AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥230,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:139.5x391mm 重量:3880g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(1144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

購入を決断しました

2014/09/08 06:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:50件

新しいヨンニッパと迷ったり、ゴーヨンも新しくなるんじゃないの?とか、色々考え抜いた結果

迷っててもしょうがない!と昨日キタムラネットで注文しました♪

9月20日の小松基地航空祭がデビュー戦になりそうですね。
いまから楽しみでしょうがないです(^^)

書込番号:17913165

ナイスクチコミ!7


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/09/08 06:40(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

レンズの到着が楽しみですね♪

書込番号:17913198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 06:46(1年以上前)

虎819さん
ありがとうございます(´▽`*)
今度の土日あたりに最寄りのキタムラで受け取れると思います♪
定期預金解約してこないと・・・

書込番号:17913209

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/08 06:58(1年以上前)

3.88kg・・・・・財力以外に体力が\(◎o◎)/!

書込番号:17913229

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/08 07:04(1年以上前)

購入おめでとうございますヽ(^0^)ノ

私には「買えない…と」決断しました

書込番号:17913241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/08 07:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は、体力も財力も・・・

書込番号:17913245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 07:18(1年以上前)

杜甫甫さん
私も腕力に不安を感じたため、毎日3kgのダンベルを両手にもって鍛えてきました(汗
おかげで、サンニッパなら問題なく振り回せるようになりました♪

今後は5kgダンベルを購入してきたいと思ってます(笑)

書込番号:17913255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 07:20(1年以上前)

橘 屋さん
機材の写真みせていただきました。
すばらしいコレクションですね!

・・・・是非ゴーヨンも加えてあげてください(ボソッ

書込番号:17913260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 07:22(1年以上前)

じじかめさん
気合で買っちゃえば、あとはどうにかなるもんです(ならない?)

書込番号:17913263

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/08 07:24(1年以上前)

>今後は5kgダンベルを購入してきたいと思ってます(笑)

はい、がんばって^^
我が家にもベッド下で5kgダンベルセットが眠っています・・・昔々ダンベル体操がはやった頃に買いました、新品状態です^^;

書込番号:17913266

ナイスクチコミ!1


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/08 08:24(1年以上前)

初心者のぼやきさん はじめまして

お〜、すばらしい決断力!
私も新しい600mmf/4が出るのを待っているのですが、はたして いつの事やら、
今回のフォトキナでも発表はなさそうだし、
それより早く買って楽しんだほうがいいですね。
作品またアップしてください、それでは良きゴーヨンライフを!

書込番号:17913367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2014/09/08 09:59(1年以上前)

重さは短時間であれば体力よりなれ(こつ)だと思います
328が普通に使えれば54も問題ないと思います
(被写体を追う画角には多少なれが必要かと思います)


書込番号:17913549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 12:21(1年以上前)

tonno2106さん
はじめまして♪
アレコレ考えていたら、あーーーーっ(発狂)ってなってしまい
気づいたら注文してました(笑)

新ヨンニッパは予算が少したりず、新ゴーヨンは何時でるかわからない・・・

それなら、買ってしまえ〜って脳内の悪魔が囁きに負けてしましました
後悔なんてしていません♪

書込番号:17913876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 12:26(1年以上前)

gda_hisashiさん

サンニッパより約1kg重いので、慣れるまですこしかかるかもしれませんね
x1.7テレコンつけて510mmで撮ってたので、画角はどうにかなるかしら(汗

いずれにせよ、早く使いこなせるようになりたいものですね(^^;)
精進いたします・・・

書込番号:17913887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 17:09(1年以上前)

私も新型を待っていたのですが500mmF4と1.4テレコンの新型注文しました。テレコンは今月末入荷予定ですがレンズは今週入荷予定だそうです。しばらくはゴ―ヨン並びにロクヨンの計画は無いとちらっと小耳にはさんだので決断しました。
新型待っている時間ももったいないですしね。

書込番号:17914485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/08 17:15(1年以上前)

ふみ店主さん
おおっ、ゴーヨン仲間ですね!
私のは今週末くらいになる予定です。いつ出るかわからない物を待ってるのは不毛ですからね。

1.4テレコンは最寄りのヨドバシに在庫あるようなので、一緒に購入予定です。

お互いに撮影を楽しみましょう♪

書込番号:17914506

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/09/09 14:54(1年以上前)

おめでとうございます^^

私もサンニッパから一歩踏み出そうかどうしようか非常に悩んでいます(笑)
とりあえずTC-14EVを手配して、到着待っているところです・・・^^;

新しいヨンニッパ、いいですよねぇ〜
あれを見たら、サンニッパ下取りに出しても欲しくなりましたが・・・・
予算が届きません^^;

あれもこれもと売り払ったらカメラが無くなっちゃいそうなので諦められないけど
諦めるしかないかなぁ〜と^^;

ゴーヨンにTC-14E3装着し、D810で撮影したブログを拝見したのですが、やられちゃいました!
やっべー、沈静化した大砲熱がまた噴出しております^^;

サンニッパとゴーヨン、併用ですか?
どのように使われていくのか、参考にちょっと教えてください^^

今回、小松はいけませんが、日ごろ岐阜で使います。

書込番号:17917541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/09 20:46(1年以上前)

esuqu1さん
こんばんわ

新しいヨンニッパいいですよね。軽いし
同じくお金がたりませんでした(涙

>>サンニッパとゴーヨン、併用ですか?
>>どのように使われていくのか、参考にちょっと教えてください^^

普段は風景とかネコとかを撮っているのですが、楽天イーグルスの試合や室内スポーツ(柔道やってましたので・・・)、友人に頼まれてピアノコンクール、ブルーインパルスなども撮ったりしてるので、昼間の試合やブルーインパルスはゴーヨン、室内、ナイターはサンニッパって感じでしょうかね

ナイターだとサンニッパだと足りない時が多々あるのでヨンニッパがほしい(涙)のですが、お金が無尽蔵に有るわけではないので・・・

しばらくは節約生活で頑張ります

書込番号:17918488

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/09/09 22:38(1年以上前)

やっぱ、併用ですよねぇ〜^^;

うーーん、サンニッパ残してゴーヨンという事は、下取り無しでというと新たに80万代の出費!
暗いところでは、f/2.8が欲しいとなると・・・うーーんうーーーんうーーーん・・・

サンニッパと売って、ヨンニッパにすると、追い銭は恐らく80万くらい・・・・
テレコン、×1.4Vと×1.7Uがあるので・・・・560/4ってレンズが出来上がるなぁ・・・・680/5.6かぁ・・・・

うーーん、うーーーん、うーーーーーん(* ̄∇ ̄*)

やっぱ、一本で済まそうと思ったら400/2.8なんかなぁ〜70-200/2.8もあるし望遠ばっかり何本も持てないもんなぁ〜(涙


でも、いっくらなんでも100万の壁は越すのが怖いですよね(笑)
100万オーバーって・・・・いやはや、フニャフニャになりますね^^;

そう考えると、ゴーヨン・・・・・あぁぁ・・・・暗いところでは、そっかぁ・・・・・
また、堂々巡りになってきました^^;


書込番号:17919038

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/10 01:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

かなりトリミング

スーパームーン

初心者のぼやきさん、

 ご購入、おめでとうございます。

お仲間ですね。よろしく・・・・
私は、春先にD4s購入後、
税率アップ前の駆け込みでした。

手持ち撮影が、メインなので、
日頃は、D7100に80-400が多いのですが、
カワセミがいると、持ち出したりしてます。

5sのダンベルは、萎えますが、
D4sに500mmF4は、何故か持ってしまいます(^O^)

ムツゴロウ撮りの途中、
カワセミを見つけたので、
車から降りて、逃げた方角に歩き、
手持ちで撮りましたが・・・・・
直ぐに、何処かに・・・・

清流とは程遠い、潮の入るクリークが、
餌場のようですが、どこに現れるか、
神出鬼没です。
農作業をされてる地元の人は、
ほとんどの方が、カワセミを信じてくれません。
画像を見ると、驚かれますね。
以後は、情報を教えて下さいます。

人馴れしたものはいないので、
FX機では厳しい環境です。
1.4×Vかな・・・・

1枚目・・・・かなりトリミングです。
2枚目・・・・今晩のスーパームーンの手持ちです。

書込番号:17919645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/09/10 05:47(1年以上前)

esuqu1さん
悩んでる時が一番楽しいのかもしれませんね( *´艸`)
私も100万オーバーってのあ二の足を踏ませました。

とりあえずD810のDXクロップをつかってサンニッパを偽装ヨンニッパとして使っています(笑)

書込番号:17919794

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/03/23 21:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:697件
機種不明

thinkTANKphoto Airport Accelerator D800E+500mm D7100 80-400mm

皆さんこんにちは。

以前から狙っていた500mm f/4をキタムラで購入しました。
消費税増税前で納期未定になっていた各店ですが、たまたまキタムラに在庫があり注文から1週間ほどで納品となりました。

レンズ単体で手持ちすると意外なほど軽く感じますが、被写体をフレームの中にホールドさせようとすると急に腕が震え出し、×1.4エクステで運用しようと思っていた自分の考えが甘く遠く感じられたものです。
もちろん、それからの日課に腕立て伏せが追加された事は当然です。

私のメインの被写体は航空機なので、カメラバッグもリニューアルになりました。
超望遠の過去ログ・口コミを参考に、飛行機移動が多い私にはシンクタンクフォトのエアポートアクセラレータが良いのかなと思い、すかさず購入。
収納例にDSR2台に超望遠と中望遠が入った例がありましたが、実際にD800,D7100,500mm,80-400mmを試しに入れてみると、まづDSRが2台横並びに収納するにはかなりきつい。フルサイズ2台は横並びでは無理そうです。
航空ショウには上記セットに最低でも24-70 f/2.8を同梱したいですが、RX100になりそうです。

近いうちに海外の航空ショウにに行きたいですね。
英語圏でお勧めな航空ショウってありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17337364

ナイスクチコミ!3


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/23 21:46(1年以上前)

>seventh_heavenさん、

  ご購入、おめでとうございます。

 私も手持ちでと、目論んでますが・・・・・
 消費税UPもあるので、どうせ購入するなら、
 今かな・・・・と

 早く決断せねば^_^;


書込番号:17337507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件

2014/03/24 21:31(1年以上前)

1641091さん

こんばんは。
私が買った値段は825,000円ですので、もう消費税分くらい値上がっていますね。
そもそも800,000円くらいで長い間推移していたので、増税前後では値段が揺り戻して結果、そんなには変わらないんじゃないかと思っています。
ただ、レンズだけじゃなくてバッグや三脚などもリニューアルしなければならない場合は、増税前の方がお得感があるかもしれないですね。

書込番号:17341074

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/24 22:13(1年以上前)

>そもそも800,000円くらいで長い間推移していたので・・・・・・

 とあるる通販もできるカメラ専門店に、電話したら、
 80万、何千円かで、購入できる返答でした。
 ポチる前に、値段交渉する価値はありますね。
 4万円減額値引きになりそうです。

 昨今の金利も、スズメの涙同然の状況で、
 現在、4万円値引き+消費税3%アップ無しであれば、
 無金利ローンで購入に、行きそうです!!

>バッグや三脚などもリニューアル・・・・

 Kマウント、5656も持ってますので、
 レンズだけの出費で済みそうです。 
 

書込番号:17341308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2014/03/25 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

tamrac5588

左側中央部にはD7000が入り、中央上部には空きスペース。

静浜航空祭より、所属機のT-7練習機。

同じく静浜祭より、F-15イーグル。小松基地からの客演です。

おー同じゴーヨン、それにヒコーキ撮りをされるとは嬉しいですね♪

私も航空祭に行きますよ。ただし国内オンリーですが。

重量自体も重いですが、全長が長いせいもあるのか確かにかなり重く感じますよね。
機動飛行の10〜15分ほどの間、構え続けると終わったあとはウデが死んでます(^^;;
高い描写力と引き換えとはいえ堪えますよね。

バッグは私はtamrac5588を購入しました。それまでは安手のデイパックをいくつも潰しましたね(笑)
さすがに専用のつくりは違いますね。肩掛け部分・背中・腰部など重みが分散される感じがして
背負って歩くことが多い航空祭行脚には重宝しそうです。



航空祭用の機材は

・D4+ゴーヨン&1.4テレコン・・・高機動単機撮影用・ブルーインパルス用
・D7000+VR70-200&1.7テレコン・・・ブルーインパルス用
・タムロン28-75・17-35・・・地上展示機用・ブルーインパルス用

となります。
画像をUPしましたが、これらを収納しても少しですがスペースがあるのでちょっとした着替え類を
入れられます。


5/5は岩国フレンドシップデーですが、残念ながら飛行展示は無しだそうで私はパスです・・・orz
国内で米軍機のデモフライトが見られる数少ない機会だったので残念ですねえ。

なので5/25の静浜基地航空祭が今年の初陣となるので今から楽しみです(^_^)

書込番号:17344444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件

2014/03/25 22:04(1年以上前)

機種不明

木更津です。

1641091さん
無金利ローンは良いですね。自分も考えました。
ただ、オンラインから注文する際に無金利ローンボタンが無くて面倒くさくなり一括で買いました。
購入しちゃいましょうね!


F4ファントムさん
tamrac5588はかなり余裕がありますね。
それに、赤タグが良いですね。私も次の航空祭の露店で買ってきます。
静浜でお会いできると良いですね。

書込番号:17344580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/25 23:45(1年以上前)

機種不明

毎朝やって来るヒヨドリ

スレ主様今晩はゴーヨン購入おめでとうございますこのレンズ良いですよね?飛行機でわないですが1枚貼りつけます。

書込番号:17345057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/26 08:49(1年以上前)

機種不明

値上がりしたとは言えまだ私が買った時より安いですね
描写も良いし軽いし今の季節私の標準レンズですね
今は鳥ですが飛行機も撮ってみたいですね
?
F4ファントムさん
?
今度の岩国は飛行展示が無いとのことですが
飛行機が飛ばないと言うことですか?
実はバスツァーがあるのですが飛ばないのなら止めるかな・・・
?
今年よく撮影相手してくれたジョビ夫君を一枚

書込番号:17345884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/26 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

縮小画像を送ってしまいました
スマホに慣れていなくて・・・
再送します

書込番号:17345981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/26 10:33(1年以上前)

>無金利ローン・・・・・

 現金支払い可能であっても、
 あえて使用する場合もあります。

 信販会社によっては、
 3年間の物損・盗難補償が、
 無料で付く場合もあります。
 ただ、保証額は100%ではありませんが、
 付いてないよりは、良いですよ。

書込番号:17346134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2014/03/26 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

三沢基地からのF-16ファイティングファルコンが飛ぶ!!

AV-8B ハリアーの垂直離着陸はぜひ間近で見るべき!

地上展示のレガシーホーネット。これでも別に特別塗装機とかじゃないんですよ?

オマケ。 こんなんで場内をブイブイいわしてパトロール♪

カラスアゲハさん

「岩国 FSD」などで検索するとHPがありますよ。

その中に和訳されたメッセージが出ていて、「飛行は無し」とあります。

やっぱり航空ショーは飛んでナンボだと思ってますので、泣く泣くホテルをキャンセルしました(T_T)

予算削減だとかで去年は中止だし、今年は、おおっ復活だ!!と思ってたらこのアリサマ・・・orz

おのれ、オ○マのケチ!!!



画像は2012岩国フレンドシップデーのものです。

書込番号:17348379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/27 04:17(1年以上前)

機種不明

4ファントムさん、ありがとうございます。
細かいところみてますね、
飛ばない航空ショウなど意味ないですね、

後、近所で見えると言えば美保基地ぐらいですが
撮影場所が逆光になってうまく写せないと聞いて様子見です
夏場はあまり鳥が写せないので、レパートリー増やそうと思っています。

書込番号:17349370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/27 04:25(1年以上前)

F4ファントムさん、脱字してしまいました、ごめんなさい。

書込番号:17349377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件

2014/03/27 17:50(1年以上前)

コバ7000さん、こんにちは。

コバ7000さんはD4sに機種を変えたんですね。ちょっと羨ましいですね(笑)。
精力的に撮影されていて、どんどんゴーヨンを使いこなしていますね。
私も頑張らなくては!。

書込番号:17351068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件

2014/03/27 17:54(1年以上前)

カラスアゲハさん、こんにちは。

鳥屋さんですね。
ところで、鳥を撮影に行く時は機材を担いで探し歩くのですか?
それとも、探し歩くまで行かなくても鳥が豊富にいるのでしょうか?
私は都会に住んでいる訳ではないですが、最近鳥を見る事が無くなりましたね。カワセミなんか撮りに行きたいです。

書込番号:17351078

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/27 20:09(1年以上前)

806,000円(税込)で、購入できそうです。
納期は、4月にずれ込みそうですけど・・・・

3%アップを回避できたので、
三脚座等のアクセサリーを、購入できます(^O^)

書込番号:17351448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/27 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

seventh heavenさん今晩は

>ところで、鳥を撮影に行く時は機材を担いで探し歩くのですか?

初めの頃は何処にいるのか分からず、ザックに機材入れて鳥を捜しまわっていました。
今では何時どんな鳥が何処に来るのかある程度わかるようになったので、
以前ほど歩いて探し回ることは無いですね

>、最近鳥を見る事が無くなりましたね・・・

見るの少なくなりましたね、以前は蹴散らすほど見掛けた鳥も、最近は数えるほどしか見ません
30年ほど鳥を写し続けている人に言わせると、10分の一ぐらいに減ったと言われます。
それだけ自然環境が変わったんでしょうね

書込番号:17351597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件

2014/03/27 21:04(1年以上前)

機種不明

違うレンズですが。

F4ファントムさん
飛ばない航空祭は機材が思いだけに行く価値半減ですよね。
私も昨年の百里を雨天でパスしました。
本日は久々の年休で百里に行く予定でしたが、やはり雨天で撃沈です。天気予報の読み違いですね。

書込番号:17351642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件

2014/03/27 21:18(1年以上前)

1641091さん、こんばんは。

三脚座を変更される方多いですね。
私は手持ちなので高剛性の三脚座は不要なのですが、持ち運び用としてコンパクトな三脚座に変更しようと思っています。
超望遠のユーザーの皆さんは、ウィンバリーやKirkなどに変更されていて三脚に乗せた際の実績もあるのですが、私はニーヨンヨンの三脚座にしようと思っています。コンパクトにしては持ち運びがしやすそうだし、収納も楽そう。なにより安いし。ただ、ニコンSCにいって注文しなければならないらしいですね。

変更したらご報告お待ちしています。

書込番号:17351721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件

2014/03/27 21:30(1年以上前)

カラスアゲハさん、こんばんは。

やはり足で探していたんですね。
今度の週末はフィールドスコープでも持って自然公園を散策してみます。

写真を拝見して「三脚も買わなくちゃなぁ」と思っています。
恰好重視なのでカーボン三脚にビデオ雲台・・・と考えていますが、なかなか購買の優先度が上がらないです(笑)

書込番号:17351771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2014/03/27 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

百里オールスターズ、まずは305飛行隊「梅組」F-15イーグル。

やっぱり百里といえば「ファントム無頼」!302飛行隊F-4ファントム。

こちらもうひとつのファントム部隊、501飛行隊RF-4のド迫力「戦術偵察飛行」

seventh_heavenさん

百里は私の「ホームグラウンド」です♪

さすがに昨年の百里祭は悪天のためフライト壊滅的でめげました。行きましたけどね(^^;;

首都圏で戦闘機が見られる唯一の自衛隊基地なのでゴーヨンを携えて撮りまくってます。

ちなみに私は三脚座をKirk製に変えております。
私も三脚自体使用しないので、単なる「持ち手」と、構える際の「支え」として使っていますが、
純正は「柄」が長くてどうも使いづらかったので。

バッグに収納する際に微妙に邪魔だし(笑)

書込番号:17352196

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

シャープな描写に満足

2014/02/07 23:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:34件
機種不明
機種不明

白鳥飛び立ち・1

白鳥の飛び立ち・2

先週購入し、今日ようやく時間が出来て試写してみました。
飛行機撮影が主たる被写体なのですが、飛行場まで遠いため
近くの白鳥で試してみました。
今までシグマ120−300mm+1.4テレコンで値段相応で
満足していましたが、このレンズの画像を拡大してみて、
やはり値段も2倍以上のことはあるなと大満足しています。
飛行場に出掛けるのが楽しみにです。

書込番号:17163947

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/02/08 11:07(1年以上前)

やはり、値段は伊達じゃないですね。

書込番号:17165314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/08 11:47(1年以上前)

機種不明

おめでとうございます。私も超望遠がなかったペンタシステムを全取っ替えしてニコンの500/4と
D7000を入手しました。ゴーヨンの画像の素晴らしさもさることながら、「木々の枝が茂っている
ようなところで姿が見え隠れしている小鳥を撮ると、自動焦点動作が働く範囲が広いこと」に気が
つきました。

そこで光のパスを考えて図にしてみたら当然と思えました。スレ主さんもまもなく気がつかれる
ことと思います。存分にお楽しみください。

http://www.woodpecker.me/gear/index.html#big_aperture

書込番号:17165452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/02/08 12:27(1年以上前)

MiEVさん コメントありがとうございました

そうなんです!このレンズを飛行場で見る度に、羨ましく思って
いましたが、「増税」で決心しちゃいました。
これから毎日、霞を食って暮らします(笑)

書込番号:17165597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/02/08 12:40(1年以上前)

woodpecker.me さん コメントありがとうございました

なるほど、判りやすい図の理論でおおいに納得です。
D7100とこのレンズの相性もなかなかいい様ですね、安心しました。
いい資料をありがとうございました。

書込番号:17165656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの満足度5

2014/02/08 15:16(1年以上前)

機種不明

せっかくのレンズです。これだけ近いとピントが目までいきません。
もう少し絞られた方がよいのでは。

書込番号:17166164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/02/08 15:27(1年以上前)

ターボさん ありがとうございます
ターボさんの写真、同じレンズなのにやはり違いますね。
次回はもう少し絞ってみます。

書込番号:17166192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの満足度5

2014/02/08 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

まずはピントチェック D4の限界かな。

いえいえお恥ずかしい、ムズ痒い限りです。

でも白鳥を白飛びさせずに撮影することは、飛行機撮影にも色々と役立つと思います。

書込番号:17167235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 22:59(1年以上前)

機種不明

元気老人様初めまして、今晩は購入おめでとうございます。まだまだ僕は修行中の身ですけど。1枚貼り逃げします。

書込番号:17168084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/02/08 23:11(1年以上前)

コバ7000さん こんばんは
カワセミの写真ありがとうございました。
写真ではよく見るこの鳥、昨日白鳥を撮りに行った時に
生まれて初めて実物を見ました、どういう所にいるのだろうと
何年も思っていたので、感激でした。
今度、私も挑戦して見ますね。

書込番号:17168139

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2014/02/17 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

500mmX1.7+トリミング

500mmX1.7+トリミング

こんばんは、皆さん

昨日、初の鳥撮りで初のカワセミ撮りに持ち出し、ビギナーズラックで、GETしてまいりました。
普段はモータースポーツや航空祭用に、活躍している当レンズですが、改めていいですね〜と思います。

手持ちでX1.7のテレコンを咬ませましたが、良い解像感だと思います。

カワセミですが、意外と人馴れして意味みたいで、比較的接近出来たのかなと思います。飛翔している姿が
撮りたいなと思っていましたが、そこまでは無理でした。(残念)

書込番号:17205143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/02/17 23:48(1年以上前)

RED MAXさん こんばんは
初の鳥撮りで、すごいですね。
いままでカワセミの写真を数多く見てきましたが、トップクラスの域だと思います。
私はまだ実物も一度しか見たことがないのですが、いつかこのような写真が
撮れましたら、アップしたいと思います。

書込番号:17205659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2014/02/19 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元気老人さん

私もコレでヒコーキ撮ってますよ〜♪

ほぼ軍用機を、通常訓練や航空祭で撮っております。

これだけのモノを手持ちで一日中振り回してると
メゲそうになる時もありますが(>_<)

ほんでまた500mmともなるとちょっと気を抜くとすぐブレるんで難儀してますが(T_T)

写りは素晴らしいのでぜひ楽しんでくださいな(^_^)v

書込番号:17213587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2014/02/20 00:24(1年以上前)

F4ファントムさん

コメントありがとうございます。
70を過ぎてようやく手にした500mm、
老体に鞭打ってガンバリます。
スイス・AXALPエアショーで10kg背負って
2時間の登山をやり遂げた体力はあるんですが‥‥、
左腕がどこまでもつか初出撃が心配です。(汗) 

書込番号:17213682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

いいレンズですね。

2013/10/06 19:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:232件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

7月末に中古で購入して、修行中ですが、

近づいて撮影できた時の解像度は、流石の単焦点&ナノクリですね。

TC−14EUを入れても、いい感じだと思います。

FX、DX交えて掲載します。(DXクロップだけで、それ以上のトリミングはしていません)

お付き合いいただければ幸いです。

書込番号:16673742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの満足度5

2013/10/08 19:35(1年以上前)

オリーヴさん

素敵な画像ですね。私も1年前にこのレンズを入手し、撮影を楽しんでいます。
色々と設定を変えたりして遊んでいます。
800mmが出るまでは、文句なしにNIKON最高のMTF曲線を誇ったレンズです。

撮影状況にもよりますが、テレコン使用の場合(1.4・1.7共に)最低2/3段、可能ならば1段絞れば最高の画が取れますよ。

書込番号:16681216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2013/10/08 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ターボです。さん

コメントありがとうございます。

テレコンあり、なしにかかわらず、なるべくF8くらいで
撮影するようにしているのですが、今回は距離も近かったので
TC-14EU付きで「解放」または「やや絞り」でも撮ってみました。

TC-14EUなら、まずまずですが、17EUの場合はF8であっても
やはり、ちょっと眠たくなりますね。

D800の美味しいところもF8あたりですから、ここを起点にしていきます。

書込番号:16681752

ナイスクチコミ!0


モズ君さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 22:38(1年以上前)

機種不明

極端なトリミングで、TC-14U使っています

オリーヴさん
こんばんは、ご購入おめでとうございます。
このセットで我慢できなければ、処方箋は856しか
ないレベルの機材でしょうから、思う存分使ってやってください。
僕には十分満足できるセットです。
大した画像でないですが1枚が貼っておきます。

書込番号:16711401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2013/10/15 23:06(1年以上前)

モズ君さん

コメントありがとうございます。

856の処方箋は、かなり無理がありますので
私はこれでいきます(たぶん・・・)

ゴーヨン+ザハトラー+GITZO(5型) と
言い訳できないシステムなので、あとは修行あるのみです。

書込番号:16711530

ナイスクチコミ!0


k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

2013/12/02 20:30(1年以上前)

「今しかないでしょ!」で、500mm買いました。でも、ちょっとピン甘〜
慣れるまで、少し時間がかかります。

皆さん、ピント調整はされてますか?

書込番号:16907922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2013/12/03 21:01(1年以上前)

AF微調整をしてます。

でも、一度、SCへ持ち込んでみてもらいたいですねぇ〜






ま〜

書込番号:16912032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:23件

2013/12/03 21:12(1年以上前)

横レス失礼

k0714526さん

買って4年9カ月ですが3年目頃に見てもらいました

不安でしたらカメラと一緒に持って行って診てもらったらどうでしょうか?
検査だけならお金は取られなかった気がします

書込番号:16912100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

米国でリスを撮りました

2013/02/18 11:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:982件 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの満足度5 Photo & Equipments by YH 
機種不明
機種不明

フルフレームの幅1024縮小版

縦にクロップ

現在、仕事で米国はミシガン州に来ています。今は日曜の夜です。

今日は、D800Eに500mmとTC-14EIIを付けて野鳥を撮影しました。
こちらは、リス(おそらくハイイロリス:野鳥以外は外国の
種類は完全には識別できていません)が多いのですが、
このレンズの作例としてアップしておきます。
購入から1年半して、近頃は安定して使えています。

樹を上に飛び上がった、一瞬で、1/1250のシャッター速度では、
顔はブレが出ていますが、昨日の雪が樹に付いていて、それが
落ちてゆくところと、尾の部分は比較的に鮮鋭に撮れたと
自分では思っています。

D800Eではサイズに余裕があるので、私はほぼ常に横で撮影
しています。リスはこの数秒前には雪原を走っていました。

書込番号:15781998

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/18 18:27(1年以上前)

この時期だと昼間でも氷点下でしょうか?

多分?寄ってくる事は無いはずですが、決して触らないでください。噛まれたりしたら危険です。

また、草むら、草原も避けてください。ダニの類です。 この時期は大丈夫なはずですけど?

危険な町/通りに出ないように言われていると思いますが、同様に、自然豊かな場所であれ、むやみに踏み込まない事です。

書込番号:15783459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2013/02/18 20:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

フルフレームの1024縮小画像です

適当にクロップした画像です

撮影機材と環境

★数時間で4人の方に評価を頂戴し、ありがとうございます。

もう一枚、静的な写真を貼らせて頂きます。顔を掻いて
気持ち良いというところです。でも顔の付近には雪が
飛び散っているところは上と同様です。

通常は500mmにはGitzoの3型、時に5型を使用しますが、
仕事関係の旅行では2型で軽く仕上げています。
GT3540+M20に比較してGT2540T+Q3では1300gほど軽くなります。
歩留まりは減少しますが、一脚よりはましです。三脚では
自立するので疲労が少ないことを評価しています。


★カメカメポッポさん
コメントありがとうございます。
私の場合は、祖母が青年期までを過ごした国が米国ですし、
今回のアン・アーバーも1985年から2年ほど家族3人で
住んでいた場所で、頻繁に訪れるシカゴと並んで
ストレンジャーではありません。


★米国では、日本より先に、昆虫が媒介する疾患についての
認識が高く、私の野鳥撮影用の迷彩服は、Orvisという
アウトドア商品を扱う店のハンティング用のシャツやズボン
ですが、織り目が細かく、昆虫を通さない(完全かは、袖口
なども考えると疑問ですが)と謳われているものです。

★シカゴ詣でのついでに、米国の各都市を、友人を訪ねて
数日を過ごし、趣味の野鳥の撮影をしていますが、今回、
はじめて500mmVRF4を持ちだしました。それまでは300mmF4、
600mmF4、Borgの510mmの望遠鏡(ED77)、70-300mmVRなど
でしたが、実感として、なんで早く500mmVRを持って
こなかったのかという状態で、性能に満足しています。


今回はThinkTankのShapeShifter(意味は変幻自在と
私は訳し解釈しています)に、500mm、16-35mmVR、16-85mmVR、
70-300mmVR、D800E、V1+10mmを入れて機内持ち込みで運びました。

500mm以外は、明日からシカゴで仕事(その一部が、学術大会の
記録写真を撮ること)で使用するもので、上記GT2540Tはその際の
Maxのサイズです。

書込番号:15783904

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AF微調整

2012/05/13 21:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

スレ主 makikura-1さん
クチコミ投稿数:111件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレコン無 微調整+10

テレコン無 エァコン切りだし

TC-14EU 備調整+10

TC-20V 微調整-10

古いMFのロクヨンからこの機種に乗り替えた
最近のモデルにせよ重くて旅行にはとてもお供出来ない
これはその点扱い安い しかもD4はともかくD3でもAFが効く(公式には認証してないが)
今回AF微調整のテストをしてみた
テレコン無し で +10
TC-14EU で+10
TC-20V では-10 であった
  個体差かマイナス側での調整となった  
しかも テレコン無、14Uより結果が良かった
300m位先の古びたマンションのエァコンのラジエーターを切り出し比較してみた
TC-20Vの相性が良い ボディはD3である

書込番号:14558112

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 makikura-1さん
クチコミ投稿数:111件

2012/05/13 21:52(1年以上前)

機種不明

500mmテレコン無し

上記 テレコン無しの写真がTC-20と間違った

書込番号:14558173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング