AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:600mm 最大径x長さ:166x445mm 重量:5060g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(1227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約された方。幾らでしたか?

2008/01/27 22:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:146件
機種不明

いよいよ待望の発売ですね。
今まで、MF500mmf4を愛用し、AFはVRが出るまで我慢して300mmに1.7倍テレコンで撮影してきました。
その間、何度もキヤノンへのシステム変更も考えましたが、やっと発売です。

ところで本題ですが、予約された方、お幾らでしたか?
私は、キタムラで1,073,000円でした。

書込番号:7303598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2008/01/27 22:10(1年以上前)

ちなみに余談ですが、添付写真はフジのS5プロ+ニッコールAF−S300mm+1.7倍テレコンです。
本当はS5プロが吐き出す画は最高なんですが、連射能力が弱すぎて下取りに出してしまいました。

書込番号:7303654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/28 08:03(1年以上前)

予約価格情報ありがとうございます。
わたしも複数店(納期と価格が折り合わなければキャンセル可)で予約してまして、現在価格交渉中です。
いろんな予約価格情報知りたいところです。

書込番号:7305305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5

2008/01/30 11:40(1年以上前)

本日発売ですね。

こちらの価格は。。。

http://www.digicame-online.jp/10007/10034/10181/14577/index.html

キタムラ系のネット店ですが、ポイントはつかないと思います。

書込番号:7315617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/02/16 01:34(1年以上前)

↑って安くないですか?
なぜ価格コムに挙がってないのかな?

書込番号:7396935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初回分は回ってきませんでした。

2008/02/05 14:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

12月末の発売日発表の日に予約をしましたが、1/31には回ってきませんでした。
「3ヶ月後の4月中旬ですね」ですって。

販社が期末決算で入荷制限してる?
nikΘnが天狗?
いずれにしても去年の8月から待たされてる方の気持ちはわかる?
わからないよね? 去年末は、Nプレシジョンのカレンダーも手帳も来なかったし。
天狗さん、団扇でブンって400万台ぐらいすぐ作ってね。ただし検査と出荷基準をおとしちゃだめよ。

やっぱし、ドラえもんにおねがいしようかな、、、あは。

書込番号:7346109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/05 15:34(1年以上前)

120万円もするレンズが、予約しても買えないほど売れているのでしょうか?
世の中には、お金持ちが多いのですね? 信じラレナーイ!という気持ちです。

>nikΘnが天狗?

そんあことはナイコン? やっぱドラチャン頼みがいいと思います。

書込番号:7346278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6643件 Myアルバム 

2008/02/05 21:22(1年以上前)

>120万円もするレンズが、予約しても買えないほど売れているのでしょうか?
特性が違うので用途が違うと考えてVR428とVR無し428を兼売する事を行うほどのnikΘnですから、疑ってしまいますよね。
第一試作初期ロットだけのリリースを1/31にとりあえずしただけなんてことはしてないですよね、ニコソさん。

販売ロット分のレンズ群を組んで特性を調べたら、なにか出てきたんでしょうかね?。
12末を1末に伸ばしてまた2〜3ヶ月伸ばすほどのなにかが?って勘ぐっちゃいますよね、あは。

待たされるので、みあうだけの値引きしてもらおうと思ってます。
だって、鳥やさんにとって冬鳥はもう居ない時期へのリリース遅れ。
この待ち時間って1年遅れたのに等しいのよね。

書込番号:7347615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/02/06 00:06(1年以上前)

ヨドバシの店員さんとキタムラの店員さんが同じ事を言っていたので多分正確な情報だと思いますが、昨年8月の発表と同時に予約した人にしか回せないぐらい初期の予約が多かったらしいです。

なお、ヨンニッパは普通に在庫もありました。D3の影響でヨンニッパからロクヨンに移行する人も多かったのでしょうね。

私は、発表とほぼ同時に予約したので無事入手できました。

先日使用しましたが、背景の処理が難しいのと、アップで収める事(珍しい種だったので)に重きをおいたので、1.4倍テレコンを付けて撮影に望みました。
まずまず、曇天でも満足いく画像が得られたと思います。

テレコンを噛まさなければさらに良い結果が得られそうです。

注目のAFスピードと手振れ補正ですが、スピードは従来より気持ち早くなったような感じです。(特にD3との組み合わせ)
劇的に高速化はされていませんが、十分です。

手振れ補正は、まだ、ノーマルとトライポットの違いを実感するには至っていません。

でも、今回はザハトラーの雲台をチョイスしたので手振れ補正は必要ないのかもしれません。
ウインバリーヘッド使用時には強力にサポートしてくれそうです。

個人的には、フォーカスボタンの位置だけが馴染めなかったのでメーカーで改造してもらう予定です。

書込番号:7348744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/02/06 00:13(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

>待たされるので、みあうだけの値引きしてもらおうと思ってます。
だって、鳥やさんにとって冬鳥はもう居ない時期へのリリース遅れ。
この待ち時間って1年遅れたのに等しいのよね。

頑張って下さい。目指せ100万ぐらいでしょうか?
冬鳥がメインなんですか?高い機材ほどむずかしいさんのホームグラウンドは何処なのか判りませんが、私の住んでいる地域では、今年の冬はやや個体数が少ないです。
5月のトップシーズンに期待しましょう。

書込番号:7348786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6643件 Myアルバム 

2008/02/06 09:24(1年以上前)

>ザハトラーの雲台
そうですね、雲台と三脚によって写りはずいぶん違いますからね。
5型は必須ですね。

価格は、、、すでに関西びっくり価格。
超びっくり価格にしてもらいます。
オーダー品ではないのに、発売日から大きく遅れるのは販社側の問題ですから迷惑値引きがあってあたりまえでしょう。
車だと菓子箱持って平謝りで店長来ますけど、意識が薄くて天狗なのでしょうかね、ニコソさん。

書込番号:7349799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/02/06 22:49(1年以上前)

>5型は必須ですね。

5型をお使いなんですか?体力ありますね。私は最近は3型+アルカスイス(2.4Kg程度)が稼働率が一番高いです。
ちなみに高い機材ほどむずかしいさんは雲台何をおつかいですか?

書込番号:7352692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6643件 Myアルバム 

2008/02/07 06:52(1年以上前)

>雲台何をおつかいですか?
ほかりださんが「買ったけど直ぐ捨てた」安いだけのマンフ519です。
私はハトラーとか高い雲台を触ったことが無いので、519で十分満足しています。
このレンズのレンズプレートは、捨てて、ウィンバリーの低床プレートにかえます。
501PLongと組み合わせるのでレンズプレートに3/8インチ穴の追加工をして3点止めにしました。

書込番号:7353894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/02/07 23:52(1年以上前)

>レンズプレートに3/8インチ穴の追加工をして3点止めにしました。

ウィンバリーはすごいオプション加工をしてくれるんですね。知りませんでした。
私もRRSの低床プレートを愛用しています。

書込番号:7357439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6643件 Myアルバム 

2008/02/08 08:06(1年以上前)

>ウィンバリーはすごいオプション加工をしてくれるんですね
会社のボール板を使い自分で8mm下穴をあけて3/8インチタップを立てました。

書込番号:7358398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/09 20:45(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

>このレンズのレンズプレートは、捨てて、ウィンバリーの低床プレートにかえます。
501PLongと組み合わせるのでレンズプレートに3/8インチ穴の追加工をして3点止めにしました。

低床プレートというのは AP452 でしょうか?
僕もAP452を使おうかと思っていたのですが
ウィンバリーのカタログにはこのレンズが使えるかどうか載ってなかったのですが
使用できますか?

書込番号:7365807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/02/11 23:30(1年以上前)

ホバッチさん

AF−S600mmU型と三脚座の作りは同じです。
ウィンバリー、RRS、Kirkすべて使えます。

書込番号:7378094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/12 21:34(1年以上前)

ほかりださん さん、ありがとうございます。

これでAP452を購入に踏み切れます^^;

後はロクヨンを待つのみ、何時になるのかな・・・。

書込番号:7381943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫があるかもしれませんよ。

2008/02/06 00:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:288件

http://www31.ocn.ne.jp/~saitoh_camera/

今ネットを検索していたら、在庫がありそうなお店を発見。
神奈川県にあるサイトウカメラというお店です。
私は知らない店ですが、急いでいる方はどーぞ。

書込番号:7348820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 07:41(1年以上前)

おはようございます

有りますね、自分も知らないお店ですが、流通してるようですね、もしかしたら何かあって出庫されてないのでは、と思ってました。

書込番号:7349608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

納期

2008/01/24 21:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

こんばんは

昨日予約したら、3ヶ月待ちといわれました、生産少ないんでしょうかね(−−)

早く着てほしいです、皆さんは早くから予約されたんでしょうか?納期聞かれてますか?

書込番号:7288672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 21:44(1年以上前)

こんばんは。

登録店にも在庫ないですね。このレンズは受注生産じゃないですかね?
それほど需要のあるレンズでもなさそうな気がしますが。

書込番号:7288828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/24 22:14(1年以上前)

多分、これから材料集めて作るんでしょ。

書込番号:7289025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件

2008/01/25 22:18(1年以上前)

こんばんは

確かにそんなに需要が在って大量生産してるわけではなさそうですね・・・

部品組み立ててるんでしょうが、3ヶ月長いですね(−−)

書込番号:7293403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/01/26 11:22(1年以上前)

完全受注生産ではないようですが、生産数はそれなりのようです。
ロクヨンが必要な職業カメラマンは結構いると思いますから、月産200本だと妥当な待ち時間かもしれませんね^^。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_afs14-24_03.htm

書込番号:7295461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2008/01/26 13:18(1年以上前)

私が聞いた話では、注文が多く、メーカーもかなり作り貯めしているそうですよ。
DX時代にヨンニッパに移行していたユーザーなんかは、FXでロクヨンに戻ってくるでしょうからかなり需要があるんではないでしょうか。
私は、すぐに予約しておいたので発売日には手元に届く予定です。

書込番号:7295890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件

2008/01/26 21:22(1年以上前)

yama@mutekiさんこんばんは情報ありがとうございます

このページ見落としてました、月200本だと妥当な時間かも・・・


ほかりださんさんこんばんは情報ありがとうございます

うーんいい話ですね、早く来ると良いんですが、発表時注文された方は発売日に手に入ると聞きました、自分はゴーヨンから悩んで変更したもんで3ヶ月待ちと言われてしまいました(−−)

書込番号:7297916

ナイスクチコミ!0


Paboさん
クチコミ投稿数:111件

2008/01/30 17:19(1年以上前)

ニコンのホームページでは今日1/30、17時現在になっても
「2008年1月30日 発売予定」となっています。

私が注文したのは、昨年10/25でしたが、販売店から
「まだ納期が出ません・・(^o^;」と一昨日連絡がありました。

製造上がりが予定より極端に少ないか、受注を抱えすぎたのか・・
また、トラップってなければ良いが、等と心配しています。

私自身は、D3と一緒に使いたくて注文したものなので、D3売上の
好影響で受注が増え過ぎ、とても月産200台では追いかなくなった
のだろう、と考えたいのですが、みなさん、どう思われますか(^0^)/

なお、ほかりださんは入手されましたかo(^-^)o

書込番号:7316721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/01/30 22:47(1年以上前)

ヨドバシ本店ではすべての予約に対応できなかったようです。

私は、金曜日に銀座に行くので受け取る予定です。

書込番号:7318492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件

2008/01/30 23:34(1年以上前)

こんばんは

10/25予約で今日の受け取りできなかったんですか、自分はかなり遅くなりそうですね(−−)

ゴーヨンを10/25予約してロクヨンに変更した時にゴーヨン納期聞くと発売日には無理見たいです、ニコンの方に聞いても確定できないと言われたそうで、今なら変更出来ますと言うことだったので、それならと急遽ロクヨンに変更しました。

やはり何かあったんですかね、ヨンニッパは発売日変更無しで、発売日に入手された方おられますし、去年年末ヨンニッパは1ヶ月待ちで入りますとも言われましたし・・・

書込番号:7318821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/01/30 23:47(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん 
>やはり何かあったんですかね

なにかあったんですかね?ヨンニッパの生産を優先したんでしょうか?


私は、今回の長玉3種の中でロクヨンが一番需要があると思っていますので、捌けなかっただけだと思っています。
私の周りでも、DXでヨンニッパに移行していた人が、D3をきっかけにロクヨンに戻ってきていますから・・・

書込番号:7318914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件

2008/02/01 20:42(1年以上前)

こんばんは

今日キタムラから連絡があり、自分のは3ヶ月掛かるそうです(−−)

8月発表時予約された方の分が発売日に渡せただけだそうです、かなり需要があるようで、生産追いついてない見たいですね。

書込番号:7326644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日が決まったようですね。

2007/12/29 02:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:552件 楽しく語ろう掲示板++ 

AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR、AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VRともに発売日が決まったようですね^^。

2008年1月30日発売予定だそうです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/super/af-s_600mmf4g_ed_vr.htm

書込番号:7175963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/29 09:02(1年以上前)

ひゃっ、149万円、5kgですか? 私には、縁(円?)が無さそうな・・・(?)

書込番号:7176481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/29 10:06(1年以上前)

 絶対にいいレンズということは分かりますが、絶対に私が買える値段でも無いことは現実(※バイクをやめれば別ですが・・・バイクは降りるつもりはありません。優先度はバイクのほうが上)。

 プロも勿論買うと思いますが、カメラにこだわっている人も買いそうですね。

 サーキットで見かけた時に、横目でちらちらと見せてもらいたいです。

 でも、シグマのあのバケツレンズも一度撮影している場面を見てみたいです。・・・本当に出るのかな、あれ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070313/121226/02v.shtml

書込番号:7176684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/12/29 12:50(1年以上前)

1月中旬を期待していましたが末ぎりぎりですね。
でも、VR400mmf2.8が旧400mmf2.8Uよりも描写性能が若干劣るようなので、600mmもちょっと心配です。

書込番号:7177275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5

2008/01/08 11:56(1年以上前)

ほかりだかさん

新VRヨンニッパの描写性能が劣る。。。気になりますね。(^^;

書込番号:7219817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5

2008/01/08 12:03(1年以上前)

失礼しました。

ほかりださんさん、と記すべきでしたm(_)m

書込番号:7219834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/01/09 01:48(1年以上前)

デジタルカメラマガジンの1月号にもそんなようなことが書いてありましたね。
(どんな人が400mmF2.8で観覧車撮るのか理解できませんでしたけど^^;。)

さて、VRの光学系を積んでいますから多少悪くなっているのも不思議ではありません。

そういえば光学系振動による収差変動(およびその過剰補正)はあまり話題に上がりませんね。
技術屋ばかりがこのレンズを購入して使っているわけではないので、そういう意味では話題にならないのは納得なのですけど。

個人的には自分の作品の表現力として活躍してくれれば、それ以上は望まないので…結局、比較しなくては分からない程度の細かい画質は関係ないですね。

書込番号:7223021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6643件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2008/01/09 08:55(1年以上前)

ニコン公表のMTF図からの比較ですが、
旧型428より中心部はVR428が落ちてますが、周辺部は逆に良くなっています。

VR64は、ほんの少し旧型より全般に良くなっています。

あくまでMTF図だけの推測ですので、撮影状況によってフレア特性やら全般的な事を考えれば、なんとも言いがたいですね。
ナノクリスタルコートになって改善される事や、逆に弊害もあるでしょうしね。

MTFも製造上のほんの少しの鏡胴のゆがみやレンズの組み込みなどで個別レンズごとにばらつきがあります。業務レンズでは、入荷したレンズを個別にMTF測定して返品することもたまにありますしね。
ま、手元に来てからのお楽しみって事で。いいレンズ入れなきゃ返しちゃうぞってか。

書込番号:7223472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

スレ主 micoaisaさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。初めて書き込みます。
発売延期は残念ですが、このレンズを購入する予定です。
ジャンルは野鳥、スポーツ全般です。
あわせて三脚、雲台も購入しなければと考えていますが、お勧めを教えてください。
予算は特に設定していません。一生物ですから高くても構わないと思ってます。

書込番号:6939390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2007/11/03 21:57(1年以上前)

反対意見の嵐になるかもしれないけど

http://www.libec.co.jp/jp/field_series/index.html
をお勧めします。

書込番号:6939632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/04 00:03(1年以上前)

こんにちは。キヤノンユーザーですが、お邪魔します。
鳥やスポーツなどの動体撮影をされている方は、ビデオ雲台を使われている方々が多いみたいですね。私は一脚がメインですが、三脚はベルボン730+マンフロット503です。

書込番号:6940291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/04 11:57(1年以上前)

南條善則プロのムービーは多少参考になるかな?。

http://www.golfdigest.co.jp/golftv/documentary/default.asp

一脚はジッツオのアルミの物と思いますが・・・軽くてしつかりしたカーボンの物がよいのでは?。

三脚はアルミのしっかりした物が良いと思います。マンフロ475かジッツオのシリーズ4か5でしょうか?。雲台はジッツオG1570Mを使用しているプロは多いみたいです。

クイックをご使用の場合はビデオ用のロングプレートが使用出来る物がオススメです。レンズ側の三脚座にネジ穴が複数あればそれを使用することも出来ますからかなりしっかりとまります。マンフロなら357あたりになります。

書込番号:6941794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/11/04 12:17(1年以上前)

三脚はジッツオのカーボン5型が定番ですね。新型GTシリーズにも採用されているGロックによって、よりスムーズな操作性を実現していると思います。

悩みどころは、雲台ですね。私が使用したものは下記3種類です。

@マンフロット(519・実売15万程度)
Aザハトラー(DV8/100SB・実売25万程度)
Bウィンバリー(WH200/実売10万程度)

@マンフロット519ですが、価格だけで勝負の商品ですね。
ボール径は75mmで安定感に不満がありますし、バランスシステムもスプリング交換による2段階システムの為精度に不満が残ります。すぐに売ってしまいました。

Aお勧めです。重量も2.5Kgとザハトラーとしては軽量。12段階のカウンターバランスとパン・チルド共5段階の調整が出来ますので、非常に滑らかな操作感を得られます。また、ボール径も100mmボールで安定感が違います。
値段もザハトラーやビンテンの業務用としては安いですし。

B飛びものには最高です。重量も1.4Kgと軽量で振り回して使用するにはいいですね。但し、ぶれ易いので止まりものには弱いのが欠点です。

書込番号:6941849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング