AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥401,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,320,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:159.5x368mm 重量:4620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マウントのがたつき

2008/07/31 19:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

こんにちは

初の撮影に行ってきたのですが、D300にヨンニッパを取り付けたところ、少しガタツキがあります。
皆様のレンズはどうでしょうか?
ビクともしないのが当たり前のような気がします。

書込番号:8151476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/31 20:42(1年以上前)

 違う玉ですが、シグマAPO100-300F4で円周方向のガタツキがあります。私は気にしてはいません。

書込番号:8151768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 21:53(1年以上前)

ridinghorseさん
こんにちは

>シグマAPO100-300F4で円周方向のガタツキがあります。私は気にしてはいません。
なるほど、気にしませんか。撮影に影響が無いのであればいいのですが、気になったものですから。
ありがとうございました。

書込番号:8152100

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/31 22:59(1年以上前)

私のはAF-S80-200/2.8Dですけど多少のがたつきがあります。
大型レンズ(80-200は428とは比較になりませんが)には遊びを持たせているんだな〜と認識しております。

書込番号:8152509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 23:19(1年以上前)

f5katoさん こんにちは

>遊びを持たせているんだな〜と認識しております。
そう言われると安心しますね。^^;

今日、初の撮影に夕方ですが行ってきまして、ん〜超望遠はこんなにシビアなのか!ブレが止まらないな〜と思ってまま帰ってきました。
ところが、帰って取説見て、VRのスイッチがoffのままでした。^^;
次回の撮影が楽しみです。wいや〜半押ししても全く反応ないのに、勝手に思い込んでましたよ。w

書込番号:8152619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 14:11(1年以上前)

先程ニコンサービスに確認しました。
約1mm〜2mmのガタツキはあるとの事でした。
f5katoさんのご指摘通り多少ね余裕みたいなものを持たせてるみたいです。
以上自己レスならびに報告です。
これにてこのスレ閉めさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:8154797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

一脚座への交換

2008/07/28 18:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

こんにちは

ニコンカスタマーセンターへ確認するべく電話で数回トライするも、話中の為に営業時間の18時を回ってしまいあえなく撃沈。
こちらの皆様からご意見を承りたく書き込みしました。

さて、スレ題の通り三脚座から一脚座への交換ですが、交換するための工具は付属してありません。
もし、SCに持ち込み以外で自分で交換するとなると工具を購入する事になると思いますが、どのような工具がお勧めですか?
L字型の工具は持っているのですが、もっとしっかりとした締め付けができる工具などご存知の方おられましたら、是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:8139000

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/28 22:36(1年以上前)

yama@mutekiさん
初めましてこんにちは

大変有り難い書き込み有難う御座いました。

>スクリューと同じよう…
すいません、超素人の為スクリューとはどう理解すればいいのでしょうか?
ねじり込む感じと思っていいのでしょうか?
もし、今一度書き込み頂けるなら時間がある時で構いませんので、ご指導いただけませんか?

工具は安物しかないので買いにいきたいと思います。

このレンズのレビュー第一号の方からのコメント、身に余る思いです。
レビューも参考にさせてもらいました。
カメラはD300ですが、頑張ってレビューをいつか書き込みたいと思います。

有難うございました。m(_ _)m

書込番号:8140052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/28 22:39(1年以上前)

kenbo#10さん
書き込み有難うございます。

ん〜探したのですが、入ってなかったと思いますが今一度出張から帰りましたら確認したいと思います。
有難うございました。

書込番号:8140082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/07/29 01:07(1年以上前)

リトルニコさんこんにちは。

>すいません、超素人の為スクリューとはどう理解すればいいのでしょうか?
>ねじり込む感じと思っていいのでしょうか?

スクリュードライバー、つまりは工具のドライバーのことです。
紛らわしくてすみません。この工具を使うときは、ねじの頭に押し付ける力8割、まわす力は2割といわれています。押し付ける力より、まわす力のほうが大きくなると、ねじの頭がドライバーによってなめてしまう事故が多くなります。

> このレンズのレビュー第一号の方からのコメント、身に余る思いです。
> レビューも参考にさせてもらいました。

参考になれば幸いです。
HPの方に作例もございますので、是非お立ち寄りください。

> カメラはD300ですが、頑張ってレビューをいつか書き込みたいと思います。

楽しみにしています。

書込番号:8140904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/29 01:28(1年以上前)

yama@mutekiさん
わざわざ有難うございます。

>スクリュードライバー…
頭をなでる…
携帯の為、このようなレスで申し訳ありません。
非常に分かりやすく、私みたいな超素人にも理解できるご説明、身に余るおもいです。
早速、今度の休日に工具を取り寄せて試してみたいと思います。

>HPに…
こちらも休日になると思いますが、是非、おじゃまさせていただきます。

有難うございました。

書込番号:8140954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/07/29 07:17(1年以上前)

リトルニコさん、おはようございます。

「六角レンチ」は、ホームセンターで販売しています。
サイズが色々あるので、5〜6種類が束になっているものがいいかと。

製品梱包には、入っていなかったと思います。

書込番号:8141324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/29 15:32(1年以上前)

footさん こんにちは

わざわざありがとうございます。
はぃ、ホームセンターに行って買ってこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8142544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/29 15:42(1年以上前)

新たな疑問が、出てきました。

一脚には、直付けを考えてますが、クイックシューは付けた方が取り付けが楽になると思いますが、このクラスのレンズでも付けてる方見えましたら、感想など教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8142575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 17:24(1年以上前)

六角レンチを皆様のアドバイスを元に無事購入しました。

しかし、やってしまいました(^_^;)
一脚座と交換まで良かったのですが、最後の締め付けの時にビス一本閉めすぎてネジ山をナメてしまいました。(>_<)
早速ニコンサービスセンターへ手配しました。
加減が難しいです。
取説にはしっかりとと書いてあるのでしっかりと閉めたつもりが…あははっ
いい勉強になったので授業料としておきます。

PS…ビスの値段より送料プラス代引き手数料が高くつくかも(^_^;)

書込番号:8151054

ナイスクチコミ!0


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/31 21:45(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは

428、ご購入おめでとうございます。

やってしまいましたか、ボルトは、なめないだろうから

本体側?、なんか高くつきそうなんですけど

修理費用、概算で伺いましたか?

良ければ、修理費用幾ら掛かったか

教えていただけませんでしょうか

私も、一脚座、改造してる物で

やっちゃいそうで・・・

八耐、行って来ましたけど

珍しく、ニコンのレンズがたくさん並んでいました。

54のグレーなんか始めてみました。

書込番号:8152051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 23:06(1年以上前)

舞星さん こんにちは
ありがとうございます。

>やってしまいましたか、ボルトは、なめないだろうから
確かに、本体側ですね、ま、3本で止まってますからこのまま使用してみます。
そのうち直す事があれば報告しますね。


書込番号:8152537

ナイスクチコミ!0


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/31 23:21(1年以上前)

修理に出してないのなら、

M3のキャップボルト

首下15mmを買ってきて

2mmほど削ってはめてみてはいかがですか

本体側に、余裕が有るので(2、3mmは余分に入るので)

一度お試しください。

!!締めすぎにご注意を!!

書込番号:8152632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 23:43(1年以上前)

舞星さん
ありがとうございます。

>M3のキャップボルト

首下15mmを買ってきて

2mmほど削ってはめてみてはいかがですか

なるほど、キャップボルトでなんとかなりますかね!
よく分からないのでお店の方と相談しながら試してみますね。
感謝します。ついでに!ポチっと!w

書込番号:8152786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/08/01 00:52(1年以上前)

あららやっちゃいましたか。

マグネシウムやアルミはあまり大きなトルクでまわさないようにアドバイスしておけばよかったですね…。

とりあえず一脚座がぽろっと折れる前に修理に出しておいたほうがいいと思いますよ。
後で高くつきますから。

書込番号:8153138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 08:53(1年以上前)

yama@mutekiさん こんにちは

はぃ、やっいちゃいました。
素人ですよね〜^^;心配するあまりにもう少し締め付け・・・
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8153855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 15:32(1年以上前)

舞星さん
こんにちは

M3のキャップボルトの意味が分かりました。(^_^;)
買って来ました。
ニコンのボルトはM3の10mm、本当にここの書き込みはありがたいですね。
ある意味ニコンサービスよりも詳しく教えてくれます。
もし、まだ見ておられましたらボルトを削るには何を使用すればいいですか?
ペーパーヤスリみたいなもので削れますかね?
あるやつで試してみますね。

書込番号:8155034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/01 20:07(1年以上前)

>ボルトを削るには何を使用すればいいですか?

電動サンダーがあればプライヤーなどでしっかりつまんで一瞬ですが、無ければ
ホームセンターで幅が1センチぐらいの目の細かい平丸ヤスリか平ヤスリで少しづつ削るしかないですね。
その時ボルトに合うナットを一つ締めておくと削った時の「返り」を押し出すので
締めこむ時にスムーズに締め込めます。
ペーパーヤスリは時間が掛かり過ぎて使えませんよ。

締めこむのにもコツがあります、4本ありますね。
一本づつ硬く締めていくのはご法度です。

軽く4本締めたら対角線に少しづつレンチで力を加えながら締めこんでいきます。
後現場である程度撮影したらもう一度確認のため増し締めしてください、
自分では締めたと思っていても使用中に緩んでくることがあります。

ところで一脚座付けてバランスどうですか?
私は54ですが一脚座だとレンズヘビー(三脚座の真ん中がちょうどバランスが良い)で付け替えていません。

書込番号:8155822

ナイスクチコミ!1


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 20:59(1年以上前)

リトルニコさんこんばんは、

私が言いたいことは、

すべて、カラスアゲハさんが

お答えになられています。

黒色のキャップボルトなら、

強くて、丈夫なのでいいのですが

硬いのが、難点です。

ホムセンのカー用品店に

10徳ペンチみたいな物に

ボルトカッターが着いている物が

売っているので、それで切るのが一番なんですが・・・

書込番号:8156053

ナイスクチコミ!1


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 21:33(1年以上前)

ttp://www.hozan.co.jp/catalog/nippa_penchi/crimping_tool_P-704.htm

↑で紹介した商品です。

これは、メーカー品なのでお高いですが

1000円位で売ってると思います

切る時に、ボルトを反対にして切ると

抜けにくくなるので、注意です。

女螺子の切ってある方から入れて切ります

ご検討を・・・

書込番号:8156183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 22:36(1年以上前)

カラスアゲハさん
こんにちは

これまた詳しい御説明ありがとうございます。
>ペーパーヤスリでは…
はぃ、無理がありますね。

>一脚でのバランス…
まだ一時間も使ってませんので、参考になるコメントはできませんが、直接一脚に取り付けての撮影でした。
三脚+雲台みたいにバランスは関係無いと思ったのですが、支えてなきゃ倒れますから、どうなんでしょう?
ヨンニッパならVR無しでも十分に使えると感じました。
テレコン×1.7を試しましたがブレまくりでした。
ただ、VRのスイッチを入れるの忘れてまして撮影時間も日が沈む手前でかなり薄暗い状態、改めて次回の撮影にて確かめてみます。

それと、一応一脚681B用の石突の677SCNを注文してます。

書込番号:8156478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 23:29(1年以上前)

舞星さん
こんにちは

わざわさすみません。
>黒色の…
え〜私が行ったお店には黒色はありませんでした。あう

>ボルトカッターが付いた…
なるほど、知り合いに整備士がいるので聞いてみます。

貼り付けてもらいありがとうございます。
帰宅後確認させてもらいます。(^-^)
神奈川へ仕事できてますので日曜日になりますが…(^_^;)

それにしても皆さんお詳しいですね。
参考になることばかり、少し落ち込んでましたが、目の前が晴れてきました。

関係無いですが、私がヨンニッパVRを購入した金額をここで発表します。
サービス品の値段を差し引いて(購入予定品でした)
実質\877800(購入店は言えません)
ゴーヨンをもし購入した時の値段は
\798000(キタムラ)
\820000(ヨドバシカメラ新宿)

それでは、このスレを閉めさせて頂きます。
書き込み頂きました皆様ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
こちらに書き込み頂きました皆様、勝手にですが、ファン登録させていただきます。m(_ _)m

また、違うスレでお会いしましょう。

書込番号:8156731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

鳥撮りの合間に m(_ _)m

2008/06/04 09:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR お使いの方にお願いですm(_ _)m

鳥撮りの合間、暇つぶしに(^^;)出来ましたら下記の条件でサンプル撮って見せて頂けませんかm(_ _)m

★最短撮影距離で
★開放F2.8 半絞り+ 1絞り+
★被写体の大きさは チューリップ位のの大きさ 出来れば花で(^^;)
★本レンズとD3使用されてる方が居れば テレコン1.4付けて頂き 最短撮影距離で開放もm(_ _)m

我が儘なお願いですが よろしくお願いしますm(_ _)m<(_ _)>_(._.)_

書込番号:7895129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/06/04 10:18(1年以上前)

ちゃびん2さん、おはようございます。

>我が儘なお願いですが 

もう、ワガママですね!(笑)

ちゃびん2さんの依頼とあらば、私でよければですが、承りました!(^^;
ただし、D3はありませ〜んので、DX機となることと、
こちらは梅雨入りで「雨の合間」を狙いますので、少し時間を下さ〜い(^^ゝ

追伸  いよいよ、ご購入最終段階ってとこでしょうか。

書込番号:7895266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2008/06/04 10:50(1年以上前)

footworkerさん 早々に嬉しいご返事有り難うございますm(_ _)m

本当にワガママなお願いですが よろしくお願いします_(_^_)_

≫いよいよ、ご購入最終段階ってとこでしょうか。
気持ち、物欲は 最終段階なのですが 財布の中が初期段階(^^;) D3買わなければ 428は考えなかった(;_;)

書込番号:7895351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/06/04 10:58(1年以上前)

はじめまして〜♪

ボクもサンプル画像チョット興味有ります。
同じく今年末までにVR428の購入を考えている者です。
主に野鳥を撮影しています。(まだ下手くそですが…)
楽しみにしてます。

書込番号:7895376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/06/04 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F3.3

F4

オマケ

仕事の合間の暇つぶしに、「菖蒲」を撮ってまいりました(^^ゝ

いわゆる「勝負!」とシャレたつもりですが、花選びは良かったかどうか?被写体ブレ多少?

それと、三脚・雲台が鳥撮りのままだったため、縦位置でなく横位置となっています。
また、絞り優先で撮っていますが、えらいSSが速い?と思いながらISO200だったのは失敗(^^;(戻し忘れ)

最短距離については、三脚を立てる場所との関係もあり目測でだいたい3m未満程度ですm(_)m
RAWで撮って現像はNX、そのままJpeg保存後VIXでリサイズ。

それやこれやで、果たして参考になるかどうかですが、
汗水・鼻水垂らして撮りましたので、UPしてみることにしま〜す(^^;



書込番号:7896274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/06/04 17:24(1年以上前)

↑データが消えてました。
D2Xsを使用しています。

書込番号:7896367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2008/06/05 09:10(1年以上前)

footworkerさん お早うございます。

早々画像撮って頂き有り難うございます。大感謝m(_ _)m<(_ _)>_(._.)__(_^_)_ 汗水・鼻水垂らしながら本当に申し訳ありませんでした。 花選びもどんピシャです(*^_^*)

正直 見なきゃ良かった(^_^;) 思ってた通りのボケでした 画像の切れがあり撮ったままの色合いも最高。開放から1絞り半ほど絞っても良いボケ得られそうですね かえって絞ってシャープ感出した方が花には良さそうな。

問題は 最短撮影距離2.9m 被写体とレンズの間が気になる 入れたくない物が入ってきそう 通行人とか(^_^;) 植物なら前ボケに使えるが...(-_-;) あとは当然 重さ約5キロ(>_<)

耳の奥の物欲大魔王が 買え買え叫んでる(^O^) 目をつぶると我が家の大蔵大魔王が火を噴いてる姿が...おお怖(>_<)  

冗談はさておき 本当に良いレンズ欲しいです (*^_^*)

書込番号:7899226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/06/05 10:01(1年以上前)

ちゃびん2さん、おはようございま〜す。

ISO100で撮るべきであったこと、ピントをどこに持っていくべきか迷ったこと。。。
(一応、左花弁の黄色い部分あたりを狙っていますが。。)
なんともこのレンズの100%の良さは出し切れてないと思われます。

割り増してご覧いただくとして、これで、ご購入決定ですね。
はい、お一人様ごあんな〜い(^^

私は、望遠トリオの、VRサンニッパ及びVRニーニーでの花撮りを目論んでいます。

それでは、奥様にもよろしくぅ。。(^^

書込番号:7899326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/06/07 23:37(1年以上前)

2線ボケが目立つし、こんなに悪かったかなあ・・・
最新レンズは解像度重視になってボケ味が悪くなったんでしょうか。
残念。

書込番号:7910426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/06/09 09:18(1年以上前)

持ってる自分が、マダラボケだからいいんですよ(^^;

書込番号:7916506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2008/06/09 10:34(1年以上前)

デジ(Digi)さん

DXサイズの専門家だと思ってましたが レンズにも詳しいですね(^O^)

自分、footworkerさん画像何度見ても2線ボケがあるように見えないんですが(^^;) どの部分が2線ボケなのかなぁ(?_?) あと2線ボケについて詳しく説明して頂けるとありがたいですm(_ _)m たぶん自分が思ってる2線ボケとは違うかも(^_^;)

書込番号:7916682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/06/09 17:33(1年以上前)

>ちゃびん2さん

おそらく、
左側の花の「しべ」付近のボケ具合について、やや?2本線に見えることを指しておられる?

高速シャッターなので、被写体ブレとは言えませんが、
これをもって、ボケ味が悪いという評価はどうかと思います。

いわゆる背景や手前の、もっと”きたない”ボケ方について、2線ボケを問題とするのではないでしょうか?

書込番号:7917868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信83

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

機種不明
機種不明

こっちに突撃(このあとボケボケ)

こんにちは

最近、カワセミの撮影をはじめまして、いろいろなシーンを撮っていますが、
飛翔シーンをとることがなかなか難しくて・・・

なんとかファインダーの中には収めることはできるのですが、ピントが合わないケースが多いです。

つきましては、1.4または1.7テレコン装着時及び未装着時におきましてのAFのスピード(被写体への食いつき感)と被写界深度の程度の感想をご使用されている方からいただければとお願いする次第です。

ヨンニッパの板ですが、ゴーヨン、ロクヨンをご使用の方の感想もお聞きしたいです。
なお、D300を使用中です。

作例は、328VRで撮ったものですが、これでも自分の中ではかなりましな方です(苦)

お手数をおかけしますがお願いします。

書込番号:7788479

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:94件

2008/05/20 10:14(1年以上前)

リトルさん おはようございます

>鉄道写真の講習会にて、D300を絶賛されてました。
いいですよ〜

>もしキヤノンならマーク3一本に絞れたと思いますが…(^-^)
S?これもいいですね(笑)

>そんなかわいい翡翠さんには、ずはりシグマの緑色の大砲がいいでしょう。(^-^)/
あの潜水艦みたいなやつ?さすがに。。。(笑)

では、これから『ケッタマシーン』で雨の中外出します。


footworkerさん おはようございます

情報ありがとうございます。
拝見しますと503では取り回しがむずかしいみたいですね。
それでこの間うまく撮影できなかったんだ。。。と、機材のせいにしてみる(笑)
私の場合はブレより取り回しが気になり、また誘惑にかられてしまいました。


高い機材ほどむずかしいさん おはようございます 

>その上のハトラーもボールなのでどちらも使える5型GT5540LSに皆さんいかれては?。
>足ゴム改造の良いアイデアがあったら教えてください、あは。
この間、三脚買ったばかりなのに。。。(泣)3型を2段にして使って我慢しようかな?(笑)
足ゴムはベルボンの金属の突起が出てくるやつが流用出来ればいいですが。。。当然やったことありませんのでわかりません(すいません)

>ん、アカショウビン。私も出会ってみたいものです。本土と違い、草のあるところには入らないようにって事らしいです、ハブがいますしね。ワニはいませんけど、あは。
まず、ヤマちゃんですね。アカちゃんは、本土に渡ってきた時に見つけられたらいいな〜。

では

書込番号:7831555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/20 10:18(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、おはようございます。

私の構想(笑)ですが。。。

GT3540は残して3WAY雲台で使用。

503を手放して、GT5540LS+GS5510S+マンフ516を400mm以上(ん?それ以上は無いけどな?)の鳥用にと思っています。

そこにきて、519のご紹介(汗)。。。516でもいいですよね(^^;


書込番号:7831564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/20 12:07(1年以上前)

ベルボンも考えたんですが、、、ホームセンターめぐりでもしてこようかな?。

footworkerさん は、ハトラーDV8/100を、あは。

書込番号:7831856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 10:00(1年以上前)

GT5540LS+GS5510S、マンフ516、ウィンバリープレート各種注文しました(^^ゝ

あ、ゴーヨン、ロクヨンはまだまだまだまだで〜す(^^;

書込番号:7835869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/05/21 10:32(1年以上前)

footworkerさん おはようございます

本当に早いですね〜(笑)
たぶん、ものすごく性格が私と似ているような気がします(笑)

そんな私もAP−452とマンフ516はすでに手許にあります(爆笑)
そして428も。。。(自分でもマジっすか?って感じです)

一部カード決済なので、機材の整理を実施予定です。(苦)
D3、328は売却しませんよ〜

自己破産へまっしぐらな今日この頃。。。

では

書込番号:7835934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 10:53(1年以上前)

かわいい翡翠を撮りたいさん、おはようございます。

あ!見つかっちゃいましたねぇ(笑)

>そんな私もAP−452とマンフ516はすでに手許にあります(爆笑)
>そして428も。。。(自分でもマジっすか?って感じです)

お!私より速い!!
おめでとうございます(^^ゝ

私の機材到着は、7月1日です。それまでは503で踏ん張ります(^^

せっかちで、決めたら速攻。。。はいいのですが、伴侶選びだけは。。(^^;
でも何も言わない(言わせない?)伴侶はいいのかも(汗)

ジッツオのHP見ると、他に新製品が出ていて気になりましたが(新しもの好きで。。)、
新5型+516の組合わせに決めました。
これで、三脚が4セットになったので。。。ここらで打ち止めです。

あと欲しいもので、手元に無いのは。。。D3とロクヨン。
D3の方は、D3Xを狙っていますが、ロクヨンはD3X使用後に考えることに。。。

ジッツオ三脚のウォーマーもいいですよ!(^^;

楽しんでまいりましよう。

付録

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=32070858

書込番号:7835973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/21 11:11(1年以上前)

こんにちは

footworkerさん

三脚セット同じですね(^−^)

自分も色々考えてこれに決めました、センターポールつけると4段目出さないか、出しても7センチ程なので、ブレにも有効かと思います(身長174)

早く来ると良いですね、このペースだとロクヨンこの冬・・・ですか?


かわいい翡翠を撮りたいさん

ヨンニッパに決められたようですね(^−^)

いい写真また見せてください、色々と情報交換できいいスレですね。

>自己破産えまっしぐら・・・

沼はまだまだ深そうですよ・・・自分は軽量システム組もうかなと考えたりして・・・嫁に怒られそうA;^^)

書込番号:7836009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/21 11:57(1年以上前)

かわいい翡翠を撮りたいさん こんにちは

>そして428も。。。(自分でもマジっすか?って感じです)
おっと!ロクヨンではなくヨンニッパにですか!速攻大人買いですね!
328お持ちでしたので、ロクヨンに逝かれるとばかり思ってました。
328と428では大きさ値段もですがかなりちがいますか?
決め手は?
私がサンニッパが手元にあるならロクヨンかゴーヨンに逝くところですが、感覚が違いますね〜w

footworkerさん こんにちは

>GT5540LS+GS5510S
私はセンターポール無しのGT5530Sにする予定です。ヨドバシで大きさなど確かめてきました。身長172です。
雲台は未定です。お二人と違ってかなり慎重です。と、いうか、今ある機材でまだ限界を見極めていませんから・・・と、いいつつゴーヨンを予約しましたけど^^;
何か皆さんとは違う方向に向かっているようなw

お勧めの本?ですかね? 
偶然ですが、この前の東京に行ったときに買ってきた本です!驚きました。w

書込番号:7836121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/21 12:00(1年以上前)

ん、カーボンセンターGS5510Sも頼まれたのですか?
高さが高くなりません?、平たい3/8インチネジのベース円板が、GT5540LSに付属でついてきますが?

書込番号:7836130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/21 12:34(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん こんにちは

雲台、カメラボディの高さも考慮して丁度いいかなと思ってますが?
まだ注文はしてません。
できるだけセンターポールは使用しなくて済むのが1番と思ってますが、もし足りないようなら、三脚の見直しも含め考えなおします。

書込番号:7836221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/05/21 13:25(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん こんにちは

>色々と情報交換できいいスレですね。
ありがとうございます。皆様のおかげで非常に参考になっています。でも、結局、本題の被写界深度とかAFとかは、レンズ毎というより焦点距離、絞り値やカメラ本体側で検証する必要があるという今にして思えば当たり前のことだったんですよね。

>沼はまだまだ深そうですよ・・・自分は軽量システム組もうかなと考えたりして・・・嫁に怒られそうA;^^)
428ケースはあくまでも『ケースだけ』を買ったことにしようと思っています。(まだ嫁さんは気づいていない・笑)


リトルさん こんにちは

>決め手は?
D300で使えば、D3の場合と同じ焦点距離でF値も優位ですし、テレコン使えば1000mm確保できることと、
レースなどにも使えるとか、いろいろと使い勝手がいいレンズかな?と思ったことです。
ロクヨンは腕をあげてから、購入しようと思っています。やはり最高峰のレンズですから、それに見合った作品が撮れるようになってからかな?と思っています。(428や328でも私には十分スペックオーバーですが・泣)

あ、ゴーヨン予約されたんですね。おめでとうございます。328持ってなかったら買っていたかも知れません。いつごろ到着ですか?(1か所だけ在庫があるところ知っていますが、そこですかね?)作例お待ちしています。


footworkerさん こんにちは

たしかにセンターポールをつけると脚を伸ばしたら高くなりそうですね。
私、身長182cm(でかい?)で、今使っている3530でもセンターポールつけるとちょうどいいぐらいですから(センターポールはあげない状態で)、5540ですと結構いっちゃいそうですね。
なんか身体測定スレになってきました(笑)


高い機材ほどむずかしいさん こんにちは

結局、428にしました。ロクヨンは将来の楽しみに、またお金貯めます。
飲みにもほとんどいかないし、賭け事も全くしないし、肩・首・腰と三連続で痛めてしまってゴルフも当分できそうもないので、撮影に専念し、できるだけ早くロクヨンを手にしたいですね。

では

書込番号:7836393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 13:38(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

そーっと登場しました(^^
翡翠くんが来てるんですね!? みなさん、お集まりだから。。。(^^;

さすらいのローンレンジャーさん

そうですね!同じになりましたね!奇遇ですね!、、いや、教えてもらったんだった(^^;
私は、174.5cmですから、合ってそうですね!

リトル二コさん

雲台は、まだまだこれからいいのが出そうですよ(^^
じっくり選ばれるのも、楽しみがあっていいですね。
私は、三脚システム最終版としての新5型+516です。

そうそう、ゴーヨンのご予約おめでとうございます!
素敵な作品のUPを期待しています(^^ゝ

その本ですが、本日セブンイレブン受け鳥です(^^;

高い機材ほどむずかしいさん

そうなんです、センターポールを着けます。何かをぶら下げるかな。
4段出さずにと思っています。。。

と、ここまで書き込んで。。。
鳥を撮る方のHNって長いのが多いなぁ。。と。

スレ主のかわいい翡翠を撮りたいさん
高い機材はむずかしいさん
さすらいのローンレンジャーさん

リトルニコさんは短い、私は普通?
なるほど!!

レンズもそうであるように長いものが好きなんですね!(納得)



書込番号:7836422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/21 14:23(1年以上前)

ゴーヨン予約はしましたけど、ヨンニッパとまだ迷っていますよ。(^^;
誤解のないように!w
お店は量販店ですw
でも、できれば地元のお店がいいので、見積もりは両方に出す予定です。
最大の難関!奥方にはまだ内緒なので、最終決定には至りません。(T0T)

皆さんのように、理解してくれる奥方が羨ましく思います。

HNですが、本当に長すぎますwPCの時はいいですが、携帯からだと苦労します。^^;
略していいですかね?wあはは


それと、みなさん持ち運びに使うバックは、もうお持ちなんですかね?
結構バックも高いです。ニコンの600が廃盤なのが痛い><
キヤノンのは使いたくないので・・・全く逆の現象になってしまいましたね。

書込番号:7836524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 14:29(1年以上前)

かわいい翡翠を撮りたいさん

>肩・首・腰と三連続で痛めてしまって・・

それはいけませんねぇ。
428も体力を要しますから、ご用心下さ〜い(^^

私もゴルフコンペどころじゃありません、先日は断って撮影に。。。(^^

今年の[「愛鳥週間」は終わってますが、これからの小鳥さんたちに愛情持って接したいと思います。
そんなこんな(買物たくさん)で、次の週が無事来るように、
わが家は「愛妻週間」にしなければ。。。で〜す(^^;

書込番号:7836538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/21 14:48(1年以上前)

footowrkerさん

>雲台は新しい製品が出る…
どこからの情報ですか?
メーカーなどご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:7836587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 15:35(1年以上前)

リトルニコさん

マンフロットのHPですが。。。

http://www.manfrotto.com/Jahia/

こちらの「701HDV」というのが、新製品では?と...

違っていたらご免なさい(^^;

書込番号:7836722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/21 16:00(1年以上前)

footowrkerさん

ありがとうございます。
出先にて確認にはいたりませんが、帰ったら確認したいと思います。
マンフロットの新しい製品にはHDV(503→503HDV)が付いてきてるので、新製品ですかね。
でも高そうな…(^_^;)

書込番号:7836785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 17:44(1年以上前)

リトルニコさん

ジッツオ90周年とかで、企業として商品を一新しているやにうかがえます。
ジッツオの新型三脚しかり、503→503HDVもそうでしょう。

そういう雰囲気を含めて、新製品が。。。と言ってしまいましたが。。。さて?
私自身は、これからの使用頻度を想定すれば516で十二分です(^^;

書込番号:7837036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/21 18:08(1年以上前)

701HDVは、デジスコ向きですね。702RCの後継になるのでしょうね。
重さは、0.8kg 耐荷重4Kです。

ちなみに503HDVは、1.95kgの8Kです。
516は、2kの10k
519は、2.9kgの10K 75mmボール

316は、3.6Kの16K  100mmボール
526は、4.5Kの16K    //

です。

書込番号:7837103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/05/21 18:34(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

ご教示、どうもです(^^ゝ

ということは。。519より軽く、耐荷重は同じの516にして良かったかな?

何しろ、実物を見ずに購入する者には有益な情報です。

あぁ。。でも、つい先日までは、503で満足してた自分だったんですよねぇ。。(腕組み)

書込番号:7837181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

54VR&64VRが発売になりそちらの書き込みが活発になっておりますが
一方で428VRの書き込みが止まってしまいましたね。

昨年11月に主題の内容で質問をさせていただいたのですが54VRが未発売
だった為皆様回答に困られ?たと思われ無謀な質問でした事反省しております。

さて54VRの使用レポートが活発になっておりますので改めて質問させて頂きます。
使用カメラはD300(D200をサブで地上撮影)とし航空際での戦闘機撮影を
主目的とした場合
428VR&1.4テレコン VS 54VR の使用感はいかがなものでしょうか。
1)AF速度&精度
2)画質
手持ち撮影であり重量を考えると54VRになるのでしょうが428であれば
400mmと560mmの2本と考えられる?ので使用の幅が広くなるかとも
考えております。

また428VRに1.7テレコンを使用した場合の画質はいかがでしょうか。

購入時期はいつになるか判りませんが色々と想像してシーズン入りを期待している
ボケ親父です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7601720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/03/29 11:59(1年以上前)

D300にテレ1.7手持ちの撮影です
(ピンが甘いとかその辺は許してください^^;)

1)AFが苦手そうなところで試したつもりですが、スーッとこのくらいまでは
 いけました。

2)画質は。。。。D3のためにこのレンズはあるのかな、、
 と最近思えてきてしまったり。。。

ちなみに私は手持ちだとウルトラマン状態で非常に厳しかったです(T.T)


書込番号:7602307

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2008/03/30 13:16(1年以上前)

くまたか428 さん

サンプル写真参考になりました。
テレコン1.7でもOKとの事、航空際でも使えそうですね。
400、560、680mmと更に幅広く使えそうです。

>画質は。。。。D3のためにこのレンズはあるのかな、、
 と最近思えてきてしまったり。。。

D300では何か足りないという事でしょうか。

今後も参考になるような写真を期待しております。
有難うございました。

書込番号:7607472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/03/30 21:00(1年以上前)

こんばんは。

D300+VR400+TC-17EUで、「稚鮎の遡上」を撮りました(^^;

航空ショーでなくて、参考にはならないかもですが、アルバムの後方にあります。。

書込番号:7609500

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2008/04/02 22:50(1年以上前)

footworker さん

稚鮎の写真拝見させていただきました。
相当小さい被写体と思いますがすばらしいですね。
稚鮎のたくましさが感じられます。
1.7テレコンでまったく問題なさそうですね。
これからも素晴らしい写真を見せてください。

有難うございました。

書込番号:7622810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

入手した方いますか?

2007/11/30 00:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:288件

レポートお願いします。

書込番号:7047805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2007/11/30 12:03(1年以上前)

今しばらくお待ち下さ〜い(^^ゝ

2月1日入手です。。。ずいぶん先か(^^;

失礼しましたm(_)m

書込番号:7049355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/12/01 11:11(1年以上前)

11/30の朝受け取ってきました。
D3、D2Hsで活用の予定です。

実戦でしばらく使い込んでからレポートしようとおもっています。

書込番号:7053412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 02:20(1年以上前)

12月1日午後より新宿等のショールームにて、装着できますよ。

書込番号:7057331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/12/30 18:02(1年以上前)

1万枚前後撮影したので、ファーストインプレッションを製品レビューに記載してみました。

書込番号:7182678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/02 18:01(1年以上前)

機種不明

VR400F28手持ち

VRがスゴイ良いレンズですね。

SCに行きD300を付けて試写させてもらいました。
600ミリ相当なのに手持ちSS1/200でもしっかり止まります。

スポーツがメインなのでほしくなって来ました。
VR200-400F4があるのでロクヨンの方かなと思っていたのですが・・

気がついたら手元に予約書が・・・・(^^;)

書込番号:7194302

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/12 21:41(1年以上前)

皆さん凄いですね。
このレンズを予約、お使いなんですね。

書込番号:7238323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング