- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
購入してから何年か使ったのですが、今さらレポートします。
最初は物撮り目的に購入したのですが、軽いので外に持ち出して風景を撮ったら、とにかく綺麗に写りました!
今では風景で一番使うレンズです。
料理から風景まで撮れて最高の相棒です(^^)
持ち運びも重たくなく、旅行に最適だと感じました。
カメラの腕は下手くそなのですが、それを助けてくれる写りの良さのレンズです!
これからも沢山使いたいと思います。
皆様の作例で勉強したいので、このレンズの作例をアップしてくれたら嬉しいです!宜しくお願い致します。
まずは私の一枚を載せてみます!
書込番号:20519538 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マクロは、
105mmを使うことが、
多いですが、
当レンズで、・・・・・・
>このレンズの作例をアップ
出来たら、
Exif情報付きで、
画像アップが、
良いかと思います。
書込番号:20519551
10点

1041091様、
早速の作例ありがとうございます(^^)
花がこんなに綺麗に写るのですね!
Exif情報とはシャッタースピードやf値の情報という事でしょうか?
パソコンからアップしたら載るのでしょうか?
初心者ですいません(;_;)
書込番号:20520932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


お子様の作品、とても綺麗な写真ですね(^^)
参考にさせて頂きます。
水玉が浮き出て見えます!
書込番号:20521095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>R.K1986さん
こんばんは。
作例アップさせていただきます。
>Exif情報とはシャッタースピードやf値の情報という事でしょうか?
仰る通りです。ISO感度や焦点距離、撮影機材などもわかります。
>パソコンからアップしたら載るのでしょうか?
それで多分大丈夫だと思いますが、画像のリサイズソフトとかを使っていると
Exif情報を継承するように指定しておかないと反映されないと思います。
書込番号:20523655
6点

お花の写真、クッキリ写ってますね!
>レトロとデジタルさん
紅葉を見に行けたのですね!
私はまだ一度も紅葉撮影出来ていません(泣)
このレンズ、風景で使われた作例が少ないと思いまして、風景の投稿はとても嬉しいです!
ありがとうございます!
今度はアイパッドで画像を載せてみます。
これで情報が載らないようなら、パソコンからアップしてみます!
私も風景を一枚
書込番号:20524530
9点

iPadからの投稿はなぜか画像がボロボロに感じます(;_;)
試しにスマホから一枚載せてみます。
書込番号:20524553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


確かに、祈らなくては助けてくれない神は神じゃないと思いますし。
いくらお金を払っても、祈っても、事故や病気とか天災で助からない人を見ると、神はいないと確信するばかりです。
>儚G0.06さん、コメントありがとうございます(^^)
ここで言う神レンズとは、私が勝手にこのレンズを主観で優秀なレンズと決めつけたから、大袈裟に神レンズだと表現したのです(笑)
最近は、なにかに付けて神をつけるのが多いですね。
居ませんがね。
明けましておめでとうございます。
年初め、一枚このレンズで撮った写真を載せてみます!
書込番号:20561336 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
F5を買ったら、ボディキャップ代わりについていたレンズです(笑)
どちらが、メインの商品かわからないくらいのお値段でした。
(F5の方にも書き込みましたが、ボディとレンズで、8,640円税込)
手持ちのD40xでの撮影です。
非常に気に入りました!
これから活躍してもらいます!
7点

こんにちは。
超お得な買い物でしたね。
羨ましいです。
私も掘り出し物を見つけたいです。
撮影楽しんでください。
書込番号:20232578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっち拝見しましたが、こっちが凄いわ。カビ痕なんかナシでしょうか、あっても良いですけどね。
なんか、もう正月が来たような気分じゃないでしょうか。
書込番号:20232778
3点

>うさらネットさん
初めまして。カビ痕・・・ないんですよねぇ…(^-^;
実用レベル以上ですねぇ(^-^;
正月には、まだ早いかなと(笑)
書込番号:20232805
2点

>モンチッチVさん
初めまして<(_ _)>
最近、あまり掘り出しものというものがなくなりましたねぇ・・・・
知識のある人が担当になると、最低でも、ヤ〇オク価格には設定されるようですから(^-^;
書込番号:20232820
0点

>らいだぁ〜さん
こんにちは。
お安く入手できましたね〜
おめでとうございます。
ラバーの部分がやや白くなってるみたいなんで交換したら更に気分良く使えると思いますよ。
楽しんでください。
単価にしたら4,000円ですか…
F5も、安く入手できましたね。
我が家のF5は今から11年前に買いました。
中古でしたが14万円台だったような…
書込番号:20232920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>虎819さん
初めまして<(_ _)>
グリップラバーはそうですね、白くなってきています。
単価的に均等でいいのかは、いささか疑問ですが
4,000円のレンズと思えば、ラバーの件も大目に見てあげれます(^-^;
F5・・・
こんなお値段ですかね?現在の相場って?
定価の80分の1?くらいですかね。
買取値段以下ではないかと思ったり(笑)
久々にフィルムも使ってみたくなりました!
書込番号:20232975
1点

>らいだぁ〜さん
レスありがとうございます。
F5の相場2万〜5万ぐらいでしょうか…
50周年限定版はもう少し高値みたいです。
価格は程度にもよりますね。
4,000円は超格安ですよ。
不具合なければ尚更、ラバー関係を貼り替えたら新品みたいになりますよ。
末永く可愛がってあげてください。
我が家のはたまーに空シャッターを切るぐらいでしてまた何時かはフイルムを装填したいとは思ってます。
書込番号:20233023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎819さん
今更、銀塩を!という方がまだまだいらっしゃるのだなと思っておりました。
実際の相場で、購入した方には非常に申し訳ないなぁ<(_ _)>
ボディの方は、グリップのべたつきもはがれもなく、張り替えてるのかな?
機関に関しては、測定器等持ち合わせていないので、折を見てSCに持ち込もうかと
思ってました。
書込番号:20233084
3点

マジっすか? どこに行けばそのようなお値打ちプライスで買えるんでしょうか? たまたま店頭で??
羨ましいですね〜、何年も覗いては もうちょっと安くなってからとか、何か記念の時とか、、、(^o^)
あやかりたい
書込番号:20367860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ざざざざーんさん
はじめまして<(_ _)>
たまに行くリサイクルショップにポロンっておいてありましたよ(^-^;
偶然でした(笑)
書込番号:20367911
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
D750からの初マクロで悩んでいましたがキャッシュバックの兼ね合いも有り本製品に。
大半、ウサギ撮りですがNX-Dでばんばん現像しています。
個人的に解像感に満足出来るレベルなので良かったです^^
7点

作例写真は3枚ともブレています。
ブレに注意すればもっとシャープな解像感が得られると思いますけど・・・
余計なひと言、失礼<(_ _)>peko しました。
書込番号:19149480
5点

マクロは一眼ユーザーならぜひとも持っておきたい
レンズですね。
私はC社の100Lマクロですが、稼働率がかなり高いです。
書込番号:19149762
0点

私もこのレンズを愛用しています。
マクロを使うときは、三脚とワイヤレリーズが必須ですね。
書込番号:19150236
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
花は8月にならないと咲かないのですが、葉っぱだけでごめんなさい。幼少期のツルの渦巻きが可愛らしくて毎年ベランダの鉢にタネを蒔きます。この写真で発芽から2週間くらいでしょうか。カラスウリです。横位置撮影をタテにトリミングしています。
真夏の夜、白い神秘的な花を付けます。赤い実は都会では育たないでしょう。咲いたら又、見ていただきたいのですが、夜の数時間しか咲かないのです。フラッシュをたかない主義なのでいつもうまく撮れません。今夏も挑戦するつもりです。
狭くて薄暗いベランダで、ノーフラッシュで、この60mmマクロで、うまく写すテクニックがあればご伝授いただきたいのですが。三脚は持っています。
書込番号:18866012
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
昨日、60mm f/2.8G ED 購入しちゃいました。
D300Sで使用していきます。
早速試してみましたので、感想を載せさせて頂きます。
まだ数ショットの評価ですが、なかなかの写りで満足です。
レンズが軽くピントリングが大きく使いやすいですネ。
接写の場合、マニュアルのほうがピントを合わせやすく私はAFは不要です。
少ない光量の中で腕時計を机上に置き、三脚を使って撮影してみました。
# 三脚は中学時代に買ったストッパーが壊れているVELBON VGB-3です。お恥ずかしい。^^;
シャープで思ったよりボケもなかなか良く、流石ナノクリと納得しました。
サンプル画像のExif情報
ISO 200
絞り優先
f値 3.8 :あまり絞らず撮ってみました
シャッタースピード 1/80
他にも身の回りの小物を数ショット撮りましたが、いちいち頷いています。満足!!
食べ物も美味しく撮れそうです。
# 興味のある方はHPをご覧ください。
# 数ショット載せています。 http://www.k-photolibrary.com/
今度外に持ち出してマクロ以外の写りも評価してみたいと思います。
何しろこのレンズ一発で気に入りました。
暫くはD300Sに付けっぱなしとなりそうです。 ^^
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





