AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びで迷っています。

2012/11/09 19:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:132件

この度、性能の良い標準ズームレンズを購入しようと考えているのですが

色々思うところがありどれがいいのか悩んでいます…

今、自分はd800に16-35f4を取り付けて主に風景を撮影しています。

風景のみだと全然問題なく撮影できるのですが人や突然面白い被写体が現れたときに

ある程度対応できるレンズが欲しいと思い、このレンズに注目したのですが気になる点が。


@インナーズームであるか?
これはお恥ずかしい限りですが過去にタムロン18-270を使用していた時にレンズ内に
ゴミが入ってしまったりしていたので精神衛生上インナーズームだと有難いと…。
インナーズームでなくてもゴミ等があまり入らない仕様だと気にならないのですが…


A画質面ではどうなのか
タムロン28-70f2.8との比較で絞ると解像感が…という話を何度か耳にしたことがあり
実際どの程度の差なのか気になっています。
ちなみに自分は16-35の画質以上(マクロ60mmと同等)ならば購入意欲が
わくのですがどうでしょうか?



Bそろそろニコンさんが新しい高級標準ズームレンズを出す?
これも気になっていて、そろそろ新しいのが出るのではないかと思い悶々としております。
(新しいのが出たときにレンズを売って資金にして買うというのもアリなのでしょうか?)


初心者の幼稚な質問ではありますが意見をお聞かせ貰えないでしょうか?

書込番号:15317026

ナイスクチコミ!0


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 19:29(1年以上前)

スレ主さんは、とても初心者とは思えないコメントと思われます。


それはさておき、

ズームレンズ全般に言えると思いますが、写りは単焦点が良いです。

このレンズはマクロ60mmに譲りますが、AF爆速で写りの良いレンズです。

是非、店頭または、ニコンSCで体感して購入ください。

余談ですが、D700でタムロン28-75mmF2.8を使ったことがありますが、安くて写りの良いレンズです。お薦めです。

書込番号:15317087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 20:00(1年以上前)

↑連投失礼。

ズームレンズは単焦点に比べて、構造上、塵や埃は入りやすいです。

入っても気にしない方が精神的に良いです。

書込番号:15317217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/09 20:18(1年以上前)

先日、山へ24-70で紅葉を撮りに出かけて猿に遭遇しましたが見事にミスショット。

一本のレンズにナンデモカンデモ望むのは無理かと・・・

書込番号:15317286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/09 20:44(1年以上前)

24-70 F2.8Gは基本インナーフォーカス、インナーズームですが、焦点距離によって繰り出します。
完全なインナーズームとは言わないのかな(広角端で繰り出し最大)。

タムロンと比較していますが、タムロンのサンプルを見てどう思ったでしょうか。
純正サンプルでコントラスト低下が見える。
一段絞ってピント面から少し離れたディテールの崩れが見える。
絞っても線が細く解像度は高いが(高画素にも十分対応可能)、純正24-70のようなしっかりとした描写は無理。
タムロンの24-70は開放付近で柔らかいというか、少しくずれがちな描写を得たい場合か、被写体をしっかり捉えるときはしっかり絞る(逆光のコントラスト低下を防ぐ意味でも)レンズでは。
ほとんどの被写体は立体ですからサンプルを見る限りわたしの使い方では、タムロンは選択肢からはずれます。
また新機種に変えた場合ROMの不適合で、クロスセンサーが機能しない(キヤノンが公式発表しました)など純正にはない不具合も心配です。

純正の24-70でも60mm F2.8Gの性能にはまったく及ばないと思います。
処分したものもありますが、ニコン、キヤノン、シグマ、ツァイスの50mmを2段絞っても、60mm F2.8Gには及びません。
60mm F2.8Gは開放からF8まで変わらない描写をします。
開放からシャープだが柔らかさもあり、絞っても硬くならない。
ハイキーでもしっかりと色を拾い、アンダーでも濁ったり、こってりとならない。
色のりは最高だが、常にニュートラル。
最も簡単に分かるのは、逆光でのゴースト、フレア耐性でしょう。
24-70はコントラスト低下は少ないですが、ゴースト、フレアは簡単に出ます。
60mm F2.8Gは前玉の小ささもありますが、夜中に街灯を撮った場合最小限のゴーストが確認できる程度で、通常の撮影ではハレ切りさえ必要としません。
24-70は14-24ほどではないですが、気を遣わないと光学的障害は起こります。
60mm F2.8Gと比べたら24-70の描写は並ですが、ズームレンズとしては極上です。
描写に関して60mm F2.8Gと比較出来るのは、純正のナノクリ系大口径単焦点とマクロプラナー2/100だけでしょう。

書込番号:15317415

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/09 21:44(1年以上前)

画質で購入意欲が湧くなら下記サイトをみてみましょう。
http://ganref.jp/items/lens/list?maker_name=&m16=1&search=1&dis=1&page=2&page=3#dbCamera03ProductList
ここにはシャープネス(解像力)などのいろいろなレンズ性能を比較しています。
最新のレンズは性能データがなく比較できませんが16-35と24-70で比べるのなら簡単です。
35mmが比較しやすいのでは?と思います。
スレ主様の考えとは少し違うとは思いますが少しでも参考になればと思います。

書込番号:15317691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2012/11/09 23:53(1年以上前)

DX→FXさん

回答ありがとうございます。

単焦点はその焦点距離にのみ注力しているというイメージがありましたが、

やはり映り重視ならば単焦点ですね。

ニコンのマクロ60mmを所有していますがあの写りは確かに素晴らしいと思いました。

afの速さは重要ですね。さっそく明日、量販店等に行って触らせて貰ってきます。

書込番号:15318431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/11/09 23:57(1年以上前)

大家のおっさんさん


回答ありがとうございます。

やはりそうですよね…。望み過ぎでした。

自分の使い方は基本的に望遠側を使わない傾向にあるらしく

標準域のズームが一番良いのかなと考えた次第でした。

書込番号:15318459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/11/10 00:03(1年以上前)

ニッコールHCさん

回答ありがとうございます。

自分の聞きたかったところを詳しく書いていただきありがとうございます。

やはりズーム全域である程度安定した画質を提供してくれるとなると

純正のほうが良さそうですね。それと純正の強みというかAFの精度なども

サードパーティ製よりも良いのかもしれないと思いました。

明日、実物を触ってきてみて良さそうなら購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15318488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2012/11/10 00:06(1年以上前)

Blue Fenixさん


回答ありがとうございます。

ガンレフのデータを見させていただきました。素直にこのレンズは素晴らしいと思いました。

購入意欲がわく情報ありがとうございます。

書込番号:15318512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/11/08 23:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件
機種不明
機種不明

D700 F8 S320 ISO200

D800 F8 S320 ISO200

高額故に悩んだあげくに購入しました。でもいいレンズだと思います。
今まで28-300mmを常用レンズとして使っていましたが、これからはこのレンズが常用になりそうです。D800を使っていますが、箱を開けて一枚目は室内で撮りましたが印象としては、今までとは違った色彩と明るさを感じました。丁度、紅葉シーズンなので出歩くのが楽しみになりそうです。

相談事で恐縮ですが、D700とD800では紅葉撮影にはどちらがBESTでしょうか?自分なりに紅葉を撮って比べてみましたが判断付かず悩んでいます。自身の低撮影力もあるかと思っていますが、ご助言頂ければ嬉しいです。

書込番号:15314153

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/08 23:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。
万能選手なレンズですので、どんなシーンでもそれなりの画質が得られるレンズですよ。

D700/D800の画質ですが、このサイズだと比べようもなく・・・細部描写を考えればD800かと。
あとJPEGメインなら、画像設定をスタンダードでなく、Vivid・鮮やか系にしたほうが紅葉は映
えるかと。あとは順光や反逆光など+PLフィルターの使用をお勧めします。

書込番号:15314170

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/09 00:14(1年以上前)

その先へさん、ありがとうございます。
今月末に京都へ行って紅葉を撮って来ようと計画しています。
地方から行くのでこれが最後の京都と思っていて、満足のいく撮影をしたいと思っています。
設定のアドバイス助かります。PLフィルター持っていますが、夜景撮り時でも有効でしょうか?

書込番号:15314257

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 00:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いい写りですね。

購入意欲が高まります。

書込番号:15314272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/09 10:43(1年以上前)

紅葉の時期には、京都の撮影スポットはほとんど三脚禁止になりますので、ご注意ください。

書込番号:15315459

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/09 13:20(1年以上前)

>D700とD800では紅葉撮影にはどちらがBESTでしょうか?

当然、D800のほうがいいと思います。
紅葉といえども風景には変わりありません。木々や葉が細かく解像されているほうがいいと思いますよ。

書込番号:15315911

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/09 16:03(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
三脚が使えないとキツイですね。でも中型三脚持って行ってみます。


Kyonkiさん、ありがとうございます。
動画機能も付いているD800に頑張ってもらいます。紅葉と寺のコラボショット楽しみです。

書込番号:15316351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点1.8Gシリーズとの比較

2012/11/08 22:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます.

現在,D90とDX18-105G,DX35/f1.8Gで楽しんでいます.
紅葉などの風景写真を撮るなかで,解像感がもう少しと感じています.

そこでFX(D600/D800)に乗り換えを検討しています.
FXで標準ズームの最高峰はやはり,この24-70mm/f2.8Gだと思います.
しかし,重量と価格が気になります.

目先を変えて,単焦点レンズを調べると,28mm,50mm,85mmのf1.8Gシリーズがあることを知りました.

焦点域が若干異なるので,画角は置いておいて,24-70mm/f2.8Gと比較して,
上記のf1.8Gシリーズの解像感,ボケ,AF速度についてコメントをいただけないでしょうか?
どこにスレ立てするか考えましたが,ユーザーの多いと思える24-70mm/f2.8Gに
て質問させていただきます.

田舎住まいで,実際に触る機会がなかなか得られません.参考にしたいのでよろしくお願いいたします.

書込番号:15313705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/08 22:37(1年以上前)

24-70f2.9と50f1.8G/85f1.8Gは併用しておりますが、解像感・ボケの綺麗さは単焦点のほうが
一日の長がありますよ。もちろんボケ量も開放F値の差がありますからね。
ただ、24-70f2.8Gは単焦点4本分の役目を果たしてくれますので、単焦点を付け替える暇が無い場合
はこれで十分名画質が得られます。ただ周辺光量低下はそれなりにありますので補正は必要です。

優先すべきは画質最重視なら、単焦点を揃えてズームは、AF-S24-85f3.5-4.5G VRやA09などで済ます。

ズームでの利便性を取りつつ、画質優先ならAF-S24-70f2.8Gをまず購入すべきです。
その代わりに、単焦点はAiAF28f2.8D、AF50mmf1.8D、AF85f1.8DなどDタイプで安く済ませる事もでき
ます。もちろん新しいAF-S Gタイプレンズの方が周辺まで画質が均質ですが、単焦点に関しては旧
Dタイプでも必要十分な画質が得られます。

書込番号:15313743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/08 23:00(1年以上前)

FXに行く前に、レンズを揃えてはいかがでしょう?
70-200 f/2.8VR2や60mmMicroは一皮も二皮もムケた描写です。正直感動します(その代わり、この描写に慣れると並のレンズでは満足できなくなります)。

FX移行も良いと思いますが、18-105と35mmf/1.8という普通のレンズで解像感がもう少しというのはD90が可哀想です。まずはレンズ、次いでボディがより楽しめると思います。

かく言う私はボディから入りレンズ沼にはまり(説得力ありませんね)エライコッチャですが・・・24-70、よくも悪くも普通のレンズです。70-200や14-24といった感動はあまり無いと思います。フードを外すと少し軽く感じます(フードが馬鹿でかいので)。
24-70という焦点域+そこそこの明るさがズームで欲しい場合オススメします。

書込番号:15313872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/11/08 23:13(1年以上前)

早々のレスありがとうございます.

その先さん>
 50mm,85mmは単焦点の方が解像度は良いとのことですね.ありがとうございます.確かに,単焦点は付け替えの手間がありますが,それも含めて検討を続けたいと思います.

takokei911さん>
 現在のレンズではD90の性能を発揮できていないのではないかとの事ですね.そのようなコメントも期待していました.カメラとレンズのどちらに課題があるかとも考えており,レンズ側から変更していくのも一案ですね.

引き続き,28mm/f1.8Gとの比較や,AF速度についてもコメントいただければ幸いです.

書込番号:15313945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/08 23:21(1年以上前)

取敢えず、D90からのステップアップなら、まずAF-S50f1.8Gか、takokei911さん推奨の60mf2.8G
マクロあたりを中望遠兼マクロレンズあたりで導入するのが、コスト的にも良いと思いますよ。

必ずしも単焦点は全部揃える必要はありません。
標準ズームで一番使う部分に高画質を追加するという意味合いで、そこに単焦点を足していくのが
無難な選択だと思います。

AF-S24-70f2.8Gは面白味はないですが、いちおうこれ以上のズームはニコン純正にはありませんし、
少なくともズームレンズの中では信頼して使えるレンズですので。
70-200f2.8G II VRは過去のf2.8望遠ズームから見ると格段に良くなったレンズです。それでも単体
85mmf1.8GのほうがAFは多少遅いけど、画質は上ですよ。

書込番号:15313983

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 00:26(1年以上前)

写りは単焦点レンズに譲りますが、単焦点を何本も持ち歩くことを考えるとこちらのレンズが有利です。

50mmf1.8も安くて写りの良いレンズですので、お勧めします。

書込番号:15314313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/11/09 02:53(1年以上前)

ロドしゅんさん こんばんは

この選択難しいとは思いますが 自分が選ぶとしたら 写りの良差で選ぶ単焦点と 携帯性で選ぶズームレンズでは やはり便利性の24-70oF2.8選んでしまうかもしれません。

でも APSサイズのように このレンズ+50mmと言う組み合わせも 予算上がるかも知れませんが 面白い組み合わせのような気もします。

書込番号:15314646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/11/09 08:02(1年以上前)

書き込まれているのでご存知だと思いますが、
DX35mmf/1.8G用なので、D600,800では使えませんので、35mmが必要なら、
AiAF35mmf/2Dか35mmf/1.4Gあたりとなりますね。

24-70mmf/2.8は使用していないので比較はできませんが、焦点距離を揃える点から、
どちらにしてもご希望する4本は新規購入となるでしょう。
金額的に35mmf/1.4Gは論外でしょうけど、 4本揃える金額で24-70mmに手が届きます。
単焦点広角が24mmなら悩むところですが、28mmということもあり、
風景中心でしたら、24-70mmf/2.8の方がいいと思います。

書込番号:15314994

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/09 10:16(1年以上前)

>解像感,ボケ,AF速度についてコメント

解像感
F4以上に絞れば両者同じ。F2.8なら単焦点の勝ち。

ボケ
当然、開放F1.8のほうがよくぼける。

AF速度
24-70/2.8のほうが速い。

書込番号:15315373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 10:22(1年以上前)

そんな暗いレンズと比較したら、単焦点レンズがかわいそうだよ

書込番号:15315394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/11/10 10:49(1年以上前)

回答いただいた皆様

いろいろなコメントありがとうございました.
まとめレスで申し訳ありません.

24-70mm/f2.8は,ズームとしては最高峰だと思いますが,1.8Gシリーズであっても,単焦点レンズの方が写りは良いとの認識をいたしました.
ただし,その差は大きくないようですね.

単焦点は,個別の場合の軽さ,写りの良さ,開放での大きなボケ
このズームは,良質な写りと便利さ,AF速度の速さ

上記のポイントで今後検討を進め,レンズ投資を先に進めていければと
考えています.

書込番号:15319925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キヤノンからF4L ISが出ますが

2012/11/07 14:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:167件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4 Moment Memory 

質問というか単なるつぶやきみたいなもんですが、
ニコンもいずれ追従みたいに24-70 f/4 VRが出ますかね〜

書込番号:15307307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/07 14:27(1年以上前)

24-85が出たばっかりだし、F4通しだと24-120があるので、まあないでしょうね。

書込番号:15307316

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2012/11/07 14:59(1年以上前)

  もしニコンから、なにかしらニッチの新製品が出るくらいなら、28-70/2.8Dや、24-70/Gに比べて、昔、ニコン製品にあった、小さくて、軽くて、懐にも優しい、

    35-70 /F2.8

  の復活の方が望ましいような気がしています。
  

書込番号:15307412

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/07 15:01(1年以上前)

24-70/4が実売5〜6万なら歓迎するが、ニコンが造るとバカ高くなるので、いらねぇ。

書込番号:15307418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/07 15:06(1年以上前)

きっとないよ〜

それよりも
CXを充実させて〜

書込番号:15307441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/07 15:34(1年以上前)

レンズの種類がたくさんあると評価したり悩んだりしないといけないから、渾身の高画質レンズと、便利レンズの2種類だけあればよいと思ってます。


書込番号:15307513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/07 16:16(1年以上前)

出ないに一票!

書込番号:15307637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4 Moment Memory 

2012/11/07 21:16(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます!
24-120f/4があるから、というご意見もごもっともですが、
キヤノンにも24-105F4LISがありますからね〜
光学系刷新とVR3搭載、なんてことにならないかな〜^^
でも確かに価格が恐ろしい・・・

書込番号:15308866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/12/01 17:47(1年以上前)

解決済の上に遅いレスになります。

一度、ヨドバシに説明に来られていたニコンの営業さんに同じことを聞きました。
YesともNoとも教えてもらえませんでしたが、どうして教えられないかを
丁寧にかつ"必死に"説明してくれました。

以上の状況だけ書いておきますね。

#公共のオンライン上で憶測で書くようなことはしたくありません。

書込番号:15417922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/12/02 20:29(1年以上前)

普及価格で作ったんじゃあ、その辺に転がってるヘボレンズと大して変わらない、、ちょっと言い方は悪いけど、そんなレンズばかり作ってるんじゃダメだ。価格が上がっても構わない。あるいは購入を悩んでしまうような高価格でも構わない。日本を代表するメーカーの一つとして、韓国中国含め、他社にマネのできないような突き抜けた性能のレンズを作ってほしいです。

低倍率の少し暗いレンズというのは、スペックオタが多く、また便利志向も強まっている日本では格下に見られがちでしょうけど、比較的コストを抑えて高い光学性能のレンズを設計しやすいという利点もあるじゃないですか。単焦点に限りなく近い性能のレンズを待っています。

書込番号:15423338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中

2012/11/06 15:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ここに質問するのも何なんですが、価格情報の最安上位店を何店かまわって商品内容の確認をすると、国際保証書付って書いてある店舗が見られますが、これって並行輸入物ってことですよね?
国内販売品と並行輸入物の機能的違いは無いとは思いますが、保障などの問題も有るのですから価格.com上での明記が有った方が良いと思いますが、面倒でもやっぱり1店1店確認して回らないとだめですかね?

書込番号:15302995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/06 15:05(1年以上前)

補償の問題がないから
どっちでも良いような?

書込番号:15303006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/06 15:07(1年以上前)

いちいち確認して周るより電話して聞いた方が早くて楽ですよw

書込番号:15303016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/06 15:31(1年以上前)

魔法が使いたい さん
 確かに今迄ニコン製品を幾つか購入しましたが、どれひとつ壊れませんね。

sidewinder2 さん
 電話して聞けば確実ですが、電話番号控えたりして、ものぐさの私にはそれはそれで面倒な気がしてしまいます。

書込番号:15303084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/06 16:47(1年以上前)

ニコンレンズは国内販売分も国際保証書同封ではなかったです?
最近は違うのでしょうか?

書込番号:15303337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/06 17:04(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
 今でもニコンは国内販売品に国際保証書入っています。
 でもそれは日本語表記で英語併記です。
 ある店をのぞくと英語国際保証付きと書いてあるので輸入品かなのかな?っと
 それとわざわざそう言った事を表示してあるのは告知のためだと思ったわけです。

書込番号:15303387

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/06 19:13(1年以上前)

このレンズではありませんが、他のレンズをB&Hで購入したことがあります。
特に問題ありませんでした。
少し高いですが、店頭で安心して購入するのをお勧めします。

書込番号:15303803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/06 21:49(1年以上前)

私は最近このレンズをビックカメラで買いました。安値ではありませんがポイントがつきますのでそんなに差がなくなる感じがします。そのポイントでロープロのバックを買いました。そう言う買い方もありだと思います。
安値を探すならQoo10で14万台で売っていますよ。

書込番号:15304531

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/11/06 21:56(1年以上前)

お気持ちは分からないではありませんが、まずレンズは国内製でも海外製でもニコンが品質チェックして出荷しているのですから製品に変わりはないはずです。
レンズ本体の表記も海外製と国内製で変わりません。

下記の過去スレッドでも語られていますが保証は変わらずサポート受けられるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511873/SortID=14985222/

クルマではないので並行輸入品とかの区別はないみたいですね。
(ちなみにクルマは正規輸入車はライト部のガラスからウィンカーレンズの交換に始まり果ては塗装まで塗り直したりします←価格差なりの恩恵があります)

私も最安値によく登場するショップで購入しました。
なるべくよいショップを選択して購入して撮影楽しんでくださいね!


書込番号:15304568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/07 09:39(1年以上前)

DX→FXさん
 そうですね。店頭で確かめて買うのが一番ですね。

neoねおさん
 ポイント付く店で購入してそのポイントで他の物を買うのも有りですね。

F92Aさん
 保証されるのであれば特に問題なさそうですね。


ではこれか”ポチッ”としてきます。
ありがとうございました。

書込番号:15306367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信22

お気に入りに追加

標準

遂に購入しちゃいました!!

2012/10/23 19:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

以前、9月20日にD3X,D3Sのお散歩レンズとして如何ですかとこちらに書き込みをさせていただきましたが遂に買っちゃいました!!早速D3Xに着けてあいにくの雨空でしたがD3Xに気になる塵があったため銀座のニコンに寄ったついでに少しシャッターを切ってみましたがファインダーが流石明るいし、AFも静かで爆即でした。因みにローパスフィルターの清掃は税込みで¥1000でした。下手な作例ですが銀座です!!!

書込番号:15242669

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/23 19:46(1年以上前)

こんばんは。

作例ありがとうございます。
ナイス!です。
このレンズは私も使ってみたいです。

書込番号:15242677

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/23 20:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズはニコンSCで体感したことがありますが、AF爆速で写りは単焦点に迫るものでした。

私は現在購入に向けて貯蓄中です。


書込番号:15242733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 20:14(1年以上前)

シャープですね!

当方DX機ですが
欲しいです!!!。

広角側がDX機では、若干不満ですが
将来「FX???」も踏まえて・・・。

15万円ですか!!!

書込番号:15242784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/23 20:27(1年以上前)

Greenさん、DX→FXさん、アンクルマンさん、早速のご返信有難うございます。お口汚しですみません!一枚目と三枚目の左上にハッキリと塵が写ってしまいまして!ニコンに持ち込む前の作例です。掃除後はあいにくの雨模様で早々に引き揚げちゃいました。これで大三元は12-24mmf2.8と二本目ですがどちらも一押しだと思います。これでへそくりは底を突いちゃいました!!!何とか残り一本70-200を購入できるように頑張りますか!

書込番号:15242844

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/24 05:59(1年以上前)

購入おめでとうございます!良かったですね〜
極端ではないものの望遠レンズに近いくらいのサイズと重さですが写りとボケ味は単焦点もかくやというレンズですね。
またAF速い速い。滲みなども感じられずカメラとの相性も抜群です。

私も次は70-200mmかと狙っております。撮影楽しんで下さいね!!

書込番号:15244433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/10/24 07:08(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

このレンズは使いやすく私は多用してます。

70-200も良いレンズですので是非揃えて下さい。

書込番号:15244554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/10/24 09:57(1年以上前)

≫遂に購入しちゃいました!!

おめでとうございます。 購入は大正解!(^^)!

お散歩にはチョット大きく重いので、どうかと思いますが(^_^;)、飛び出てくる絵は素晴らしいです。
ガンガン撮って下さい。

書込番号:15244929

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/24 11:25(1年以上前)

機種不明

D800+AFーS 24-70mmf2.8G

虎太郎1213さん

ご購入おめでとうございます。
当方も最近ですが、価格.COM「7☆」店にて、156、799円で購入しました。

D800で使用していますが、お出かけで便利な、今週末発表予定の
70−200mmF4を狙っています?!

良い写真沢山撮って下さい。

書込番号:15245182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2012/10/24 12:57(1年以上前)

リキ入れはこれで行きます。
さすがに普段はDX機を使いますので出番僅少です。

ほぼ開放まで使えるのが嬉しいレンズです。

書込番号:15245476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/24 20:03(1年以上前)

流石に大三元レンズ、皆様の反応が早いです!半日銀座をぶらつきましたが流石に重いです!!お散歩にはちょっと大変かも??正直肩に食い込みます。ですがそれども頑張って出かけますか!!

書込番号:15246842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/27 02:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

僕はこのレンズのズーム部に左手が触れた瞬間に、ニコンマウントにする決心をしました。D3からの使用ですが、最高に好きなレンズです!!

書込番号:15256628

ナイスクチコミ!1


海兵隊さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/27 13:22(1年以上前)

自分はこのレンズの購入を考えている者ですが
素人のくせにほざくなとお思いになると覚悟して書きますが

投稿上の制限などの問題かもしれませんが
正直あまり良い写真に思えません
世に出回っている風景写真などは時間をかけて補正をしているからそう見えてしまうのでしょうか

自分が機材に対して過度な期待をしすぎているのかもしれませんが

書込番号:15258046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/27 13:42(1年以上前)

海兵隊さんへ、アップした3枚の作例ですがD3XのPモードで画質モードJPEGノーマルで撮影、パソコンで何も加工していません。ニコンでのフィルターの塵清掃の前に曇り空の下銀座の街並みを撮影したものです。確かに大した作例ではないですが24-70mmf2.8お散歩には少し重いですがファインダーを覗くとビックリするほど明るく流石と思えるレンズです!特にFXにはお勧めです!!海兵隊さんがどんなボディーをお持ちかわかりませんが。

書込番号:15258103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/27 14:09(1年以上前)

>海兵隊さま

スレ主さまではございませんが、一見して分かるのはこちらにアップされた写真は
一般の方のプライバシーに配慮したスナップだということです。
三枚目などはそれが顕著な構図で、通常雨空は構図から切るでしょうが、
そのためにアイレベルを下げると通行されている方の顔が写真に入ってしまいます。
おそらくスレ主さまはインターネットで誰もが閲覧できることに配慮し、
通行人の方の顔がはっきり見えない写真を選ばれたことと思います。
雨の街中を一般の方に配慮して写せばこのように写るだろうことはご理解できるかと思います。
一枚目からは中心から周辺までの画質の具合、二枚目からは歪曲具合なども見て取れますし
そもそものレンズの素性は見えやすい作例でしょう。

書込番号:15258178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 18:36(1年以上前)

皆さん「ジェントルマン」ですね。

受け答えが「お優しい」

他人さまの画像の出来に「疑義」があるのならば

ご自分で同場所、同条件で

画像をUPして
勝負されたら「公平」ですね。

しかし、
「皆さん・お上手」ですよ!

書込番号:15259078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/10/27 23:47(1年以上前)

私も購入を考えていますが......

スレ主様のコメントを見ているとやはり良いレンズみたいですね!

あぁ…沼がそこに。。。(苦笑)

書込番号:15260610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/28 14:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主さん、失礼します。

>>無知勉強中さん
このレンズ、素直な描写が良いです。ただし、70-200VR2ほどの感動はありませんでした。
標準域なら単焦点を揃えたほうがいいかな?とも思ってしまいました。
勿論、f/2.8通しのズームなので、便利さは明らかに上なのですが・・・

60mmMicroというレンズ基準で言いますと、70-200VR2は同程度、24-70はやや下程度です。どっちにせよ、並の単焦点ばりの描写力はあります。
VR無しなのでブレる という己の腕の無さもありますが・・・(笑)

唯一無二のレンズですから、買って後悔は無いです。重さとデカさだけ飲めれば良いレンズです。参考までにどうぞ。

書込番号:15262819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/28 14:39(1年以上前)

takokei911様、夕焼けの一歩手前ですか?綺麗な空と雲ですね。本当はこんな絵をアップしてみたかったんですが!じぶんは70-200mmを持っていませんのでわかりませんが正直14-24mmの方が感動が上でした。来月からは定年退職で時間に大幅な余裕ができますのでtakokei911様の様なアップしても恥ずかしくないような絵を撮りたいものです。

書込番号:15262952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/28 14:52(1年以上前)

>>虎太郎1213さん

スレ主さん自らありがとうございます。
14-24もピカイチとの言葉が多いですね。当方大二元まで揃えたトコロで金欠となりました・・・(笑)
70-200VR2もオススメです。レンズから一本選べと言われたら間違いなく70-200VR2です。ローン組んで買った甲斐がありました。

私は逆に田舎暮らしなので夜景とか全然撮れません。もっと精進したいです。

書込番号:15262999

ナイスクチコミ!1


Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/29 01:45(1年以上前)

私も昨日このレンズを購入しました。これまで単焦点レンズ(50m mF1.8, 60mmMicroF2.8)と70-300mmを使ってきましたが、もう少し広がりのある画像をという欲求と物欲で購入を決めた次第です。それにしても、D800+このレンズの重いこと。今左肩に関節炎を患っており、物欲を果たした後では余計につらいというのが今日の実感です。静かで速やかな合焦には驚くばかりですが、50mmf1.8と比べると重量は言うまでもなくフォーカスが少し甘いのかなという気がします。オールマイティとスペシャリストを比べるべきではないのでしょうが。肩を早く治さねば・・・・ takokei911さん、透明感のある空すごく好きです。


書込番号:15265962

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1815

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング