AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(1485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします。

2009/06/16 18:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

機種不明

現在D300でトキナー100mmマクロレンズを使用しています。比較的小さい草花のクローズアップを三脚使用で撮影する機会が多いのですが、この60mmとどちらが有利でしょうか。シャッタースピードが同じでも、焦点距離が長いと被写体ぶれに弱いということはあるでしょうか。小さな花の花弁をクローズアップする際、100mm(35mm換算で150mm)を使用した場合、風による花の揺れをかなり意識する必要を感じています。

レンズの品質や焦点距離によって色収差に差があると思いますが、トキナー100mmに比べてどの程度のアドバンテージがあるでしょうか。ちなみにトキナーの作例をアップロードしました。花の右側に強い紫の色収差(?)があると思います。もっとも背後から強い光線を受けているので仕方ないのかもしれませんが。

よろしくご指導ください。お願いします。

書込番号:9708920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2009/06/16 19:29(1年以上前)

被写体ぶれは拡大率のみの問題で 長焦点 単焦点は関係ないです。

風による被写体ブレを防ぐには傘をさすのがいいです。
(乳白色のビニール傘がいいです。)

高倍率の場合カメラの陰りが被写体にかぶるので
60mmクラスより 100mmくらすのほうが影響が少ないですが
使いやすい三脚がないとむずかしいと思います。

書込番号:9709078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/06/16 20:00(1年以上前)

とどちらが有利でしょうか

被写体までの距離を開けたい場合(近寄れない場合)は100oが有利と言えます。
100oを仮に10の距離で撮影した時と同じ倍率で撮ろうとすれば60oは6の距離まで近づく必要があります。

被写体ブレはレンズの焦点距離とは無関係ですね。

書込番号:9709232

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/16 20:16(1年以上前)

明るさはどちらもF2.8なので被写体ブレに関しては同じですね。
手持ち撮影時の手振れに関しては焦点距離の短い60mmの方が有利だとは思いますが。
被写体ブレを防ぐには絞り開放にする、それでシャッタースピードが足りないなら感度を上げるという方法しかないかと。
そういえば、タムロンからもうすぐ60mmF2マクロレンズも出たりしますね。

書込番号:9709330

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/16 21:08(1年以上前)

団塊世代のちょっと後輩さん、こんばんは♪

>明るさはどちらもF2.8なので被写体ブレに関しては同じですね。

僕もトキナーAT-X100mmマクロと旧型Micro Nikkor60mmF2.8Dを使用していますが、手持ち
撮影の際は60mmも100mmも絞り開放にして少しでも速いシャッター速度を稼げば被写体ぶれ
や手ぶれも抑えられると思いますが^^;





書込番号:9709680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/16 22:36(1年以上前)

100ミリか60ミリかという問題は、主に撮影距離の問題です。

どちらも最大撮影倍率が等倍ということは、同じ大きさに写すために60ミリは近くに行かないといけないが、
100ミリは離れたところから同じ大きさに写す事が出来るということです。

つまり、マイクロレンズでは、ほぼ「焦点距離の違い=ワーキングディスタンスの違い」ということです。
この点が、マイクロレンズ選びで最も重要なのです。

そして200ミリマイクロレンズのように、所定の大きさに写る距離が遠すぎると、今度はブレが目立ちやすいという問題が出てくるのです。
(長い方が適切な距離になる場合もあるが)

もしも60ミリにした場合、今100ミリで撮っているのと同じ大きさで写すには、もっと近づかないといけません。
でも、通常、鉢植えでもなければ、あまり近づけません。
また近づきすぎると、自分の影が邪魔になったりします。(葉が透けるように逆光で撮る場合等)



一般的には、銀塩フィルムカメラ時代なら、
50〜60ミリマイクロ=図面の複写
100ミリマイクロ=鉢植えの花
200ミリマイクロ=桜等の木に咲く花
というのが目安でした。
結論として、あなたの目的には60ミリは使いにくいと思います。

書込番号:9710479

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件

2009/06/16 22:39(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

なるほど。傘をさすのですか。目から鱗です。早速今度やってみます。ご指導ありがとうございます。

タカラマツさん

ご回答ありがとうございます。確かに同じ撮影像であれば、レンズの長さは関係ないのでしょうね。なんとなく100mmのほうが厳しいような気になっていましたが、同じ寄りのつもりでもやはり微妙に撮影倍率が違うのでそう感じたのかもしれません。

4cheさん

手ブレを考えると短焦点ですよね。でも寄りにくいときは長焦点。結局両方を経験しないと本当の結論は見えないのかもしれません。タムロンのf2.0か・・・

万雄さん

両方を持っていらっしゃる方のご感想はとても参考になります。万雄さんの撮影スタイルではどちらが使い易いですか。それと、ニコンとトキナーではどちらの絵がお好きでしょうか。もしよろしければご回答ください。

皆さん:ナノクリスタルコートって、逆光に強いということですが、パープルフリンジのような収差には有利ではないのでしょうか。

書込番号:9710503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/16 22:39(1年以上前)

訂正、自己レスです。

× (葉が透けるように逆光で撮る場合等)
これは削除してください。

書込番号:9710504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/06/16 22:50(1年以上前)

デジ(Digi)さん

書き込みがあい前後したようです。わかりやすい解説、ありがとうございました。私のトキナー100mmは銀塩時代から使用していましたが、デジタルAPS-Cでの使用では当然ながら画角に窮屈さを感じないこともないです。その点は100mmに物足りなさを感じるようになりました。でも仰せのようにワーキングディスタンス的には楽です。特に三脚を使う場合そう思います。思い切ってもっと短いマクロレンズの買い増しにしようかな。

書込番号:9710597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/06/17 22:43(1年以上前)

同じ画角で平面を撮る場合は100oでも60oでも同じように写りますが、前後に広がる被写体ならご周知のように長焦点レンズは前後が圧縮されますね。
つまり60oのほうが100oより遠近感が“でる”わけですからその辺りですね、あとはご自身で選択されるといいでしょう。

書込番号:9715995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/06/17 23:11(1年以上前)

タカラマツさん

繰り返してのご助言、ありがとうございます。
確かに本人がどう感じるかという問題ですから、焦点距離の長短は撮影者が決めることなのですね。35mm換算で150mmと90mmですから、マクロ撮影に関してはワーキングディスタンス以外に大きな差はないということになるのでしょうか。ありがとうございました。

書込番号:9716234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60mmF2.8G.EDマクロと50mmF1.4G

2009/06/10 09:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

この60mmF2.8G.EDマクロと50mmF1.4Gのどちらを買うか迷っています。他にも悩んでる方の書き込みがありましたが、アドバイスよろしくお願い致します。主に撮影内容は室内のポートレートです。全身撮影から顔アップまで、明るさは太陽光が入る室内から薄暗い蛍光灯の部屋くらいまでです。参考になる写真をお持ちの方は拝見させていただけないでしょうか?

書込番号:9677845

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/10 10:06(1年以上前)

因みに今使用している機材は、ニコンD90と16-55mmF3.5-5.6G.ED.VRです。小型ストロボは使用していません。皆様の良きアドバイスを楽しみにしています。

書込番号:9677885

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/10 10:10(1年以上前)

上記の書き込み間違えました。今持っているレンズは16-85mmF3.5-5.6G.ED,VRでした。初心者なのですみません。

書込番号:9677901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/10 10:36(1年以上前)

まずは50/1.4Gでしょう。どっちもちょっと値段が高いと思いますが。

最小撮影範囲はおよそ24×16センチで、D90に付ける場合約16×10センチになります。
最近接、横構図の時に丁度目鼻が全部入れると思います(唇は微妙)。
普通は少し引いて撮りやすいと思います。赤ちゃんは半身〜全身に近いですが。
赤ちゃんが昼寝の時に“部品”を一つ一つ撮るならマイクロが必要になります。

書込番号:9677966

ナイスクチコミ!0


我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 日々是好日 

2009/06/10 13:25(1年以上前)

hiroshi 13さん こんにちは

僕は両方もっていますが 両方とも良いレンズだと思います

でも どちらか1つなら60mmが良いと思いますよ

お散歩の途中で花などを見つけた時はマクロレンズは便利ですよ

書込番号:9678475

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/10 17:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。50mmF1.4のスレッドを見ていると『絞り羽改善に期待」のようなコメントが載っていたのが気になるところですが。50mmF1.8も気になってしまいました。やはりこ60mmF2.8,50mmF1.4,50mmF1.8どれにしたらいいのか??とても悩んでいます。お店に行って実際に手にしてみても皆さんの意見が気になるところです。

書込番号:9679062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/10 17:45(1年以上前)

ポートレートの目的でしたら、迷うことがないと思います。

書込番号:9679184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/10 18:38(1年以上前)

>明るさは太陽光が入る室内から薄暗い蛍光灯の部屋くらいまで

60mm2.8Gが非常に良いレンズですが、室内でd90のノーフラッシュだと暗いかもしれません。
ここはシグマ50mm1.4を勧めておきます。純正50mm1.4より周辺が明るいので、全体に明るいです。
ただし寄るのは得意でありません。これは純正もだいたい同じです。
純正35mm1.8はダメですか?
寄って使うならシグマの24mm1.8か28mm1.8も案外いいと思います。

書込番号:9679380

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/10 19:33(1年以上前)

hiroshi 13さん、こんばんは〜♪

室内のポートレート撮影なら50mmF1.4Gをお奨め致します。

書込番号:9679608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2009/06/10 22:33(1年以上前)

hiroshi 13さん、こんばんは♪
D90とD300、D700を所有していて、60mmF2.8Gと50mmF1.4Dを使っています。

個人的には、D90にが50mmも60mmも焦点距離が長いというのが使ってみての感想です。というのも、私の場合、家族写真なので…。
また、二つのレンズの場合、50mmは寄れないけれど明るいレンズ、60mmは明るくないけれど寄れるレンズという認識があります。
ポートレートといっても様々ですが、私のように家族写真ならどちらもおすすめしません。しかし、室内限定、寄らなくても良いというのなら、50mmF1.4Gが良いのでは?と思います。あくまでも、私個人の主観ですのでご了承ください。

書込番号:9680640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/11 07:58(1年以上前)

皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。とても感謝しています。

書込番号:9682228

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/11 16:21(1年以上前)

室内で全身も撮るなら35mmF1.8Gが使いやすいと思いますよ。
顔アップなら50mmF1.4Gがいいですが。
35mmも選択肢に入れていないということは、お持ちのレンズで焦点距離は確認済みかな..。

書込番号:9683640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 22:19(1年以上前)

機種不明

参考にならんと思いますが熱帯魚の写真なんぞを・・・

書込番号:9685206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/12 08:02(1年以上前)

4cheさん35mmは欲しいところですが、今回は50mmか60mmのどちらかと考えています。
endlicheriさん画像ありがとうございます。実際に撮影された画像を拝見出来るのはとても参考になります。
皆様、ありがとうございます。

書込番号:9686907

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroshi 13さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/12 08:11(1年以上前)

皆様のアドバイスを元にもう一度店頭で実際に触って確かめてきたいと思います。
何か分からない事があったらまた書き込みますので、アドバイスよろしくお願いします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9686919

ナイスクチコミ!1


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/12 12:56(1年以上前)

初めまして。
締め切り後に失礼いたします。
もうすぐD700購入を予定していますが、
私も初めての1本として、この2つのレンズで
非常に迷っています。
実際に触ってみての感想もまた聞かせていただ
ければ幸いです。

書込番号:9687704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 13:31(1年以上前)

一眼を持って50/1.4を買わないのが奇妙に見えます。とりあえず50/1.4でしょう。

60/2.8はマクロとしても使い勝手の良いレンズではありません。
VR105/2.8か(ちょっと変なレンズですが)、トキナーM100/2.8をお勧めします。

自分は昔円形絞りが少なかった時に旧型の60/2.8Dを愛用してましたが(開放円形だから)、
今は絞りが円形かどうか拘りがありません(直線の方が良かったりします)。

endlicheriさんの作例のように、コントラストが強い場合、開放f/2.8のレンズではなく
大口径レンズを絞ってf/2.8前後で撮った方が収差が目立たないと思います。

書込番号:9687799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 量販店での価格は?

2009/04/23 22:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

来月生まれる予定の子供を撮影する為に、明日こちらのレンズを量販店ビックorヤマダで買う予定なのですが、すでに購入された方はどの位の値段で買われているのでしょうか? 急ぎの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9438112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/23 22:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503511929/
高いようなら これにプラスアルファで交渉したら。

書込番号:9438163

ナイスクチコミ!0


chemieさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 23:29(1年以上前)

私は、先月、59,800円で買っています。

書込番号:9438468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 06:08(1年以上前)

ぼくちゃんさん

 返信有難うございます。
 プラスアルファですね、なんとかやってみようと思います。 

chemieさん、
 
 返信有難うございます。
 お値段、とても参考になります。 交渉の目標にさせて頂きます (^^)



マイクロレンズがどんな写りをするのかとても楽しみです。
本日仕事帰りに買って帰ります。 

書込番号:9439331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 14:26(1年以上前)

ビックのネット店で69700円のポイント10%のようですが、キタムラ(ネット店)は
60630円のようです。

書込番号:9440594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 MUCHI no CHI 

2009/04/24 16:19(1年以上前)

私は地元キタムラで6万ジャストでした。Tポイント(1%)は5年保障加入に使用。価格.comとの差額が2千円程だったので、アフターケアを考えると満足しています。

書込番号:9440905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 17:14(1年以上前)

じじかめさん、

 返信有難うございます。
 ビック、キタムラ(ネット店)の価格、参考にさせて頂きます。

山道ローライダーさん、

 返信有難うございます。
 私もアフターケア時の対応も考え量販店で買おうと思いました。
 やはり6万円前後の攻防戦(笑)の様ですね。
 
皆さんのアドバイスを参考に
これより店へ向かいレンズをゲットしてきますp(^-^)q
 

書込番号:9441074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 22:33(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に交渉し、
ビック→\69,700 ポイント15%
ヤマダ→\65,000 ポイント13%
でしたのでヤマダで購入。
早速D90に取り付けてニヤッとしています(^-^)

返信していただいた皆様、本当に有難うございました。

書込番号:9442501

ナイスクチコミ!0


umeya2009さん
クチコミ投稿数:52件

2009/06/06 13:57(1年以上前)

今日ヤマダ電機で買いました。68000円、20%ポイント、実質54400円でした。

書込番号:9659557

ナイスクチコミ!0


夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

2009/07/05 20:36(1年以上前)

umeyaさん、どちらのビッグカメラか教えてもらえませんか!!!私も赤ちゃんの写真を残したくて買う予定ですが、少しでも出費を抑えたいのでお願いします。

書込番号:9808831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2097

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング