上前)

Paris7000さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます‼︎

書込番号:18097649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/10/27 12:42(1年以上前)

向こうから走ってくる江ノ電を結構な近距離でほぼ正面から撮影されているので、ピンが後ろに行っててもちっともおかしくない場面だと思うんですけど・・・

この距離で絞りF4以下でもD4+このレンズならバリピンで撮影できるのが普通なのでしょうか????(驚)

書込番号:18098410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2014/10/27 23:17(1年以上前)

位相差AFのピンズレのチェック、調整の依頼に関してはメーカー送りのほうが無難です。それでも万全でないくらいです。

あと、鉄道写真の、比較的近距離の撮影ではC-AFの場合ピント面の光線状況が目まぐるしく変化しつづけ、さらにライトの幻惑も加わりピントを外しやすくなるのでシチュエーションによっては設定に注意です。撮影地で待ち構えるタイプの撮影の場合は、ふつう置きピンをします。ただ置きピンも追求すると難しいです。ピント面は厳密には一点のみだから。
一応、置きピン撮影での注意点、ピントを固定した後はズームリングに触らないことです。

書込番号:18100502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2014/10/28 00:06(1年以上前)

以前、DX17-55でピンズレが気になり新宿ニコンで見てもらったがとくに問題なしと返されてしまいました。その後メーカー送りに数回出し、まずまずのピント性能を得られるようになりました。その他、FXの24-120や24-70でもカメラによってピンズレが目立つことがあり見てもらった経験がありますが、SCでの簡易点検はとくに信用できません。単焦点レンズは比較的、問題は解決しやすいような印象です。

当レンズは1755ほどの気難しさはないかもしれませんが、やはりピント面には神経を払ったほうが良いと思います。

書込番号:18100716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/12/31 07:38(1年以上前)

もしや他のクチコミや他の方が書かれているかもしれませんが、
個体差もあるようですが、このレンズは像面湾曲が大きいようです
絞り値にあまり関係なく、画面中央部と左右でピント面が違います
高精細なレンズなので、構図によってはことさら目立つ場合があります
買った後に海外サイトなどのレビューで指摘されていることに気づきました
自分はろくに調べもせず買ってしまい、さらに運悪くハズレを引いてしまったようです
D700の12MPではあまり見えませんが、D800の36MPでは露骨に見えてしまいます
低画素時代の設計なので、新型になれば改善されるかと期待しています
以上、ご参考まで。

書込番号:18321999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/30 19:53(1年以上前)

これぞ宝の持ち腐れってね。

プロ機と大三元が泣くわ。




書込番号:19365107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

撮影時のピント合わせについて

2013/06/23 06:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:105件

最近このレンズを買い風景や夜景等中心に、D600にこのレンズを装着して
撮影していますが、レンズ側のフォ−カス設定を M/Aに設定してカメラ側
の設定をAFにした場合、ピント合わせはピントが合うまで自分でフォ−カス
リングを回さないといけないんでしょうか?
ピントが合わないとシャッタ−を切れない設定にしていますので、シャッタ−
押したままファインダ−内に表示されたピント位置にフォ−カスリングを
合わせてシャッタ−を切って撮影しています。

これならM設定と同じだと思い M/AとMの設定区分が判りません。
今までのズ−ムレンズの A/Mの設定では自動でピントが合い、更に微調整
したい時はフォ−カスリングで合わせていました。
素人質問ですが、基本的なことに関して宜しくご教授の程お願い申し上げます。

書込番号:16285276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/23 06:39(1年以上前)

説明書お読みになられた方が…
(7ページ)

書込番号:16285290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/23 07:35(1年以上前)

AFで使いたいのなら、フォーカスリングに触らなければいいのではないでしょうか。

書込番号:16285406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/23 07:36(1年以上前)

M/Aはマニュアル優先オートフォーカス

シャッター半押しのままオートフォーカスでピントを合わせておいて、そのまま手動でピントリングを回せばMFでの微調整が可能になるモード
オートフォーカスのレンズとして使うのならピントリングを触る必要はないです

書込番号:16285410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2013/06/23 08:01(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラ−さん、じじかめさん、Frank.Flankerさん
早速の返信有難うございます。
ナイトハルトさんの仰るように取り設P7一回読んでいますが、カメラのフォ−カスモ−ドが
AFの場合でも、シャッタ−ボタン半押ししてもレンズが全くピント合わせをしないため自分で
ピントを合わせなければいけないのかなと言う質問でした。
言葉がたりませんでしたが、他のレンズを装着すると自動でピントを合わせてシャッタ−切って
くれますのでカメラ側の異常はないと思いますが!!
こういう仕様でなければレンズのフォ−カス不良なのでしょうか?

書込番号:16285464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/23 08:20(1年以上前)

質問の主旨が良く分かりませんが・・・

M/Aのフォーカスモードで・・・オートフォーカス出来ない。。。って質問でしょうか??

書込番号:16285506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/23 08:52(1年以上前)

M/Aに設定しているのに、シャッター半押しでAFしないのなら、故障の可能性もあると思います。

書込番号:16285599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/23 09:02(1年以上前)

↑・・・と言う回答で良いのでしょうか??^_^;

書込番号:16285626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2013/06/23 09:22(1年以上前)

↑・・・と言う回答で良いのでしょうか??^_^;  #4001さんに一票!!
ここまでで判断すると壊れていませんか?

書込番号:16285689

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/23 09:46(1年以上前)

オートフォーカスする場合は、レンズ側をM/Aに、ボディ側をAFに設定すればOKです。
シャッター半押しでAFします。レンズのピントリングを動かす必要はありません。

書込番号:16285754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/23 10:09(1年以上前)

カメラ猛特訓中さん こんにちは

カメラ側 AF レンズ側M/AにするとAF動くはずですが それでAF動かないのでしたらレンズ またはボディの故障の可能性が有りますので メーカーや購入店に相談された方が良いと思いますよ。

書込番号:16285831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/06/23 11:22(1年以上前)

再度ご返信の皆様アドバイス有難うございます。
質問の内容が今一伝わりにくかったようですみません。
シャッタ−半押しでオ−トフォ−カスしないと言う事です。
他のレンズをD600に装着したら、M/A 設定時はオ−トフォ−カス
でシャッタ−が切れますので、このレンズ側の故障だと思い
サポ−トセンタ−の故障係に連絡してみます。
ただ他のレンズ(70-200F2.8)のレンズ側の表示は A/Mとなって
いたので、M/AとA/Mはピント合わせの動作の違いがあるのかと思い今回の質問を
しました。ご返事頂いた皆様に感謝します。
これで解決とさせて頂きます。

書込番号:16286085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/06/23 18:08(1年以上前)

レンズのAF不良の可能性が高いですね。
1日も早く解決する事をお祈りします。

書込番号:16287384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/20 01:36(1年以上前)

スレ主様

私のものもちょいちょいAFしなくなる現象が出てましたが
本日撮影途中にお亡くなりに・・・。

購入して三ヶ月(汗)

書込番号:18286960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/20 13:41(1年以上前)

レンズフード環にガタが出始めたので、先日分解修理に出したら今度はAFがぶっ壊れて帰ってきました(笑)
説明して送り返したらタダで基板交換して帰ってきました(今は絶好調)が、ニコンさんも結構テキトーになっちゃったのかな?

直るといいですね。

書込番号:18288320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

か、買っちゃいました...

2014/08/08 14:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 muxcaさん
クチコミ投稿数:29件

ここははじめましてです。

ついに買っちゃったこのレンズ。

今キタムラで取り寄せ予約しました。

17歳でカメラにハマって今年でハタチなります。

D7000とD600所有
レンズはたいしたことないタムロンやシグマの安いレンズ(僕にとっちゃそれでも高いけど)に、昔の50mm単焦点一本。

レンズの方が大事だってのに本体の方に金かけて、ニッコールレンズなんて上記の単焦点しか持ってなかったんですが、
このお盆に友達と旅行に行くってことで「もう勢いだー!買ってやれ!ポチッ」ってしちゃったんです

自分でもアホやなーと思うけど、
まぁまわりの友達もゴッツイバイクやらセダンやら買ってるし?
それに比べりゃ安い安いって言い聞かせてます←

もう今はまだかまだかと届く日が楽しみで仕方ありませんが、
ただ一つ気になってるのは、
D600とこのレンズの相性ってどんなものかと。

D600+24-70mmの組み合わせで写真を撮られてる方、回答で写真を貼ってもらえると嬉しいです。
そんでもって後先考えずにポチしちゃった僕はいい買い物をしたと背中押してくれるような写真見せてもらえると嬉しいです←

まーったく質問になってなくてすみません
先輩方お願いします〜m(_ _)m

書込番号:17814010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2014/08/08 15:52(1年以上前)

機種不明

D600+ED24-70mmF2.8G

ぺた。

普段はD3に装着ですね。
普段のD600には、お気に入り500円おジャンクSigma28-70mmF3.5-4.5UC-Zoom付けています。
コンパクトでヌケが良いです。

書込番号:17814186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/08 16:53(1年以上前)

良いレンズ買われましたね♪

友達のバイクやセダンと違って
フルサイズ機とプロ用ズームの違いは金が獲れる道具だということです♪

お近くの写真館かブライダル関連のスタジオの門を叩いてください。
そのアルバイトで小銭稼ぎながら腕を鍛える…
学生だからこそ好きな道の可能性を試してみてはいかがでしょうか。


アナタが私の甥っ子なら直ぐに知り合いに頼んでみます♪

脱線しちゃってスミマセンm(_ _)m


書込番号:17814354

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/08/08 20:15(1年以上前)

おめでとうございま〜す。

D7000とD800Eで使ってますが、このレンズで駄目なら機材のせいではない、と使い手に反省を促してくれるレンズです。

書込番号:17814891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/09 06:10(1年以上前)

次は14-24/f2.8か、70-200/f2.8ですね。どっちもすごいですよ〜。とあおってみる。

書込番号:17816124

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/08/09 09:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D600は持っていないので、相性よく解りませんが結構重たく大きいレンズですので、ぶら下げた時のバランスとか
持った時の相性の方が大きいかもしれませんね^^

D800E、D810、D4で使っていますが、撮影後、パソコンで等倍表示がとても楽しみなレンズであるのは間違いありません。
特別な癖はないレンズですので、私も購入は欲しいレンズを買ってから手にしましたが

やはり、特別なこれというレンズを決めていかないときは重宝する最高レベル便利ズームです^^
カメラやレンズのせいに出来ないとこに辿り着きましたね(笑)

私は主にネイチャー撮影、夜景撮りに使っています^^

書込番号:17816548

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/08/09 17:50(1年以上前)

機種不明

muxcaさん、

自宅に戻って来たので本レンズの作例を探してみました。

D600は所有していないのでD800Eので失礼します。

esuqu1さんの後では出しづらいですが、手持ちの桜ショットです。

書込番号:17817897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2014/08/09 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

観光に一本ならコレ

風景にも(色々上げすぎですね)

私もD600は持っていないのでバランスはなんとも言えませんが、ボディは重いほうがレンズに引っ張られる感じがなく、安定する気がします。

古くなってきているので新型が気になりますが、ニコンSCの人曰く「D800でも十二分に解像します」とのこと、安心して使っています。仕事に観光にこれ一本!なレンズです。

尚、もう一本!なら迷わず70-200ですので、近いうちにお買い上げ下さいませ(笑)

書込番号:17818092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 21:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございました!最近オリンパス om-d 12-40を購入しました フルサイズと24-70-の組み合わせ
素晴らしいと思います 自分は列車で子供たちなどいてなかなか重たいカメラに妻からクレームがでてサブでオリンパスに復活しましたが 車やスポーツ お遊戯会などここぞというときはまさしくこのレンズいいと思います 最高です

書込番号:17825282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 muxcaさん
クチコミ投稿数:29件

2014/08/12 12:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん写真とお祝いコメントありがとうございます\(^o^)/

先ほど届いたので受け取ってきました!

競売狂いさんもオリンパスのレンズご購入おめでとうございます!


早速使ってみた感想ですが、
まだまだ写真歴の浅い僕でも分かる確実な描写性の違い!

単焦点レンズか?!って思うくらいです(°_°)

近くに神社があったので試し撮りしました^_^

お盆旅行が楽しみです^ ^

書込番号:17827121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2014/08/12 18:09(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
今後の撮影も楽しくなりますね(★´∀`)b

このレンズの凄いとこは特に不満点が思い浮かばないことです(笑
特別すごいって訳ではありませんが不満のないレンズってなかなか少ないですからね^^

これからの撮影、存分に楽しんで下さい!!

書込番号:17828009

ナイスクチコミ!0


com観君さん
クチコミ投稿数:98件

2014/08/12 19:56(1年以上前)

muxca様     沼にはまりましたか、とにかくおめでとうございます、小生このレンズD4のメインでつかつています、素晴らしいレンズです、ご堪能ください。

書込番号:17828306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/08/14 06:05(1年以上前)

購入おめでとうございます(^^)/
まさに標準ズームとしては最高峰のレンズです。
撮影を楽しんでください(´▽`*)

私はD600をドナドナしてD810を買ってしまったのですが、D600時代は常時付けっぱなし状態でした(笑)

書込番号:17832782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/08/14 06:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

D810ですが・・・・

秋田県小坂町の七滝です

ペタ=3

ヘボいですが、写真張逃げします=3

書込番号:17832798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 22:02(1年以上前)

もう 中途半端な単レンズはいらなくなりますね 久しぶりに運動会で使いましたが素晴らしいっすね お互い大事に使いましょう

書込番号:18077102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品はいつ頃でしょう

2013/12/28 23:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:7件
機種不明

D800Eの標準レンズは24-120/F4を使っています。現行の24-70/f2.8を買うか
新型が出るのを待つか悩ましい日々を過ごしています。
2007年発売から6年経ちました。もう出てもいい時期でしょうか?
来年のCP+2014頃に発表されないかと期待に胸膨らませています。
皆さんどう思われますか?

書込番号:17009685

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/28 23:30(1年以上前)

こんばんは。

CP+2014での発表に期待したいですね。

書込番号:17009736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2013/12/28 23:57(1年以上前)

何か不足の声が大きければ出すでしょうが、現行で十分な感じもします。
今ひとつ解像感が欲しいかなとも思いますけど、他に犠牲を生じるようでは本末転倒ですし。

要求と言えば、さらに一段の堅牢性かな。今のところ、噂はないですね〜。

書込番号:17009841

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 04:54(1年以上前)

基準をクリアしてますので残るのはVRを付けるか否か、新規開発モーター(憶測)、ED(Nコーティング)レンズが増えるでは?

新規に出れば価格は高い(買えない)が旧モデルとなった本レンズの価格が下がる?買い替えで中古が増える(安く買える?)、

季節がらか、新規ボディの発売も無いので(Dfは別)中古価格もD800発売同時より下がり気味と感じてます、
今はDfのおかげで不良在庫が売れてますが…

書込番号:17010289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2013/12/29 05:59(1年以上前)

重さ以外不満はありません。

この焦点領域の開発は難しいのかも。

当面、新型は出ないと思います。

書込番号:17010335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/12/29 09:00(1年以上前)

消費税増税後今年の夏以降順次リニューアルではないですか?んで更に次の年そうそうに新型フルサイズ発表!

書込番号:17010636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 09:14(1年以上前)

買うたろうさん こんにちは

ボディの場合の6年はモデルチェンジの頃だとは思いますが レンズの場合もう少し長い気がします。

その為 CP+までに発表が無ければもう少し先になる可能性もあります。

書込番号:17010665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/29 09:49(1年以上前)

おはよーございます♪

この手のレンズは、7〜10年程度の周期でリニューアル、もしくはモデルチェンジしているので。。。
そろそろと言えば・・・そろそろなんですけど。。。(早ければ来年有りうる??)

ただ・・・前モデル28-70mmF2.8Dのように、ライバルメーカーに大きく水を開けられて、モデルチェンジを強烈に望まれている状況ではないですね??(^^;;;
さらに・・・現在ではフルサイズカメラをラインナップしているので。。。
下手にリニューアルしなくても・・・新しいフルサイズカメラが発売されるたびに、このレンズは「人気レンズ」として売れる状況にあるので。。。
リスクを犯して新商品を出す必要も無い・・・ともいえます(^^;;;
※現在の性能を上回る商品開発は容易ではない。。。(大差の無いリニューアルで失敗した例は数多くあります)

書込番号:17010760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/29 09:59(1年以上前)

みなさん おはよう御座います。
やはりリニユーアルの噂も出てませんものね。

ボディとレンズが同時期になると懐が大変な事になりますので、それだけは勘弁してほしいです。

CP+2014あたりの情報が購入の決断時期かなと思いますね。

新型まで中古で楽しんで新型で長くつきあうのが理想かな

書込番号:17010778

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング