AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥401,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,320,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:159.5x368mm 重量:4620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

解像感?

2009/10/11 21:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件
機種不明
機種不明

知り合いが撮影

僕が撮影

昨日小牧基地航空祭へ言ってきました。
今回このレンズを購入して初めての航空祭で
あまりの重さにかなり疲れてしまいました(汗

さて、本題なのですが航空祭で知り合った方にいい写真を何枚か頂いて
それを見て愕然としたのですが、僕が撮った物と知り合いの物とでは
明らかに解像感が違って、僕のは凄く眠たい感じです^^;

その方はキャノンで500mm、F4のレンズに本体は何か分りませんでしたが
1Dのどれかでした。

僕はこのレンズに1.4倍のテレコンをつけてD300で撮影しています。

この解像感の差は何なんでしょうか?
僕のはシャッター速度を稼ぐために絞りがほぼ開放状態となっていますが
それだけでここまで差が出るのか僕の腕が悪いのか、あまりの差に落胆しています。

明日は岐阜基地航空祭と言う事もありもし早めの返事があれば実践してみようと思います。

書込番号:10293722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 21:36(1年以上前)

一枚目はシャープネスを上げているように見えます。
(機首下部や機体番号のエッジに白いシュート(縁取り)が・・)

カメラ内でピクチャースタイル(ニコンで言うピクチャーコントロール)
をいじられているのでは無いでしょうか?。

書込番号:10293766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/11 21:44(1年以上前)

RD28さん、こんばんは。

1枚目は撮影情報が無いのでわかりませんが、
2枚目はシャッター速度が 1/2000秒 まで上がっていますから、もう少し絞って撮影された方が良いかと思います。

ろ〜れんすさんも書かれてますが、
1枚目の機体下面と外部燃料タンクの輪郭がギザギザしてるように見えますが、実際には問題無く写ってますか?

書込番号:10293816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 21:46(1年以上前)

すいませんm(__)m
データを頂いたんですね。

であれば現像時にレタッチされている可能性も。

RD28さんの画像をview NXで輪郭強調を5前後にすると
知り合いの方と同じ感じになります。
(カメラ内の
ピクチャーコントロールならシャープネスを最大にしておくと良いと思います)

書込番号:10293829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件

2009/10/11 22:12(1年以上前)

返事有難う御座います。

やはりお二方の言われるシャープネスを調整すればこうなるようですね?
一応ちょっと上げてはあるのですがもっと上げてみようと思います。

ろ〜れんすさんの言われる
>画像をview NXで輪郭強調を5前後にすると
があまりソフトの使い方が分らず出来ませんでした。
ちなみに写真もRAWではなくJPGの画質優先のノーマルで撮影です。

明日の岐阜基地航空祭ではシャープネスを更に上げてみようと思うのですが
逆にそれによる弊害は無いでしょうか?
それが心配であまり上げずに今まで撮影していました。

何度も質問して申し訳ありませんが、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:10294047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/11 22:25(1年以上前)

シャープネスを上げていくと、輪郭が太く濃くハッキリした感じが強まり、程度によってはギザギザ感が強調され汚く感じる事もあります。

なので絞っての撮影を お勧めします。
それでもシャープさが足りない時には、軽くシャープネスを掛けてください。

書込番号:10294141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 23:12(1年以上前)

機種不明

タン塩天レンズさんの書かれたとおりです。

ので、縁取りが目立たないぎりぎりを探すのが良いかもです。

VIEW NXは左端の「画像編集」で変更できます

書込番号:10294485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/12 02:21(1年以上前)

こんばんは、
光の当て方でも印象が変わりますね
『知り合いが撮影』は順光で撮られてますのでコントラストがはっきり出ますが
『僕が撮影』は逆光気味で機体の裏がほぼ影の部分ですから眠く感じます
露出も空の部分に引っ張られますので+補正を掛けるかRAWで撮って現像時に
露出を調節してみた方がいいかもしれませんね

書込番号:10295590

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件

2009/10/13 08:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

逆光の写真

逆光、まだまし

皆さん、返事有難うございます。

まずview NXの件なのですが
ろ〜れんすさんがわざわざ画面を取り込んで画像添付までして頂いて
凄くありがたいのですが、そこの欄は空白で何も出ていませんでした。

急ぎインストールしたのでD90のディスクからインストールしたためですかね?
ちょっとD300の方のCDも探して入れなおしてみます。

それから、昨日岐阜基地での航空祭でアドバイスを実践してみました。
カメラ側でシャープネスを最大から1つ下まで上げて、絞りもなるべく絞る方向で撮影してみました。

Tomato Papaさんの言われている光の当て方なのですが
基地内はどうしても逆光で、そこは基地外から取ればいいのですが
航空祭と言うイベントも楽しみたいのでそれはちょっと叶いませんでした。

今回撮影した写真で小牧基地航空祭と同じような逆光の写真とそれ以外も添付してみます。
僕の感覚では多少ましになったと思いますが、知り合いの物ほどはまだ無理でした。
皆さんの目でまた確認をお願いしたいと思います。

よろしく願いします。

書込番号:10302165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/13 18:11(1年以上前)

機種不明

輪郭強調5

こんにちは。

画像編集タブ、ありませんか?最新版はニコンのサイトからダウンロード
出来ますのでお試し下さい。

見た感じは自然に解像しているように思うのですが
(ここにアップするとどうしても解像感は落ちるようです)
勝手ながらお写真をお借りして、輪郭強調を掛けてみましたm(__)m。

お知り合いの方のお写真も、こういう感じだと思うのですが・・。

書込番号:10303901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件

2009/10/14 23:02(1年以上前)

返事有難う御座います。

view NXを最新の物にアップデートしたら輪郭強調など
色々変更できるようになりました。

逆光のものが順光かと思うくらい色々変更出来てびっくりです。

でも正直な所は、自分でうまく撮れないものを編集でごまかすのは気が引けます^^;

輪郭強調もタン塩天レンズさんの言われるように、微妙な所で
中々思ったような感じにはならないですね。

これからはソフトウェア的な面でも色々勉強して行こうと思います。

皆さん色々親切に説明して頂き、有難う御座いました。

書込番号:10310930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧ヨンニパと比較して

2009/08/29 21:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

VRヨンニパ値下げですか?
三脚で使うならレンズ構成の少ない旧ヨンニパが良いと思っていますが
如何でしょうか。
三脚で使ってVRヨンニパの良さをアドバイス願います。
旧ヨンニパこの欄にも出てますが在庫無いですね。
受注生産あるのでしょうか。
よろしく。

書込番号:10070037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/01 22:42(1年以上前)

レスつきませんね。(笑

旧ヨンニッパはVRヨンニッパが出てからも一時並売してましたが
在庫なくなり次第終了のようでしたので、
今から購入するなら旧ヨンニッパは中古しかないですね。

>三脚で使うならレンズ構成の少ない旧ヨンニパが良いと思っていますが
如何でしょうか。三脚で使ってVRヨンニパの良さをアドバイス願います。

あくまでVRは手ブレ軽減効果なので
一写入魂のフレーミングの補助と流し撮りの直角方向の手ブレに有効です。
ニコンいわくミラーショックレベルのブレまではトライポッドモードでも吸収できないとのことでした。
なので、三脚使用するかしないかで旧ヨンニッパとVRヨンニッパを比較できるものではないですね。

書込番号:10084869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

2009/09/12 11:44(1年以上前)

wildnatureさん、 

遅くなって申し訳ありません。

>三脚使用するかしないかで旧ヨンニッパとVRヨンニッパを比較できるものではないですね。

実はVRはその目的レンズ構造で余分なレンズ枚数が気になっています。
VR機構そのものを考えると被写体の形が微妙に変化してしまうのではないでしょうか。
さらにレンズ枚数が多い分色再現にも影響来たすのではないかと。
シンプルレンズ構成の旧ヨンニッパが気になる所以です。

書込番号:10139981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

これもヨンニッパ

2009/08/06 19:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5
機種不明

400ミリ!ヨンニッパですね!

今日、会社の車を修理の為ディーラーに預けてきたのですが、代車のナンバーに

思わず・・・ ヨンニッパ!と思わず心の中で言ってる自分がいました。

なんかヨンニッパオーナーとしてこれも「有り!」かと思った瞬間でした。

明日にはお別れですが。

駄スレ、失礼しました。

書込番号:9961668

ナイスクチコミ!3


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/08/06 19:38(1年以上前)

意地悪を承知で……。

”死人や” とも読めますが…。






持ってない者のひがみです。 ゴメンナサイ。

書込番号:9961733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/06 21:17(1年以上前)

こんばんは。ルナです♪

8514
 328
たまに見かけます。
熱烈なユーザーなんでしょうか?

ズームだと、3570とか2880なんてのも???

失礼しました。

書込番号:9962231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/06 21:47(1年以上前)

車のナンバー思い出してみたら

1224

105

友達で二人いました。
でも二人とも誕生日みたいです!

書込番号:9962405

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/08/06 22:59(1年以上前)

>影美庵さん

     はじめまして

     早速のレス、ありがとうございます。

     「死人や」ですか・・・。

     ごろ合わせも人それぞれで面白いですね。

     今の季節なら「四谷」とか・・・。

     これからも宜しくお願いいたします。


>ルナ・クリスティンさん

     はじめまして

     早速のレス、ありがとうございます。

     8514、328・・・ 熱烈なファンだと思います(笑)

     24−70とか17−35とかも有りそうですね。

     そのようなナンバープレートを見つけるのも楽しいですよね。

     
     これからも宜しくお願いいたします。

>メロン202さん

     はじめまして

     早速のレス、ありがとうございます。

     1224、105・・・ 誕生日なんですね。

     カメラ好きな方ならズームファン?単焦点ファン?とか勝手に

     推測してしまいそうですね(汗)


     これからも宜しくお願いいたします。

 

書込番号:9962899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/07 02:16(1年以上前)

虎819さん、こんばんは。

そのナンバープレートをヨンニッパで写してほしかったです!
でも、超望遠でナンバーを撮影してたら怪しい人ですね。(^^;

ニコン純正F2.8で究極のレンズ!
宝くじが当たるまでガマンガマン。(--;

書込番号:9963792

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/08/07 20:50(1年以上前)

>タン塩天レンズさん

     こんばんわ

     お久しぶりです。

     ヨンニッパをヨンニッパで・・・。

     撮影する機会もなく夕方に返車しました。

     良い記念?写真になってたかも・・・ ちょっと残念。

     

     レスありがとうございました。

書込番号:9966656

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/08/09 10:43(1年以上前)

先日は失礼致しました。


ちなみに、私の車(10年以上前の軽バン)のナンバーは、希望番号で、『59-50』です。

『・4 28』や『・3 28』を、ヨンニッパやサンニッパと読む人同様、5950を『ファイブ、ナイン、フィフティ ワット』と読む人々がいます。

アマチュア無線で、コンテストを行っている連中です。
私はアマチュア無線は行いますが、コンテストには余り興味はありません。
でも、あえてこの番号を選択しました。
有る限られた条件下では、最高の数字の1つで、コンテストに参加すれば、言えますから。

終わりに、これは何と読むでしょう。
154649

C U AGN 88 & 73  de JN1○○○

書込番号:9973779

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/08/10 20:30(1年以上前)

>影美庵さん

    こんばんわ

    アマチュア無線のコンテストで意味する数字なんですね。

    私も10年以上前ですがバイクツーリングで仲間内で交信

    してました。

    今は無線機もアンテナもないですが・・・。

    コンテストがあるのも全然知りませんでした(汗)

    154649ですか?

    普通に読んだら「以後宜しく」ですが・・・

    違いますよね(汗)

書込番号:9979909

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/08/10 21:35(1年以上前)

>普通に読んだら「以後宜しく」ですが・・・

無線をされていたなら、簡単でしたね。
別に深い意味はありません。
ただ単に数字の語呂合わせだけです。

私も20年程前は、毎日ラグっていましたが、その後、ほとんど波を出さなくなりました。
現住所へ引っ越して以来、また少しずつ波を出しています。
TS-2000SXを使っていますが、移動用にHFと6mの出力を50Wに改造して(下げて)います。
144/430/1200は標準の50/50/10Wのままです。

但し、HFと6mのアンテナは上げて無く、430/1200をメインに、144はほとんどワッチのみです。
自宅の標高は120mほど有り、東京方面へは良く飛んでくれますが、逆は山が迫っていて、全くダメです。
カメラも無線も、凝るときりがないですね。

ここはカメラの板ですから、この程度で終わります。
またよろしく。

書込番号:9980223

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/08/11 20:21(1年以上前)

>影美庵さん

    こんばんは

    久々に無線用語を拝見しました。

    少し昔の記憶が・・・。



    ほんとカメラも無線も(私の場合バイクも)凝ると底なしですよね。

    また機会がありましたら宜しくお願いいたします。

    ありがとうございました。



    

書込番号:9984552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

200-400 F4 VRと400 F2.8

2009/07/12 22:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:3件

ニコン愛用のカメラ歴まだ一年の私ですが。
レンズだけはこの一年の間に夢中になって揃えてしまい、200-400 F4 VRも所持しています。
「これ以上 贅沢はすまい」、「もうレンズは買わない」と決めていたところへ、岳父から300 2.8のVR無しのレンズを譲られ、レンズ構成として、何となく200-400 F4 VRより、400 2.8 VRがあったほうがと思うようになりました。
使っていて、300 F2.8を三脚に乗せて撮っている時の方が充実感はあるのですが....(写真の出来は?ですが)

本心は200-400 F4 VRを売ってでも 400 F2.8 VRの資金にしたいのですが....。迷っています。

どなたかアドバイスください。ズームで200〜400がカバーできるのと、300と400でF2.8で頑張るのとどちらを選択すればよいでしょうか?被写体は早苗の中の白鷺、青田を飛び交う燕、川面に移る月影と月と橋、荒城の天守閣の空を舞う鳶などです。叙情的に撮りたいのですが、いつも狙いの分からない写真だと友達に言われています。
アドバイスお願いします。

書込番号:9845627

ナイスクチコミ!1


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/12 22:55(1年以上前)

AF-S VR Nikkor ED 200mm F2G(IF)に1.4〜2倍テレコン。周辺厳しいと思いますが。

または、
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)に1.4倍か1.7倍テレコン。

200−400を使う予定が無ければ処分は自由かと?

100mm焦点差とテレコンでの画質ダウンが嫌であれば、300と400を揃えれば良いかと思います。

書込番号:9845723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/12 23:02(1年以上前)

こんばんは。

ニーヨンヨンも良いレンズのようですねぇ。(個人的には、ニーニーとあまり変わらない最短撮影距離が魅力だったりします。)

でも、お気持ちは、ヨンニッパなのですよね。
…であれば、ヨンニッパのほうが頑張りがいがあるかと。。。
ヨンニッパ、個人的にはレンズ沼の終着点だと思います。(ロクヨンユーザーから甘いといわれそうですが。)

書込番号:9845769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/13 04:59(1年以上前)

撮られている被写体から想像するに、構図も重要なポイントとなっていると
思われますが、サンニッパ+ヨンニッパでは自由度が大きく下がるうえに
焦点距離の短い側がカバーできないのではありませんでしょうか?

また、サンニッパとヨンニッパを頻繁に付け替えるのは、容易なことではありませんし、
両方を三脚付きでフィールドで運ぶのは、大変な重労働となります。

VR200-400では焦点距離が短いのでゴーヨン、ロクヨンに買い替えると言うのであれば
わかりますが、ヨンニッパに買い替えるというのであれば、得るものよりも
失うもの(機動性と自由度)の方か大きいように思います。

買い替える前にヨンニッパの重さと必要性がご自身の撮影意図に会っているかどうかを
再検討されることをお勧めします。

書込番号:9846875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/07/13 11:37(1年以上前)

浪漫鉄道55さん、おはようございます。

ヨンニッパは使い勝手のいいズームレンズだと実感しています。
一脚に載せたりの機動性があります。

それに比べ、ヨンニッパ、さらにロクヨンとなると、
大型三脚で文字通り「構え」なければなりません。(ゴーヨンは持ってないので分かりません)

焦点域から言っても、ニーヨンヨンはそのままで、ロクヨンの追加が理想的かと思います(^^ゝ

書込番号:9847709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 23:24(1年以上前)

早速、四人の方からのアドバイスをいただき、大変有り難く思っています。

ご意見を拝見しながら、当初、200-400 F4を買ったときの自分の中でのこのレンズの位置づけを思い出してみました。先ずは焦点距離14〜400をズームで全てカバーしようと言うのが 素人の私の最初の目論見でした。「14〜400の間で好きなものが撮れるぞ」、それが叶って何の不足も不自由も感じずにいたところへ、300 2.8を譲り受け、少し脱線しかけていたのかもしれません。

そんな思いにさせたのは 先週の日曜日に200-400 F4 手持ちで撮影した赤トンボの写真の出来でした。何かボンヤリして、パッとしません。これはレンズの明るさの違いなんだと思い、400 F2.8ならもっとしかり撮れるのだと思い、迷い始めたのです。

同じトンボを撮っても、生物学的な撮れ方、文学的な撮れ方、絵画的な撮れ方、社会的な撮れ方等々の様なものがあるように 自分は思うのですが間違っていますか?ピントが合っていないからなのか、ブレているからか、露光が不適正なのか分からないような素人の言うことですので........。メリハリはどんな撮れ方でも必要なんでしょうね。

開放F2.8とF4の違いはどんな時に差として出るのでしょうか。

「俳句を写真で表現するような写真」が撮れれば一番良いなと思っています。だからといってピンぼけでは 誰も良いとは言ってくれません。
そのあたりの修練の仕方がわかりません。(撮り方で無く、私の場合は撮れ方です。)

書込番号:9850693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/14 08:11(1年以上前)

> 何かボンヤリして、パッとしません。これはレンズの明るさの違いなんだと思い、
> 400 F2.8ならもっとしかり撮れるのだと思い、迷い始めたのです。

実際の画像を貼ってもらえれば、原因についてアドバイスができると
思いますが、スレ主さんの説明だけでは具体性に欠けて何とも言いようが
ありません。

確かにヨンニッパ単体のキレは目を見張るものがありますが、
少なくてもVR200-400mmは、写りのシャープさで不満を持つような
レンズではないと思います。
想像ですが、レンズを変えて解決するような問題ではないような気がします。

もうひとつ、良い写真は良い機材でなければ撮れないというものではありません。
写真に何を求めたいのかがハッキリしないうちは、機材をどのように
変えても答えが見つからないように思います。現在、すばらしい機材を
お使いなのですから。それをもっと使いこなすことを考えてはどうでしょう?

ところで、ボディは何をお使いですか?

書込番号:9851947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/07/14 08:15(1年以上前)

浪漫鉄道55さん

仰ってること、よく分かります。

私も同じ気持ちでレンズを揃えた口でして、Fisheye+14mm〜600oまでが守備範囲?です(^^;

どのような表現をするにせよ、写真で最も重要なのは”ピント”。
どこに合ってるか。。。見る者がまず引き込まれるポイントだからです。
全体の中のどこに主眼をおいているか、何を訴えたいかということになります。

場合によっては、三脚、リモコンの使用が必要となります。
手ブレなのか、被写体ブレなのか。。。
被写界深度との兼ね合いで、ピントを合わせたい面は程よいか?

生意気申しましたが、ピントがきちんと合っている写真は、それだけで気持ちのいいもの。

>開放F2.8とF4の違いはどんな時に差として出るのでしょうか

レンズ自体が持つ解像力とかは別として、まず開放F値の差は”露出”とかかわってきます。
つまり、F2.8だと速いシャッタースピードが得やすいということですね。
(SSが稼げるという言い方をします)
動体の撮影(動きを止める)の場合、威力を発揮するかと思います。
逆に言うと、開放F値の小さい(明るい)レンズは、余裕・応用力があるわけです。

ニーヨンヨンで赤とんぼを撮られてご不満なご様子ですが、「手持ち」によるブレが主因だと
想像します。

レンズの明るさの違いで、写りに大差はなく、レンズ自体の持つ能力によると思っております。
そういう意味では、合焦スピードが速く、解像力のあるVR400mmF2.8Gは素晴らしいレンズです。

書込番号:9851955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/07/14 08:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR200〜400mmF4G

VR400oF2.8G

捕捉。。。

VR200〜400oF4Gは、写りも素晴らしい便利なズームレンズですが、
一方、VR400mmF2.8Gは、400oに特化され無理なく造られた解像感あるレンズだと言えます。

拙例を貼っておきま〜す(^^;

書込番号:9851988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/14 18:42(1年以上前)

鳥撮りトリさん、footworkerさん、アドバイスありがとうございました。
どうやら 御陰さまで、浮気心を押さえることが出来そうです。

14〜400の私の現在所有のレンズの焦点域を崩さないのも 私にとっては結構 意味があるのだと気付来ました。
もっと経験を積んでから 何時かは400 F2.8を目指します。
私の300 F2.8はVR無しですから、それまでは 別働隊として、ここという時(焦点域が合う場面を200-400で計っておいて、三脚を立てて)にだけ持ち出そうと思います。

カメラはD300とD60です。(D700の後継機がでたら欲しいので、無駄遣いもできません。動画機能は要らないのですが視野率の100%が欲しいと友達と話しているんですが.....。)

先日、雨上がりの朝、D60にMICROの60mmを付けてMFで 居眠っている雨蛙を撮ったのですが、これは目にバッチリとピントが合い、パソコンで拡大してもずっとハッキリしていました。赤とんぼもMFで撮ったのですが 友達からは不必要なことと言われています。写真の貼付の仕方がわからないので 出来るようになったら その時はアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。


 

書込番号:9853862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

標準

CL-L2がリコール

2009/05/31 14:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

またリコールです。

 レンズケースのCL-L2の底部不良のようで、犠牲者がいたのかな?自分のCL-L2を調べたら、見事に「当たり」!!“T”の文字がありません。
 改良前の商品のようですので早速対策品への交換を依頼しました。

 一週間前後で佐川急便が回収・交換にくるそうです。しかし、犠牲者はレンズをおシャカにされたのでしょうか?もしそうなら全額弁済でしょうね。また中国製。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2009/wnew090526.htm

書込番号:9630402

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/31 17:25(1年以上前)

またということは前にもあった?
後学のために教えて

書込番号:9631150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/31 22:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/01 11:19(1年以上前)

T.Watanabeさん

私は、昨夕、交換が完了しました(^^;

元のは未使用だったのですが。。。新しい「T」バッグになりました(^^ゝ

書込番号:9635015

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/01 20:01(1年以上前)

T.Watanabeさん

      こんばんは

      私のも「当たり!」でした。

      明日にでもニコンに連絡します〜。

      バッグのリコールなんて初体験!です。。。

      情報ありがとうございました。

      

書込番号:9636834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 23:31(1年以上前)

T.Watanabeさん

私のも今年2月に2個購入して「当たり!」でした。

宝くじだったら、いいのに!!!残念

ただ、昼間はサラリーマンの辛い所、連絡出来ません。
コンプライアンスとか、なんとかで・・・横文字嫌い(汗)

購入店に持って行くとニコンに連絡してくれとの事。
なにそれと思い、しつこく交渉して購入店で預かってニコンに配送するとの事でした。
なにか、ふにおちない対応に、がっかりです。

皆様のところは如何でした。

書込番号:9642991

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2009/06/02 23:42(1年以上前)

 私のところには今日来ました。

 佐川急便で不良品と交換かと思いきや、段ボールの二重包装の中から着払いの伝票が出現。「伝票貼って送り返せ」ということらしい。だったらはじめからそう言えっての!!

 底部が抜けるような事故が起きたからこうなったのでしょうが、前代未聞ですね。安く作りゃあいいってもんじゃないよなー。ド級のレンズ入れるケースなんだから。

書込番号:9643076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/06/03 04:31(1年以上前)

え!今知りました。
で、見事に当たりでした…

ん〜こんなんだったらニコンレンズリュック600と交換してもらいたい!
無理は承知ですが…(-.-;)

って、再販しろ!!ニコン!!

書込番号:9643866

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/03 18:38(1年以上前)

皆さん こんばんは

昨日の午前にニコンに連絡しましたが、親切丁寧な対応でした。
付属のスポンジとフィルター入れ?ですがご不要ならば同梱して
返品してください!との事でした。
必要ならばそのままお持ちくださいとの事です。
(貰えるそうですよ)
よって私はバッグ本体だけをダンボールに入れて返すつもりです。

参考になれば・・・。   

書込番号:9646113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/03 20:16(1年以上前)

こんばんは。

お怒りになる方のお気持ちは分かりますが。。。

ニーヨンヨンに付属していた私の場合も親切な応対でしたよ(^^

電話口の受付嬢「1週間前後で、クロネコにてお送りします。お持ちのCL-L2をお渡し下さい」

届いた当日、わが家にいなかった私にかわって妻が対応したのですが、
スンナリだった模様です(^^

新品になったからといって、とりあえず以前同様、お蔵入りなんですけど。。。(^^

書込番号:9646530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/06/05 10:52(1年以上前)

今日交換依頼の電話したところ、交換まで2〜3ヶ月もしくは未定との事でした。
結構売れてるバックなんですね。気長に待つことにします。

何方かレンズリュック600U譲ってくださ〜い!^^;

書込番号:9654099

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2009/06/06 23:32(1年以上前)

 リトルニコさん、こんにちは。

 そうですか2、3ヶ月待ちとはお気の毒な。おそらく中国で改良ロットを作らせている最中なのでしょう。時間が解決してくれることと思うので気長に待つしかありませんね。

 このバッグはそんなに売れていないと思いますよ。ヨンニッパやゴーヨンの出荷本数などたかがしれていると思いますし、お世辞にも使いやすいバッグとは言えませんし。

 最近はもっぱらアメリカから通販で購入したTENBA ロングレンズバッグ2を使うことはあっても、このバッグは死蔵に近い状況です。

書込番号:9662067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/06/10 14:31(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

TENBAのロングレンズケースって写真で見る限りリュックとしては使えないようですが、別売りハーネスを使用されてるのですか?

後、ヨンニッパにテレコン+ボディでも入ります?
御存知でしたらお教え下さい。

ニコンレンズリュック600のリニューアル再販されたら一番いいのですが、叶いそうにありません。トホホ…

書込番号:9678633

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2009/06/10 15:04(1年以上前)

 残念ながらロングレンズバッグは平地移動用でEMINENT サイレントキャリーカなるキャスターに乗せて移動しています。このバッグを背負うのは物理的に無理があるので、ハーネスを使っても左右に揺れ動いて背負い心地は非常に悪くなると思います。国内線であれば機内持ち込み可。

http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%94%E5%92%8C-75-51181-EMINENT-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D40kg%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B000N908SC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1244612690&sr=8-1

 このバッグであればボディにレンズ、テレコンを付けたままですんなりと収まります。私は1.7倍のテレコンを付けたままで運搬しています。外側にも大きめのポケットが設けられており、小物の収容にも便利です。ショルダーストラップ付きです。

 こんな感じです。

http://www.tenba.com/products/Transport-400mm-2.8-Long-Lens-Bags.aspx

 上記キャスターに250mm角の板をはさみ、梱包用のストラップで固定すると安定度が増し、平地に限定されますが移動は相当楽になります。ただし、長距離の移動・背負った状態での移動には不向き。徒歩・車・電車での移動用ですね。最寄りの場所まで移動して、後はコイツをキャスターに乗せて移動というスタイルです。デザインは非常に精悍でクールですし、防水性等非常によく考えられて作られています。強度も充分。ご参考になれば幸いです。

 国内の代理店がHAKUBAに移行しましたが、販売店での流通状況は非常に悪く、まず間違いなく取り寄せでしょう。私は去年の暮れにB&Hで格安購入。20,000円を切る値段で入手できました。オーダーから5日ほどで到着という買物でした。

書込番号:9678717

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/12 17:48(1年以上前)

みなさん  こんにちは

      ニコンへリコール連絡して10日・・・

      代替品の到着の気配すらなし。。。

      今日再度二コンに電話したところ、6月にご連絡を

      頂いた方が多数おられ代替の商品もまだ間に合って

      なく商品のお届けは「未定!」と念をおされました。

      気長に待つしかないですね。


      
      私の場合は二年半前にたまたま購入してたレンズリュック

      600Uがあるので対処できますが、なければほんと何か

      購入しないと困りますよね。


      早く対処してくださいよ、二コンさん!

書込番号:9688498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/12 18:42(1年以上前)

>虎819さん

こんにちは。

待たれてる方の、心境をお察しします。

私は、メーカー発表の翌朝9:00を待って電話をいれました。
先着順に対処するようでしたが、私の場合「1週間お待ちを」が5日で届きました(案の定)。

ある程度、商品を確保してから発表すれば、お待たせはなかったでしょうに、
事故が起こる前にと、急いだのでしょうね。

早く届けばいいですね。

書込番号:9688688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/06/14 08:02(1年以上前)

T.Watanabeさん こんにちは

返事が遅れて申し訳ありませんでした。
細かい説明ありがとうございます。
リュックとして使用するには不向きなのですね。残念です。
なんとなく形がニコンレンズリュックに似てますね。
ニコン使いとしてはやはりニコンレンズリュックが一番なのですが無いものは仕方が無いのでロープロあたりで検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9696187

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2009/06/14 13:21(1年以上前)

 いやー、変な意味ではなくこのレンズをリュックに入れて運ぶパワーと情熱に感服いたします。私も見習わなくてはなりません。Nikonのレンズリュックは惜しまれつつディスコンになったようで人気があるんですね。いいリュックが見つかるといいですね。

書込番号:9697372

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/18 20:43(1年以上前)

みなさん こんばんわ

今日、対策品が無事届きました。

「未定!」の連絡から6日で来ました。


>footworkerさん

ご心配いただき有難うございました。

私にもT「バッグ!」が届きましたよ〜(^^)


>リトルニコさん

届きましたか〜?

  

書込番号:9720310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5

2009/06/19 08:03(1年以上前)

>虎819さん

良かったですね(^^

>私にもT「バッグ!」が・・

小さい文字「T」を見逃しませんでしたよ(^^;

ん?あれは。。。T「バック」か。。。(^^;

書込番号:9722723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 21:45(1年以上前)

私のバックにも「T」が無い...

普段から付属のT無しバックは使ってませんが、
こうなったらTバックをゲットしようと思います。

書込番号:9741893

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

クチコミ投稿数:8件

皆様、はじめまして。先日、ついにVRヨンニッパを手にすることができました。手にすることはできましたが、いまだ思うように運用できずにいます。とりあえず、RRSにレンズプレートを発注しましたが、三脚がRRSのクランプヘッド付きハスキー三段しかないため安定性にいささか不安があります。ネット上でいろいろと情報を集めてみたところ、ハスキー三段はゴーヨンは大丈夫ですがヨンニッパはきついといった情報がありました。しかし、VRヨンニッパは他社製のヨンニッパより約500グラムは軽くなっているのでVRヨンニッパだったら大丈夫かなと思ったりもしています。
 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、どなたかハスキー三段で使用されている方のご感想、お勧めの低予算でRRSのクランプヘッドもしくはBH-55使用前提の三脚がありましたらご教授願います。

書込番号:9302024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/03/26 16:45(1年以上前)

こんにちは

この板より三脚全般の板にスレを立てられた方がレスが付きやすいと思います。
それと、ハスキー三段の三脚の事は分かりませんが、VRが付いているとは言え個人的にはGITZOで言えば5型クラスを使用された方がいいと思います。

逆に質問したいのですが、BH-55で超望遠での使用に耐えられすか?
一脚での使用を考えてましてもし感想などありましたらお教え下さい。

書込番号:9306458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/26 20:24(1年以上前)

リトルニコさんアドバイスありがとうございます。BH-55ですが、RRSのカタログに記載されている組み合わせ例によりますとヨンニッパクラス以上でもジッツオ3型、5型との組み合わせで使用可能となっております。BH-55は発注済みですが三脚が資金難のためにまだ来ていませんので実際の使用感はわかりかねます。

書込番号:9307244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/03/27 06:31(1年以上前)

ありがとうございます。
また機会があればヨンニッパで使用されたの感想などお願いします。

せっかくのヨンニッパ、VR付きですが三脚は絶対にケチらない方がいいですよ。
国内外問わずシッカリとした物を購入された方がいいです。
テレコンなど使用されるのでしたら尚更です。
長い目で見ればその方が安くあがると思います。

この板ももっと盛り上がるといいな〜

書込番号:9309309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 15:32(1年以上前)

 なんちゃってNPSさん、こんにちは。

 皆さんのレスも拝見しました。ハスキー三段でも使えて使えないことはないこと思いますが、やはり重荷過ぎるかと。まあサンニッパまでの三脚でしょうかねー。

 私はインデューロのC414にMonoball B-1という組み合わせで、レンズに装着済みだった三脚座をRRFのLCF-13というロクヨン・ヨンニッパ用の三脚座に付け替えて使用しています。

 純正の三脚座は高さがあって、支柱部分をグリップして被写体にフォーカスする分には意外と使いやすいのですが。

 また、私は一脚の使用も考慮の上LCF-13に変更しました。この三脚座のいいところは太ねじ用の穴も切ってあって、同じくインデューロの一脚「MXC45」との相性もいいです。

 私は4,000グラムを超えるようなヘビー級レンズを細ねじで支えること自体無理があるというのが持論です。B-1がベストであるとはいいませんが、クランプした後の剛性は非常に強靱です。

 BH-55を使用したことはありませんが、ヨンニッパに使用するにはちょっと無理があるかと思います。

 せっかくの100万円レンズですから、三脚への投資と雲台の再考をご検討されることをおすすめします。

 三脚コーナーに私の書き込みがありますので、よろしかったらご拝読ください。

書込番号:9320570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 18:52(1年以上前)

リトルニコさんT.Watanabeさん遅くなりました。先日、ようやくBH-55とGT5531Sが揃いました。この組み合わせは私的には十分納得できるものです。ハスキーの雲台と違いたわみもきしみもなく余裕でD300+VRヨンニッパを支えることができます。遅くなりましたがアドバイすありがとうございました。

書込番号:9665557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング