AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:600mm 最大径x長さ:166x445mm 重量:5060g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(1227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

保管の仕方について

2013/06/02 11:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

保管の仕方について質問です。 防湿庫は部屋に置くスペースがありません。 このレンズが入る大きさのプラケースってあるんでしょうか? ちなみに今の所、他に所有してるレンズはプラケース4つほどを使って入れてます。

書込番号:16206260

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/02 11:16(1年以上前)

こんにちは。

収納できるサイズのプラケースをホームセンターなどで探して
ゴムパッキングなどを自作で装着されてはいかがでしょうか。

または部屋に除湿器を使われてもいいと思いますよ。

書込番号:16206282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/06/02 11:24(1年以上前)

 スレ主さん、こんにちは。
プラケース4つに今後の増加を考えれば、防湿庫スペースのほうが小さくないですか?
 これだけのレンズなので、ぜひ防湿庫を・・・
余計なお世話でした。

書込番号:16206303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/02 11:36(1年以上前)

こんにちは

ホームセンターで売っている
衣類収納用のケースに乾燥剤と一緒に収納されれば
良いと思います

パッキンが無くて心配でしたら
乾燥剤を多めに入れるとかで
対応されたらどうですか?

書込番号:16206350

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/02 12:21(1年以上前)

Green。さん

ホームセンターのプラケースをゴムパッキン自作で装着...アタシに出来るかどうか? ホームセンターに行ってみます! ありがとうございます。


gankooyaji13 さん

おっしゃる通りで、プラケースが増えるばかりです。 防湿庫は本当に欲しいんですが、部屋が狭くて(泣)。 プラケースは重ねておいてます。(2段までにしています) 隙間を活用して置いてるんですがそこには防湿庫が、入るスペースないんですよね〜。

書込番号:16206470

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/02 12:24(1年以上前)

衣装ケースでは確かにパッキンが不安なんですよね〜。 とりあえずヨドバシやホームセンターに行ってみます!

書込番号:16206478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/02 23:22(1年以上前)

縦型なら、40センチ角のスペースが有れば良いので、
なんとか作ってください。

100万近いレンズが勿体無いです。

書込番号:16208935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/03 09:32(1年以上前)

なるべく大きな防湿箱を買ったほうがいいと思います。「スペースがない」は「そんなことのためにスペースを裂く気しない」とのことでしかないと思います。機材というのは、だんだんと増えていくもの。いまタッパが4つあるそうですが、たぶん、それを防湿ケースにまとめたら、同じ体積のものでも、けっこうすきまができると思います。

書込番号:16209940

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 11:09(1年以上前)

うちの姉妹さん

返信にお名前入れるの忘れてました。失礼しました。 あれから近くのホームセンターに行ったのですが、なかなか大き過ぎるものばかりで、今度違う店に行ってみます!

書込番号:16210135

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 12:14(1年以上前)

R259☆GSーAさん

40センチ角のスペースがなかなか(^_^;)。 そうです、高いレンズなので、何とかしなければ、ですよね。断捨離して頑張ってスペースを作ります。

書込番号:16210291

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 12:48(1年以上前)

てんでんこさん

「そんなことのためにスペースを裂く気がしない」←う〜ん。耳がいたい! 確かに物を捨ててスペースを作らないとスペースはできないから片付けないといけませんよね。その努力は怠っていて今のある隙間を活用したいと思ってますが(笑)。 タッパが4つ、キャパティのドライボックス長いのが1つに小さいのが3つです。
それらにカメラ3台、18-200、16-85、70-300、10.5、35、50、70-200、50-500、あとマクロ40、60、105 の計11本をいれています。
ダイビングもするので海の中で使う、ハウジング類はキャパティの長いドライボックスにまとめて入ってます。
正確にはプラケースは5つです。
それらは洋服をかけてるパイプハンガーのしたに重ねています。 防湿庫だとパイプハンガーのしたに置くのが難しいし、部屋の模様替えを考えながら、改めてもう一度置くスペース考えてみます。

書込番号:16210395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/03 20:19(1年以上前)

kaorin123さん こんばんは

600mmF4.0の保管悩ましいですね。私も悩んでましてこのスレッドの成り行きを見ていました。カメラ、レンズ用の保管は当初プラケースで管理していましたがプラケース四つになった後さらに数が増えスレ様と同様な数になった時、防湿庫に変えました。容積的に小さくなり、かつ使いやすくなりました。その後この600mmF4.0を購入しましたがこのレンズ一つで防湿庫一台が必要となり悩んだまま二年間付属のケースに除湿剤、除菌剤を入れ保管しています(都合の良い大きさのプラケースが見つからなかった為)このスレッドを拝見し改めて何とかしなければと考えております。この場をお借りしスレ様同様、場所を取らず、安い方法(これは私だけか)をぜひご助言願います。

書込番号:16211648

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 23:22(1年以上前)

ツウ−ジイ−さん

こんばんわ。 今のプラケースの中のレンズとロクヨンが入る防湿庫となるとさすがに置くスペースがなく、困っています。ヨドバシカメラの人に相談したら、ツウージイ−さんがしてるように、してる方も多い、っていうことでした。 大きいレンズは収納に困りますよね(泣)。

書込番号:16212589

ナイスクチコミ!0


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2013/07/14 22:37(1年以上前)

kaorin123さん

こんばんは
このレンズの長期間使用しない時の私の保管方法は部屋の中の直射日光の当たらない風通しのよいところに立てておくだけです。
使用説明書P16にもそのように書いてありますし、今まで問題が起きたことは有りません。
以前私も同様の質問をしたことがありますが、通常は車の中に入れっぱなしという方もおられましたよ。

レンズ自体の使用環境も圧倒的に屋外の厳しい自然条件(直射日光、風雨雪、高温や低温環境)が多いと思います。
高価なレンズですがあまり気にしていたらチャンスを逃し、気に入った画像は撮れないかも。
レンズとボディ(D4)を守るレインコートは常時携帯しますが。

書込番号:16366028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/26 00:17(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

クーラーボックス使うのも一つの手だと思います。

どうですか?

大きさが大きさなもんで値段もそれなりにすると思いますが。

書込番号:16403732

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/27 16:56(1年以上前)

leaoさん そうなんですね。 意外と丈夫なんでしょうね。 確かにロクヨンの被写体って自然環境の厳しい場所で写してる方が多いですもんね! 買ったまんまのついてきたケースに除湿剤を入れて保管しています。 とうぶん、このスタイルなような気がします(笑)。

書込番号:16408959

ナイスクチコミ!0


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2013/07/30 11:53(1年以上前)

kaorin123さん
こんにちは

>買ったまんまのついてきたケースに除湿剤を入れて保管しています。

これはお勧めできません。あくまで輸送用のケースですから。
念のためニコンCSに聞きましたが
「付属のケースに保管はお勧めできない。さらに防湿剤を入れると湿度が下がりすぎてゴム類にダメージを与える心配が有る。」との事でした。
やはり使用説明書の通り「日陰の風通しの良い所に保管が良い。」との事でした。

書込番号:16418470

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/31 01:16(1年以上前)

leao さん
ありがとうございます。 ケースから出して取り敢えず、立てて置くことにしました。

書込番号:16420800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/20 07:35(1年以上前)

真木 京介さん のクーラーボックスのアドバイスを拝見しまして、
発泡スチロール制のクーラーボックスを購入しました。
価格も安く、ある程度の密閉性もあるようなので、乾燥剤を入れて使用し始めました。
パッキン等の加工をしないですぐ使えるので不器用な自分にはいいかなと思いました。

縦置きにすると安定が悪そうなので、横置きにしていますが床面積が多くなってしまうのが難点です。
(AMAZON で"発泡クーラー インナー無"で探しましたしました)

書込番号:16729624

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/21 17:59(1年以上前)

M アッチャンさん
発泡クーラー、いいですね♪ 今、立て掛けてるだけで、やはり不安定でしたが、発泡クーラーに入れて湿度が高くない時には立て掛けて、部屋の湿度が高くなったら除湿剤を入れて蓋をして保管しようかと思います。ありがとうございます! 早速アマゾンで買ってみます!

書込番号:16736313

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaorin123さん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/21 18:09(1年以上前)

Mアッチャンさん
発泡クーラー、いいですね♪ 今、立て掛けてるだけの保管でしたが、やはり不安定なので、部屋の湿度が低い時には立て掛けて、部屋の湿度が高い時には除湿剤を入れて蓋をして保管しようかと思いました! 早速アマゾンで買ってみます!ありがとうございます!

書込番号:16736344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカスが作動しないことがある

2013/04/03 21:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:6件

D800に装着しているが半押ししてもモーター音がするもののオートフォーカスが効かないことがありました。
何が原因か判らないが、色々作動確認をしているうちにオートフォーカスが効くようになりました。

書込番号:15974153

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/03 21:20(1年以上前)

断定は出来ませんが、半押し状態での接触不良が考えれます。

症状がでたり、でなかったりするトラブルは困難ですね。
サービスセンターに一度電話相談して、現状を伝え点検してもらうことをお勧めします。

書込番号:15974208

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/03 21:52(1年以上前)

追加です。

現時点ではカメラ側かレンズ側かの判断が難しいと思うので、現状の組み合わせで修理に出して下さい。

書込番号:15974394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2013/04/03 22:03(1年以上前)

最短撮影距離(AF時)の5mより近かったとかいう事は、ありませんか?
同じくリミッターが10m〜∞となっていて、10mより近かったという事はありませんか?
その時のレンズの挙動がどうだったかちょっと忘れましたが、私は時々やらかして慌てます。

書込番号:15974453

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/04/04 10:19(1年以上前)

接点の接触不良はありませんか?

装着前にどちらの接点も綿棒で軽く拭かれてはいかがでしょうか?

ロクヨンは所有していないので解りませんが無事解決をお祈りします。

書込番号:15976106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2013/04/04 12:18(1年以上前)

機種不明

>オートフォーカスが効かないことがありました。
レンズは動くけど、合焦しないということでしょうか?
モータは動くけど、レンズが動かないのでしょうか?

マニュアルで動かすとレンズは動きますか?

メカ的な故障や電気的な故障などいろいろ考えられるので、
次に症状が出た時に、状況をもう少しつかんでから修理依頼したほうが
確実だと思います。

書込番号:15976424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/14 10:43(1年以上前)

色々な原因事象を推理して頂き、大変ありがたく思っています。
私の腕では、原因特定は出来ないと思いますが、助言していただいた解決策をやってみます。

書込番号:16014415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズリュック

2013/03/29 12:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

前作より大きくなった感じがする?
前作は軽くてコンパクトでよかったんだけど、今度のはどうなんでしょう。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00449.do

書込番号:15952384

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2013/03/29 14:33(1年以上前)

こんにちは^^

大きそうですね〜。。。
その割に、収納力は。。。やはり登山向けなのでしょうか???
でもフッティング次第では大砲抱えて通常撮影でも使えるかもしれませんね^^

ニコンSCで展示されてみたら、背中に背負ってみたいです。

情報ありがとうございました。

書込番号:15952677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/03/29 17:09(1年以上前)

こんばんは(o^∇^o)ノ

確かに、大きそうですね(?_?)MILLETなので、しっかりしてると思いますけど?
収納例を見ると、収納力はそれ程でもなさそうな感じですね。

大砲2本とその他レンズ2本ボディ2台を収納できるカバンが欲しいですね。そうなると、登山リュックが一番になるのかな?

現地へ着いてからは、このバッグでも良いかもしれませんが、私の場合駐車場までの運搬とトランクにカバンがいくつも転がるのがイヤで(・・;)

カメラバッグは場所をとるので、嫁に文句言われて難儀してます。

書込番号:15953093

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/03/29 17:52(1年以上前)

どこを見てもザックの自重表示ないのですね、これまでの「アイガーヴァント26」は1.45kgでしたが、なんかニコンさんらしくない感じがして・・・。(?_?)

