AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥401,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,320,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:159.5x368mm 重量:4620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:8件

皆様、はじめまして。先日、ついにVRヨンニッパを手にすることができました。手にすることはできましたが、いまだ思うように運用できずにいます。とりあえず、RRSにレンズプレートを発注しましたが、三脚がRRSのクランプヘッド付きハスキー三段しかないため安定性にいささか不安があります。ネット上でいろいろと情報を集めてみたところ、ハスキー三段はゴーヨンは大丈夫ですがヨンニッパはきついといった情報がありました。しかし、VRヨンニッパは他社製のヨンニッパより約500グラムは軽くなっているのでVRヨンニッパだったら大丈夫かなと思ったりもしています。
 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、どなたかハスキー三段で使用されている方のご感想、お勧めの低予算でRRSのクランプヘッドもしくはBH-55使用前提の三脚がありましたらご教授願います。

書込番号:9302024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/03/26 16:45(1年以上前)

こんにちは

この板より三脚全般の板にスレを立てられた方がレスが付きやすいと思います。
それと、ハスキー三段の三脚の事は分かりませんが、VRが付いているとは言え個人的にはGITZOで言えば5型クラスを使用された方がいいと思います。

逆に質問したいのですが、BH-55で超望遠での使用に耐えられすか?
一脚での使用を考えてましてもし感想などありましたらお教え下さい。

書込番号:9306458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/26 20:24(1年以上前)

リトルニコさんアドバイスありがとうございます。BH-55ですが、RRSのカタログに記載されている組み合わせ例によりますとヨンニッパクラス以上でもジッツオ3型、5型との組み合わせで使用可能となっております。BH-55は発注済みですが三脚が資金難のためにまだ来ていませんので実際の使用感はわかりかねます。

書込番号:9307244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/03/27 06:31(1年以上前)

ありがとうございます。
また機会があればヨンニッパで使用されたの感想などお願いします。

せっかくのヨンニッパ、VR付きですが三脚は絶対にケチらない方がいいですよ。
国内外問わずシッカリとした物を購入された方がいいです。
テレコンなど使用されるのでしたら尚更です。
長い目で見ればその方が安くあがると思います。

この板ももっと盛り上がるといいな〜

書込番号:9309309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 15:32(1年以上前)

 なんちゃってNPSさん、こんにちは。

 皆さんのレスも拝見しました。ハスキー三段でも使えて使えないことはないこと思いますが、やはり重荷過ぎるかと。まあサンニッパまでの三脚でしょうかねー。

 私はインデューロのC414にMonoball B-1という組み合わせで、レンズに装着済みだった三脚座をRRFのLCF-13というロクヨン・ヨンニッパ用の三脚座に付け替えて使用しています。

 純正の三脚座は高さがあって、支柱部分をグリップして被写体にフォーカスする分には意外と使いやすいのですが。

 また、私は一脚の使用も考慮の上LCF-13に変更しました。この三脚座のいいところは太ねじ用の穴も切ってあって、同じくインデューロの一脚「MXC45」との相性もいいです。

 私は4,000グラムを超えるようなヘビー級レンズを細ねじで支えること自体無理があるというのが持論です。B-1がベストであるとはいいませんが、クランプした後の剛性は非常に強靱です。

 BH-55を使用したことはありませんが、ヨンニッパに使用するにはちょっと無理があるかと思います。

 せっかくの100万円レンズですから、三脚への投資と雲台の再考をご検討されることをおすすめします。

 三脚コーナーに私の書き込みがありますので、よろしかったらご拝読ください。

書込番号:9320570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 18:52(1年以上前)

リトルニコさんT.Watanabeさん遅くなりました。先日、ようやくBH-55とGT5531Sが揃いました。この組み合わせは私的には十分納得できるものです。ハスキーの雲台と違いたわみもきしみもなく余裕でD300+VRヨンニッパを支えることができます。遅くなりましたがアドバイすありがとうございました。

書込番号:9665557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CL-L2

2008/11/26 21:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

表題のオプションケースについて、どなたか所有の方教えてください。と、言っても既にYに注文を出しておりまして、あとはアキバに身請けしにいくだけなのですが。

 レンズ沼の終着駅として、現行Nikonのヨンニッパを購入予定です。付属のトランクケースはとても身軽に運搬するには適するわけがありませんので、CL-L2を注文いたしました。

 Webで検索をかけ色々探しているのですが、ボディにヨンニッパを装着したままの収納が可能だというところまでは判明したのですが、ボディが上、レンズが下という理解でよろしいのでしょうか?また、同ケースの使い心地・撥水性・緩衝能力等、ご教示いただけると助かります。

 安いとは言えませんが、かといって高級感漂うというには15,000円という価格もあり「それなり」なのでしょうか?

 収納状況の分かる写真を添付していただけると助かるのですが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8695507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/26 22:26(1年以上前)

T.Watanabeさん、ヨンニッパを購入されたんですね。

スゴイ・・・

レンズも持っていなければ、CL-L2も持っている筈のない
私ではありますが (^^;

こんな感じで、すごいなぁというのは、見ました。
 ↓
http://www.muteki.com/yama/dslr/sb/sb.cgi?eid=209

書込番号:8695738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 22:51(1年以上前)

こんにちは。D3+400mmF2.8GVR+CL-L2を使っています。

こんな情報でよろしければ。
http://www.muteki.com/yama/dslr/sb/sb.cgi?eid=209

他に何か質問があればお気軽にどうぞ。

書込番号:8695945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 22:53(1年以上前)

とおもったらじょばんにさんが紹介してくれていました^^;。

書込番号:8695972

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/26 22:55(1年以上前)

 じょばんにさん、どうもです。

 いえ、レンズはまだ購入しておりません。まあ、お金もないのに夢想する毎日ですが、300mm/F4に1.4倍のテレコン付けてDXフォーマットというスタイルです。

 しかし、近所の遊水池のオオハクチョウを撮るにも限界を感じてきております。焦点距離こそ300*1.4*1.5=630mmとなりますが、「なんだ、630mm相当ってこんなもんかい」という感じです。絞りは2/3段絞って6.3でほぼ固定。ボケにも限界があります。

 「ヨンニッパ」。なんて官能的な響きなのでしょう。愚か者と化した私に最も魅惑的なのが夢のヨンニッパ。時間の問題だと思います。銀座ショールームで見たD3+ヨンニッパの戦闘的なスタイルは、サムライ魂をそそります。

 閑話休題。あっ、ありましたね。CL-L2使用例の「これでもかっ!!」ていうくらい丁寧なページが。あーーー、もうだめだ。レンズ代の算段しないと。

書込番号:8695993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/26 23:11(1年以上前)

yama@mutekiさん、無断で紹介してしまいました! (^o^

いやぁ、それにしてもスゴイですねぇ〜
yama@mutekiさんからは、とても多くの事を勉強させて
頂きましたが、最近あまり価格ではお見かけしませんね (^^

T.Watanabeさん、そうでしたか、まだ「時間の問題」の
レベルでしたか・・・
しかし、そうすると今が一番欲しい病の頂点なのかも
しれませんねぇ〜

たしかに、「ヨンニッパ」は官能的です。
スタイルも、官能的です (^^

私は今、サンニッパに目が・・・
まぁ、額が違いますが (^o^;
おっと、重さも・・・

書込番号:8696135

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/26 23:17(1年以上前)

 yama@mutekiさん、どうもです。

 ひととおりWebを巡ったつもりがこんな丁寧に解説してくれているページがあるとは。恐れ入りました。

 いやー、カメラが実に小さく見えますね。完全に主従関係が逆転しているような...。使い心地はいいでしょうか?

 長玉買うならロクヨンもありかもしれませんが、オオハクチョウを撮影できるのも年4ヶ月弱。オフシーズンの使いようを考えると、ヨンニッパこそツブシが効くと勝手に解釈しています。

 私の住む千葉県某ベッドタウンはオオハクチョウ飛来地としてほぼ最南端です。15年ほど前から高圧電線がないのも幸いしているのか、8羽から11羽ほどのオオハクチョウが毎年やって来てくれます。実にかわいいものです。

 その勇姿の撮影は、水遊びしている場面ばかりでなかなかテイクオフしてくれません。こればかりはリップサービスとはいかないようで。

 今年こそ、連帯飛行するハクちゃんを撮ってやりたいなーと思っております。

書込番号:8696188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/11/26 23:22(1年以上前)

CL-L2と428VRを使っています。
写真はじょばんにさんの貼られたサイトを見れば一目瞭然だと思います。
ボディを付けるとヨンニッパまでしか入らないサイズです。
衝撃にもかなりの配慮が施してあると思いますが、流石に逆さまに落としたらアウトです。
撥水性は、防水スプレーなどを使用するか、出来ればレインカバーを別途に探された方がいいと思います。

>気が持ち歩く…
ハッキリ言って、このクラスのレンズを持ち出す時は気軽と言う言葉は無理があると思います。(^_^;)
気合いがいります。
出来たら両肩に背負うことが出来るリュックタイプをお勧めします。

書込番号:8696223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 23:24(1年以上前)

じょばんにさんこんにちは。
ご紹介いただき光栄です。

一応、暇を見て各種書き込み目を通しているのですが、最近は仕事も忙しくなかなか書き込みもできません^^;。

4〜5年前から見かける方はみなさんいずれも豊富な知識で、私が書き込む必要もとくにないかなぁと犬の話題に限定してぼちぼちやってます^^。

撮影の幅で言えばヨンニッパもサンニッパも大して変わらないといいますか、おそらくサンニッパの方が広いと思います。ヨンニッパはそれなりに狭い用途で必要に応じて(迫られて?)導入するといい機材だと思います^^。

画質に関してもサンニッパと同じようなものです(厳密にはサンニッパの方がいいかもしれません)^^;。

書込番号:8696244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/11/26 23:26(1年以上前)

おっと、携帯にノンビリ打ち込んでたら、一気にレスが増えてる…(^_^;)
失礼しました。

書込番号:8696261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 23:43(1年以上前)

> T.Watanabeさん

こんにちは。
サイト見ていただいたようで何よりです。

さて、使い心地ですが、CL-L2のことでしょうか?それとも400mmF2.8GVRのことでしょうか?
とりあえず、両方コメントしておきます。

CL-L2はさすがの専用設計で、公園や競技場など車からフィールドまでが近い場合はとても重宝します。多少距離がある場合でも他のレンズは利用せず、ヨンニッパ+ボディのみということであればなかなかコンパクトで使い勝手はいいと思います。ただ、テレコンを入れる場所がないので、その点については注意が必要です。1.4倍程度であればメッシュポケットにいれちゃったりしています。また、片方のメッシュポケットにレインカバープロフェッショナルMをたたんで入れておくと、突然の雨でもとても便利です。

400mmF2.8GVRの使い勝手となると、なかなか難しいところだと思います。ヨンニッパ全体を見ると重量も軽量でとても使いやすい部類に入ると思います。ただ、やはりサイズや重量はサンニッパクラスとは別格で、ヨンニッパに慣れてくるとサンニッパは大口径標準ズームの延長的な扱いになります。手持ちも充分可能ですが(よく手持ちで犬のポートレートを撮っています)、1時間を越える撮影となると体力と相談したほうがいいでしょう。一脚座の使い勝手が良いので、私はもっぱら一脚派です。

野鳥の撮影であればゴーヨンの方が使い勝手は良いと思います。
ヨンニッパが活躍する場面は意外と狭かったりするのでじっくり考えたほうが良いと思いますよ^^。

ゴーヨンの表現には詳しくないので、キヤノンですが知人のサイトを紹介しておきます。
http://strix-photography.com/

参考まで。

書込番号:8696390

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/27 23:18(1年以上前)

yama@mutekiさん、どうもです。

 本日、ケース入荷のメールが届き早速受け取ってまいりました。

 巨大なダンボールを開けてご対面。おーーー、なかなかカッチョいいかも。これで15,000円は安いのでは?

 TENBAのLL 400 U Long Lens Bagヨンニッパ用が32,000円前後もするのでそれに比べたらずいぶんと良心的かな?

 レンズがないのでさっぱり分からないのですが、同梱は丸まったパッドが3枚、内2枚がマジックテープ付で1枚が何もなし。「Nikon」のロゴ入りの背の低い円錐状(ファスナー付)のものが1つ。これらはどうやって使うのでしょうか?ロゴ入り円錐が謎です。

書込番号:8700632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/28 19:29(1年以上前)

> T.Watanabeさん

こんにちは。

私が購入した時の付属品は先日紹介したサイト内の写真の通りです。
「円錐状の物体」というのは、円柱状のフィルターケースのことでしょうか?

おそらく隙間に詰め込んでもフィルターが割れないように少し大げさに作っているのだと思いますよ。

3種類のホルダーの使い方は、400mmF2.8GVR、500mmF4GVR、600mmF4GVR、VR200-400F4Gを購入すればわかると思いますので、報告いただければ幸いです。

書込番号:8703574

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/28 20:03(1年以上前)

機種不明

AF-S 300mm/F4

yama@mutekiさん、どうもです。

 失礼いたしました。円錐ではなくて円柱でした。

 そうですか、やはりフィルターケースですか。なんだか大仰なので、よく分かりませんでした。

 ケースも揃い、もう後に引けない気分になってきました。幸い、三脚は10年前に購入したGITZOの1329があり、自由雲台にはアルカスイスB-1が健在なので追加出資は1.7倍のテレコンくらいかなー。1.4倍は所有しておりますので。

 購入レンズは500mmの方がいいというアドバイスをいただきましたが、野鳥専門ではなく、スポーツ写真も撮ってみたく400mmを選択した次第です。FXのD700、DXのD300を所有しており、D300に素のままで600mmというのも購入動機です。

 今日も休みで近所の遊水池に佇んでいたシラサギを撮ってきました。焦点距離は300mm/F4にテレコン付けてDXフォーマトで630mm換算。開放でF5.6になってしまうことにもレンズの限界を感じている今日この頃です。ISO800で夕刻ということもあり画像はシャープ感が足りず、水にはノイズがのってしまっています。

書込番号:8703727

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/12/10 01:20(1年以上前)

 皆さんどうもです。

 先日、借金して身請けしてまいりました。来年いっぱいの12回払い。

 しかし、休みの度に雨となり今日もおあずけ。処女航海を華々しく迎えたいものの日頃の行いが悪いのか。

 想像はしていましたし、銀座サロンでイジくってはきましたが、あらためて自分のレンズとして「デカい、オモい、タカい」の三拍子レンズです。付属のジュラルミンケースも立派ですし、植毛処理されたフードもカーボン製と贅沢の極みではありますが、これってどうなんでしょう?キヤノンのヨンニッパも同じなのかどうか知りませんが、ケースは使わない人は使わないでしょうね。

 CL-L2に収まるものの、ボディを付けたままだと、殆ど余裕はなく出すのも一苦労ですね。

書込番号:8760773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離で撮ってみました

2008/11/03 20:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

本日、D700を使って最短撮影距離で撮ってみました。

室内蛍光灯下でしたので、WBはNX2で調整。ピクチャーコントロールは「ニュートラル」。

何らかの参考になれば、幸いです(^^ゝ

(ちゃびん2さん、お待たせでした。ちゃびん2さんが宴会・撮影三昧の本日、一人寂しく汗かきながら撮ってみました(^^ゝ)

書込番号:8592194

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/03 21:52(1年以上前)

VRヨンニッパで、花ですか!

ひょぇ〜 さすが、footworkerさん・・・
贅沢なレンズの使い方でごじゃります (^^

書込番号:8592579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/11/03 22:52(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
ううっ、テレコン付き(550mm/F4 or 650mm/F4.8 or 800mm/F5.6)での
花も見てみたかったりします。(^^;

書込番号:8592970

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/04 07:15(1年以上前)

>じょばんにさん、おはようございます。

あっちは賑わっているだろうな、の思いで、小雨模様の中、
「洋ラン園」に行ってきました(^^

最短撮影距離で、とのちゃびん2さんの至上命令を受けて。

でも、トロケルような絵にはなってないかなぁ(^^;


>Digic信者になりそう_χさん、おはようございます。

テレコンの1.4、1.7、2.0を持ってけ!?

あぁ。。。入園料がまた。。。(^^;


レスありがとうございます(^^ゝ



書込番号:8594142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/04 10:44(1年以上前)

footworkerさん,こんにちは。


こちらは朝から初雪が降りとても寒いのですが

美しい花の写真を拝見できて心も体も温まりました。

>でも、トロケルような絵にはなってないかなぁ(^^;

大型モニターで見るとイキイキとした描写にうっとりしました。

撮影、ご苦労様でした。

書込番号:8594550

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/04 11:05(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん、こんにちは。

もう雪なんですね!

こちら熊本は、朝の最低気温が13〜15度でして、紅葉はまだまだ先のようです。
10度が続くと紅葉が。。と言いますから11月下旬になりそうです。

東京のどなたかが、トロケルような画像を見せてくれたら購入する!
とおっしゃたのですが。。。購入には至らないかもです。。(^^;

レスありがとうございます(^^ゝ

書込番号:8594601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/04 16:16(1年以上前)

footworkerさん、なるほど業務(?)命令だったのですね。
でも、かのお方は「金は無い!」と言われていたような (^^;;;

しかし、洋ラン園でヨンニッパなんて抱えて行ったら、
周りはみんな引いていたかもしれませんね (^^

余談ですが、引くと言えば・・・
ウチの子の小学校の運動会に、キヤノンの超巨砲、ロクヨンを
一脚で持ち歩いていたツワモノ(カンチガイ)がいましたが、
明らかに浮いていて、みんなが引いていました (^^;

書込番号:8595442

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/04 17:09(1年以上前)

じょばんにさん

あのお方と約束したばっかりに、神経がすり減り頭の毛が10本も抜けて、
例のお方に益々似ていると言われています(しょばんにさん、コーヒーこぼす)

>周りはみんな引いていたかもしれませんね

その辺は、いつもの手ですが、開園直後の人がいない時間帯を狙ってでした。
撮影する自分自身がはずかしいものですから。。(^^;

あ、そうそう同時に持参した、じょばんにさんが気にしておられる「新60mm」は
小さいのなんの!ヨンニッパが太股の大きさだとしたら、60mmは手首くらいですね。


>ツワモノ(カンチガイ)がいましたが

当分、ツワモノにはなれませ〜ん(^^;

書込番号:8595588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/11/04 17:30(1年以上前)

footworkerさん ごめんなさいm(_ _)m 今、気づきました

わざわざ トロトロ画像有り難うございます 大感謝ですm(_ _)m

最短撮影距離で この大きさ(ラン)とトロケボケ 良いですね ニ−ニ−+1.7テレコン使わないとここまで倍率稼げない 稼いだとしても 428の写りにはほど遠い(-_-;) ※FX使用で

100万の写り お見それしましたm(_ _)m このトロケに100万 うなるなぁ 欲しい

目に非常に悪い 目薬を頂いたようです(>_<)   

書込番号:8595653

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/04 17:48(1年以上前)

ちゃびん2さん、こんにちは。

やっと気づいていただけましたか!(^^

いやぁ。。ちゃびん2さんが期待されたトロトロまでは?ですが、
なんせ、さっと出かけさっと撮影する関係で(いつもの調子)、
D700使って測光モードは中央重点まではよかったかもですが、
ピントは適当(笑)。。なんでご勘弁を(^^;

どうぞ、ちゃびん2家の埋蔵金を使って、ゲットなさらんことを(^^ゝ

あぁ。。でもホッとしました。今夜のビールはうまいぞ(独言)

書込番号:8595711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/11/04 19:59(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
わたしのPCでも、ハッキリクッキリ見えますよ♪
ところでfootworkerさんは、他には長玉は何をお持ちですか?
もし、気になるレンズをお持ちの場合、私からもお願いしたいと思いまして(^v^)/

書込番号:8596188

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/04 22:48(1年以上前)

☆ババ☆さん、こんばんは。

他に長玉でしょうか!?

思わず、下を向きましたが。。。
冗談はさておき、望遠系で言うと、VR200mmF2G、VR300mmF2.8G、VR200〜400mmF4Gです。

ゴーヨン、ロクヨンはありませ〜ん(^^;

>私からもお願いしたいと思いまして(^v^)/

ご希望に添えるかどうかは?で〜す(^^;



書込番号:8597218

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/05 17:01(1年以上前)

↑年内が忙しく、ついつい失礼な言い方してしまいましたm(_)m

レスいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8599994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/11/05 17:09(1年以上前)

footworkerさん

今気づきました。。。
遅くなり失礼いたしました。(T_T)
あの「巨砲」の写りですか!!!
漸く14-24ゲットしたのに、またこんな巨砲の…。(笑)

そこで一言。
いらないレンズお持ちじゃありませんか???(爆)

書込番号:8600012

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/11/05 17:37(1年以上前)

>タミン7155さん、こんにちは。

>いらないレンズお持ちじゃありませんか???(爆)

九州は、「巨砲」の産地で有名です。あ、葡萄の銘柄のことです(^^;

テレビでは、ワイドショーが好きな自分です(^^;

何を言ってるのか分からなくなりました(^^;

加齢による眼の調節機能の衰えを補うレンズ達ですよ(これも意味不明)。

ぜ〜んぶっ、必要なんですぅ(^^;




書込番号:8600102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マウントのがたつき

2008/07/31 19:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

こんにちは

初の撮影に行ってきたのですが、D300にヨンニッパを取り付けたところ、少しガタツキがあります。
皆様のレンズはどうでしょうか?
ビクともしないのが当たり前のような気がします。

書込番号:8151476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/31 20:42(1年以上前)

 違う玉ですが、シグマAPO100-300F4で円周方向のガタツキがあります。私は気にしてはいません。

書込番号:8151768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 21:53(1年以上前)

ridinghorseさん
こんにちは

>シグマAPO100-300F4で円周方向のガタツキがあります。私は気にしてはいません。
なるほど、気にしませんか。撮影に影響が無いのであればいいのですが、気になったものですから。
ありがとうございました。

書込番号:8152100

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/31 22:59(1年以上前)

私のはAF-S80-200/2.8Dですけど多少のがたつきがあります。
大型レンズ(80-200は428とは比較になりませんが)には遊びを持たせているんだな〜と認識しております。

書込番号:8152509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 23:19(1年以上前)

f5katoさん こんにちは

>遊びを持たせているんだな〜と認識しております。
そう言われると安心しますね。^^;

今日、初の撮影に夕方ですが行ってきまして、ん〜超望遠はこんなにシビアなのか!ブレが止まらないな〜と思ってまま帰ってきました。
ところが、帰って取説見て、VRのスイッチがoffのままでした。^^;
次回の撮影が楽しみです。wいや〜半押ししても全く反応ないのに、勝手に思い込んでましたよ。w

書込番号:8152619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 14:11(1年以上前)

先程ニコンサービスに確認しました。
約1mm〜2mmのガタツキはあるとの事でした。
f5katoさんのご指摘通り多少ね余裕みたいなものを持たせてるみたいです。
以上自己レスならびに報告です。
これにてこのスレ閉めさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:8154797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

一脚座への交換

2008/07/28 18:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

こんにちは

ニコンカスタマーセンターへ確認するべく電話で数回トライするも、話中の為に営業時間の18時を回ってしまいあえなく撃沈。
こちらの皆様からご意見を承りたく書き込みしました。

さて、スレ題の通り三脚座から一脚座への交換ですが、交換するための工具は付属してありません。
もし、SCに持ち込み以外で自分で交換するとなると工具を購入する事になると思いますが、どのような工具がお勧めですか?
L字型の工具は持っているのですが、もっとしっかりとした締め付けができる工具などご存知の方おられましたら、是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:8139000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/07/28 21:57(1年以上前)

機種不明

KTCやスナップオンなどの工具メーカーの六角レンチなら心配しなくても大丈夫ですよ^^。
押し付け8割、回しが2割の力加減は通常のスクリューの場合と同じです。しっかり押し付けてゆっくりまわしてください。多少長めの方が使いやすいと思います。
六角レンチにはインチ規格とミリ規格があるので注意してください。

組み立て家具の付属品などはやめておいたほうが無難です。

書込番号:8139808

ナイスクチコミ!1


kenbo#10さん
クチコミ投稿数:21件 blog 

2008/07/28 22:20(1年以上前)

六角レンチって付属してなかったでしょうか?
私のは、探してみたけど無くしてしまったのか
ありませんでした・・・

書込番号:8139945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/28 22:36(1年以上前)

yama@mutekiさん
初めましてこんにちは

大変有り難い書き込み有難う御座いました。

>スクリューと同じよう…
すいません、超素人の為スクリューとはどう理解すればいいのでしょうか?
ねじり込む感じと思っていいのでしょうか?
もし、今一度書き込み頂けるなら時間がある時で構いませんので、ご指導いただけませんか?

工具は安物しかないので買いにいきたいと思います。

このレンズのレビュー第一号の方からのコメント、身に余る思いです。
レビューも参考にさせてもらいました。
カメラはD300ですが、頑張ってレビューをいつか書き込みたいと思います。

有難うございました。m(_ _)m

書込番号:8140052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/28 22:39(1年以上前)

kenbo#10さん
書き込み有難うございます。

ん〜探したのですが、入ってなかったと思いますが今一度出張から帰りましたら確認したいと思います。
有難うございました。

書込番号:8140082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/07/29 01:07(1年以上前)

リトルニコさんこんにちは。

>すいません、超素人の為スクリューとはどう理解すればいいのでしょうか?
>ねじり込む感じと思っていいのでしょうか?

スクリュードライバー、つまりは工具のドライバーのことです。
紛らわしくてすみません。この工具を使うときは、ねじの頭に押し付ける力8割、まわす力は2割といわれています。押し付ける力より、まわす力のほうが大きくなると、ねじの頭がドライバーによってなめてしまう事故が多くなります。

> このレンズのレビュー第一号の方からのコメント、身に余る思いです。
> レビューも参考にさせてもらいました。

参考になれば幸いです。
HPの方に作例もございますので、是非お立ち寄りください。

> カメラはD300ですが、頑張ってレビューをいつか書き込みたいと思います。

楽しみにしています。

書込番号:8140904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/29 01:28(1年以上前)

yama@mutekiさん
わざわざ有難うございます。

>スクリュードライバー…
頭をなでる…
携帯の為、このようなレスで申し訳ありません。
非常に分かりやすく、私みたいな超素人にも理解できるご説明、身に余るおもいです。
早速、今度の休日に工具を取り寄せて試してみたいと思います。

>HPに…
こちらも休日になると思いますが、是非、おじゃまさせていただきます。

有難うございました。

書込番号:8140954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/07/29 07:17(1年以上前)

リトルニコさん、おはようございます。

「六角レンチ」は、ホームセンターで販売しています。
サイズが色々あるので、5〜6種類が束になっているものがいいかと。

製品梱包には、入っていなかったと思います。

書込番号:8141324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/29 15:32(1年以上前)

footさん こんにちは

わざわざありがとうございます。
はぃ、ホームセンターに行って買ってこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8142544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/29 15:42(1年以上前)

新たな疑問が、出てきました。

一脚には、直付けを考えてますが、クイックシューは付けた方が取り付けが楽になると思いますが、このクラスのレンズでも付けてる方見えましたら、感想など教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8142575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 17:24(1年以上前)

六角レンチを皆様のアドバイスを元に無事購入しました。

しかし、やってしまいました(^_^;)
一脚座と交換まで良かったのですが、最後の締め付けの時にビス一本閉めすぎてネジ山をナメてしまいました。(>_<)
早速ニコンサービスセンターへ手配しました。
加減が難しいです。
取説にはしっかりとと書いてあるのでしっかりと閉めたつもりが…あははっ
いい勉強になったので授業料としておきます。

PS…ビスの値段より送料プラス代引き手数料が高くつくかも(^_^;)

書込番号:8151054

ナイスクチコミ!0


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/31 21:45(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは

428、ご購入おめでとうございます。

やってしまいましたか、ボルトは、なめないだろうから

本体側?、なんか高くつきそうなんですけど

修理費用、概算で伺いましたか?

良ければ、修理費用幾ら掛かったか

教えていただけませんでしょうか

私も、一脚座、改造してる物で

やっちゃいそうで・・・

八耐、行って来ましたけど

珍しく、ニコンのレンズがたくさん並んでいました。

54のグレーなんか始めてみました。

書込番号:8152051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 23:06(1年以上前)

舞星さん こんにちは
ありがとうございます。

>やってしまいましたか、ボルトは、なめないだろうから
確かに、本体側ですね、ま、3本で止まってますからこのまま使用してみます。
そのうち直す事があれば報告しますね。


書込番号:8152537

ナイスクチコミ!0


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/31 23:21(1年以上前)

修理に出してないのなら、

M3のキャップボルト

首下15mmを買ってきて

2mmほど削ってはめてみてはいかがですか

本体側に、余裕が有るので(2、3mmは余分に入るので)

一度お試しください。

!!締めすぎにご注意を!!

書込番号:8152632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/31 23:43(1年以上前)

舞星さん
ありがとうございます。

>M3のキャップボルト

首下15mmを買ってきて

2mmほど削ってはめてみてはいかがですか

なるほど、キャップボルトでなんとかなりますかね!
よく分からないのでお店の方と相談しながら試してみますね。
感謝します。ついでに!ポチっと!w

書込番号:8152786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/08/01 00:52(1年以上前)

あららやっちゃいましたか。

マグネシウムやアルミはあまり大きなトルクでまわさないようにアドバイスしておけばよかったですね…。

とりあえず一脚座がぽろっと折れる前に修理に出しておいたほうがいいと思いますよ。
後で高くつきますから。

書込番号:8153138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 08:53(1年以上前)

yama@mutekiさん こんにちは

はぃ、やっいちゃいました。
素人ですよね〜^^;心配するあまりにもう少し締め付け・・・
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8153855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/01 15:32(1年以上前)

舞星さん
こんにちは

M3のキャップボルトの意味が分かりました。(^_^;)
買って来ました。
ニコンのボルトはM3の10mm、本当にここの書き込みはありがたいですね。
ある意味ニコンサービスよりも詳しく教えてくれます。
もし、まだ見ておられましたらボルトを削るには何を使用すればいいですか?
ペーパーヤスリみたいなもので削れますかね?
あるやつで試してみますね。

書込番号:8155034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/01 20:07(1年以上前)

>ボルトを削るには何を使用すればいいですか?

電動サンダーがあればプライヤーなどでしっかりつまんで一瞬ですが、無ければ
ホームセンターで幅が1センチぐらいの目の細かい平丸ヤスリか平ヤスリで少しづつ削るしかないですね。
その時ボルトに合うナットを一つ締めておくと削った時の「返り」を押し出すので
締めこむ時にスムーズに締め込めます。
ペーパーヤスリは時間が掛かり過ぎて使えませんよ。

締めこむのにもコツがあります、4本ありますね。
一本づつ硬く締めていくのはご法度です。

軽く4本締めたら対角線に少しづつレンチで力を加えながら締めこんでいきます。
後現場である程度撮影したらもう一度確認のため増し締めしてください、
自分では締めたと思っていても使用中に緩んでくることがあります。

ところで一脚座付けてバランスどうですか?
私は54ですが一脚座だとレンズヘビー(三脚座の真ん中がちょうどバランスが良い)で付け替えていません。

書込番号:8155822

ナイスクチコミ!1


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 20:59(1年以上前)

リトルニコさんこんばんは、

私が言いたいことは、

すべて、カラスアゲハさんが

お答えになられています。

黒色のキャップボルトなら、

強くて、丈夫なのでいいのですが

硬いのが、難点です。

ホムセンのカー用品店に

10徳ペンチみたいな物に

ボルトカッターが着いている物が

売っているので、それで切るのが一番なんですが・・・

書込番号:8156053

ナイスクチコミ!1


舞星さん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 21:33(1年以上前)

ttp://www.hozan.co.jp/catalog/nippa_penchi/crimping_tool_P-704.htm

↑で紹介した商品です。

これは、メーカー品なのでお高いですが

1000円位で売ってると思います

切る時に、ボルトを反対にして切ると

抜けにくくなるので、注意です。

女螺子の切ってある方から入れて切ります

ご検討を・・・

書込番号:8156183

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとう逝ってしまいました。

2008/07/27 20:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

こんにちは、いつもお世話になっておりますリトルと申します。

ゴーヨンVRと最後の最後まで悩みもがきながら、明るさ幅広くいろんなジャンルの写真撮影には、ヨンニッパしかないと自分なりに判断して購入にいたりました。
ゴーヨンの軽さや長さに魅力を感じてましたが、長さはテレコンに任せてもヨンニッパなら私には十分な出来上がりを期待出来ると思いました。
軽さは多分一脚がメインになると判断しまして一キロの違いなら気にすることはないだろうと判断しました。

このレンズでの主な被写体は、鳥、新幹線、飛行機、出来れば娘(家族)を考えております。

今回、レンズの他に防湿庫102L、テレコン1.7、一脚681Bをまず購入しました。
三脚、雲台につきましては予算の関係で先になりそうです。
ここの書き込みでは、ロクヨン、ゴーヨンに押されがち?ですが、自分にとってはこれ以上のレンズはないと心に誓い購入しましたので、大事に使って行こうと考えております。

先に相談にのってもらいました方々へのお礼を含めここに書き込みをさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:8135192

ナイスクチコミ!0


返信する
kenbo#10さん
クチコミ投稿数:21件 blog 

2008/07/27 20:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お仲間ですね。
ヨンニッパは寄れるので、私は野鳥撮影の他に
昆虫の撮影にも使用しています。
お互いがんばりましょう♪

書込番号:8135279

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/27 21:00(1年以上前)

リトルニコさん 逝っちゃいましたか
おめでとうございます。
先に行かれちゃったな〜 (^^;
明るさがいいですね。DX使いなら600mmF2.8!!
夢のような機材を現実に。

私も迷いに迷ったあげく、D700購入に踏み切りました。
旧レンズ資産重視なんで後ろ向きの選択ですけど (^^;

傑作をものにしてください!

書込番号:8135334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/27 22:13(1年以上前)

kenbo#10さん
ありがとうございます。

昆虫ですか。
なるほど、機会があれば狙ってみます。
これからもよろしくお願いします。

f5katoさん
ありがとうございます。

D700逝かれましたか!
おめでとうございます。
私はDXしか知らないので、換算についてはピンときませんがテレコンかましても十分な明るさが保てるヨンニッパはいいです。

>先に逝かれちゃいましたか。
もしかして、ヨンニッパ狙っておられます?
待ってますので是非来て下さい。

書込番号:8135732

ナイスクチコミ!1


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/07/27 23:05(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
D300に続いて、なんと!よんにっぱ!とは・・・
着々とグレードアップ計画実行中ですね!

428+テレコンの威力みせつけてください(^^)。
期待してますね!

書込番号:8136062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/27 23:58(1年以上前)

ほあぴさん
こんにちは
ありがとうございます。

>ちゃくちゃくと…
はい、これで十年は超望遠側はこのレンズのみで頑張ります。
ゴーヨンの入荷連絡もあったのですが、ヨンニッパのオールマイティーな所が決め手になりました。
テレコン作例は期待しないで待ってて下さい。
自己満足の世界でしから、私には十分だという判断で割り切りましたから。
拘る方は素直にゴーヨンまたはロクヨンにする方が無難だと思います。
が、明るさではもちろんボケ味でも負けてないと私は思います。
いい作品が撮れるように頑張りますね。

書込番号:8136408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2008/07/28 08:27(1年以上前)

リトルニコさん、おはようございます。

そして、おめでとうございます(^^ゝ

ヨンニッパは、使い回しがきいて、いいですね。

楽しんでまいりましょう(^^
 

書込番号:8137272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/07/28 16:40(1年以上前)

footworkerさん
こんにちは
ありがとうございます。

はぃ、楽しんでいきましょう。

書込番号:8138629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング