- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ソニーの講習会に出ている吉住志穂さんによる
レポートです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/15/8472.html
ここまで無理やり+補正して白飛びさせなくても
良さそうなもんだと思いますが・・・
特に一番上の画像は、縮小画像と等倍画像で色の
出方が異なっていて?な感じです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/14/60mm_01.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/14/60mm_01l.jpg
0点

神玉二ッコールさんさん、スレを立ち上げられるのは、
めずらしいですね (^^
すごく久しぶりでしょうか。
なるほど、ハイキーな作風ですね。
まぁ、白飛びという言葉を知らない人ではないでしょうし、
敢えて作風としているのでしょうね。
色の違いは、縮小したソフトの影響ですかね・・・
HPを作成した編集者のソフトがおかしいのかもしれません (^^
書込番号:7813361
1点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
3月14日発売が決定したようですね!
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm?cid=ZD83BJZIJ1
非常に楽しみですがサンプルがほとんど見当たりません。
もう少し様子を見てからにした方がいいか、
それとも品薄を懸念して予約した方がいいか・・・
迷いますね〜
0点

♪ししまる♪ さぁ^^ん
こんばん はぁ^〜☆
素敵☆な お話し
ありがとうございまぁ^〜す(*⌒▽⌒*)
わたし・・・
このレンズ
とっても たのしみに してるの〜(o^-')b
予約したほうが いいか わからないけど・・・
あと・・・
VRが ない ことは
好き嫌いが あると おもうけど・・・(=°ω°=)
わたしは VRが なくても
ほしい かも。。。(=⌒ー⌒=)
PS:footworkerさぁ〜ん
インプレ たのしみに してます。。。ね☆(〃⌒ー⌒〃)∫゛☆
書込番号:7446909
2点

3/14!もういくつ寝ると〜♪状態ですね。
ただ、同時期にCOOLPIXシリーズもリニューアルするみたい。
「コンデジほしい」と言い出した妻を押しのけてこのレンズを購入する作戦を考えねば。
ホワイトデーなのがいやらしい。
「お返しに…」とねだってきそうで。
書込番号:7447635
0点

>♪ししまる♪さん
情報ありがとうございます。
最近、ニコンから気になるレンズの発表が多いですね。
色々ほしいのですが、先立つものが間に合いませんね。
あれもこれもと考えているとだんだん沼に落ちていくような気がします。(すでに手遅れ?)
書込番号:7448003
0点

おはようございます。
先日、amazonでポチリとしちゃいました。
発送されるまで、いつでもキャンセルできるので
本当に手にするかわかりませんが・・・
でも、楽しみにしています。
書込番号:7448596
0点

ホワイトデーの嫁へのプレゼント(?)にぴったりかも・・・。
書込番号:7448863
1点

品薄の予感がしたので発表日に予約しましたが
24-70/2.8を購入しようと考えているのでキャンセルしようかと思っているところです^^;
マクロ必要じゃなければ買うのもったいないかな〜?
書込番号:7449250
1点

僕も「ホワイトデーにかこつけてポチっちゃおう!!」と思いましたが
すぐにおかしい事に気付きました・・・
年末に24-70mmを手に入れたのですが、D300で使うにはちょっと狭いので
広角ズームを買った方がバランス的にはよいのでしょうが前々から
マクロレンズも欲しかったこともあり悩んでいるところです。
広角は純正を諦めて、Tokinaの12-24mmあたりにして両方ゲットが得策でしょうか・・・
書込番号:7451007
0点

惜しい・・・もう少し早ければ私のン・十回目の誕生日の御褒美に買えたのに・・・
嘘です買えません(涙)。
仕事に使ってるPCが壊れなきゃオリレンズとどちらかを買えたかも知れないのに・・・。
書込番号:7451031
0点

このレンズ欲しいですね〜
現行のMIcro 60Dが評判の良いレンズでしたので、凌駕する
出来栄えだったら嬉しいです。
解像度やシャープさは現行モデルを超えてくると思いますが、
ボケ味はどうでしょうね。
デザインや大きさ的には、現行モデルの方がいい様に思いますが、
IFを採用しているので、全長が変わらないのはGOODではないでしょうか。
ピント合わせの間に被写体に触れることがない安心感は、大きいのでは
ないかと思います。
残念ながら予約できる財政状況にありませんが(泣
発売日以降、みなさんの作例を拝見して、資金繰りをしょうかと思っています。
書込番号:7452711
0点

>小舞子さん
ん!?呼びましたかぁ(^^
おそらく発売日翌日に到着すると思うので。。。3月15日かな。
なるべく早期に、新旧対決画像を掲載させていただこうと思っていますが、
D3がないので、D2XsかD300使用となりま〜す(^^ゝ
小舞子さんのようなかわいい花でも撮ってみますか!σ(^_^;)
書込番号:7454237
1点

footworkerさぁ^〜ん
こんばん はぁ^^〜。。。(*⌒▽⌒*)
ぇ〜
はずかしぃ 。。。(=°ω°=)
でも ありがと☆
>D3がないので、D2XsかD300使用となりま〜す
はぁ^〜ぃ☆
うれしいなぁ^^〜ε=ヾ(*~▽~)ノ
とっても とっても・・・
たのしみに してます。。。ね☆(=⌒ー⌒=)☆
PS:そのとき いろいろ
教えて ください。。。ね♪
書込番号:7455495
1点

本日カメラ屋に行くとショーケースの中に在庫があるじゃないですか!
早速値段を聞いてみると・・・69720円のポイント10%という返事が来ましたので
価格交渉を始めてみたのですが対応できないとのこと。
そして「明後日からしか販売できません」なら見えるところに置くなっつーの!!
これだけ話題性のあるレンズなんだからその辺分かってくれないもんですかね〜
書込番号:7524433
0点

♪ししまる♪さん、おはようございます。
お店の「期待に脹らむ気持に水をさす」ような対応は良くないですね。
すでに店頭にあるということは、
ネット購入(約¥62000)の予約品が手元に届くのは、3月15日確定となります。
情報ありがとうございます。DX機を使って新旧撮り比べをと思っています(^^ゝ
書込番号:7525913
0点

追伸
今、ネット店から送ったとのメールあり、店頭購入者と同じ14日に入手!(^-^)/
書込番号:7527535
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
某掲示板にて作例を見つけました。
JPEGだから参考になるか分かりませんが。
http://lensbuyersguide.com/en/lens/show/Nikkor/60mm_f2.8G_AF-S_ED_Micro
1点

ふじぶささん、こんにちは
別のレンズでも参考にさせて戴きましたが、あくまで『参考』と言う事であれば、リンク先の画像はレンズの傾向を掴むための良いサンプルになると思います。欲を言えば別の機体で撮影したサンプルや、光線状態の違う風景、人肌の色合いが分かり易い(可能なら日本人やアジア系)ポートレートがあると、更に傾向が掴みやすいと思いますけどね。
で...
コチラのレンズは新しいMicro Nikkorと言う事で、その名に恥じない優れた解像度を持っていそうです。ボケ方もキレイですね。場合によっては背景との距離を変えたり、絞りを加減した方が、より良いボケ味が得られそうな印象はありますけど・・・。
僅かに色収差?も見られます。この点は細かい事は気にしない人には、本当に些細なことでしょう。
既に従来の60mmをお持ちの方の買い換え需要については、今のところは何とも言えませんが、D40系等のカメラでAFも使用できるマイクロレンズを待望なさってる方には、朗報になりそうな予感です。
あとは実売価格がどうなるか・・・ですね。超音波モーター内蔵にマニュアル優先オートフォーカス、EDレンズ、ナノクリスタルコート、IF方式の採用と機能/スペック共に満載になりましたから、ちょっとお高いかも・・・。
ただ、過去のNikkorにはEDレンズを採用していなくても優れた描写のレンズは在ったので、この辺はカタログスペックに謳いやすいことから採用された??なんて思ったりもします。現に従来から存在するMicro 60mmにEDレンズは採用されていません。
書込番号:7375228
1点

従来の60mmマクロは、かなり好きなレンズで、接写もしないのに常用的に使うことがあります。
レンズが奥にひっこんでいるので、フードを付けなくて良いのも気に入っています。
D40やD3だと、多少レンズが暗くとも、カメラがカバーしてくれるので、ますます60mmマクロは、扱いやすいレンズになっています。
D3は所有しているのですが、一連の高性能なズームレンズ群が高くて重いので、単レンズを揃えて使っています。
ただ、単レンズの設計がカメラについて行ってないような気がするし、使い勝手もカメラとレンズでアンバランスな感じも、ちょっとします。
そこに、このレンズの登場なので、迷わず?予約してしまいました。
レンズが引っ込んでないので、バヨネットのフードを付けることになるんだろうけど、D3くらいだったら、良いバランスになるかもですね。
2本のマクロ、どっちを使うようになるのか、自分でも楽しみです。
書込番号:7450799
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
発表時に、↓こちらに小型SWM搭載と書かれていたような気がしたのですが、
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0129_afs60_06.htm
今日、確認してみると、SWMとだけ書いてありました。
気になったので問い合わせてみたところ、SWMの種類は従来通り(?)のリング型だそうです。
小型だとちょっと・・・、と思ってましたが、これで安心して予約できます(^^
ちなみに、テレコンには対応してないそうです。
0点

この価格のレンズで小型のSWMってこともないかなぁなんて思ったりもします。
お問い合わせありがとうございました。
書込番号:7342309
0点

こんばんは。
情報ありがとうございます!(^^ゝ
と言っても、すでに予約した口ですが。。。
やはり、「小型」云々については気になってました。
おそらく描写力においては、新旧に大差はないと思いますが。。
Microにこだわるニコンの名器となりそうな予感も(^^
書込番号:7342388
0点

こんばんは。
@もも@さん
>この価格のレンズで小型のSWMってこともないかなぁなんて思ったりもします。
そうですよね。そう思って何度も確認したつもりでしたが、
・・・、VR16-85の方と見間違えていたのか・・・(汗
footworkerさん
>Microにこだわるニコンの名器となりそうな予感も(^^
楽しみですよね。
私は今週中に予約に行きます(^^
書込番号:7342808
0点

現行のMC60/2.8Dがドシャープですが、ボケはほかのレンズに少し負けます。
光学系は他の多くのマクロレンズと同じAFを無視した(優先度が低い)設計です。
ボケとAF速度の二点が改善できれば、買いたいと思います。
AFが高速であれば、リングか、小型か、ボディ内モーターかに拘らないです。
書込番号:7342884
1点

うる星かめらさん
こんばんは!
>>ボケとAF速度の二点が改善できれば、買いたいと思います。
激しく同感です!!
今週末予約入れようと思っていましたが・・・
サンプル画像見てからの方がいいのかなぁ・・・
うる星かめらさんは様子見でしょうか!?
スレ主さん横スレ失礼致しました。
超音波モーターについても気になっていましたので!
情報ありがとうございました。
書込番号:7343560
0点

直ぐ欲しいレンズではありませんので、ゆっくりで良いと思います。
MC60や、PC-Eなどより優先度の高いレンズがたくさんあるでしょう。
書込番号:7344322
0点

こんにちは。
>うる星かめらさん
>AFが高速であれば、リングか、小型か、ボディ内モーターかに拘らないです。
そうですね。私も、速ければどちらでも良いですが、
ニコンの小型超音波モーターはキヤノンの18-55USMのより遅そうな感じがしたので(汗
書込番号:7347245
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
VR105マクロを持っているのですが、このクラスも欲しいと考えており、現行を買おうかどうしようか悩んでいたところに発表されたので飛びつきました。
現行はシャープな描写が好評でしたが、さて、こちらはどうでしょう?楽しみです。
VRは、あっても良かったのですが、このクラスなら価格重視で不要かな。
0点

VRはどうでもよかったのですが、価格が問題だなぁと思ってます。5万円以下くらいにならないかな?
書込番号:7311901
0点

もう掲示板ができているのですね。
ヨドバシで69700円(ポイント10%)になってますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_82137300_61904372/82115056.html
書込番号:7311926
0点

お〜こちらもすでに新スレッドが立ってますねw
S5pro用にマクロレンズを1本用意しておこうかな
と思っていたのでちょっと気になっています。
換算90mmならポートレートに使えるかな?
お肌の荒れや毛穴がくっきり写ってしまいモデルさんにはあまり優しくなさそうですが^-^
VR105マクロは焦点距離的に長めなんですよね〜
#スレッドとは関係ありませんが今のところ35/f2のリニューアルが
ないことが分かったのでポチりました^^;
書込番号:7311937
0点

ROLEチカさんと全く同様な状況です(笑)
価格が予想以上に上がってしまい、
旧モデルと悩みます。
絞り羽根増えたのと最短撮影距離は短くなってますけど、
ポートレート用にと考えてるので、
旧にいってしまうかもしれません(笑)
書込番号:7312064
0点

>一番乗り。
ああっ!先を越されたぁーーーっ
D60のもできてるんかな?
一番乗りめざすぞーーー
無理?
と冗談はさておき
なんか旧Dマイクロのほうが
シャープでカリカリだったってオチのような気がしてきました
書込番号:7313339
0点

私は性能重視ですので、できればVRを入れて欲しくないですが、
AFが高速であれば欲しいと思います。それ以外細かいと思います。
円形絞りは良いですが、ポートレートは開放で撮りますので・・・
書込番号:7315940
0点

現行の“旧型”は、中古でも良い物が多いですから、これからも増えると思います。
マクロはタムロン90/2.8を使ってます。本当はMC60/2.8の方が解像・収差が良いですが、
今はすっかりDX望遠に慣れてしまって、逆に銀塩フルサイズの感覚がヘンと思います。
マクロレンズは、トキナーM100/2.8が一番欲しいです。
書込番号:7319132
0点

私、スペック重視派では無いですが、現在得られる情報からの妄想を述べさせて頂きます。
このMTF曲線
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm#mtf
を見る限りでは、前モデルよりもさらにシャープでカリカリな描写が期待出来るかなと思ってます。価格に見合わない、すごいMTF曲線になってます。
どんな画像を作ってくれるか楽しみにしています。
ただ気になる点は、マクロでこの焦点距離なのにIF方式だという点です。
とするとこのレンズ、設計的にVR105mmの延長上にある、「VR無し60mm版」か?という気がしてなりません。
すると、VR105の口コミ掲示板で言われたような、他のマクロレンズと比べてのVR105mmのマクロレンズとしての弱点も併せ持っているような気がします。杞憂だと良いのですが。
そう言う意味からすると、「マクロも出来る60mm単焦点レンズ」と考えると、ものすごく良いものなのかも知れませんね。(それならやはりVRが欲しい所でしたが・・・。)
個人的には何となくデザインが今ひとつ気に入らないんです。(重さはそれほど変わらないものの)前モデルより全長が長くなっていて、フィルター径62mmなのにIFのせいか前玉が小さく見える点。
マクロはF2.8で十分でだからこの前玉の径でヨシ、と言われればそれまでですが、ハチゴーイチヨンみたいなルックスから来るオーラ的なものも大事だと思いますので。(笑)
ともあれ、早く実写を見てみたいです。どれだけシャープなのか、と言う点、そしてナノクリスタルコートの威力はどれほどか、気になります。楽しみです。待ってます。
長文失礼しました。
書込番号:7319312
1点

ZA-NHW20さん
丁寧な解説ありがとうございました。
>個人的には何となくデザインが今ひとつ気に入らないんです。
・・・前玉が小さく見える点。
これは、私も同感です。
キヤノンのEF-S60mmもそうなのですが、どうも好きになれませんね。
現行の奥目の方がマニアックなイメージでむしろ好きだったりして。
NIKKORになってから(?)のでかい金六角にNのデザインも今一です。
しかし、やはり超音波モータは魅力です。
特にニコンのは「フワッ」と合焦するところが何とも好きです。
D300とS3Proで愛用したいと思います。
書込番号:7321395
0点

みなさん
こんにちは。
VR105を購入を検討していましたが、もう少し短いナノクリスタルマクロレンズが出ないかと
思い様子見ていました。
60mmマクロがナノクリスタルになったので
まだサンプルが見れなくわかりませんが
予約しようと思います。
ZA-NHW20さんもおっしゃっています
>>前モデルよりもさらにシャープでカリカリな描写
自分も気になるところで
ナノクリスタルの威力に期待して
個人的にはS5proとD3等のFXフォーマット両方に使いやすいかなぁと考えています。
書込番号:7330349
0点

私は今買う予定がありませんが、凄く興味を持ってます。
長い間ニコンはもう良いレンズ作れないではないかと思ってました。
AF-S60/2.8が本当に素晴らしいレンズでしたら、例え自分が買わなくても
「ニコン = 信頼できるメーカー」と言うイメージが少しずつ取り戻せると思います。
> 何となくデザインが今ひとつ気に入らないんです。
光学性能と使い勝手が良ければ、コーラ瓶の形でも構いません。
AF/MFが良いですが、MFの感触はやはり昔のレンズが良いですね。
> 前玉が小さく見える
マイクロ60/1.8ができないかと思ってしまいますね。
それが出るまで待ちましょうか・・・(5年は無理?)
書込番号:7333650
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





