- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 5 | 2014年9月30日 16:34 |
![]() |
7 | 2 | 2013年12月1日 20:12 |
![]() |
3 | 4 | 2014年1月30日 19:20 |
![]() |
38 | 15 | 2013年7月14日 22:55 |
![]() |
8 | 14 | 2013年6月5日 07:58 |
![]() |
11 | 11 | 2012年12月28日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

きれいに撮れてますね。もう少し絞って水滴に風景が映っているものも見たかったと思います。
書込番号:17711538
3点

こんにちは。
みなさま温情のナイスありがとうございます。これを励みに精進しますm(_~_)m
じじかめさん、ご教授ありがとうございます。
この日は蛍メインに出かけたのですが、日暮れまでの合間に開放で寄ってみました。(F値は実効F値)
右上の水玉を狙ったものもありましたのでペタっと。手持ちは難しいですね^^;
次回はカッパと小型三脚持参で狙います。
105mmが欲しくなってきた…沼orz
書込番号:17714313
3点

3枚目が惜しい!! いや、ほんとはもっといいカットのかな?
書込番号:17714326
1点

てんでんこさん
やはりクモにピンがよかったですかね、水玉にあてちゃいました^^;
さて、今回は快晴のもとヒマワリに集う虫達にを撮ってみました。
やっぱこのレンズ面白いです。(使ったことないけど)レフ板とか使えばもっと明るくはっきり撮れますかね?
書込番号:17995358
1点




レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
キャンペーンに合わせて、このレンズを買おうと思い、お店を回ったのですが
今年の2月ごろから再びタイ製に戻ったとの事。
標準レンズ、一本は日本製が欲しい!(>_<)と言うことでメーカー保障残りの日本製
中古を買いました^^;。
AFの速さにまず驚きました(ピッチが狭いせい?)速いけどばらつきもなく安定しています。
さっそく?逆光テストをしてみました。やはり良くなっているんでしょうか。
5点

こんにちは
このレンズ、コントラストが高く出ると思うのですがろ〜れんすさんの個体はどうでしょう?
露出が他のレンズに比べるとアンダーっぽい気もします(私の個体)。
書込番号:16894648
1点

kyonkiさん
ちゃんと撮り比べてはいないのですが、
手持ちだと
Dのニッコールはややオーバー、
85/1.8Gもオーバー気味
MFレンズはアンダー気味
な傾向です。60/2.8はMFレンズと同じ感じの露出の気がします(ややアンダー気味)
コントラストが高い=反射が少ない、と言う事なのでしょうか(^^)。
書込番号:16903983
1点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
本日、カメラのキタムラに予約していたものを\40,000弱で購入しました。
同時に、D5200レンズキットで買ったAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを1.2万円で売却。
差引き2.8万円で買えました。
とりあえず手持ちですが、ショベルカーにAFして撮ってみました。標準ズームレンズとの比較です。
原寸で見ると、ショベルカーに印刷されているメーカーロゴの解像度に差があり、とてもクリアに撮れています。
草花をアップで撮ることが多いので、これから活躍しそうです。
0点

こうやって比較すると本当によく分りますね。
Micro60とD5200高性能センサーがよくマッチしていると思います。
書込番号:16713649
2点

ThinkPadXPさん、初めまして。
60mm f/2.8G EDご購入おめでとうございます。
中古美品で4万円弱とは、お安い良いお買い物をされましたね。
私も6月に中古を購入して以来、必ず持ち出すレンズになっています(^^♪
沢山撮って、どんどんupしてくださいね。
書込番号:16714080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kyonkiさん、hasubowさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
今日は台風一過の晴天でしたので、さっそく近所を歩き廻って撮影かたがた散策してきました。
さすがマイクロ(マクロ)レンズ、近づくとボケ効果もあり迫力がある写真になりますね。
カメラを持つと、今まで関心の無かった草花にも興味が出てくるものです。
手持ちで微風もあったので、ブレているかと思いますが、サンプル写真をいくつかどうぞ。
書込番号:16717765
0点

当方もキタムラネット中古で美品を40000で購入、タムキューと迷いましたが純正の安心感と、ナノクリ、元箱等全ての付属品、純正フィルターl37cまで付属で決定。
本日急に価格が下落したD800の誘惑に負けそうになったが、なんとか離脱。D610とD7100で使用予定。
書込番号:17132322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
こんばんは。
60mm f/2.8G EDを購入後、カメラを手にするのが楽しくて仕方ありません(笑)
しかし、写真を撮れば撮るほどいろいろなレンズが欲しくなっていくのは気のせいでしょうか(笑)
Nikonのシステムにして本当に良かったと思います。
13点

こんばんは。
> 写真を撮れば撮るほどいろいろなレンズが欲 しくなっていくのは気のせいでしょうか(笑)
気のせいではないと思います(笑)
マイクロ60mmマクロいいですよね。
書込番号:16216815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
二コン病に感染しましたね(笑)
私?どっぷりと重症です(笑)
次なるレンズ選びが楽しみですね♪
レンズ沼も底なしですよ(笑)
書込番号:16217176
3点


皆様、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
写真を撮るようになってから、酒の量が激減しちゃいました(笑)
おかげさまで、おこずかいがレンズへの軍資金に…
外へ出る機会も増えましたし、健康にも良いし、おこずかいは減り続けますが…嬉しい悲鳴という事にしておきます…
28mm/1.8イイですよね^ ^
お財布とじっくり相談してみます(笑)
書込番号:16217249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズはDX機につけると本当に丁度良い画角で撮るのが楽しくなりますよね。
近接から風景や人物とある意味万能レンズだと思います。
私もこれと合わせるために28/1.8Gをポチリました。
書込番号:16217395
2点

マクロレンズって楽しいのですよね。
どこまでも寄っていけるし、寄るからボケまくるし。
また、このレンズがニコンのレンズにしては安価な上、よく写るんですよね。
私も常用しています。
描写よりも何よりも、写真を撮るのが楽しくなるっていうのが良いレンズの一番の条件だと思ってます。
書込番号:16217565
2点

私、念頭にはあるのですが、所有なくニコンユーザとして、肩身の狭い思いをしております。(^_^)
どこのカメラメーカ!でも嵌れば良いのでしょうが、
長く使っていると、開発ポリシーの一貫性を欠いていない点でニコンは評価できます。
やはり先達が培った土壌で養われる開発者の地味な!熱意が伝わらないものは、使えません。
書込番号:16217999
3点

皆様こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
まだNikonを使い始めて間もないですが、使うほど愛着が湧いてきます。このレンズも大事に使っていきたいですね。
kyonkiさん
28mm/1.8ポチりましたか(笑)
私は、60mm買ったばかりなので…暫くは35mm/1.8と使い分けていこうと思います^ ^
書込番号:16219526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BMW750さん
御購入おめでとうございます
このレンズ、私も大好きです^^
DXだと中望遠マクロとして大活躍していますよ〜
写りも良いしAFも異常に速いしで手放せないレンズですね
また、FXに移行した時も標準レンズとして大活躍してくれると思います。
ガンガンこのレンズとD7000連れ出してあげてください^^
書込番号:16219979
2点

BMW750さん
ご購入おめでとうございます^ ^
このレンズ良いですよね。
お買い得なレンズだと思います。
70-200VRUは私も欲しいのですが、
資金不足で買えません。
お先にどうぞ(^_−)−☆
書込番号:16224474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
こちらのレンズで手持ちマクロ、正直難しいです(笑)
改めて、カメラの構え方や姿勢など見直すいいきっかけになりました。
70-200VRUは魅力たっぷりですが…最近は価格も上がり気味なので購入までの道のりは険しそうです。
しかし、Nikonの単焦点の写りは本当に素晴らしいですね。
最近は28mm/1.8の魅力に取り憑かれてまして、そのうち買ってしまいそうです(笑)
書込番号:16234162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


いいですねマクロ。狙ってるレンズなので羨ましいです。
虎819さんがおっしゃっているように、まさに底なしです。
その証拠に数日前ガマンできず、70-200VR IIと28単を追加しました。どちらも非常に解像してくれるのですが、もっと寄りたいんです。
じゃあ買うしかない、と。
でももっと望遠も欲しいなぁ。新80-400いいなぁ。
じゃあ、買うしかない、と。
こんな感じです。
夏までに買ってしまいそうで怖いです。
書込番号:16253946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バロン帝国さん
新80−400良いですよ〜!
と背中を押させていただきますね(笑)
夏本番もそこまで来てますよ♪
レンズ沼・・・底なしですが資金繰りがつかなくなったらそこが底だと思います(笑)
色々欲しいレンズをカタログ等で品定めしてる時は楽しいですが・・・。
書込番号:16256779
1点

私もD7100でこのレンズを使い始めナノクリ沼にハマってしまいました。先日も28o1.8をポチってしまいました。今年はD7100だけ購入する予定でしたが、レンズ2本も逝ってしまいました。これで17−55o2.8の後継レンズがナノクリ仕様で発売でもされたら病気になりそうです。多分、出ないとは思いますが・・・と言いながら期待している自分が怖いですね。
書込番号:16366121
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
こんにちは。
D7000を購入当初からずっと気になっていたこちらのレンズ、購入してしまいました。
前スレの金額と同じ50981円。並行輸入品との事でしたが、レンズはMade in japanでした。
さっそく試写してみての感想ですが、評判通りAFはクッと食いつくような早さで快適です。
やっぱり被写体に寄れる事が楽しくて楽しくてその辺に咲いている花ばかり勢い余って200枚位撮影してしまいました。
併せて、マクロの領域でのシビアなピント合わせの難しさも痛感...
せっかく素晴らしいレンズを購入したので、ガンガン使い倒してまいります。
あ、このレンズはナノクリスタルコートですよね(笑)
ついに念願のナノクリユーザー仲間入りです。
皆様、これからも宜しくお願いします。
3点

APS-CのD7000なら、換算90oになるので、ポートレートなんかにも好適です。
どうぞ使い倒してください。
書込番号:16183179
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
マクロの世界も楽しまれてくださいね。
書込番号:16183180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このレンズの素晴らしさは今更申すまでもありませんが、絞り開放でしかも最短距離付近でこれだけの描写をするレンズは他には知りません。
かなりコントラスト高めですがそれでいて細部までしっかりと解像しています。
使えば使うほどに良さが分ってくる1本です。
お楽しみください。
書込番号:16183353
1点

おめでとうございます
AF速くて写りはバッチリ、おまけにナノクリ 最高に楽しいレンズですよね
いい写真バシバシ撮ってください
三脚、レリーズでジックリ撮るのもいいですよ
書込番号:16183444
0点

ご購入おめでとうございます。
>肉眼では確認できなかった虫が...
無視したのでは?
書込番号:16183685
2点

ご購入おめでとうございます。
驚きの解像度です。
micro60mmの世界をお楽しみください。
書込番号:16184482
1点

購入おめでとうございます。
マクロもスナップもポートレートにも活用できる万能レンズです。
是非、楽しいフォトライフをお過ごしください。
書込番号:16184741
0点

皆様、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
昨夜はごく普通の室内で撮ってみましたが、感度をある程度あげても綺麗に撮れてます^ ^
このレンズ、AFでピント合わせの時筒の中でグワングワン回転しながらピント合わせをしますが、こういう仕様でしょうか??
マクロだけではなくポートレートでもとても使いやすそうなので、どんどん使って楽しんでいきたいと思います。
書込番号:16186243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マクロレンズなので、レンズのフォーカシングの回転角はかなり大きいので、確かにグワングワン動いているように感じますね。なのに、フォーカスが速いのが凄いと感じます。
ニコンのマイクロのこのレンジは、歴史も古く、最初のFの時代のニッコールオート55mmF3.5からラインナップされている、当時から評価の高いレンズです。AiMicro55mmF2.8も所有してますが、今でも通用するくらいキレのいいレンズです。まあ、当初は精密複写用レンズという意味合いもあったので、解像度が非常に重視されていたということもあります。
先代のAiAF/Dから60mmになり、複写目的もなくなり、レンズ構成も変わりましたが、写りの良さは変わらない、いいレンズであり続けていると思います。
書込番号:16186787
0点

こんにちは。
差し支えなければ購入先を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16188591
1点

こんばんは。
こちらのレンズは本当にAFが早いですね。撮影するのが楽しくなります^ ^
私は楽天市場のDiji Martさんで購入しました。
梱包も綺麗ですし、レンズも擦り傷ひとつなく、動作も全く問題ありません。(新品なので当たり前ですが)
並行輸入品になります。
もし良ければご検討なさってください。
http://item.rakuten.co.jp/digimart-shop/clf00055?s-id=stp5_log6_browsehist
書込番号:16189232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいなあ?
わたくしもナノクリ欲しい。
40mmマクロを使ってますが、アップ写真が欲しい時が暫し有るんです。60mmマクロと使い分けできたら最高だな、なんて最近思います
書込番号:16211433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
自分も今日、タムロン90マクロを下取りに出しこちらに乗り換えました。
タムロンもモチロン何の問題も無く素晴らしかったのですが、
ニコン、ナノクリ、AF爆速、評価も半端ない!
のを見て物欲モリモリ来て乗り換えちゃいました。
結果、超大満足です。
マップカメラで新品購入したのですが、
下みると、メイドインタイランドとなっています。
日本製じゃ無くていいんですか???
せっかく買ったのに不安いっぱいなのですが、、、、
便宜上の表示で、何の問題も無ければいいのですが、
生産国による差はあるのでしょうか?
書込番号:16212444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
旨そうな魚ですね!!
朝っぱらからビールが飲みたくなってしまいました…
40mm/2.8とも迷ったのですが、どうせ買うならと無理して60mm/2.8にしました。
狭い空間や、薄暗い室内などではちょっと使いにくいので、35mm/1.8と使い分けています。
生産国での違いはあるのでしょうかね??
特に不具合がなければいいのではないでしょうか(笑)
書込番号:16217274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
以前から欲しいと思ってましたが、ポチッちゃいました。
D7000にて使用になります。
動作確認も良好で、みなさんのおっしゃる通り、AF爆速でした。
レンズによって、こんなにも違うんだぁ〜と、思いました。
18−105、VR70−300、35−1.8G、合計4本に増えてしまいました。
保管ケースを買わないと、入り切らないです。
年末年始に、撮りまくろうかなと〜楽しみです。
1点

ご購入お目出度う御座います。
これはいいレンズですね〜
ホントレンズによってこんなに違うものかと感動ものでした
だからもう一本!
先日105oまで買ってしまいました。
お互い楽しみましょう。
書込番号:15534684
1点

随分と沼にはまってきたようですね(^_^;)
冬ですので風邪をひかないように♪
あ、防湿庫は大き目で!
書込番号:15534727
2点


ご購入おめでとうございます(^^)
ぜひマクロにもハマって下さい♪
書込番号:15534835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

koh Xavier さん
初のマクロですが、良いレンズですね。
105のVR付も、気になりますね。
書込番号:15535270
0点

大家の おっさん さん
小さいドライボックスは持っていますが、レンズ沼にはまってしまったのか?
大き目のが、必要になりますね。
書込番号:15535278
0点

じじかめ さん
ドライボックスは有るのですが、小さくて浅いので一回り大きくて、深みの有るものにしようかと思います。
近所に、キタムラさんが有るので見に行こうと思ってます。
書込番号:15535291
0点

Ramone 2 さん
マクロの世界に、ハマりそうです。
マクロ以外にも、使えそうですね。
みなさん、ポートレート等にもおススメとおっしゃてますので。
楽しみです。
書込番号:15535302
1点

のーーくんさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
これは、良いレンズですよ。
保管ケースや防湿庫をぜひ用意してあげましょう。
>マクロ以外にも、使えそうですね。
マイクロレンズ、はボケ味が追及された設計ですので、
とても良いポートレートレンズにもなります。
また、平面性追及と歪曲除去が徹底されていますので、
構造物を活かした撮影にも向いています。
これらの特性を活かして、良いお写真を量産してください。
あと、ニコンでは「マクロ」ではなく、
頑固に「マイクロ」と言っています。(~_~;)
党員のなかにはうるさい方もいますので
ときどき気をつけてあげてください。(笑)
書込番号:15535594
1点

ロケット小僧 さん
いろんな被写体を撮影してみたいですね。
「マクロ」ではなく、「マイクロ」でしたね。
訂正いたします。
m(__)m
書込番号:15538262
0点

F80s+当レンズ コダックウルトラマックス400 |
F80s+当レンズ コダックウルトラマックス400 |
F80s+当レンズ コダックウルトラマックス400 |
F80s+当レンズ コダックウルトラマックス400 |
のーーくんさん皆さん、こんにちは。
AF-Sマイクロ6028ゲット、おめでとうございます。
菜の栗コートの中では比較的廉価で、ニコンユーザーなら絶対抑えておきたいレンズですよね!
APS-Cでは90ミリ相当なので、バストアップでも全身でもそれなりの雰囲気になるし、使いでが
ありますね。以前のAiAFマイクロ6028Dだと、ニコン伝統の硬調感からあまりポートレート向き
ではありませんでしたが、菜の栗6028ならバッチリです!(^o^)♪
※MFのAi-SやAiの5528マイクロもとてもいいレンズですよ。
AF-S10528VRも最高ですが、何せガタイの大きさと重さから、持ち出し頻度が極力少なくなる方
もおられますので、良くお考えになられてお求め下さい。
私は銀塩機とMFレンズをメインにしております。11月の日帰り旅に、持ってるAF機で一番軽いF80s
とこの菜の栗AF-Sマイクロ6028を連れ出しました。開放F値が2.8より大きくなるような近接マクロ
は一枚も撮ってませんが、ささっと撮りたい旅先では、快適レスポンスがとても有り難いです。
書込番号:15539016
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