書込番号:15953225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/29 20:10(1年以上前)

サンプル写真がD800やD4&高級レンズ・・・・これは重いです(>_<)

書込番号:15953729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/30 20:47(1年以上前)

機種不明

ドイター aircomfort futura42

ニコンのバッグは登山用には使いにくい
ミレーとコラボはしているけどはっきり言ってレンズバッグ

私は登山用のバッグ使ってます
山用に使ってたお古のバッグですな
バッグ沼と言うのか、次々増えて使わなくなったのを流用
専用のバッグは確かに良いけど、重いし高価

登山用のバッグは機材の保護は考えていないので
機材同士がぶつかるのを防ぐのには
レンズや小物類はケースに入れるなどして保護した方がいいです

写真のバッグにはD4+54+1.7テレコンに各種小物と標準レンズ入れてまだ余裕
寸法的には64でもOK、他に合羽と食糧詰めて山に行きます
大型の三脚の時は三脚はバッグに付けず、肩に担いで歩く

この手のスタイルと言うのは各人で気にいるように工夫するしかないでしょうね

書込番号:15958117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件 Myアルバム 

2013/04/01 08:52(1年以上前)

機種不明

前作のレンズリュック600Uは軽くてコンパクトでよかったのですが
私のはチャックがやばくなってきています。
ロープロのレンズリュック600AWも出ていますが、600Uと比べると
大きく重いです。

写真だけ見る限りにおいては、600Uよりずいぶん大きくて重そうで
ロープロと変わらないもしくは重たそうです。

600を背負って移動するには、少しでも軽いほうがありがたいので
600Uのようなレンズリュックがあればいいのですがありませんね。

前作を再販すれば、速買いするんですけど。

書込番号:15964438

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/04/01 19:19(1年以上前)

このレンズリュックの自重

 ・L(3.5kg)/M(2.5kg)

で、いずれダイレクトの製品の所に表示する旨でした。使うとすれば、少々体力を要しそうですね。

書込番号:15965839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件 Myアルバム 

2013/04/02 08:01(1年以上前)

茂太郎さん 調べていただいてありがとうございます。

3.5kgは、重すぎですね。
ロウプロの600AW2でも2.8Kなので、600Uはもっと軽かったので
残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000076702/SortID=12372539/ImageID=816316/

書込番号:15967712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:49件
機種不明

これの内側の部分です・・・

旧型 AFS600 II型なんですが このネジよく落ちてしまうんです。
今日とうとう内側のフレームに挟みこむ部分がなくなっちゃいました(泣)

<100万もするレンズにこのネジはかなり貧弱な気もしますが?
構造上、問題は有るような・・・>

これ(ねじ部分)って単品で購入することは出来るんでしょうか?
購入履歴ある人います?

ちなみに先日 VRロクヨン(新型)のフードを知人に借りて取り付けてみたら
取り付けは出来るんですが、たぶんフード自身ってかなり高いですよね…

どなたか良い固定方法とか知りませんか?

書込番号:15876263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/03/10 23:09(1年以上前)


ネジの脱落防止方法について
ということであればロックタイトを
締め付け時に塗布すれば
いいのではないでしょうか。

書込番号:15876546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/03/10 23:19(1年以上前)

えのぽんさん こんばんは

無くなった部分は ネジの先端にある レンズに押し付ける部分の事でしょうか?

部品が無くなったので有れば 部品だけ調達できれば良いとは思いますが ネジが外れたすいと言うことですので 1度サービスステーションで見てもらい ネジの外れ易いことも相談された方が 良いともいますし 安心だと思いますよ。

書込番号:15876608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 23:31(1年以上前)

この金曜日ニコンプラザ仙台でゴーヨンのフードのネジの交換をしてきたばかりです。

メネジが生きていればM4の6角穴付きボルト(キャップボルト)の首下15〜20mmで止めることは
できますが、本体側の溝を傷つけるので純正の物に交換をしました。
これで2回目だと担当者に云ったところこれは消耗品と思って下さいとの事!

値段は取付けネジ部そっくりで部品と交換費用で4000円弱でした。
ロクヨンでなくてごめんなさい!

書込番号:15876672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2013/03/10 23:49(1年以上前)

サービスで部品扱いで購入できます。1500円くらいだったかな。自分で簡単に交換できますので、工賃を考えたら自分で交換したほうがお得です。発送もしてくれます。

書込番号:15876775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 01:45(1年以上前)

えのぽんさん
メーカーに、電話!

書込番号:15877168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/03/11 11:26(1年以上前)

機種不明

丸い金属の部分

皆様ありがとうございます。

買って6年か、何度も外れても部品は目の前に転がっていたので自分でつけていましたが・・・
今回は見当たらない・・・
このくらいなら自作して強固なもの作るかな〜っとも思っています。

とりあえずはサービスセンターには電話して聞いてみます。 

落ちたのは、とりあえず絵のとおりで この部分です。
<構造的に落ちるように作られているとしか思えない・・・>

結果はまた後でご報告いたします。

書込番号:15877994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 14:33(1年以上前)

えのぽんさん
おう!

書込番号:15878525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/03/21 23:31(1年以上前)

とりあえず 修理にだして戻って着ました。
なくなった部分のパーツはあったようでこの部分だけ取り付けして貰いました。
¥3000弱で仕上がりました。 今後はなくさないよう何か対策したいです。

稼動部分の全体は既に在庫がないので、現行のものが取り付けられるかを確認してからの修理となるらしいです。
部品だけを送って欲しい事は伝えましたが残念ながら部品だけの取り寄せは行っていないとの事です。

サービスステーションが近くにある方が羨ましいです。


すでに旧型フードの修理は対応外との事でした。
よって次回の修理の対応が出来るかは???らしい。

2006年に買ったばかりで既にエンド オブ サポートとは・・・ニコンって以前はこんなじゃなっかったのにな〜って 企業体系がC社なみになったって事かな(笑)
電話対応してくれた人はとても親切でしたけど!

皆様ありがとう御座いました。

書込番号:15921525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/22 04:41(1年以上前)

えのぽんさん
おう!

書込番号:15922151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/03/22 07:42(1年以上前)

えのぽんさん こんにちは

修理無事終ったようで 良かったですね

でも最近にニコン 部品保管前よりも早くなくなるようですね フィルムカメラ時代は 10年超えても まだ修理できた場合が多かったのに 残念です 

今は修理より買い替えの時代に成ったみたいですが 修理しながら大切に使う時代が懐かしいです

書込番号:15922333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに発表!! ハチゴロー。

2012/07/13 11:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:669件

やっと出ました。
初値は150万前後でしょうか。

書込番号:14800906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/13 11:43(1年以上前)

正確には開発することを発表ですね

書込番号:14800949

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/13 15:04(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

初値は130〜140万くらいですかね。
欲しくても買えませんが…

書込番号:14801558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/07/13 16:48(1年以上前)

 東京スカイツリーにあわせて、「630o F4」レンズも出れば楽しいかも。
 電飾は勿論省エネのLEDで。

 ・・・嘘です。

 「600o F5.6」で、ペットに優しいムツゴロー。

 ・・・嘘です。

 ニコンから再び超望遠レンズが出たことを誇りに思っています。
 これはでも私の被写体においては食指が動きません・・・。
 どんな人が買うんでしょうね。

書込番号:14801835

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/07/13 21:54(1年以上前)

「600o F5.6」で、ペットに優しいムツゴロー。

↑上手い!
だれか座布団持って来て〜

書込番号:14802977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/14 00:16(1年以上前)

採算の問題もあるのでしょうが、
昔、1,200mm、ミラーで2,000mmmまでラインナップしてたニコン。
現在、他社にある800mmが無かったのが不思議なくらい。

報道関係に売れそうですが、一般人民向けに、ちょっと暗いけどコンパクトで、買えそうな価格の超望遠レンズも欲しいところです。余裕が出てきたら宜しくお願いしますニコンさん。

書込番号:14803734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2012/07/15 09:51(1年以上前)

必要としている人が求めるレンズですのでメーカーも多売を目論んでいないのではないでしょうか、
誰でも手を出しやすいという点ではフィールドスコープへ行かれた方が早いかも^^

冗談はさておきましてオリンピックでは何本見られるか楽しみです♪

書込番号:14809523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2013/01/29 19:43(1年以上前)

正式に発表になりましたね。4月発売予定との事です。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_800mmf56e_fl_ed_vr.htm?cid=JJXMN00523

ニコンの設定した定価は、リンク先をご覧ください。

書込番号:15688434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 15:36(1年以上前)

蛍石を使うんですね!!

書込番号:15701221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

VR600mmF4GとV1で月面撮影

2012/03/31 22:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:837件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5 天文中年の部屋2 
当機種

VR600mmF4GとV1で月面撮影しました。

正確にはVR600mmF4G+TC-14E2+FT-1+V1になります。

ピンとはAFで十分合います。
リモコンを使ってEシャッターの組み合わせだとカメラブレは
皆無と思われます。
テレコンを使用しているので一段絞っています。

V1だと本当に月面撮影が簡単ですね。
そのうち、実家にしまってある、天体望遠鏡で月面撮れば
さらにシャープな写真が取れると思うので、試してみたいと思っています。

書込番号:14374965

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/03/31 22:16(1年以上前)

うちの親戚のうさぎが居るらしいけど、さすがに見えない。が、凄いもんです。
ちょっとだけ、散歩ができるかの如く錯覚を交えて、拝見。

書込番号:14375009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5 天文中年の部屋2 

2012/04/02 08:04(1年以上前)

うさらネットさん

天体望遠鏡を覗いたり、超望遠レンズで月の写真を撮ってみると
月にウサギが居るなんていう伝説はあまり思いつかないですね。
そういえば、最近の子供は月にウサギが居るなんて思っている
子供は少ないのかも知れません。
なんだかロマンチックな事から遠ざかるようでちょっと寂しいですね。
でも、月ではなく銀河系内外の星達にレンズを向けると違うロマンが
見えてきます。

書込番号:14381338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5 天文中年の部屋2 

2012/04/02 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

M31 アンドロメダ大星雲

昴 プレアデス星団 M45

M42 オリオンの大星雲

追伸

VR600mmF4Gで撮影した天体写真を添付します。

1枚目は銀河系外で、2枚目と3枚目は我々の天の川銀河系内
です。

ちなみに撮影カメラはD3です。
3枚から5枚の画像を天体専用ソフトのステライメージで
処理してあります。

こういう世界を見ていると、ウサギではなく、地球外生命体の存在を
空想してしまいますね。(笑)

書込番号:14383910

ナイスクチコミ!8


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/02 21:47(1年以上前)

天文中年先生、100ナイスです。

憧れの天体写真、見惚れてしまいます。

V1やステライメージは用意できていますが、如何せんレンズが…。
手が届かないイメージありがとうございます。

が、いつかはこんな楽しい写真を撮ってみたいものです。
無理かな?

書込番号:14383953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRの満足度5 天文中年の部屋2 

2012/04/03 19:17(1年以上前)

藍月さん

先生は勘弁してください。m(__)m

藍月さんは確かサンヨンをお持ちだったと思いますが
サンヨンにAPS−C機で、十分天体写真は撮れます。
ただ、写真撮影が可能な赤道儀が必要になります。
確かにロクヨンの写真よりは少し見劣りしますが
それでも、宇宙の神秘的な雰囲気は十分楽しめます。


書込番号:14387742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/24 22:20(1年以上前)

天文中年さん
1つ教えてください。
この星雲などは赤道義をもちろん使って撮影してますよね?

書込番号:14976651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 10:48(1年以上前)

え、赤道義使ってないの?
これはすごい!!

書込番号:15045780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング