AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 siarunさん
クチコミ投稿数:8件

いつも、楽しく参考にさせていただいています。
初めての投稿なのですが、現在はAF-S NIKKOR 28-70mm F2.8D を
使用しています、写りに不満があるわけではないのですが新しい
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8Gの良い評価を見ていると買い替えよう
かと迷っています。

28-70mm を使っていて感じることは、逆光の時に霧がかかったよう
になったり、フレア?が出たりすることくらいです。
傷がつかないようにKenkoのL37 SuperPROのフィルターをしているの
も影響が出ているのかもしれません。

普段は、子供や愛犬の写真、風景やスナップと色々なものを撮影して
います。

画質の好みとしてはシャープで色のりの良い画質が好みです。
買い替えても逆光時以外は、それほど差がないようなら今の28-70mmを
暫くは使っていこうと思っています。

みなさんの、いろいろな意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:10520780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/23 17:59(1年以上前)

こんにちは

「いろいろな意見」と御座いましたので、、、。

傷への対応はレンズフードでカバー出来ると思いますが、如何でしょうか。
L37 SuperPROの影響は、同じ条件で装着しているもの/いないものを
撮影して、撮影された写真を見比べて判断されるのが良いと思います。
(画質重視でレンズを利用されるのであれば、私は使用をお勧めしません。)


設計が新しい/古い等の話もあると思いますが
28-70mmも24-70mmも標準域のズームレンズとして
とても良いレンズだと思います。

が、しかし、、、
ナノクリスタルコートの逆光時の良い効果は間違いなく
あると思いますので、買換えても「しまった」とは
思われないと思います。

また、画質の効果もさることながら広角側が4mm広がる
効用の方が大きいかもしれません。

結論:私は買換えをお勧めします。


追伸
 28-70mmは2001年頃Nikon F100で1年程使用しておりました。
 中判カメラに完全移行した折 \13万円で処分しました。
 (F100等もすべて処分)

 現在はD700 & D90で24-70mmを使用しています。

 処分しての新品購入であれば\7,8万用意すれば買換え可能だと思います。

書込番号:10521032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/23 21:07(1年以上前)

やはり24ミリという広角側が魅力になるかどうかでしょうね。
新しいレンズほど設計も最新で高性能になっている場合が多いようです。

書込番号:10522045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2009/11/23 21:29(1年以上前)

siarunさん、こんんばんは。

お金に余裕があるなら、買いではないでしょうか。

シャロンワンさんの御意見は、ほぼ集約されています。
完璧な御説明ですね。

他に言える事があるとすれば、

> 写りに不満があるわけではないのですが

不満が無ければ、新しくする必要もないかもしれませんね。

但し、知らなければ不満も出ません。

ナノクリスタルコートのメリットや、24mm広角のメリットを
知ってしまえば不満が出るのかもしれません (^^

書込番号:10522195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6597件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/11/24 07:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どんなレンズでも程度の差はあれこうなる

雨上がりの薄日の時がいい感じになる

>28-70mm を使っていて感じることは、逆光の時に霧がかかったよう
>になったり、フレア?が出たりすることくらいです。
程度の差こそあれ、どんなレンズでも出ます。広角が出やすいので望遠側で撮るとか
絞り気味で撮るとか構図を変えるとかの工夫で写りは換わります。

デジタルになって撮像素子と後ろ玉との反射も重要視されて新しいレンズでは改善され
てますから少しは良くなるでしょうが画期的に良くなるわけではありません。

ps。最近のフィルタは、コーティングも多層ですのでそんなに神経質に
なら無くてもいいと思います。違いが判ると思ってる人はおじんだけかも?

書込番号:10524328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6597件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/11/24 08:18(1年以上前)

追記
↑は、17−55だから。

書込番号:10524356

ナイスクチコミ!1


スレ主 siarunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/24 15:33(1年以上前)

みなさま早速いろいろなご意見を頂き、ありがとうございます。

今のフィルターであれば、気にしなくても大丈夫なようですね^^

また広角側の24mmは、あるといいかもしれませんが、私の
用途では、それほど困ることはありません。

よくこのレンズの評価に28-70に比べヌケが良く、シャープな
感じとありました、それがどの程度のものなのかが気になり
ましたので、投稿させていただきました。

もし、比較画像とかお持ちの方がおられましたらまた、お話を
お聞かせ下さい。

書込番号:10525545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/11/24 23:16(1年以上前)

28-70の画質に不満が無いのなら買い替えの必要は無いと思われます。
24-70の優れているのは、フレア耐性の良さです。
24-70も含めて、ナノクリ系は赤いゴーストは皆無です。
決してぼけが美しいとか、描写自体が28-70に比べて劇的に変わったとは思えません。
24-70もやはりハレ切りは必要ですよ。
まったくハレ切りの必要もなく、逆光でゴーストやコントラスト低下が起こらないのは60mm F2.8Gくらいしか知りません。
また24-70でもフィルターを付けると、通常ではあり得ない断続的なフレアやゴーストが出ます。
よほど前玉が汚れる撮影では、トレードオフでフィルターを付けるのも良いかもしれませんが基本的にはやめたほうが良いです。
前玉を守るのはフードだと思いますが。

書込番号:10528004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/11/25 09:22(1年以上前)

siarunさん  初めまして

自分は、 28-70mm から 24-70mm に変えました。理由は24mmの画角が欲しかっただけで
写りには何の不満もありませんでした。

≫また広角側の24mmは、あるといいかもしれませんが、私の
≫用途では、それほど困ることはありません。

であれば大枚は叩いて買い換えることはないと思いますが(^_^)v

≫シャープで色のりの良い画質が好みです

なら 単焦点レンズ買い増しの手も考えては如何でしょうか? Ai AF Nikkor 35mm F2Dなんか安価で素晴らしい描写しますよ(*^_^*)

書込番号:10529547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/25 15:12(1年以上前)

逆光のフレアを気にしないなら24-70mmを買ってもメリットは少ないですよ。

28-70mmを持ってないので想像ですが合焦スピードは速いかもしれません。
24-70mmが、ヌケが良くシャープと言われるのは、絞り開放〜1,2段のことですかね。
または、他のレンズに比べると絞り込んでもフレアが目立たないので、その評判とか。

このあたりで28-70mmに満足されているなら、高額なレンズに買い換えなくてもいいと思いますよ。

書込番号:10530693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/25 15:19(1年以上前)

ちょっと追記します。

> 28-70mmを持ってないので想像ですが合焦スピードは速いかもしれません。
24-70mmのほうが速いかもしれません。

書込番号:10530711

ナイスクチコミ!1


スレ主 siarunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/25 23:10(1年以上前)

多くのレスをいただきありがとうございます。

確かに、知らないから今のレンズに不満がないのかもしれません
が、意見をお聞かせいただく中で逆光時以外ではそれほど差が無
いようであればもう少し28-70を使って行こうかなとも思います。

また、ズームレンズ以外にも単焦点レンズも考慮に入れて考える
のも悪くないかなぁとも思っています。


書込番号:10533136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/11/26 07:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

siarunさん、はじめまして。

AF-S NIKKOR 28-70mm F2.8D、私は持っていませんが、柔らかく繊細な描写をするようで
個人的には欲しいレンズです。コントラストも平坦ですが、素材の再現性が高いいいレンズだと思います。

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8Gはナノクリスタルコーティングの効果のおかげでヌケが良い分コントラストは高いです。ハッキリクッキリといったところでしょうか。
逆光に対しては過信は禁物ですが、そこそこ粘ってくれますよ!

どちらを選ぶかはホント、好みの問題だと思いますが、24mmはじまりだし、ビビッドな風景をお撮りになるにはAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8Gがいいかも、ですね。

書込番号:10534548

ナイスクチコミ!1


鯛の字さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 鯛の字、稚拙アルバム 

2009/11/26 12:20(1年以上前)

気になってしまって…
スレを立ててしまって…
もう沼の中に居るようですよ…(^o^;)

値段もかなり安くなって来て、キャッシュバックキャンペーンが後押しして、ボーナスで自分へのご褒美と言うパターンですねぇ〜(^O^)

購入後は新しいボディの事が、気になっている姿が見えるようですよ…(~o~)

今回は大いに悩んで、ドーンといきましょ〜(^^)d

書込番号:10535370

ナイスクチコミ!1


スレ主 siarunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/28 10:00(1年以上前)

色々なご意見を、お聞かせいただきありがとうございました。
24-70の購入を迷っていましたが今しばらくは28-70を使って
行こうと思います。

いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10544927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

今、D700に交換レンズはどんなレンズがよいか教えていただきたく
投稿しました。
手持ちは何れも純正があります。
  ・24−70F2.8 
  ・70−300F4.5−5.6
  ・DX 35F1.8

写真は、風景、スナップ、花等色々撮りたいと思っています。
初心者でどんなレンズがいいかご教授お願いします。

書込番号:10322244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/17 11:14(1年以上前)

一本槍さん、こんにちは。

24mmより広角が無いようですので、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8Gをお勧めします。
http://kakaku.com/item/10503511872/

その後は望遠単焦点で!

書込番号:10322283

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/17 11:40(1年以上前)

充分な気もしますが・・・
35mmはちょっともったいないかも?です。

書込番号:10322386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/17 11:50(1年以上前)

こんにちは。

あと、マクロ(マイクロ)レンズがあると良さそうですね。
→ AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G

http://kakaku.com/item/10503511532/

書込番号:10322438

ナイスクチコミ!1


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/17 12:04(1年以上前)

やはり広角、マクロレンズを揃えればいいですね。
広角で純正は重くて大きくて高いので、シグマ12−24
なら手が出そうで、使われていられる方の感想をお聞かせ
ねがえれば。
又、マクロは欲しいですがやはり純正ですか。
すると60F2.8と105F2.8がありますが、どちらに
したら良いでしょうか?

書込番号:10322482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/17 12:17(1年以上前)

マクロレンズですが、どちらも等倍までいけますので、メインとなる被写体の大きさと背景ボケの好みですね。

昆虫なら105mm、花なら60mmかな〜
と言っても絶対ではなく、どちらでも撮れるのですが。
背景は105mmの方がボケます。

105mmは手ブレ補正があるので中望遠としても結構使えますね。

書込番号:10322526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/17 15:40(1年以上前)

機種不明

ちょいピン甘です

24-70F2.8Gをお持ちなら、105VRがいいと思います。焦点距離が被らないので。
この2本でほとんどカバーできると思いますよ。長いのは70-300をお持ちのようだし。

タン塩天レンズさん が仰っておられる通り、昆虫(蝶など)は105は最低欲しい長さです。
それでも本当はAPS−Cで使いたいくらいです。

書込番号:10323315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2009/10/17 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

逆光には弱いです。

手で遮って見ました

シグマ12-24は、F11を基準にして使っています。

解像感とか逆光に弱いなど有りますが、値段・携行時の大きさ・重さ・12mm始まり等が魅力でしょうか。

予算と体力があれば、純正が良さそうですね。

書込番号:10324139

ナイスクチコミ!0


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/17 19:25(1年以上前)

色々と教えてくださいまして、ありがとうございます。
マクロレンズは花、鳥だけでなく、一般(スナップ・風景)撮りにも
使用できますか。

書込番号:10324258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/18 08:31(1年以上前)


>マクロレンズは花、鳥だけでなく、一般(スナップ・風景)撮りにも
>使用できますか。

全く問題ないですよ。ニコンのサンプル画像も何故かポートレートです。
だけど、↑鳥には全く駄目です。距離がぜんぜん足りませんよ(^^)
(鳥と蝶の間違いですよね)

書込番号:10327464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 atos's photo studio 

2009/10/18 08:59(1年以上前)

広角は、24mmでかなりいけると思います
これ以上の広角は、構図的にかなり難しくなり
ただ、全部入り込んでいるという写真になりがちです

DX35mmは、どんな使い方をしているのでしょう?
クロップして50mmレンズとして使われているのかな?
小さいので、お散歩用でしょうか

マクロも24-70でかなり寄れますので、もし買うなら105mmでしょうね

三脚とかストロボはお持ちですか?
レンズは十分と思いますので、その他の機材に予算をまわされては?

レンズは、今のレンズで不満が出てきたときにそれを補うようなものを
考えればいいと思います



書込番号:10327550

ナイスクチコミ!1


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 12:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
手持ちの35F1.8はサブ機としてD80(18−135キット)がありますので
atosパパさんのおしゃる通り散歩用です。
又、既に三脚、ストロボはあります。

書込番号:10328320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 atos's photo studio 

2009/10/18 12:14(1年以上前)

まぁ、よく言うところのレンズ沼で、とりあえず何か欲しいということでしょう(笑)

色々撮りたいということですけど、今のレンズでとりあえず不満なく、撮れると思いますが、レンズはあるに越したことはないですけどね

24-120VRはいかがですか?
描写、ナノクリに比べれば、いまいちでしょうけど、手振れ補正で
気軽なスナップ向きですよね

あとは、やはり、マクロレンズでしょうか

書込番号:10328343

ナイスクチコミ!1


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 12:39(1年以上前)

実は、D700購入時に24−120のキッドにするか、
思い切って24−70にするか悩みましたが、
こちらのクチコミを見て思い切った次第です。
D700を勉強している間にもう少し広角にするか、マクロ系にするか
にいたり最初のご質問をさせていただきました。

書込番号:10328454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 atos's photo studio 

2009/10/18 12:53(1年以上前)

お遊びなら、レンズベイビーとか面白いですよ
http://lensbaby.jp/

3.0はちょっと高いですけど、
http://item.rakuten.co.jp/mjsoft/061729-op/
ちゃんと撮るならこちらがお勧め

書込番号:10328516

ナイスクチコミ!0


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 16:06(1年以上前)

色々貴重なご意見ありがとうございました。
よく考えてみると手持ちの24−70でもっともっと勉強して
どうしても欲しくなったらマクロ105を買おうかと思います。

最後に拙い絵を添付します。

書込番号:10329191

ナイスクチコミ!0


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 16:26(1年以上前)

機種不明

ご存知の夫婦岩(三重県)

絵の添付を失敗したので再度添付します。

書込番号:10329270

ナイスクチコミ!0


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 16:56(1年以上前)

機種不明

ご存知の夫婦岩(三重県)

余り縮小すぎたので再度添付します。

書込番号:10329395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/10/18 19:12(1年以上前)

24-120VRはお勧めだと思いますよ。VRの効き目は確かだし、焦点距離も使い易いところを抑えています。また、小型・軽量なのも良いです。

書込番号:10330028

ナイスクチコミ!4


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 19:36(1年以上前)

ぴーちゃんのパパさんへ

ご意見ありがとうございます。
この件について4件前位に投稿しましたので
それを見ていただければありがたいです。

書込番号:10330158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 t2rk4さん
クチコミ投稿数:17件

思い切ってこのレンズを購入いたしました。主に室内で使用し、写りに大変満足していたところ、先日晴れた日に外でレンズ内をのぞいてみたところ、鏡筒内のレンズ周辺にキラキラした無数の細かいチリのようなものが確認できました。これはチリなのでしょうか、それともレンズ内の内面反射を押さえるコーティングのようなものなのでしょうか。みなさんのお持ちのレンズにはありますでしょうか?気になり質問させていただきました。よろしくおねがいいたします。

書込番号:10296865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/12 14:22(1年以上前)

新品で開封したときから、鏡筒内の埃は沢山ありましたよ。
点状の白とか黒い1mmより小さな物です。

同じ「チリ」なら、
この程度のものは写らないので気にしなくていいと思います。

書込番号:10297527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/10/12 15:04(1年以上前)

こんちゃ^^
>レンズ内の内面反射を押さえるコーティング
だとしたらキラキラは逆にマズそうじゃないですか?
埃っぽいのなら私のレンズの中にもいっぱいありますよ^^
ズームレンズの宿命って奴ですかね。写真に写らなきゃ無視しときましょ^^
写っちゃったらニコンSCへGO!!!!

書込番号:10297690

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2rk4さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/12 16:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。ズームレンズとはいえ、タムロンのA09やニコンVR18-200は、鏡筒内に同じようなチリは見受けられなかったので気になりました。写りに影響はないと思ってはいるんですが、新品時からあるとなるとやはり、気になります(とりあえずこのまま使用しますが)・・

書込番号:10298099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 peacemaker 

2009/10/13 02:14(1年以上前)

ウチのにもあります。
SCに持っていったら性能には影響ないとのことでしたのであまり神経質に思ってません。

この金色の粉、もしかしたら外装の金色の粉体塗装?が組み立て中に剥げて混入したのでは?と思ってます。

書込番号:10301598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

B&H

2009/10/02 13:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

どなたかB&Hで購入されたかたいますか?
円高の今なら国内で買うよりお得ですかね?

書込番号:10246474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 I's Photo Diary 

2009/10/02 15:17(1年以上前)

現在、Imported・USAを問わず、$1799.95です。
これに送料が$56.9ほどかかりますので、合計$1856.85です。
現在約$1=89.63円として、後カード会社に2円程度手数料を取られますので
仮に、$1=92円として、170830円です。
昔は、$1300程度でしたので、14万あれば購入できましたが、現在はあまりお勧めの
金額にはならないかと思います。

また補足ですが、購入するのでしたらImported物よりも、USAの方を購入された方が
いいとどこかの掲示板で見たきがします。

書込番号:10246760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/02 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。
全くメリットが無いみたいですね^^;

書込番号:10246792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/06 20:39(1年以上前)

こんばんは。
現状の価格だと殆どメリットがないと思います。
去年の年末など、90円台前半の為替相場&US$1440弱+送料で
買えた頃は、メリット大有りでしたが、
今だと国内で長期保証等をつけたほうがいいと思います。

書込番号:10269664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前ピン

2009/09/02 21:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

皆さん、こんばんは。
このレンズをS5Proで使用しています。
いまいちピンぼけが多いなと思ってちょっと見てみたのですが、2mくらいの距離で70mmの時で1cm、24mmだと5cmくらい前ピンでした。
これは調整に出せば直るものなのでしょうか?
ちなみに多く撮るのはポートレートで1〜3mくらいの距離から絞り開放で撮ってます。
S5Proはピント調整に出してます。
それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:10089643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/02 21:29(1年以上前)

ーん、難しい問題ですね。
富士にレンズごと送ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:10089672

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2009/09/02 21:45(1年以上前)

my name is.....さん、こんばんは。

富士に一緒に送って、富士の人にもレンズが前ピンだと言われました。
富士の人が言うんだから調整に出した方が良いんだろうなとは思っています。

書込番号:10089781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/03 15:41(1年以上前)

Nikonに前ピンです。 すこし調整してくださいって 話ですね。
公式で対応しているので カメラとレンズ一緒に送って問題ないのでは?

書込番号:10093342

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2009/09/03 20:23(1年以上前)

my name is.....さん、こんばんは。

そうですね、土曜日にでもニコンに電話してボディとレンズ両方送るように話そうと思います。

書込番号:10094557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信29

お気に入りに追加

標準

違い

2009/08/28 09:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:32件

ふと思ったのですが
このナノクリとタムロンA09やシグマ24-70・単焦点を同じ条件・同じ画角で撮影して比較した場合、違いが分かる人っているのかな?


書込番号:10061600

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/08/28 10:30(1年以上前)

「同じ条件」と一口に書かれていますが、「条件」は千差万別です。
「どのような条件」を想定されていますか?そこがポイントです。

書込番号:10061792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 10:44(1年以上前)

やはり逆光はナノクリが強いと思うので、逆光以外の全てにおいてです。

書込番号:10061839

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/08/28 11:06(1年以上前)

他にも、絞りは開放か絞るのか、絞り開放時に周辺にピントを合わせる被写体か、被写体は動くのか止まっているのか、などなどあります。

「あらゆる条件」に強いのは純正24-70(もしくはAF-Sナノクリ単焦点)でしょうね。

けれど、弱点を知った上で撮り方を工夫できる、もしくは意識しなくてももともとそんな被写体は録らない、
という人の場合は、安くてコンパクトなレンズでも高くて重たいレンズと変わらない写真を残すことができます。

書込番号:10061914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/28 14:48(1年以上前)

カメラオタクにとってはどの機材を使用したかは重要です(^^)

写真を見る側には機材なんてどうでも良い事です。

書込番号:10062750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/28 14:48(1年以上前)

判る人もいるのでしょうが、私には判りません。(自慢にはなりませんが)

書込番号:10062753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 15:05(1年以上前)

ってことは、このレンズはヌケが良いとか色のり・描写解像度が良い云々ってのは所有・撮影している人の思い込み&自己満足ってことですか?
正直、私は色々なカタログや雑誌・ネットを見て、その他レンズとの違いが分かりませ^^;

書込番号:10062800

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/28 16:23(1年以上前)

違いが分かる位のレベルになれば細かな違いもかなりはっきり分かるが、
そのレベルもしくは必要性がないのなら、分からないというだけのこと。
道具って階段を上がっていけば自然と違いは分かる様になるものだよ。
それに道具ごとに癖(特性)ってのはあるしさ。

書込番号:10063021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 16:33(1年以上前)

レベル??
違いがハッキリわかる?
本当ですか?
そりゃあ拡大すれば私でも何となく分かりますよ。拡大は無しですよ?

書込番号:10063061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/28 16:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

色のりが良い、ヌケが良い、空気感まで云々なんていう書き込みを見ると笑ってしまいますが、解像度やシャープさには値段相応の違いは確かにあると思います。
ただプリントは2Lサイズまでとか、デジタルフォトフレームで撮ったものを楽しむのであれば、ハッキリ言って解像感なんて関係ないでしょう。
「等倍で比較すると…」なんていう話はデジタルが生んだ負の副産物であり、まったくもってナンセンスだと思います。
クライアントの手前、ラグジュアリーな機材を揃えておかないといけないプロフォトグラファーならまだしも、アマチュアが見栄を張る必要はないでしょう。
サードパーティーだろうが純正だろうが良いものは良いですからね。
こういう掲示板での情報を的確に判断して、良い物を見つけてください。
スレ主さんはサンプルを色々見て違いが分からないということですから、安くて便利なタムロンで幸せになれると思いますよ。

アップする画像はAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED で撮影したものです。
私は描写性能もさることながら、AFスピード、信頼性、堅牢性の観点からこのレンズを選択しています。

書込番号:10063134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 17:34(1年以上前)

確かに商売としている人が安いカメラ・レンズを使うのは、どうかと思います。私も去年、娘の七五三で家族写真を写真屋に撮って貰ったのですが、写真屋が使用していたカメラはCanon40D+キットレンズの17-85でした^^;

書込番号:10063291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/08/28 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D90+VR24-120(小4撮影)

D3+VR70-200

D300&VR70-200

返答に難しいスレですね!(笑)

私は剣道の写真を良く撮ります。
体育館の中でSSを稼ぐには明るいレンズ(高価)が必要で使用しています。

解像感、色乗り・・・難しいですよね!!

私の場合、高価なレンズを見分ける自信はありませんね!
所有してる満足感はありますが・・・

しかし、娘(小4)が使っている、D90+VR24-120の仕上がりも私のD3+AF-S24-70&VR70-200も、どちらも十分良く写り見分けは難しいですよ!

書込番号:10063367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/08/28 17:55(1年以上前)

↑のレス、対象レンズ違いますがご勘弁!!

書込番号:10063380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 18:19(1年以上前)

ひびちんさん
作例ありがとうございます。いえいえ、私が知りたいのは高いレンズと安いレンズの違いですから比較の出来る作品例はありがたいです。ひびちんさんの作品を見てもFXで使用すれば良いけどDXでは眠い(笑)と言われているD90+24-120。方や最高とされるD3+70-200。
使用機材が記されていなかったら正直判別出来ません^^;皆さんは分かりますか?私にはどちらも良く撮れた良い写真。違いが分かりません。まぁ、所有するなら間違いなくD3+70-200ですが(^^)

書込番号:10063471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/08/28 19:09(1年以上前)

>このナノクリとタムロンA09やシグマ24-70・単焦点を同じ条件・同じ画角で撮影して比較した場合、違いが分かる人って
はっきりと違いが分かるのは、やはり使ってみてのことですから。
特に純正24−70とタムロンでは、AF速度が全然違いますね。

おっと、スレ主さんは画のことが質問内容でしたね。
はっきりいって私には見分ける自信がありません。
しかし、自分の持ってる機材の中で24−70と安いレンズを比べたなら、そして自分が普段
撮る画像と同じようなものならば、150画素位まで縮小しても見分ける自信があります。
↓は24−70で撮った直近の画像です。
当方のブログは、写真ではなく紹介ブログでして画像は20万画素強まで縮小しております。
この程度なら見分けが付かないでしょうね。
http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/59594885.html

書込番号:10063644

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/28 19:31(1年以上前)

>そりゃあ拡大すれば私でも何となく分かりますよ。拡大は無しですよ?

区別が付きにくいものを分かりやすく工夫することに何の躊躇いが必要かな?
上級者や慣れている人なら素で違いが分かるものを、そうでない人が拡大するなどして
違いを分かる様にするのは問題ではないだろう。

その考え方が納得いかないなら逆を考えてみれば良いでしょう。

コンデジと一眼の両機種の区別が付かないL版写真ってのは比較的ありえる話。
だが、それを持って「どちらも同じ結果なら一眼の存在は意味が無い」と言うだろうか?

その問題に「そう言わない」にYESと答えるならその意味を考えてみれば良いでしょう。
根底に流れる意味合いに、今回の疑問にも当てはまる共通のものがあるかと。

#答えが「そう言う」なら、なぜそうなるのか?を考えてみても面白いでしょう。
#そこにある条件、などが垣間見えるだろうから。

と、考え方を振ってみる。

書込番号:10063724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニッコール18-35

同 24-70f2.8

こんばんは

出る画はあまり変わらないかもしれませんが、私の場合使用時の安心感でしょうかね。

ニコンのレンズからの画に馴染んでおりますので。また、レンズはTPOで使います。

レンズは色のり、ヌケ、解像感、コントラスト、コーティングなどは重要と思います。

デジタル時代のこのレンズをF100等に付けて使えば、すばらしい描写と思います。

(28−105D等と比較して)

書込番号:10064456

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/08/28 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

水の質感が良く表現できたと思う

トップライトと暗部の表現が気持ちいい

解像感も素晴らしいと思う

 私はこのレンズは持っていますが、他社の比較対象は持っていなかったので、参加を控えておりました。
 しかし、比較してはいけないかもしれませんが、18-200VRをたまに持ち出しますが、やっぱり解像感、ヌケ、切れは違います。

 ダイエット中お父さんさんが出された作例を見て、ありゃ、これは私が昨年訪れた場所、しかも同じレンズということで、何枚か載せて見ます。こんなもの見てもなんの参考にもならんと言われればそれまでですが、私は十分気に入って使っています。

書込番号:10064643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 22:35(1年以上前)

機種不明

Macinikonさん 

こんばんは

前の晩に思いつきで決めて行ってきました。自然豊かで癒されますね。人もまばらでカメラ

片手にのんびりと散策できました。紅葉の時期(10月下旬)にもう一度行きたいと思ってお

ります。私は、エンジ色の幅広ニコンストラップ(D700)を使っております。

書込番号:10064788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2009/08/28 22:49(1年以上前)

品質の均質性にあると思います。
ある項目でTamronの個々値は60±20点、Nikonは60±5点だとします。
中心地とかティピカル値は同等でも、
Tamron製は最低のものでは40点のものが存在しますが、
Nikon製では55点です。
この最低線の確保がされないと、
職業写真用としては成り立たないということではないでしょうか。
個々値を保証できる生産体制の維持に、コストが費やされていると思います。

書込番号:10064889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2009/08/28 22:54(1年以上前)

因みに24-70mm F2.8はどうしてもD3用に欲しいです。
70-200mmは私に限っては不要。Tamronで十分です。

書込番号:10064934

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング