
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年8月28日 19:04 |
![]() |
63 | 70 | 2010年6月24日 13:27 |
![]() |
9 | 10 | 2009年8月11日 20:21 |
![]() |
3 | 25 | 2009年6月23日 14:37 |
![]() |
4 | 10 | 2009年5月12日 21:14 |
![]() |
5 | 7 | 2008年7月28日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
こんにちは、今年の暑さは異常に暑いと感じてるリトルです。
と、言うわけで自宅から遠くに見える花火を撮影しました。
去年は実際に行っていたのですが、あまりの暑さに断念しました。
距離にして約10km前後です。
そういえばキヤノンの新型428はめちゃくちゃ軽いみたいですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f28l-is-ii/index.html
0点

10キロも離れてるとは思えない程、空気が澄んだ写真ですね。
キヤノンのヨンニッパはEFレンズ中一番重かったので不評でしたよね、
ハチゴローに続きこれだけ軽量化できる蛍石って正直凄い材料と思います。
私的には8~16ミリ魚眼から対角魚眼ズーム(最短撮影距離0.15m)というのが
目新しくて興味を引きますね。
書込番号:11817378
0点

wildnatureさん こんにちは
ゴーヨン並みになるなんて凄いですよね。手持ちでガンガンいけますね。
羨ましいかぎりです。
書込番号:11817463
0点

まだ作例は見てませんが、今回初めてキヤノンの製品が羨ましく思った次第です。
ブラジル大会は無理でも、その次のワールドカップ大会前位にはニコンも軽量化したモデル出してくれないかな〜
いや〜4キロを切ったキヤノンのヨンニッパあっぱれです!
書込番号:11819742
0点

リトルニコさん こんにちは(*^_^*)
10km離れたところから428で花火を撮るなんて粋ですね(^_^)v
キヤノンの新型428 ニコンより800g近く軽いですね この差は大きいですが
写りは、負けないでしょう(^_^)v
ニコン428で撮った画像を等倍に切り出しました。このレンズ凄すぎ!(^^)!
書込番号:11826273
2点

ちゃびん2さん こんにちは
たまたま買い物帰りに見えたので、暇つぶしに撮ってしまいました。
自分は山などにこのレンズを抱えて撮影に行くのですが、三脚や雲台などかなりこたえます。
そろそろ一脚に切り替えようか迷っています。一脚に合う雲台がいいのが見つからないのです。
そんな所にキヤノンの発表!凄すぎです。
キヤノンのヨンニッパは凄い解像度ですから、その上を行く新型はとても気になります。
ちゃびん2さんは、ロクヨンに行かれるとばかり思ってましたがヨンニッパにされたのですね。
等倍とは思えない写真、同じレンズとは思えないです。(^_^;)
ありがとうございました。
書込番号:11827341
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
こんにちはm(_ _)m
428先ほど注文してきました、納品は1週間以内とのこと。
撮る対象考えずに買ってしまいました(^_^;) 鳥撮りはやらないと思いますが
取りあえずカメラにセットしたらターゲット考えて見ようと思います。
花撮りには重そうだし(^_^;)
皆様に教えて頂きたいこと一杯ありますが
最初に教えて頂きたいことはm(_ _)m
購入時のケースに除湿剤入れておけば、カビその他問題ないでしょうか? それとも
防湿庫保管でしょうか?
よろしくお願いします m(_ _)m
2点

メーカーは違いますがトランクに入れてます。除湿剤等は使ってません。
定期的な空気の循環があればカビは生えないと考えてます。
シーズンオフ(冬期)には月1くらいでトランクから出してカメラに装着、空シャッターを切る事しかしてません。
但し、責任は持てません。
書込番号:11504030
1点

ご購入おめでとうございます。
悪天候などで撮影後はやはり防湿庫があると個人的には安心です。
このクラスを購入されるのでしたら、購入する方が無難だと思います。
書込番号:11504175
1点

ちゃびん2さん
購入おめでとうございます。
鬼に金棒の機材ですから、ぴったりですね。
例えが悪かったかな、ごめんなさい。m(_ _)m
私もリトルニコさんと同意見です。
防湿庫は、すこし大き目を買ったほうが良いですよ。
多分、鳥撮りに、ハマルと思いますよ。
書込番号:11504393
1点

ちゃびん2さん
お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す(←超特大大文字)!
やはり、私にツァイスをススメ、買わせ。。。悪いなァ。。428買うか!
だったんでしょうか!
真偽はともかく、ニコンの現行レンズでは最高峰のレンズだと実感している自分です。
328<64=22<428
鳥撮りもいいし、花撮りもいいし。。トロッと黒霧島、いえ、ボケ味を楽しみましょう(^^
私は付属のかっこいいトランクに市販の大型防湿剤を入れて保管しているのですが、
それで大丈夫です(^^ゝ
防湿剤は、早めに取り替えています^^
書込番号:11504466
1点

沼底には、もう1本ホームがあります。
向かいのホームに開放から解像感の良い600F4が、、
あ、その向こうに500F4も、、、(笑)
用途に合わせて高性能レンズの味を楽しんでください。
書込番号:11506685
1点

ちゃびん2さん
今度のOFF会で、お披露目されますか!
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/?ViewLimit=2#11464412
>高い機材ほどむずかしいさん
同じことを書き込もうとしたのですが、先を越されました(^^;
書込番号:11506698
1点

G4 800MHzさん 早々にコメント頂き有り難うございますm(_ _)m
≫メーカーは違いますがトランクに入れてます。除湿剤等は使ってません。
定期的な空気の循環があればカビは生えないと考えてます。
防湿剤は別として、トランクに保管するのが場所撮らないし、外部からの衝撃にも
良いかなぁと思ってました。
コメント頂き、トランク収納安心しました(*^_^*)
書込番号:11506739
0点

リトルニコさん お早うございます m(_ _)m
腕より機材さんも言われるように、防湿庫保管が安心なのは、分かってるのですが
現在、防湿庫2つ使ってまして、もう一つ買うと鬼嫁に言ったら
「使えない冷蔵込みたいの3つも有ったら邪魔だ」と言われてしまいました(^_^;)
そこで今ある防湿庫 縦型2つの一つに入れたとして、レンズを縦に入れて
問題ないでしょうか?
問題なければ 防湿庫の中を整理して縦置きしようか考えてます。
書込番号:11506754
0点

腕より機材さん お早うございます
上にも書きましたが、防湿庫考え中です(*^_^*) 初めから大型買っておけば
良かったと今、後悔してます(=_=)
≫多分、鳥撮りに、ハマルと思いますよ。
自宅近くの公園で、カワセミが撮れる所に鳥撮り師が大勢来ます、少し研究してみます(^-^)
書込番号:11506764
0点

footworkerさん お早うございます(*^_^*)
毎日毎日 メールで、買え(^_^)/~ 買えと言われたら(;_;)
洗脳されて買ってしまいました(^_-)
買ってふと さあ何撮ろうかと(@_@) ダンベル代わりにトレーニングでも励むかな(^_^;)
≫トランクに市販の大型防湿剤を入れて保管しているのですが、
それで大丈夫です(^^ゝ
有り難うございます トランク収納問題ないようなので防湿庫が厳しいようだったら
トランクで保管します。
書込番号:11506781
0点

高い機材ほどむずかしいさん お早うございますm(_ _)m
≫沼底には、もう1本ホームがあります。
たぶんその底には、行かないと思います、仮に鳥にはまっても428+テレコンで
対処すると思います。
今のところ鳥は、考えてないです。428の雲台どうしようか考えてます(?_?)
三脚は、移動撮りが多いので現在使ってる3型でいこいかなと思ってます
雲台は、アスカスイスZ1なのですが、少し物足りない(*_*) 何か良い物無いか思案中です。
何か有りましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:11506797
0点

ちゃびん2さん
私は三脚座を低いものにして、ジッツオ3型で(も)使用しています^^
例えば。。
http://www.kenko-pi.co.jp/
下方の「ウィンバリー雲台」からカタログをDLすれば、
ヨンニッパ向けの、クイックプレートAP-452があります(^^
書込番号:11507015
1点


footworkerさん
いろいろ 有り難うございますm(_ _)m
【KIRK】レンズフット LP-46 428用 先ほど注文したばかりです(^_^;)
雲台 どうするか(?_?) アスカタイプのZ1‐G これも良さそうだなと思ってます。
書込番号:11507125
0点

も一つありました(^^;
組み込み式フィルター(C-PL)
VR200oF2Gとは、異なりますので。。。(^^
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lens/filter/
書込番号:11507126
1点

PLは、ニーニー用も買っては見ましたが、一度しか使ったこといし
428もたぶん使わないと思うので買いません(^_^;)
NDフィルターが必要 (*^_^*)
書込番号:11507270
0点

ちゃびん2さん こんにちは。
パソコンのシステム強化に続きヨンニッパの購入おめでとうごさいます。
羨ましいかぎりです。
我が家はカメラが事業仕分けの対象になりそうでビクビクしながらレンズ貯金しておりますwww
書込番号:11507768
0点

>☆バンビーノ☆さん
こんにちは。
確か、お江戸にお住まいでしたね^^
すでにお気づきかと思いますが、「大江戸OFF会428さわろう会」が開催されます(^^ゞ
↑少し上を参照
いかがでしょうか?
書込番号:11507790
2点

☆バンビーノ☆さん こんにちは
我が家はカ事業仕分けどころか 家を出ていけと言われ(>_<)出される前に予算使い果たして
やろうと思ってチョイチョイ買いしてしまった(^_^;)
これで我が国家予算はスッカラカン(^^)/~~~
≫footworkerさん
328 428 54 64 たたき売りと聞いてますが(^_^;)
私は鳥撮りしないので遠慮します(^_^;)
書込番号:11507855
0点

ニーニーを買った時点で底に居ることに気づいて欲しかった。。。
書込番号:11507924
2点

>Modulation Transfer Functionさん
こんにちは、はじめまして。
今度、ちゃびん2さんお持ちのレンズ展示会、いや博覧会が開催されますので、
ご友人と一緒に、お出かけになりませんか!(^^ゞ
参加人数分以上の本数があるようですので、1人1本は格安入手できそうです(^^
ご案内は、こちらです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/?ViewLimit=2#11464412
書込番号:11508003
1点

Modulation Transfer Functionさん 初めまして
≫ニーニーを買った時点で底に居ることに気づいて欲しかった。。。
気づいていたつもりだったのですが、悪い虫(>_<)と五月蠅い肥後蝿(*_*)に負けました(;_;)
書込番号:11508046
1点

>footworkerさん
こんにちは。 大御所にお声をかけて頂き恐縮です。
仕事の日程が調整できるようでしたら参加してみたいです。
(今日現在のところは、微妙です。ごめんなさい)
ちゃびん2さんのヨンニッパが当たるビンゴゲームとかはあるのでしょうか?wwwwww
書込番号:11508398
1点

☆バンビーノ☆さん お早うございます(*^_^*)
OFF会、仕事の調整とって是非参加して下さい。お会いできるかと願います(^-^)
今回OFF会の目玉は、footworkerさんの持ち玉 ニ−ニ− 328 428 64の最低落札価格なしのオークションとなっております。(^_^;)
私の428は5年ローンに加え5年間譲渡禁止の契約となっております(>_<) 残念ですが
今回は期待に応じられません(^_^;)
書込番号:11511043
0点

遅くなりました。。。。
ただただ驚愕。。。。
あれだけ買わないと。。。(笑)
これで五月蠅いオヤジの攻撃がこちらに。。。
付き合うのやめよう。。。(爆笑)
あっ!おめでとうございます!^^
書込番号:11511318
2点

>タミン7155さん
おはようございます^^
>あれだけ買わないと。。
いえ、どこかの国の前首相ではありませんが、発する言葉では真実は見えません(^^;
ちゃびん2さんの過去の行動を振り返ると、
@銀座SCで実機でのボケ味調査、A「428を江戸に持ってこい」発言といういわば伏線が、
今回の「機は熟した」につながっています(^^
「買わない」は「今日、明日は買わない」という意味だったようです!
水晶玉は見透かしておりました(笑、いや喜)
書込番号:11511338
2点

タミン7155さん こんにちはm(_ _)m
買ったのではなく 買わされたが 正解です(^_^;)
毎日 毎日 428♪ 428♪とメールその他で洗脳されたら、その呪縛から
逃げるため「その太いガラスミサイル下さい」と言ってしまった(;_;)
買って今 ホンマに何撮ろうか悩み中(=_=)
≫付き合うのやめよう。。。(爆笑)
そんなこと言わず 遊んで下されm(_ _)m
明日、手元に入りそうです (*^_^*)
書込番号:11512058
0点

鬼のfootworkerさん こんにちは(^_^;)
昨夜、カミさんに買ったこと告げたら どやされました(>_<)
九州の変なオッサンと付き合うから我が家は貧乏するのだと、カンカンでした(>_<)
その後、貧乏ついでに日曜 銀座に連れて行けと(=_=) 何か不吉な予感(*_*)
≫@銀座SCで実機でのボケ味調査、A「428を江戸に持ってこい」
B428肥後で接触 ←← まんまと敵の作戦にはまってしまった(>_<)
恐ろしや肥後人
書込番号:11512085
0点

ちゃびん2さん
唯一の救いは、
これで何処かのオヤジさんに「これが428の使い方」と
実例でちゃびんさんが示して頂ける事です。。。(笑)
しかし、熊本に眠っている428は100ショットも撮っていないと思います。。。
つまり@10,000以上の超高級レンズ。。。
さぁ皆さんなら新同品の肥後もっこす脂付きレンズを幾らで下取りますか???
そのオークションを7月の三連休「大江戸オフ会」にて開く予定です。
奮ってご参加ください!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/?ViewLimit=2#11464412
書込番号:11512180
1点

タミン7155さん
≫熊本に眠っている428は100ショットも撮っていないと思います。。。
そんな使わんレンズ、大江戸カメラOFF会2次会費用に売り払ってもらいましょうか(*^_^*)
懐が寒いので助かります(^_^;)
噂、聞きましたか(^_-) 肥後のオトッチャン ある朝日新聞社系のフォトコンで
なななななんと 2位 賞金 2万両
これも大江戸カメラOFF会に寄付ですね(^^;)
書込番号:11512206
0点

>ちゃびん2さん
奥様はまさか。。。銀座ニコンでキャンセルを!?
いや、ブランドバッグご購入!?
いずれにしても、7月17日の銀座下見がてらに。。苦しんで、いや楽しんできて下さい(笑)
>そんな使わんレンズ・・・
白状します(^^;
スッポンポンで家を出ていけ!となった時、
当座の生活資金のために428を抱えてエッチラオッチラ逃げ出す(笑)
328では額不足、64は重すぎる!428はもってこい(爆)
言わば、守り神!?
帰宅するたびに、奉ってある428にかしわ手!ですよ(爆)
いやぁ、それだけ存在感あるレンズであり大いに役立ってます(^^;
>2万両・・
新カメラバッグに変わりました(^^
>タミン7155さん
リンク先はどこだろうと。。。クリックしてしまったぁ(他の方々のためだった、大爆笑)
書込番号:11512347
1点

ちゃびん2さん
そのフォトコンは「買収できるフォトコン」で有名らしいですよ!(爆笑)
肥後ドンさま
少しは大人しく待っていてください。
それと迷惑メールで仕事の邪魔しないでください!(笑)
書込番号:11512404
1点

追伸
実を言うと、428を購入したのは「稚鮎の溯上」を撮りたい一心からでした(^^;
DX機にテレコンをつけて。。。
そしたら、現地の作業している方が曰く「新聞社さんのは、もっとでかい!」
そこで負けじと導入したのが、64でした(^^;
でも64で挑戦する前に、428で¥1万ゲットできたため。。。64の目標は一転してカワセミに。
辛いというか涙なくしては語れない肥後物語でした(笑)
書込番号:11512414
1点

タミン7155さん
>・・「これが428の使い方」・・
あ!これはぜひご教示下さ〜い(^^
さあてブブゼラを仕入れたので、OFF会ではタミン7155さんの近くで吹き鳴らそうっと(爆)
ん?これまでと変わらないか。。。
>迷惑メール・・・
自粛しております(爆笑)
書込番号:11512461
1点

footworkerさん
>64の目標は一転してカワセミに。
あのエサ箱近くで餌付けされたカワセミのことですか???
あれだと70-200で十分ですよ!!(爆笑)
>さあてブブゼラを仕入れたので、OFF会ではタミン7155さんの近くで吹き鳴らそうっと(爆)
あっ、私幹事はしますが当日のオフ会は欠席予定です!(笑)
書込番号:11512500
1点

>そしたら、現地の作業している方が曰く「新聞社さんのは、もっとでかい!」
>そこで負けじと導入したのが、64でした(^^;
シグマの200-500mmF2.8は候補にあがりませんでしたか?
シグマのは宝くじが当たったら欲しいレンズです。
三脚は選択が難しそうなので手持ちで行きたいです。
ただ、宝くじを買うお金がありません……。
>新カメラバッグに変わりました(^^
これに興味があります。
江戸オフ会用に準備でしょうか?
これなど私も気になっています。
http://www.kata-bags.com/product.asp?p_Id=18&Version=Video
http://kakaku.com/item/K0000074693/
書込番号:11512673
2点

感性の凄いちゃびん2さんの望遠での視感を早く見てみたいです。
画像アップをお願いします。
600には600の使い勝手の差があるので、
400+テレコン=600にはなりません。
400の使い勝手と600とはまた使い勝手がちがうので、
2本あってもいいと思います。
書込番号:11512682
3点

>タミン7155さん
確かに、実際アソコでは70〜200でカワセミを追っかけました(^^;
>小鳥さん
そうそう、シグマの200〜500は購入しましたよ(^^
結果。。。1、2回使用して解像度及びAFスピードに不満で。。ドナドナ(^^;
何より、レンズ自体の質感が好みに合わなかったです。
>高い機材ほどむずかしいさん
そうですね、600はまた文字通り存在感がありますね。
600だとテレコンで1200、クロップだと1800mmの世界にも(^^;
400ではトリミングでとらえた稚鮎だったので、600でも狙い続けます(^^ゝ
整理すると、400は終点ではなくて、少し先の600駅が見えてきた。。。ですね、ちゃびん2さん(^^ゝ
書込番号:11514871
2点

>小鳥さん
バッグですが。。。
今回は、記念品程度として大型のではありません。
すでに、わが家には大小5個があるので、もう不要といえば不要。。
その状況で本日届くのは、
http://kakaku.com/item/K0000075029/
スタイルが刷新された新製品です(^^;
お釣りは、タミン7155さん対策用ブブゼラ代に(^^;
書込番号:11514905
1点

>結果。。。1、2回使用して解像度及びAFスピードに不満で。。ドナドナ(^^;
そうなんですか……。
AF用にバッテリーを内蔵するくらいなのである程度は速いと思っていましたが……。
>何より、レンズ自体の質感が好みに合わなかったです。
確かに黒でもなく白でもなく緑ってのは好みが分かれるかも知れませんね。
>すでに、わが家には大小5個があるので、もう不要といえば不要。。
これからですね〜。
タミンさんのバッグも気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/
書込番号:11514956
1点

>小鳥さん
いえいえ、購入したバッグは10個以上。。。残存するのが6個となるんです(^^;
書込番号:11515023
1点

>いえいえ、購入したバッグは10個以上。。。残存するのが6個となるんです(^^;
あ、大5個、小5個に中を1個追加したのではないのですね。
あと中が4個はいるかと思いましたので……。
それが揃えば特大とかも……。
何にしろこれからですねー。
私の使用している一眼レフ用カメラバッグは現在15個ですが、今2個検討しているのがあります。
>そうそう、シグマの200〜500は購入しましたよ(^^
一応確認しますが、シグマですよね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011941.10505511709
書込番号:11515153
2点

高い機材ほどむずかしいさん お早うございます
ギョェ−−−− 凄い画像ですね マクロ並だ(@_@) お月さんにウサギが(^_^;)
目に毒ですよ 400買ったばかりなのに 600は当分と言うより買う紙がない(^_^;)
≫400の使い勝手と600とはまた使い勝手がちがうので、
≫2本あってもいいと思います。
肥後のレンズ収集家みたいにはなれません(>_<) 私には夢幻です(=_=)
書込番号:11515194
0点

footworkerさん
江戸上洛用のバックですか? 体と顔に似合いません(*_*)
コンビニ袋にD3X入れてきたら 格好いいなぁ(^_^;)
書込番号:11515208
0点

タミン7155さん お早うございます
水辺に写真撮りに行ったら、こんな光景に出会いました(*^_^*)
場所何処かって? 関東?のとある場所(*^_^*)
書込番号:11515283
0点

>小鳥さん
失礼しましたm(_)m
タムロンでした。。
ニコンの70〜200並みの機動性はありますが。。。
書込番号:11515408
1点

ちゃびん2さん
ベテランのちゃびん2さんには関係ない話ですが、
自分にとって、428は思い入れの強いレンズです(^^;
5〜7m先の時速にして100Kmは超すのではと思われ、しかも小指大の稚鮎と対峙した際、
@ピントを合わせたいA動きを止めたい。。がどうすればいいのか!?
もちろん、置きピンですが、
@Aについて、被写界深度を深くするため絞り込むと、SSが稼げないというジレンマ。
恥ずかしながらこの時期に、絞り、SS、ISO感度、被写界深度の学習ができたわけです(^^
というわけで、428は死ぬまで一緒。。。あ!64もです(笑)
書込番号:11515624
2点


footworkerさん
≫ベテランのちゃびん2さんには関係ない話ですが、
ノンノン(~o~)
どスケベなちゃびん2さんには関係ない話ですが、
なら分かりますが ベテランでもベテランの対象が違います(^_^;)
書込番号:11515776
0点

ちゃびん2さん
お!届いたんですね!^^
昨晩は添い寝されてる姿が、水晶玉に映ってました(^^;
きっと、お子様の部活動(例えば室内競技のバレーボールとか、外ではソフトテニスとか)撮影に威力を発揮することでしょう!!
作例をお待ちしております(^^
書込番号:11524315
2点

footworkerさん 皆さん おはようございます(*^_^*)
昨日、昭和記念公園にて428をドカーーーーンと一発 撮って参りました(^_^)v
ファーストショット(^_^;)は 当然 大好きな ビール(^_^)v WB プリセット
2枚目は footworkerさんが大好きな バッタ(^_^;) WB 晴天
画像 加工その他一切 手を加えてません(^_-)
書込番号:11524420
0点

おはようございます^^
2枚目の画像は「現像中・・しばらく・・」表示でしたが、
被写体がバッタということで、高鳴る胸を押さえながら強制開示!
やっぱり、バッタでした(^^;
1枚目F4でも被写界深度がぐっと浅く、ちゃびん2さんの表現にはもってこい!でしょうか?^^
書込番号:11524431
1点

これが428なんですね。。。。
すげーーーー。。。鼻血ボタボタ。。。^^
当方、仕事と7月の日曜日のお店探しにドロドロです。。(笑)
書込番号:11524447
1点

タミン7155さん
お世話をかけておりますm(_)m
鼻血は、428ご購入で完治しますよぉ(^^
私は、週末に届くMP100oと50o2本の鼻血対策として、鼻腔ガーゼタンポンで撮影です(^^;
書込番号:11524477
1点

ちゃびん2さん
footworkerさん
現在200mm/F2の料金交渉中です。。。
おいらには200mm以上は必要ないと思いまして。。。^^
書込番号:11524482
1点

タミン7155さん お早うございます
ブログの竹 その他2枚見て下さい 涎 ダラダラどころか
顎 外れます(^_^;)
≫footworkerさん
≫きっと、お子様の部活動(例えば室内競技のバレーボールとか、外ではソフトテニスとか)撮影に威力を発揮することでしょう!!
この用途には このレンズ使いません (^_^;)
書込番号:11524490
0点

タミン7155さん
≫現在200mm/F2の料金交渉中です。。。
おいらには200mm以上は必要ないと思いまして。。。^^
私が428買ったショップ たぶん このレンズ日本で買った人の中では
最安値かもしれません 買うのは そこで交渉してからにして下さいm(_ _)m
書込番号:11524497
0点

ちゃびん2さん
拝見しました。。。
ひぇ〜〜〜。見るんじゃなかった。。。
顎も外れそうですが、持ち運びなどの運用を考えれば「腰も外れそう・・」(笑)
>私が428買ったショップ たぶん このレンズ日本で買った人の中では
最安値かもしれません 買うのは そこで交渉してからにして下さいm(_ _)m
それは「いつもの『総本店』」でしょうか???
今度ご教授下さい!^^
書込番号:11524522
1点

タミン7155さん
ニーニーの最短撮影距離1.9mにはもどかしさを覚えるかもです(^^;
もちろん、328、428、64と長くなるにつれて当該距離も大きくなりますが、
私はニーニーでの画角に多少の不満ありです。
ということで、328か428をおススメします(^^ゞ
書込番号:11524551
1点

タミン7155さん
「いつもの『総本店』」でしょうか???
ハイ (*^_^*)
ただハイこれ下さい とか 安くしてくれたらとかではダメ(>_<)
脅しに(^_^;) すかし(^_-) 袖の下^^;
冗談(*^_^*) 一緒に交渉行きましょう 多分 驚く数字引き出せるかも(^_^)v
書込番号:11524594
0点

>428は死ぬまで一緒。。。あ!64もです(笑)
footworkerさん 500F4お持ちでしたっけ?
400F2.8と600F4のいいとこ取りの真ん中も知ってください(笑)
書込番号:11532735
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
おはようございます^^
いえ、VR500oF4Gは持っておりません。
というか、ニコンのレンズの中で、唯一食指が動かなかった。。。
おそらく、VR600を先に買ったからでしょうね(^^;
書込番号:11532859
3点

>高い機材ほどむずかしいさん
言い忘れました^^
箱は良くありませんよね(^^;
それとスレ主様の「428ご購入記念大江戸OFF会」が開催されます。
ご参加いただければ嬉しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/?ViewLimit=2#11464412
書込番号:11533279
1点


上 補足説明
三脚使用 AF使用(目に焦点) VR OFF
※三脚使用時のVRモードでも 微妙なピントはブレがでてました(ピントずれ)
VR始動してるときの僅かな動きがブレを発生するみたいでした ピントが奥ピンぽくなりました
シビアなピントは三脚用VRでもOFFが良いみたいですね(^_^)v
書込番号:11533747
0点

すでに 428の解像感と絞りの関係をつかんでおられる。早。
書込番号:11534839
1点

高い機材ほどむずかしいさん お早うございます
開放から半絞りくらいがボケ味とキレ味を堪能出来そうですね(*^_^*)
超望遠で鳥撮られる人の実力の凄さこのレンズで実感しました(~o~)
書込番号:11537500
0点

>開放から半絞りくらいがボケ味とキレ味を堪能出来そうですね(*^_^*)
そうなんですよね。
なので望遠の時に絞らなくて良い600とシャッタスピードを
少しでも稼げて望遠の時にテレコンで済ませれる400にするか
悩みましたが、天秤にかけて微妙に600が重かったので私は600に。
400F2.8と600F4は用途が違うので選択に迷いますね。2本買えればいいのですが
さすがにもう無理なので(笑)
九州でお持ちでないかたがおられるので、もうじき九州では1本売れるでしょう。
書込番号:11537957
1点

高い機材ほどむずかしいさん
鳥撮り師は、600mmで大正解だと思います、重さより画角だと(^_^)v
自分は、ボケ味一本で決めました 600mmはチョイでかすぎ(^_^;)
九州の方は、もう長物は買わないと思います
ニーニー 328 428 64 持ってるし さほど鳥に拘ってないと思います(^_^;)
54(>_<) ない(^_-)
書込番号:11538079
0点

なんで、東京の方に分かってるんだろう。。(ボソっ)
今夜は、戸締りをしっかりしなくっちゃ(^^;
書込番号:11538142
3点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
今日、会社の車を修理の為ディーラーに預けてきたのですが、代車のナンバーに
思わず・・・ ヨンニッパ!と思わず心の中で言ってる自分がいました。
なんかヨンニッパオーナーとしてこれも「有り!」かと思った瞬間でした。
明日にはお別れですが。
駄スレ、失礼しました。
3点

意地悪を承知で……。
”死人や” とも読めますが…。
持ってない者のひがみです。 ゴメンナサイ。
書込番号:9961733
3点

こんばんは。ルナです♪
8514
328
たまに見かけます。
熱烈なユーザーなんでしょうか?
ズームだと、3570とか2880なんてのも???
失礼しました。
書込番号:9962231
2点

車のナンバー思い出してみたら
1224
105
友達で二人いました。
でも二人とも誕生日みたいです!
書込番号:9962405
1点

>影美庵さん
はじめまして
早速のレス、ありがとうございます。
「死人や」ですか・・・。
ごろ合わせも人それぞれで面白いですね。
今の季節なら「四谷」とか・・・。
これからも宜しくお願いいたします。
>ルナ・クリスティンさん
はじめまして
早速のレス、ありがとうございます。
8514、328・・・ 熱烈なファンだと思います(笑)
24−70とか17−35とかも有りそうですね。
そのようなナンバープレートを見つけるのも楽しいですよね。
これからも宜しくお願いいたします。
>メロン202さん
はじめまして
早速のレス、ありがとうございます。
1224、105・・・ 誕生日なんですね。
カメラ好きな方ならズームファン?単焦点ファン?とか勝手に
推測してしまいそうですね(汗)
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:9962899
0点

虎819さん、こんばんは。
そのナンバープレートをヨンニッパで写してほしかったです!
でも、超望遠でナンバーを撮影してたら怪しい人ですね。(^^;
ニコン純正F2.8で究極のレンズ!
宝くじが当たるまでガマンガマン。(--;
書込番号:9963792
0点

>タン塩天レンズさん
こんばんわ
お久しぶりです。
ヨンニッパをヨンニッパで・・・。
撮影する機会もなく夕方に返車しました。
良い記念?写真になってたかも・・・ ちょっと残念。
レスありがとうございました。
書込番号:9966656
0点

先日は失礼致しました。
ちなみに、私の車(10年以上前の軽バン)のナンバーは、希望番号で、『59-50』です。
『・4 28』や『・3 28』を、ヨンニッパやサンニッパと読む人同様、5950を『ファイブ、ナイン、フィフティ ワット』と読む人々がいます。
アマチュア無線で、コンテストを行っている連中です。
私はアマチュア無線は行いますが、コンテストには余り興味はありません。
でも、あえてこの番号を選択しました。
有る限られた条件下では、最高の数字の1つで、コンテストに参加すれば、言えますから。
終わりに、これは何と読むでしょう。
154649
C U AGN 88 & 73 de JN1○○○
書込番号:9973779
0点

>影美庵さん
こんばんわ
アマチュア無線のコンテストで意味する数字なんですね。
私も10年以上前ですがバイクツーリングで仲間内で交信
してました。
今は無線機もアンテナもないですが・・・。
コンテストがあるのも全然知りませんでした(汗)
154649ですか?
普通に読んだら「以後宜しく」ですが・・・
違いますよね(汗)
書込番号:9979909
0点

>普通に読んだら「以後宜しく」ですが・・・
無線をされていたなら、簡単でしたね。
別に深い意味はありません。
ただ単に数字の語呂合わせだけです。
私も20年程前は、毎日ラグっていましたが、その後、ほとんど波を出さなくなりました。
現住所へ引っ越して以来、また少しずつ波を出しています。
TS-2000SXを使っていますが、移動用にHFと6mの出力を50Wに改造して(下げて)います。
144/430/1200は標準の50/50/10Wのままです。
但し、HFと6mのアンテナは上げて無く、430/1200をメインに、144はほとんどワッチのみです。
自宅の標高は120mほど有り、東京方面へは良く飛んでくれますが、逆は山が迫っていて、全くダメです。
カメラも無線も、凝るときりがないですね。
ここはカメラの板ですから、この程度で終わります。
またよろしく。
書込番号:9980223
0点

>影美庵さん
こんばんは
久々に無線用語を拝見しました。
少し昔の記憶が・・・。
ほんとカメラも無線も(私の場合バイクも)凝ると底なしですよね。
また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:9984552
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
またリコールです。
レンズケースのCL-L2の底部不良のようで、犠牲者がいたのかな?自分のCL-L2を調べたら、見事に「当たり」!!“T”の文字がありません。
改良前の商品のようですので早速対策品への交換を依頼しました。
一週間前後で佐川急便が回収・交換にくるそうです。しかし、犠牲者はレンズをおシャカにされたのでしょうか?もしそうなら全額弁済でしょうね。また中国製。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2009/wnew090526.htm
0点

またということは前にもあった?
後学のために教えて
書込番号:9631150
0点

ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510226/SortID=9619260/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CL%2DL2
書込番号:9632815
0点

T.Watanabeさん
私は、昨夕、交換が完了しました(^^;
元のは未使用だったのですが。。。新しい「T」バッグになりました(^^ゝ
書込番号:9635015
0点

T.Watanabeさん
こんばんは
私のも「当たり!」でした。
明日にでもニコンに連絡します〜。
バッグのリコールなんて初体験!です。。。
情報ありがとうございました。
書込番号:9636834
0点

T.Watanabeさん
私のも今年2月に2個購入して「当たり!」でした。
宝くじだったら、いいのに!!!残念
ただ、昼間はサラリーマンの辛い所、連絡出来ません。
コンプライアンスとか、なんとかで・・・横文字嫌い(汗)
購入店に持って行くとニコンに連絡してくれとの事。
なにそれと思い、しつこく交渉して購入店で預かってニコンに配送するとの事でした。
なにか、ふにおちない対応に、がっかりです。
皆様のところは如何でした。
書込番号:9642991
0点

私のところには今日来ました。
佐川急便で不良品と交換かと思いきや、段ボールの二重包装の中から着払いの伝票が出現。「伝票貼って送り返せ」ということらしい。だったらはじめからそう言えっての!!
底部が抜けるような事故が起きたからこうなったのでしょうが、前代未聞ですね。安く作りゃあいいってもんじゃないよなー。ド級のレンズ入れるケースなんだから。
書込番号:9643076
0点

え!今知りました。
で、見事に当たりでした…
ん〜こんなんだったらニコンレンズリュック600と交換してもらいたい!
無理は承知ですが…(-.-;)
って、再販しろ!!ニコン!!
書込番号:9643866
0点

皆さん こんばんは
昨日の午前にニコンに連絡しましたが、親切丁寧な対応でした。
付属のスポンジとフィルター入れ?ですがご不要ならば同梱して
返品してください!との事でした。
必要ならばそのままお持ちくださいとの事です。
(貰えるそうですよ)
よって私はバッグ本体だけをダンボールに入れて返すつもりです。
参考になれば・・・。
書込番号:9646113
0点

こんばんは。
お怒りになる方のお気持ちは分かりますが。。。
ニーヨンヨンに付属していた私の場合も親切な応対でしたよ(^^
電話口の受付嬢「1週間前後で、クロネコにてお送りします。お持ちのCL-L2をお渡し下さい」
届いた当日、わが家にいなかった私にかわって妻が対応したのですが、
スンナリだった模様です(^^
新品になったからといって、とりあえず以前同様、お蔵入りなんですけど。。。(^^
書込番号:9646530
0点

今日交換依頼の電話したところ、交換まで2〜3ヶ月もしくは未定との事でした。
結構売れてるバックなんですね。気長に待つことにします。
何方かレンズリュック600U譲ってくださ〜い!^^;
書込番号:9654099
0点

リトルニコさん、こんにちは。
そうですか2、3ヶ月待ちとはお気の毒な。おそらく中国で改良ロットを作らせている最中なのでしょう。時間が解決してくれることと思うので気長に待つしかありませんね。
このバッグはそんなに売れていないと思いますよ。ヨンニッパやゴーヨンの出荷本数などたかがしれていると思いますし、お世辞にも使いやすいバッグとは言えませんし。
最近はもっぱらアメリカから通販で購入したTENBA ロングレンズバッグ2を使うことはあっても、このバッグは死蔵に近い状況です。
書込番号:9662067
0点

スレ主様 こんにちは
TENBAのロングレンズケースって写真で見る限りリュックとしては使えないようですが、別売りハーネスを使用されてるのですか?
後、ヨンニッパにテレコン+ボディでも入ります?
御存知でしたらお教え下さい。
ニコンレンズリュック600のリニューアル再販されたら一番いいのですが、叶いそうにありません。トホホ…
書込番号:9678633
0点

残念ながらロングレンズバッグは平地移動用でEMINENT サイレントキャリーカなるキャスターに乗せて移動しています。このバッグを背負うのは物理的に無理があるので、ハーネスを使っても左右に揺れ動いて背負い心地は非常に悪くなると思います。国内線であれば機内持ち込み可。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%94%E5%92%8C-75-51181-EMINENT-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D40kg%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B000N908SC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1244612690&sr=8-1
このバッグであればボディにレンズ、テレコンを付けたままですんなりと収まります。私は1.7倍のテレコンを付けたままで運搬しています。外側にも大きめのポケットが設けられており、小物の収容にも便利です。ショルダーストラップ付きです。
こんな感じです。
http://www.tenba.com/products/Transport-400mm-2.8-Long-Lens-Bags.aspx
上記キャスターに250mm角の板をはさみ、梱包用のストラップで固定すると安定度が増し、平地に限定されますが移動は相当楽になります。ただし、長距離の移動・背負った状態での移動には不向き。徒歩・車・電車での移動用ですね。最寄りの場所まで移動して、後はコイツをキャスターに乗せて移動というスタイルです。デザインは非常に精悍でクールですし、防水性等非常によく考えられて作られています。強度も充分。ご参考になれば幸いです。
国内の代理店がHAKUBAに移行しましたが、販売店での流通状況は非常に悪く、まず間違いなく取り寄せでしょう。私は去年の暮れにB&Hで格安購入。20,000円を切る値段で入手できました。オーダーから5日ほどで到着という買物でした。
書込番号:9678717
2点

みなさん こんにちは
ニコンへリコール連絡して10日・・・
代替品の到着の気配すらなし。。。
今日再度二コンに電話したところ、6月にご連絡を
頂いた方が多数おられ代替の商品もまだ間に合って
なく商品のお届けは「未定!」と念をおされました。
気長に待つしかないですね。
私の場合は二年半前にたまたま購入してたレンズリュック
600Uがあるので対処できますが、なければほんと何か
購入しないと困りますよね。
早く対処してくださいよ、二コンさん!
書込番号:9688498
0点

>虎819さん
こんにちは。
待たれてる方の、心境をお察しします。
私は、メーカー発表の翌朝9:00を待って電話をいれました。
先着順に対処するようでしたが、私の場合「1週間お待ちを」が5日で届きました(案の定)。
ある程度、商品を確保してから発表すれば、お待たせはなかったでしょうに、
事故が起こる前にと、急いだのでしょうね。
早く届けばいいですね。
書込番号:9688688
1点

T.Watanabeさん こんにちは
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
細かい説明ありがとうございます。
リュックとして使用するには不向きなのですね。残念です。
なんとなく形がニコンレンズリュックに似てますね。
ニコン使いとしてはやはりニコンレンズリュックが一番なのですが無いものは仕方が無いのでロープロあたりで検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9696187
0点

いやー、変な意味ではなくこのレンズをリュックに入れて運ぶパワーと情熱に感服いたします。私も見習わなくてはなりません。Nikonのレンズリュックは惜しまれつつディスコンになったようで人気があるんですね。いいリュックが見つかるといいですね。
書込番号:9697372
0点

みなさん こんばんわ
今日、対策品が無事届きました。
「未定!」の連絡から6日で来ました。
>footworkerさん
ご心配いただき有難うございました。
私にもT「バッグ!」が届きましたよ〜(^^)
>リトルニコさん
届きましたか〜?
書込番号:9720310
0点

>虎819さん
良かったですね(^^
>私にもT「バッグ!」が・・
小さい文字「T」を見逃しませんでしたよ(^^;
ん?あれは。。。T「バック」か。。。(^^;
書込番号:9722723
0点

私のバックにも「T」が無い...
普段から付属のT無しバックは使ってませんが、
こうなったらTバックをゲットしようと思います。
書込番号:9741893
0点

アキオちゃんさん、どうも。気づかれて何よりではありませんか。
なんか死蔵されちゃっている方も多いようですが、ここは消費者の権利として改良品を請求するべきでしょう。
決してダメなバッグではないと思うのですが、テレコン使用を前提に設計されていないところが欠点と言えば欠点かもしれませんね。ボディと直結で400mm/F2.8の大口径とボケパワーを発揮出来るスポーツ分野では重宝するバッグだと思います。もう少し外側に使い勝手のいいポケットが付いていれば、テレコンを入れて運搬するのにもいいのですが、その余地・スペースは全く無いですからね。無理にネットポケットにねじ込むのもいかがなものですし。
書込番号:9742047
0点

T.Watanabeさん
情報ありがとうございます!
普段からボディーに200-400付けっぱなしでシンクタンクフォトのバックに入れてるもんで
私のバックも死蔵でしたが、おっしゃる通り消費者の権利としてTバックに交換してもらいます。
交換後も多分死蔵になるかもしれませんが!
書込番号:9742116
0点

アキオちゃんさん、どうも。
シンクタンクってもしかしてこれのことですか?
http://www.ginichi.com/product_info.php?products_id=4893
もしそうでしたら使い心地を教えてください。
書込番号:9742346
0点

T.Watanabe さん
私の使っているのは機材一式入るものです。
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/25/products_id/4759
昔はニコンの黄色いナイロン素材のレンズケースやロープロ製のレンズケースを使ってましたが
機材一式を一つにまとめられるシンクタンクフォトのバックを使い始めてからはレンズケース単体では
使用しなくなりました。
書込番号:9743465
0点

バリバリ(死語?)現役でTCーL2を使い倒してる私には大問題です。
テレコンくらいはバック中の隙間にケースごと入れ運ぶ事もあります。
三脚は無理ですが一脚を横にセットする事もよくあります。
何時になったらくるのやら…
ニコン使いとして、レンズリュック600Uをリニューアル再販してくれる事を願うばかりです。
書込番号:9745287
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
はじめまして 虎819と申します。
本日価格コムクチコミデビューしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年12月にニコンショールーム&ヨドバシカメラのショーケースにあったこいつに一目ぼれしてしまい、買ってしまいました。まだまだ使い込めてませんがこれをお持ちの方は、頻繁に持ち出しされて撮影されてますか?
買ったのはいいのですが横着して汎用のきくVR328ばかり使ってる自分にも「使わないなら買った意味ないやん」と・・・
ご意見よろしくお願いします(手放す気持ちは一切ありませんので)
0点

虎819さん、こんにちは。
> 自分にも「使わないなら買った意味ないやん」と・・・
すばらしい。
既に回答は御自分で持っておられるとしか思えません (^^
原点(初心)に戻ってみればよろしいかと。
何を撮られるために買われたのでしょうか。
その目的のために持ち出せば良いだけだと思います。
書込番号:9495486
1点

甲子園に持っていけばいいかと、
ただ前の席も取らないといけないかな?
書込番号:9495531
0点

私の場合も「使うから買った」では無く「欲しいから買った」というもの
は多くあります。
所謂、衝動買いというヤツで購入後、殆ど活躍の機会がありません。
ただ、購入金額が私の場合、安いで大きな問題は無いかも・・。(笑)
書込番号:9495558
0点

標準レンズ(18mm〜300mm)を置いて行く方が多いです。
テレコン、三脚も一緒に90%以上持ち出しています。
今度、山にハヤブサ撮りに持って行きたいのでリュックも物色中です。
書込番号:9495574
0点

じょばんにさん
はじめまして 早速のレスありがとうございます。
ナイスな助言ありがとうございます。
そうですね、その目的まで無理に使う必要もないですよね。
気長に使っていこうと思いました。
これからもよろしくお願いいたします。
ぼくちゃんさん
はじめまして 早速のレスありがとうございます。
甲子園での撮影・・・ 昨夜VR328を持参して撮影してきましたがさすがにフ
−ドは逆付けのままでしたよ。
大砲振り回すには前の席も確保の必要ありですね(笑)
超満員の甲子園では無理かも・・・(最前列とかなら可能と思います)
これからもよろしくお願いいたします。
スーパーアルテッツアさん
はじめまして 早速のレスありがとうございます。
衝動買い・・・ 金額が金額だけに嫁を説得に苦労しました。
長期ローンの返済に頑張ってます。
とりあえず物欲がおさまったのでよかった!?と自分に言い聞かせてます。
これからもよろしくお願いいたします。
リトルニコさん
はじめまして 早速のレスありがとうございます。
90パーセントの持ち出しですか?
凄い!凄いです! あのヨンニッパ! 尊敬します、リトルニコさんを。
また画像アップを楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:9496207
0点


リトルニコさん
こんにちわ
スクープ画像、ありがとうございます。
こんな時に限って短いレンズを持ち合わせてない・・・
そのお気持ちよくわかります。
私も過去にD200にテレコン付けたサンニッパで
(640ミリ相当)三十人程の集合写真をたのまれ
(全くの想定外で)私自身数十メートル後方へあわ
てて移動した苦い経験をしました。以来短いレンズ
も常備するようになりました。
書込番号:9502532
0点

VR428を翡翠の追っかけ撮影用に使っています。
手持ちだと流石重いので、腕が筋肉痛になります。
そこで1脚の使用となりましたが、フィールドでの置き場所が無いために、
最終的には三脚での使用となり、今度は腰痛となりました。
翡翠撮る為には体力と忍耐力と運と努力が必要ですね。
書込番号:9530336
1点

虎819さん、おはようございます(^^
ヨンニッパのご購入おめでとうございます。
いわゆる大砲ですので、毎回持ち出すというわけにはいかないですね(^^;
しかし、ここぞという出番の際は、
大手を振って(実際は、エッチラオッチラ)ルンルン気分で持ち出しますよ。
私の、少ない出動回数の中でヨンニッパの役割を果たしたのは、「Jリーグの試合」でした。
観客席スタンドで、他の方のじゃまにならないよう
最後方、最上段から見下ろしながらの撮影でしたが、
寒さを忘れさせるほど興奮(笑)しながら撮りました(^^ゞ
レンズのためにも、時々使用した方がいいので、今度は何を?と夢想しするのも楽しいものです(^^
書込番号:9531375
1点

腕より機材さん
こんばんは レスありがとうございます。
翡翠を撮影されてるのですね。
皆さん、よく翡翠の良い瞬間を撮られて私も何時か機会があれば
撮りたいな〜!と思ってます。
腕より機材さん、腰痛には気をつけてくださいね。
>翡翠撮る為には体力と忍耐力と運と努力が必要ですね。
幸運を祈ってます。
これからも宜しくお願いいたします。
footworkerさん
こんばんは レスありがとうございます。
Jリーグを撮影されたのですね。
やはりヨンニッパを振り回すにはとりあえず広い場所を
確保ですね。たいへん参考になりました。
満員の甲子園では厳しいですね(笑)
機材もたくさんあると選ぶ楽しみもありますが、家から
持ち出す瞬間まで悩んだりもします・・・(私の場合)
footworkerさんはいかがですか?
すばらしい機材の数々・・・ 私がfootworkerさんの立場
だったら一度に三本ぐらい持参しちゃいそうですよ(汗)
次のヨンニッパの出番・・・
考えて楽しまないとだめですね。たいへん参考になりま
した。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:9533792
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
こんにちは、いつもお世話になっておりますリトルと申します。
ゴーヨンVRと最後の最後まで悩みもがきながら、明るさ幅広くいろんなジャンルの写真撮影には、ヨンニッパしかないと自分なりに判断して購入にいたりました。
ゴーヨンの軽さや長さに魅力を感じてましたが、長さはテレコンに任せてもヨンニッパなら私には十分な出来上がりを期待出来ると思いました。
軽さは多分一脚がメインになると判断しまして一キロの違いなら気にすることはないだろうと判断しました。
このレンズでの主な被写体は、鳥、新幹線、飛行機、出来れば娘(家族)を考えております。
今回、レンズの他に防湿庫102L、テレコン1.7、一脚681Bをまず購入しました。
三脚、雲台につきましては予算の関係で先になりそうです。
ここの書き込みでは、ロクヨン、ゴーヨンに押されがち?ですが、自分にとってはこれ以上のレンズはないと心に誓い購入しましたので、大事に使って行こうと考えております。
先に相談にのってもらいました方々へのお礼を含めここに書き込みをさせて頂きました。
ありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
お仲間ですね。
ヨンニッパは寄れるので、私は野鳥撮影の他に
昆虫の撮影にも使用しています。
お互いがんばりましょう♪
書込番号:8135279
1点

リトルニコさん 逝っちゃいましたか
おめでとうございます。
先に行かれちゃったな〜 (^^;
明るさがいいですね。DX使いなら600mmF2.8!!
夢のような機材を現実に。
私も迷いに迷ったあげく、D700購入に踏み切りました。
旧レンズ資産重視なんで後ろ向きの選択ですけど (^^;
傑作をものにしてください!
書込番号:8135334
1点

kenbo#10さん
ありがとうございます。
昆虫ですか。
なるほど、機会があれば狙ってみます。
これからもよろしくお願いします。
f5katoさん
ありがとうございます。
D700逝かれましたか!
おめでとうございます。
私はDXしか知らないので、換算についてはピンときませんがテレコンかましても十分な明るさが保てるヨンニッパはいいです。
>先に逝かれちゃいましたか。
もしかして、ヨンニッパ狙っておられます?
待ってますので是非来て下さい。
書込番号:8135732
1点

リトルニコさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
D300に続いて、なんと!よんにっぱ!とは・・・
着々とグレードアップ計画実行中ですね!
428+テレコンの威力みせつけてください(^^)。
期待してますね!
書込番号:8136062
0点

ほあぴさん
こんにちは
ありがとうございます。
>ちゃくちゃくと…
はい、これで十年は超望遠側はこのレンズのみで頑張ります。
ゴーヨンの入荷連絡もあったのですが、ヨンニッパのオールマイティーな所が決め手になりました。
テレコン作例は期待しないで待ってて下さい。
自己満足の世界でしから、私には十分だという判断で割り切りましたから。
拘る方は素直にゴーヨンまたはロクヨンにする方が無難だと思います。
が、明るさではもちろんボケ味でも負けてないと私は思います。
いい作品が撮れるように頑張りますね。
書込番号:8136408
2点

リトルニコさん、おはようございます。
そして、おめでとうございます(^^ゝ
ヨンニッパは、使い回しがきいて、いいですね。
楽しんでまいりましょう(^^
書込番号:8137272
0点

footworkerさん
こんにちは
ありがとうございます。
はぃ、楽しんでいきましょう。
書込番号:8138629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





