AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:600mm 最大径x長さ:166x445mm 重量:5060g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(1227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

(旧)ロクヨンで冬の鳥!

2015/12/22 00:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:168件
機種不明
機種不明
機種不明

チュウヒ(幼鳥)

ハイタカ

昨日のコミミズク

こんばんは。
忘れた頃にやってくる、Wind Up Birdです。

最近、自由になる時間が少なく、なかなか撮影に行けませんが、時間を見つけて細々と鳥見してます。

大した写真はありませんが、今シーズン撮った冬の鳥たちです。
暇つぶしにでも見てやって下さい、、、

書込番号:19424635

ナイスクチコミ!15


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/12/22 17:29(1年以上前)

>Wind Up Birdさん

こんにちは。

良い写真を見せていただきました。

ありがとうございます。

書込番号:19426009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件

2015/12/22 22:24(1年以上前)

機種不明

>Wind Up Birdさん こんばんは〜(*^_^*)


流石にビシッと撮られてますね〜☆
コミミに行かれたんですね〜今年も来てくれて本当に嬉しいです
・・・でも、どんな場面撮ろうか考えてしまいます(^O^)

チュウヒは紀の川にも入ってましたよ(たぶん成鳥のメス)

一枚だけ貼らせてもらいます
天気が良かったので少し絞ったんですが・・・
ISO500は無いですよね〜SSが下がってしまいました(>_<)
まだまだ修行が足りません


書込番号:19426680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件

2015/12/22 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

猫みたいな足ですね

>虎819さん、こんばんは。

独り言のようなスレ建てにお付き合い頂き、ありがとうございます。

動体撮影が苦手で、ゴミ箱行きを大量生産しました。
偶々ピントのきたものを厳選しています。

>三国志大好きさん、こんばんは。

クマタカ、迫力ありますねー。
長らくクマタカに遭遇していないので羨ましいです。
私の普段の設定はマニュアルモードで絞り、シャッタースピード固定。ISOはオート。
場面に応じてシャッタースピードを調整といったところです。

紀ノ川にチュウヒ入ってるんですか、私は見つけられませんでした。

今シーズン初のコミミに会いに行ってきました。
昨シーズンのように超至近距離は無理ですが、14時過ぎからよく飛んでいました。
でも17時前にパタッと動きが止まり、そのまま終了となりました。
これから徐々に愛想良くなることを願ってます、、、

書込番号:19426787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/12/27 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こう見ると足長いですね

昨日、またコミミに会いに行ってきました。

前回より近くを飛んでくれ、カメラマンにも慣れてきたようです。
自然に生えている枝に留ったところを撮れたのが個人的には収穫です。

ただ、日没後の留りものを撮りたいのですが、今回も叶わずでした。

書込番号:19437997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2016/01/05 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近くに留ってくれました

これは昨年の在庫から

みなさま、明けましておめでとうございます。

正月最終日、コミミに会いに行ってきました。

割と近くを飛ぶ場面もあって、楽しませてくれました。
でも、なかなか動きについていけません。
今回も偶々撮れていたものをアップします。

ナイスやコメント頂いたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:19463706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件

2016/01/08 20:32(1年以上前)

機種不明

昨日、休暇をとって、懲りもせずコミミに会いに行ってきました。

前回近くを飛んでくれたのに味を占めて、同じ場所で待機しましたが、待てど暮らせど全く飛んでくれませんでした。
仕方なく、日没前にコミミが飛んでいる方へ移動したら、三国志大好きさんとバッタリ遭遇。

早めに見切りつけて移動したらよかったなぁ、、、(三国志大好きさんお疲れさまでした。ええの撮れました?)

日没後、なんとか留りモノを撮り、坊主は免れました。

書込番号:19472387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件

2016/01/09 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

   ピンあま

>Wind Up Birdさん こんばんは(*^_^*)


エエのん撮れてますやん!
逆転満塁ホームランじゃないですか(^O^)

私はほどほどです。少し消化不良かな!(^^)!

帰りは奈良回りで3時間です
Wind Up Birdさんは高速でしたか?
阪和道は事故で渋滞とかってラジオで言ってましたよ〜

お疲れ様でした(p_-)

書込番号:19475763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2016/01/09 22:55(1年以上前)

機種不明

>三国志大好きさん
レス、ありがとうございます。なんとかブラさずに撮れました。

1枚目、バックボケまくりでビシッと決まってますね。バトルもお見事!

私は阪神高速で帰りましたので2時間ちょっとでした。

ちなみに私もDfと14-24f2.8下取りで、D500予約しました。
今から楽しみですが、900mm相当になると飛びモノをフレームに収めるの大変そうですし、
ピントもシビアになるので使いこなせるか、不安もあります。

書込番号:19476202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2016/01/12 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

目の前に留りました! 自転車が通っても逃げません。

ダイブ!

またもや自己レスです。

昨日、またコミミのところへ、、、
4時になっても飛ばず、またハズレかぁ、、と諦めかけていると4時過ぎにやっと飛び始めました。
昨シーズンの愛想の良い個体と行動パターンが似ており、短時間でしたが、楽しませてくれました。

書込番号:19486206

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

(旧)ロクヨンで秋の渡り

2015/09/24 22:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:168件
機種不明
機種不明
機種不明

ハチクマ幼鳥

ハチクマ幼鳥

ハチクマ幼鳥 船をバックに

シルバーウィークのうち、1日だけ鳥見に出かけることができました。

それほど数は飛びませんでしたが、それなりに楽しむことができました。
レンズもボディも旧型ですが、まだまだ頑張ってもらいます。

書込番号:19170410

ナイスクチコミ!9


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/09/25 06:42(1年以上前)

おはようございます。

良い画像ですね、ナイスです。

このクラスは旧型になって新型が欲しくてもおいそれとは買い換えられませんよね。

私のはロクヨンでなくヨンニッパですが旧型になりましたが(ボディ)も頑張ってもらうつもりです(汗

書込番号:19171188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2015/09/25 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

オオタカ幼鳥も風力発電をバックに舞ってくれました。

オオタカ幼鳥 近くを通過しましたが飛形がイマイチ、、、

虎819さん、こんにちは。

いつもありがとうございます。
仰る通り、おいそれと買い替えできませんね。
このロクヨンを買うだけでも資金の調達や嫁さんの説得など大変でしたから、、、
新型が出たからと言って、このレンズの元々の性能が低下するわけではないですし、
まだまだヘタクソですが、自分の腕を磨いていくことに注力したいと思います。

書込番号:19171954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件

2015/10/02 20:38(1年以上前)

>Wind Up Birdさん こんばんは(*^_^*)


流石に素晴らしい画像ですね〜☆
ハチクマって優雅な猛禽って感じで大好きな猛禽です(^_-)
今の渡りの時期は幼鳥が多いように思います
嘴の基部が黄色いのが印象的ですね〜


私の方はゴーヨンの歩留まりがどうも悪い!テレコン付けた画像も納得がいかない!
そこで自分でピント調整なるものをしてみましたら・・・ありゃま〜めっちゃ前ピン!
AF微調整でレベル12に調整!
1.7テレコン付きでもかなりの前ピン、ついでに広角や標準レンズも少し前ピンで調整しました。
これからは新しい機材を買うたびにピント調整は必須ですね〜(*^_^*)


書込番号:19193495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2015/10/03 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これも幼鳥 後追いになって残念

近くを飛んでくれた幼鳥

近所で撮れたイソシギ幼鳥

三国志大好きさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
ハチクマは猛禽のなかでも独特の風貌で個体差も多く魅力的ですよね。
成鳥のオスをカッコよく撮るのがひとつの目標ですが、なかなかチャンスに恵まれません。

私のD800とロクヨンもピンずれしていて、AF微調整してます。
テレコンをつけるとAF微調整の範囲では修正しきれないので、D800とロクヨンの組合わせ
ではテレコンを使わないようにしています。
本当はメーカーで調整してもらうのがいいのかもしれませんが、、、

新ゴーヨンでのお写真楽しみにしています。(ゴーヨンの板、ちょこちょこ覗いてますよ)

書込番号:19194735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/10/14 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

セイタカシギ

エリマキシギ

タカブシギ

ノビタキ

こっそり、写真追加しておきます、、、

書込番号:19227433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件

2015/10/14 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノビタキ

キョウジョシギ

キョウジョシギ冬羽

キアシシギ 足が見えませんが、、、

こっそりパート2、、、

書込番号:19227466

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/10/15 06:20(1年以上前)

>Wind Up Birdさん

おはようございます。

こっそり画像・・・
良いですね〜 惚れ惚れします♪

ナイスです!
良いものを見せていただきありがとうございます。

パート3、パート4〜とお待ちしてます(笑

書込番号:19228296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/10/15 08:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノビタキ

キアシシギ カニをゲット!

波をバックに

キョウジョシギのブルブル!

>虎819さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。励みになります(^-^)

鷹の渡りもひと段落し、田んぼや海岸で見れる身近な野鳥に遊んでもらってます。
お言葉に甘えて、同じような画像ですが、貼らせて頂きます。

書込番号:19228476

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ95

返信14

お気に入りに追加

標準

旧モデルになりますが、、、

2015/07/05 11:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:168件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝のアオバズク♂ 警戒モードで渋い顔

定番のエンゼルポーズ!

日没後のアオバ♂ 暗くなると瞳孔が開いて顔つきが変わります

巣穴にて♂ 実際はもっと真っ暗です(照明は使ってません)

新モデルに買い替えは無理なので、これからも工夫しながら使っていこうと思います。

でも、新ロクヨン(ゴーヨンも)はキレッキレの画像を吐き出すんでしょうねぇ。
おまけに軽量化で手持ちもいけそう。ホント、羨ましいですが、使いようによっては
このレンズもまだまだ現役で使えると思います。

独り言のようなスレ立てで申し訳ございませんが、作例見てやって下さい。

まずはアオバズク

書込番号:18937881

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:168件

2015/07/05 11:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

出勤前にズブ濡れになりながら撮影

同じ日の雨が振る前のカット シャッタースピード3秒

こちらは4秒

続いて、フクロウです。

書込番号:18937922

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 12:22(1年以上前)

素晴らしい作例有難うございます。
 
高級レンズであればあるほど新製品の発表は
悩ましいですね。

書込番号:18938046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2015/07/05 12:39(1年以上前)

機種不明

デジカメの美さん、ありがとうございます。

いつか、こうゆう日が来ることはわかっていたのですが、いざ新モデルが発表されると複雑な心境です。
このレンズも簡単に買えた訳ではありませんので、、、

でも、このレンズを買ったからこそ、野鳥撮影を楽しむことが出来ています。
大事に使わないと、、、

書込番号:18938092

ナイスクチコミ!11


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/07/05 16:59(1年以上前)

こんにちは。

どの作例も素晴らしいです、ナイスです!

新型が出ると何れは旧型に・・・ ですよね(涙

私のヨンニッパも昨年新型が出て旧型になってしまいました。

昨年5月発表から8月末発売と・・・なんか気持ちが複雑でもありましたね。

私の場合、長期ローンで買って払い終わってからの新型発表ではありましたが再ローンはできませんし(大汗

新型が良いのはわかってますがおいそれと買い換えられる値段でないので諦めもつきましたが(負け惜しみ!?)

旧モデルにはなりますが末永く可愛がってあげてください、ロクヨンちゃんを♪

書込番号:18938766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2015/07/05 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

メダイチドリ 撮影中はこっちをメインに撮ってました

一応撮っていたこの子 後から調べるとオオメダイチドリでした

虎819さん、お褒め頂き、ありがとうございます。

ヨンニッパとロクヨン、レンズこそ違いますが、同じような境遇ですね。
お気持ち、よーーーく解ります!

まだまだこのレンズの元を取っていないと思って、末永くロクヨンちゃんを可愛がりつつ使い倒します。

偶々出会ったメダイチドリとオオメダイチドリを貼っておきます。

書込番号:18938819

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/07/05 17:30(1年以上前)

再度、作例アップありがとうございます。

これまた素晴らしいですね、ナイスです。

D800にロクヨン・・・ 絶好の組み合わせだと思います♪

私のヨンニッパはまだまだ元が取れてません(汗

どんどん持ち出さないとダメ!ですよね(自分には言い聞かせてるつもりなんですが)

楽なサンニッパばかり稼働率が上がってます(大汗

書込番号:18938860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2015/07/05 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

フクロウ親子のツーショット

虎819さん、サンニッパもお持ちでしたか。

私も以前サンニッパ(VRのT型)使ってましたが、ロクヨン買ってから稼働率が下がり、
D800購入資金として手放してしまいました。
いいレンズですよね。出来れば手元に置いておきたかったんですが。

サンニッパとヨンニッパ、明るいレンズっていいですよねぇ、、、
日没後の撮影ではヨンニッパがあればなぁって思うことがよくあります。
ヨンニッパ、ガンガン使って元取って下さいよ!

書込番号:18939647

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2015/07/06 04:33(1年以上前)

流石ロクヨンって、解像度です。
いいコマばかりですね。

書込番号:18940540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/07/06 06:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

メダイチドリ

アオバズク

MiEVさん、ありがとうございます。

野鳥はなかなか思うように撮らせてくれませんが、通って観察していると
ある程度コードパターンが解ってきて、たまにチャンスが訪れます。
マシなものを選んで貼ってますが、ボツ写真を量産しています、、、
その分、撮れたときは嬉しいですね。

書込番号:18940633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/06 11:07(1年以上前)

さすがロクヨン!バッチシですね。野鳥撮影をお楽しみください。

書込番号:18941106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/07/06 21:30(1年以上前)

機種不明

この時カメラマンは私だけ。私の背丈より低い枝に留り、ビックリしました。

じじかめさん、コメントありがとうございます。

最近、鳥見に使える時間も少なく、遠出もしづらい状況ですが、これからもこのレンズで
野鳥撮影を楽しみたいと思います。

あまりネタがありませんが、懲りずにフクロウです。

書込番号:18942652

ナイスクチコミ!5


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/07 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Wind Up Birdさん こんばんは
ロクヨンは焦点距離と明るさのバランスが最もよく、野鳥カメラマンのために作られたようなレンズです。
私もこのレンズには一番思い入れが深く、近場だろうが、知床羅臼への遠征だろうが、決まってこのレンズがおともでした。
たとえ新型が出たとは言え、重いデカイ、以外欠点のないスーパーレンズには変わりありませんから・・・
私事で恐縮ですが、先日、新しく出たロクヨンと入れ替えのため、このレンズを売却したのですが、
いざ売却となると、いままでこのレンズで撮った数々の思い出が甦り、感無量でした。
ぜひとも大事お使いくださいね。

写真は全てリサイズのみノートリです。




書込番号:18945780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2015/07/07 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

日没後のアオバズク

来シーズンも帰ってきてほしい コミミズク

tonno2106さん、こんばんは。作例ありがとうございます。

新ロクヨンご注文おめでとうございます。作例楽しみにしています。

ロクヨンはまさに野鳥御用達レンズですよね。私も所有レンズの中で稼働率No.1です。

作例、どれも躍動感あって素晴らしいですね。フクロウ好きの私としてはシマフクロウが特に羨ましいです。

書込番号:18945903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件

2015/08/15 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雛の顔を逆さにする仕草って何か意味があるんでしょうか?

お母さんかな? どアップで!

日没後の雛

これは巣立ち前の♂ 瞳孔全開で日中は見れない表情だと思います。

今更ですが、アオバズクの続きです。

仕事や所用で巣立ち直後は行くことができませんでしたが、なんとかお山へ移動する前に雛に会うことが出来ました。

在庫画像ですが、暇つぶしにでも見てやって下さい。

書込番号:19055109

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ167

返信31

お気に入りに追加

標準

ロクヨンでコミミズク!

2014/12/31 01:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:168件
機種不明
機種不明

野鳥撮影で久しぶりにドキドキしました。

憧れのコミミズクを撮影してきました。

一応、製品レポートということで、久しぶりのスレ立てですが、魅力的な猛禽に
出会えた嬉しさ故の投稿をお許し下さい。

ボディはD800、テレコンなし、X1.2クロップで撮影し、トリミングしています。

書込番号:18321734

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:168件

2015/01/05 23:31(1年以上前)

機種不明

おとめ座さん、ありがとうございます。

今年はコミミの当たり年かもしれませんね。
私は12/28、30、1/3と3回行きましたが、30日だけはあまり飛んでくれませんでした。
日によって当たり外れが大きいですね。
でも、ありえないくらい近づいてくれる個体がいるので、是非リベンジして下さい。

私もまだ撮らせてほしいです。来シーズンも来るとは限りませんし、一生分撮影しておきたいです。

書込番号:18340600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2015/01/05 23:48(1年以上前)

 Wind Up Birdさん、こんばんは。
>30日だけはあまり飛んでくれませんでした。
 もしかして、Y川の河川敷(Y川河川公園?)ですか?
その唯一駄目やった、30日に行ってました!
31日は天気が悪くなる予報でしたので、30日の午前中に用事を無理矢理済ませて(済んだことにして)、慌てて飛んでいきましたよ。 31日は空いてましたのに、わざわざ出の悪かった日に行ってきた訳です。



 衝動買いの328さん、
 衝動買いの328さんも、おんなじ場所ではないですか?
無理して30日に行った事が悔やまれます。



書込番号:18340673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/01/06 00:11(1年以上前)

機種不明

おとめ座さん、まぁ、場所については一応伏せておきますが^_^

30日は私もガックリきました。
高速代とガソリン代捨てた気分といいますか、、、
でも、こればっかりは野生動物が
相手なので、仕方がないですね。
彼等にして見ればこっちの都合など知ったこっちゃないですから。

まだチャンスはあると思いますよ。
かなり近くを飛ぶ時もあるので、そんな時はヨンニッパが丁度良いかも、、、

D800で撮影してると連写がトロくて、周りのD4sや1DXのシャッター音が羨ましいです?

書込番号:18340775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2015/01/06 01:01(1年以上前)

 Wind Up Birdさん、
 そうですね、場所は伏せた方が良いですね。 すみませんでした。
もしかしたら、見かけてたかももわかりませんね。
今度の日曜日は消防出初式で、出られませんので、14日の水曜日に行ってきます。

書込番号:18340931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/01/06 12:32(1年以上前)

機種不明

おとめ座さん、こんにちは。

睡魔に負けてしまいました。返信遅くなりすみません。

ネット上ではかなりの方が場所を公開していますし、気にし過ぎかもしれませんが、
一応、自分の主義を通させてもらっただけですので、お気になさらないで下さい。

14日水曜日に行かれるんですね。平日ならカメラマンも少ないかもしれませんね。
後は天候とコミミのご機嫌次第ですね。これだけ人に慣れたコミミも珍しいと思います。
またとないチャンスですので、良い瞬間をゲットして下さい。

書込番号:18341938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/01/07 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Wind Up Birdさん こんばんわ

良い光線の時撮られていますね。

うらやましい限りです。

私は今度 ネズミみーつけた シリーズをアップしてみました。

ここの撮影場所まで45分ほどで行けますのでしばらくは通いたいと思います。

書込番号:18347023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件

2015/01/07 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

衝動買いの328さん、「ネズミ見ーつけた」シリーズありがとうございます。

ネズミを仕留める直前の躍動感ある瞬間を見事に切り取ってますね。流石です!
特に3枚目、カッコイイです!

1/3は天気が良かったので、夜行性のコミミズクが動き出すのは遅くなるのでは?
と危惧しましたが、比較的早い時間帯から飛びまわってくれ、曇天とは違った趣きの
写真が撮れました。

45分で行けるとは羨ましいですね。私は高速乗って2時間ほどかかります。
私もまだまだ撮りたいですが、頻繁には行けそうもありません。

引続き、作例お見せ頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:18347136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件

2015/01/08 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

飛びモノばかりだったので、留りモノも一応、Upしておきます。
留ってるところが残念ですが・・・

書込番号:18350330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件

2015/01/13 00:43(1年以上前)

スレ主さん      こんばんは(*^_^*)

ロクヨンの板では、このスレだけ拝見させて貰ってます
なぜなら、すばらしい画像だからです。

ところで、私はあなた様を知っているように思えてなりません(^_-)

その1
その方は昨年までD800+ロクヨンでした
それが、Df+ロクヨンになりました
もちろんD800は持っておられます

その2
フクロウの画像がありました
その方を最初に見かけたのは、ある神社でフクロウを撮影されてました

その3
今回のコミミンの場所まで車で2時間
その方の住所からですと・・2時間なのです

よって、スレ主様は私の知っている方でしょうか?

私はそのフクロウ神社の近くに住む者です
機材はサンヨン+D600でしたが、今はサンヨン+D4sです。

突然お邪魔して申し訳ございません
人違いでしたら、ごめんなさい!(^^)!

書込番号:18364999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2015/01/13 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

三国志大好きさん、こんにちは。

遅レス、申し訳ございません。

世の中狭いものですね。恐らく、私のことだと思います。
三国志大好きさんのサンヨンはライトグレーですよね。

D4s、羨ましいです。

すっかり寂しくなったこのスレを覗いてくれているということで、ありがとうございます。
フィールドでお会いしたときはよろしくお願いします。

いよいよ在庫も底をついてきました・・・

書込番号:18365912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件

2015/01/13 22:50(1年以上前)

Wind Up Birdさん      こんばんは(*^_^*)

やはり、そうでしたか〜
ハイ、レンズはライトグレーです(^_-)

僕も画像を貼りたくてうずうずしますが、ロクヨンの板なので遠慮しときます。

こちらこそフィールドで会った時は
   よろしくお願いします(*^_^*)


*因みに、オジロの写真見たいなぁ〜(独り言です)

書込番号:18367712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/01/13 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

耳がちょこっと立っています。

スライディング 

グリーンも綺麗です

Wind Up Bird さん こんばんは

その後コミミに来られてますか?
連休中は最終日 本日も調子が良くと日替わりで状況が変わりますがまだまだ遊んでくれています。
あまり良い写真はないのですが面白い写真を載せてみました。

書込番号:18367806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件

2015/01/13 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

三国志大好きさん、こんばんは。

以前、別スレで違うレンズで撮影した画像を貼ってくれた方がおられましたが、
削除はされませんでした。比較作例ということでいいじゃないでしょうか?
このスレに花を添えて下さいませ。

オジロの画像ですが、ロクな写真撮れてません。お恥ずかしい画像ですが、
こんなので良ければ、、、

書込番号:18367848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/01/13 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

衝動買いの328さん、こんばんは。レスありがとうございます。

行きたいのですが、都合がつかず行けてません。
連休初日と中日はコミミの愛想が悪かったと聞いています。でも昨日からサービス復活したようですね。

1枚目、羽角の立った写真、羨ましいです。
2枚目、まさにスライディングですね。珍しい画像ありがとうございます。
3枚目、グリーンの中のコミミ、綺麗ですね。私が行ったときは、こういうシーンありませんでした。
撮りたいなぁ・・・土手に舞い降りたコミミ(しみじみ)

書込番号:18367946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2015/01/14 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

     ノートリ

    ノートリ

   リサイズ

Wind Up Birdさん      こんばんは(*^_^*)

この鳥(オジロ)を最初に見つけたのはスレ主さんだと聞きました。
3年前なんですね〜又、来てくれないかな〜(ははは)

コミミンも地元で捜してますが居ませんね〜噂すら聞きません。
大阪で停まったみたいです(^_-)

「花を添えて・・」
   了解しました!
でも、一回だけにしときます。
だって〜サンヨンですから気が引けます(価格comさん・・ごめん)


             ではフィールドで・・・(^_-)-☆
 

書込番号:18368034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/01/14 00:19(1年以上前)

機種不明

近かったけど、ピン甘・・・

三国志大好きさん、早速、花を添えていただきありがとうございます。

土手のコミミ、いいですねぇ、、、羨ましいです。
それになんと、クマタカまで! 飛翔、かっこいいですね。これまた羨ましい、、、

書込番号:18368094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/01/20 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

街の明かりをバックに

もう少し綺麗に撮ってあげたかったけど、暗かったぁ(言い訳です)。

もうスッカリお開き状態のこのスレですが、続けさせて下さい。

昨日、久しぶりにコミミに会いに行ってきました。
正午に現地到着し、いつ飛ぶのかと待ちましたが、結局日が陰った16時40分頃、やっと飛びはじめました。
近くも飛んでくれましたが、飛びモノは惨敗でした。せめて16時頃飛んでほしかったなぁ・・・

ということで、留りモノを貼っておきます。

書込番号:18390008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件

2015/01/21 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

僅かに羽角が・・・

ナイス下さった方々、ありがとうございます。
まだ見ていただけて、嬉しいです。

撮影してつくづく思うのはコミミって、ほんとに表情豊かな猛禽です。
多くの人々を魅了して止まない理由のひとつですね。

追加で貼らせてもらいます。
同じような写真ですが、見てやって下さい。

書込番号:18393746

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2015/01/22 01:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっとは格好良く写りました。

ピンがあまいです。

見られてる?

とったどぉ〜。 ピンあま、ええ場面やのに惜しい! 超トリミング。

 Wind Up Birdさん、こんばんは。

 作例の三枚目、えらく怖い顔してますね。
仰るとおり、表情豊かで人っぽく見えたり、間抜けに見えたり格好良く見えたり、不思議な鳥ですよね。

>比較作例ということでいいじゃないでしょうか?
 宣言通りに14日の水曜日に行ってきました。 ↑のお言葉に甘えて少しだけ見てください。

 それにしても、三国志大好きさんとお知り合いやったとはびっくりしました。


 ニコンD4sと428E FL+テレコン1.7。
 ジッツオGT3542XLSとザハトラーFSB-4。

書込番号:18393952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/01/22 12:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

おとめ座のおっさんさん、レスありがとうございます。

14日、成果があり良かったですね。
ネズミを咥えたカット、撮れてないんですよねぇ、羨ましいです。

3枚目、コミミがシャープに描写され、バックのボケ具合と相俟って綺麗ですね。

428は1.7テレコンでも画質の劣化が少ないですね。もちろん、おとめ座さんの腕があっての写りですが。
まだ、行かれますよね。お写真楽しみにしております。

書込番号:18394862

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

定番!!野鳥撮影レンズロクヨン

2014/01/29 16:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件
機種不明

トリミングあり

ハチゴローを導入して、ロクヨンは何時もお留守番でしたが、
久しぶりにカワセミ撮影に持ち出しました。
このレンズの強みは、なんと言ってもF/4と言う明るさですね〜
ほんの少し絞ればハチゴローの画質になれた今でも全然問題ナシです。
野鳥撮影のような暗いフィールドでの撮影を余儀なくされる場合、やはりシャッタースピードを少しでも稼げる明るいレンズはいいですね。
いや〜ロクヨン恐るべしでした。

書込番号:17127682

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

2014/02/10 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日は天気が朝から優れず、どんよりとした曇り空、今にも小雪がチラツキそうな具合でした。
こう暗いと 800mm f/5.6 はあきらめてロクヨンでお出かけ、
あまりの寒さに耐え切れずお昼には退散・・・
唯一、ホバをしてくれなかったのが残念。
2枚ともトリミングあり

書込番号:17174753

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに発表!! ハチゴロー。

2012/07/13 11:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:669件

やっと出ました。
初値は150万前後でしょうか。

書込番号:14800906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/13 11:43(1年以上前)

正確には開発することを発表ですね

書込番号:14800949

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/13 15:04(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

初値は130〜140万くらいですかね。
欲しくても買えませんが…

書込番号:14801558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/07/13 16:48(1年以上前)

 東京スカイツリーにあわせて、「630o F4」レンズも出れば楽しいかも。
 電飾は勿論省エネのLEDで。

 ・・・嘘です。

 「600o F5.6」で、ペットに優しいムツゴロー。

 ・・・嘘です。

 ニコンから再び超望遠レンズが出たことを誇りに思っています。
 これはでも私の被写体においては食指が動きません・・・。
 どんな人が買うんでしょうね。

書込番号:14801835

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/07/13 21:54(1年以上前)

「600o F5.6」で、ペットに優しいムツゴロー。

↑上手い!
だれか座布団持って来て〜

書込番号:14802977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/14 00:16(1年以上前)

採算の問題もあるのでしょうが、
昔、1,200mm、ミラーで2,000mmmまでラインナップしてたニコン。
現在、他社にある800mmが無かったのが不思議なくらい。

報道関係に売れそうですが、一般人民向けに、ちょっと暗いけどコンパクトで、買えそうな価格の超望遠レンズも欲しいところです。余裕が出てきたら宜しくお願いしますニコンさん。

書込番号:14803734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2012/07/15 09:51(1年以上前)

必要としている人が求めるレンズですのでメーカーも多売を目論んでいないのではないでしょうか、
誰でも手を出しやすいという点ではフィールドスコープへ行かれた方が早いかも^^

冗談はさておきましてオリンピックでは何本見られるか楽しみです♪

書込番号:14809523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2013/01/29 19:43(1年以上前)

正式に発表になりましたね。4月発売予定との事です。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_800mmf56e_fl_ed_vr.htm?cid=JJXMN00523

ニコンの設定した定価は、リンク先をご覧ください。

書込番号:15688434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 15:36(1年以上前)

蛍石を使うんですね!!

書込番号:15701221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング