- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2096
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 15 | 2013年1月14日 22:33 |
![]() |
10 | 11 | 2012年12月6日 19:54 |
![]() |
25 | 12 | 2012年11月3日 04:09 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2012年10月5日 19:26 |
![]() |
5 | 6 | 2012年9月23日 22:18 |
![]() |
58 | 14 | 2012年10月17日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをオークションで送料込みで42,200円で購入しましたが、
商品到着後、早速動作を確認するとAFが頻繁にロックしてしまう動作異常が発生、
やむなく初期不良で返品し返金してもらいました。
オークションを活用されている方も多いと思いますので、参考までに投稿します。
オークションの出品説明には「極上品」「全体的に使用感もわずかでかなりの美品です」
「AF等各部動作も通常に作動いたします。」とあった品物です。
■検証環境
・使ったカメラはNIKON D5100(Wズームキットを新品で購入)
ファームウエアは最新。A:1.01、B:1.01。
ダブルズームキットレンズはどちらも問題なく動作している。
・16℃〜18℃の室内で動作検証。室外には持ち出していない。
・撮影距離18.5cm〜300cmでフォーカスを振って室内の時計や机、椅子などをとって検証。
■症状
・AFで撮影している最中にときどきAFが迷ったあとロックする現象が発生。
一度ロックするとその後はAFが全く動作しなくなる。
・ロック後マニュアルでフォーカスを合わせることはできたが、
マニュアルで合わせたところにあったままで被写体を変えてもAFは動作しない。
・AFロックは近くをとっていても遠くをとっていてもどちらでも発生する。
・AFロック後、レンズ横のフォーカスボタンをいったんマニュアルにし再度AFにすると、
ロックは解消し、AFは動作を再開する。
・AFロック後、カメラをパワーオフすると、ロックは解消しオートフォーカスは効くようになる。
・ロック解消後も撮影距離18.5cm〜300cmでフォーカスを振って撮っていると再度ロックする。
・納品初日、翌日と症状は変わらず。出品者に確認すると動作確認するとのことですぐ返品。
■出品者対応
返品後カメラ店へ持っていき店員さんに見てもらったそうです。
完全な故障ではないが、気になるなら整備に出してみてはいかがですか、
と言われたそうです。故障でないということで、全額返金は厳しいとのことで
下記3択を提案してきました。
1.今回特別に購入したカメラのキタムラの保証書を同封した上で、
再度商品を送る。
2.別に持っている同型のレンズを送る。
3.出品手数料等は落札者負担としたうえで残金を返金する。
■上記を受けての当方の主張
下記理由から全額返金を請求
1.AF動作不良発生時点について
出品者がカメラ店で「整備」をすすめられたと言っていることから
AFに関連する消耗品(超音波モータassy?)等を交換することで機能を回復させることを想定していると推定。
摩耗故障とすると配送時のトラブルではなく、出品時からAFの動作は変わっていないと考えられ、善意に受け取っても出品者の過失と考えるのが妥当。
2.出品ページ通りの品物か?
出品ページに「AF等各部動作も通常に作動いたします。」とあり、
当方では通常に作動する範囲を逸脱していると判断。
3.出品ページの保障対象外規定の「微細な傷、・・・・衝撃などによる場合」
に該当しない。
4.商品に添付されてきた出品者の作成した「保証書」には
出品者の過失があった場合は全額返金するとある。
■結末
出品者が全額返金し決着した。
出品者の意向でオークションシステム上の相手の評価は、今回双方とも行わないこととした。
※オークションでは中古レンズは買わないでおこうと思いました。使ったことはありませんが、カメラのキタムラの店頭での動作確認システムはいいかもしれません。
その後オークションで返品したレンズが再出品されたかどうかは、シリアル記載がないので確認できませんでした。
2点

出品者が嘘ついたみたいに書かれていますが、
輸送中の故障とかも考えられるわけですよね?
誠実に返金対応したのに、なんだかかわいそう。
愚痴はよそでお願いします♪
書込番号:15503079
16点

交渉履歴はどーでも良いんですが・・・・
オークションで出てきて購入した製品が故障であっても、「悪」は付ける対象ではないと
思いますよ? あくまで製品そのものがきちんと動く状態でのマイナス評価、もしくは新品
で購入して初期不良ならば「悪」ですが、今回の場合、メーカ側には一切の過失はありません。
ネットオークションの場合、販売側も素人と言う事もありますので、こういったトラブルは
少なからずあります。完動品でなければ、基本「全額返金要求」でしごく真っ当な要求だと
思いますので、スレ主さんの主張はもっともです。
ネットオークションは売却でたまに使いますが、やはりノートラブルとはいきません。
過去、連絡が1週間近くなかった方や、レンズ受取り後にやはり、レンズ内のゴミが気になる
ということがありました(このときは返金でなく、落札金額の1割ほど辺期すると言う事で、
話をつけましたが)
ショップ系のオークション出品もありますので、その辺ならショップの保証がつきます。
また、メーカ保証書は本来は、他人に製品を譲渡した時点で、本来は保証範囲を超えてしまい
メーカが保証期間内であっても、修理義務を負わないはずです。
書込番号:15503122
10点

自分で勝手にオークションで中古品買って、ここで悪つけるとか意味不明。
新品で買って、不良品なら悪でも当然。
オークションで中古って時点でどんな不具合があっても仕方ないですね。
自分の交渉暦とかはっきりいってどーでもいいですし、そんな事は取引ナビかなんかで出品者とやってください。
ここはオークションで買った中古品の評価をする所じゃないですよ・・・・
そもそもリスクがあるの解ってて中古に(しかも個人売買)手を出したのに何言ってんだか・・・
書込番号:15503159
16点

>中古品購入、AFがロックしてしまい動作不良で返品しました。
ああそうですか。としか言えませんが。
書込番号:15503180
4点

>出品者の意向でオークションシステム上の相手の評価は、今回双方とも行わないこととした。
で、ここで悪評価した(・・?
書込番号:15503430
4点

早速のコメントありがとうございます。
確かに個人責任で中古品を買っておいて、初期不良があったからと言って
製品に対して「悪」評価は適切ではありませんでした。
商品をゲットする場合に中古品、新品の選択肢があった場合、
価格、品質、デリバリー、アフター保証などそれぞれリスクを比較したうえで
購入の判断をすると思います。
中古のすべてがこうなるとは思っていませんが、
この掲示板を商品購入の参考にしている方にとって、
リスクが悪い方向に振れた場合には、こういう事例もあるということは
購入の参考になると思い投稿しました。
超広角馬鹿さんらが言われるように掲示板の趣旨に合っていなければ謝ります。
書込番号:15503629
0点

話の趣旨が、
・オクで中古当レンズを購入した
・AFロックの現象が発生した
「この機種特有か、個体差かは不明ですが、当レンズを購入の
際は、チェックした方がいいかもしれませんね」
位の内容なら、よかったかも(^o^)/
書込番号:15504450
6点

オークションは取引であって購入ではありません。
正直なところ削除依頼を出された方がよいのでは?
"意図されてない"とは思いますが、"商品"の評価を行う掲示板に
オークションの出品者の評価に関する問題を書かれているのは、
たとえどのような状況であろうと(例えば天災に遭遇した場合など)
絶対に故障しない製品が"正常"であり故障するのは問題があると
主張していると解釈せざる得ません。
出品者側が非常識なまでに勉強不足と言うのが今回の主旨だと
内容から判断させてもらいました。
書込番号:15507529
6点

日記?
お疲れ様です。
オークションや中古品にはトラブル付き物です。
そのリスクを回避するために、保証のある新品を購入する事が良い判断です。
中古品は、
当たりを引けば格安ゲット。
ハズレを引けば安物買いの銭失いになります。
当方もオークションで売り買いしておりますが、最近では新品を買うようにしています。
終了時間目前に出品者側希望の入札額に達しないと、入札者を全員削除して出品自体取り消しする出品者が居るので腹が立ちます。
このやり方だと出品者はオークション手数料を取られません。
カメラ専門ストア系に多い手口です。
IDも複数使い分けしています。
まぁ、普通の所で買った方が良いですよ。
書込番号:15510223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだスレが残っているということはスレ主様に削除する意思が無いと判断してよいのでしょうか?
オークションに出品するのは本職の人だけでなく素人の方もおられます。
悪気は無いと思うのですが、必ずしも、適切に状態を伝えてくれるわけではないと
考えるべきです。Amazonのマーケットプレイスで、実際には未使用品なのですが
新品として出されていたものに当たったこともあります。保証書の有無の問題があると
相手は理解していませんでした。
相手のカメラに対する知識を判断するのに、他に出品されているものから
判断するという方法も考えられます。一度だけオークションで落札したことが
あるのですが、雑多なものを出品されていたので私はリサイクルショップの方と考えて
相手の説明は信用しないようにしました(結果的には何も問題はありませんでした)。
書込番号:15512033
1点

スレッドの削除を2度もすすめて頂きましたが、何もそこまで言わなくてもと思ったので削除しません。
そう思った理由をコメントさせていただきます。
>オークションは取引であって購入ではありません。
>正直なところ削除依頼を出された方がよいのでは?
「商取引」には事業者同士、事業者と個人、個人同士がありますが、
「オークションは取引であって購入ではない」
とはどういうことか私には理解できませんでした。
価格.COMの掲示板のテーマは事業者と個人(BtoC)のみを扱うべき
ということを言いたかったのに適切な言い方ができなかったのだとすれば
意見としては理解できますが、同意はできません。
理由は2つ。
1.ネットオークション市場は国内で1兆円とも2兆円とも言われ成長を続けているが、
高価で製品寿命も長い中古レンズはオークションでの商取引=売買も盛んであり、
一般に、お金をセーブして趣味を楽しむのに無視できない市場である。
2.事業者でなくても、営利(利益の獲得)を目的として反復継続して出品している出品者は、
「事業者」に該当する場合がある。
今回の取引相手も同時に2ケタ品目のレンズの出品を続けている方で
ネットで店を出す事業者から商品を買うのと何も変わりません。
(事業者でなくても瑕疵担保責任や説明義務...で売買契約が成り立つのは自明)
以上から価格.COMの理念である「買ってよかった」の趣旨に照らして
削除の必要はないと思いました。
交渉履歴を長々と書いたのは申し訳ありません。
このレンズがAFロックしやすいのかどうかは購入しなかったのでわかりませんが、
私自身今後注意しようと思っています。
また絶対に故障しない製品を求めてる、とは考えてないのでご了解ください。
書込番号:15516272
1点

私は,elsewhereさんの投稿はとても参考になりました。
具体的に取引相手を特定して,誹謗中傷している訳ではありませんから,
全く問題ないと思います。
1円でも安く欲しい商品を購入したいので,
オークションでのお取引は,今後増加すると思われます。
今回の出来事は,起こり得る故障のことなど,いろんな意味でいい勉強となりました。
ありがとうございました。
書込番号:15519078
1点

ネットは公共の場ですから正確なことを書くべきです。
elsewhereさん>
あなたの意見を否定はしませんが社会のルールには従って下さい。
事業者の中古品の販売には古物商の許可など公的な手続きが必要です。
事業として販売する場合にはそれらの許可を受けた者しか認められません。
一方、オークションの取引は、個人の間で行うものであり
何ら制限を受けることはありません。
繰り返しますが同意してもらう必要はありません。
あくまで"現時点での"ルールです。
蛇足ですが個人的な意見も書いておきますね。
elsewhereさんには同意してますし、裁判になれば、間違いなく
オークションの取引は事業者からの購入と同じ扱いになると思います。
オークションを野放しにしているのはお役所の怠慢なんじゃないかな。
書込番号:15519676
1点

fuga8787さん
参考になるといっていただけてとてもうれしいです。
ネットオークションでは運営サイトが出品者と落札者間の売買契約内容について、
責任を取らないことを明言しています。
かつて独自の審査を行いオークションの質を維持していた競売人が、
電子化によっていなくなってしまいました。
トラブルを減らすためにも買う側で賢い使い方のノウハウは共有化していけたらと思います。
ビカビカねっとのPちゃんさん
コメントありがとうございます。
ルールと言われていますが、すいません、何のルールかわかりませんでした。
事業者について書かれているので、参考情報まで。
ある出品数を超える個人は事業者と見なすと以前、国の通達が出ていたと思います。
事業者だと消費者契約法で消費者が保護されるので、出品者には重い責任がかかります。
今回の出品者が事業者として届け出をしてるかどうかはわかりませんでしたが、
きちんとした方でした。
AFロックを故障でないとした点が個人的に合点がゆかなかった点でした。
書込番号:15521381
0点

済んだ話にすいません。アイコンを「他」にすれば良かったですね。
私もリスク込みでオークションを楽しんでますが、最近は
落札者の大人の対応に付け込んだ素人転売人が急増しています。
私もあまり気にしないで購入してしまい、返品してもらいました。
http://kameraoku.web.fc2.com/index.html
普通の人はリスクのあるオークションでは買いませんから
「あんたが悪い」で終わってしまいますが、割りきって使う人に
とっても知っておいた方が良い内容でしょう。
書込番号:15620164
1点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
先ほど,お店と交渉の上,
メーカー保証書(保証期間)切れの買い取り品,
新品・未開封品をクロネコ送料込み47000円で値引き交渉し,
すぐに電話注文(購入)しました。
支払いも済ませ,
明日到着予定ですので,楽しみにしています。
みなさまの仲間入りをさせてください。
ちなみにカメラはD800&D800Eです。
2点

接写では最強の組み合わせ?
是非驚くような写真を撮ってアップしてください。
書込番号:15348471
1点

杜甫甫さん,こんばんは。
もう,明日の商品到着が楽しみです。
購入後に気付いたのですが,
こちらのレンズは,MADE IN JAPAN だと思っていましたが,
最近は,生産がタイに変更されているみたいです。
気分的に,できれば日本製が良いのですが,購入時期が微妙ですね。
出典:シリアルナンバから製造国がわかります。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#55micro
書込番号:15349762
0点

fuga8787さん
60mm/2.8Gの生産国は日本からタイに移動しましたが、
タイの洪水を境にまた日本(栃木ニコン)で生産してるようです。
書込番号:15349861
2点

prayforjapanさん,そのようですね。
( 日本 → タイ → 日本 )
量販店で購入したのでしたら,安心なんですが,
今回は,新古品でして,
保証書に記載してある年月日が,2011年11月22日です。
製造国を尋ねるのを忘れていました。
予想されるのは,どちらでしょうか?
書込番号:15350001
0点

>予想されるのは,どちらでしょうか?
明日到着のようですので、それまでのお楽しみということでよろしいかと。
書込番号:15350120
1点

待ちに待って,今,届きました。
残念ですが,MADE IN THAILAND でした・・・。
書込番号:15352400
1点

まあー,安かったから,よしとします。
(S/N 2046***)
で,早速,室内で試写してみました。
●小さなパキラです。
●先日購入した70−200です。←こちらは,日本製です。
書込番号:15352510
2点

fuga8787さん、ご購入おめでとうございます。
私のは1年前ですが、タイ製の2047XXXでした。
標準レンズにもなりますので、マクロ・風景・ポートレートでも便利ですね。
D800/D7000で、MFにて使用しております。(AFは予備)
価格.com 2012.11月ユーザーレビューキャンペーンがスタート!!
しましたので、少し撮られましたら、レビューお願いします。
いいね!写真沢山撮って下さい。
書込番号:15356319
1点

x191300ccさん,コメントありがとうございます。
緑の稲穂の水滴の写真,いいですね。
こんな写真が撮ってみたくて,FX用のマイクロレンズを購入しました。
すでにD300用に,DX用の40mmマイクロレンズは,
発売日に購入して楽しんでいます。
最近,70−200ばかりでしたので,軽くて便利です。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15356763
0点

D800&D800Eダブルで持ってる上にこれとかうらやましすぎますです。笑
オクもよさそうなのありますね。。
書込番号:15441813
0点

my name is.....さん,ありがとうございます。
まだ,このレンズ,使っていませんが,
出番が増えそうな予感です。
カメラは趣味ですから,道楽ですね。
もちろん,こんなんですからマネーはありません。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:15441956
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
欲しかったレンズを今月の年金で買いました。
105mmも欲しかったですが、この歳で手持ちは無理と思い断念しました。
素人の私にも綺麗に撮れます。
腕が上がった様な錯覚に・・。
花などを撮るのが楽しくなり、今月の撮影枚数は数倍に跳ね上がりました。
しかし、手振れや被写体振れの写真も増産しています。
もう少し運動をして下半身をしっかりとさせなければと・・・。
5点

ご購入おめでとうございます。
私は別レンズ(タムロン90mm)ですが、一脚を使うことが多く手持ちよりは
写しやすい気がします。
書込番号:15261501
1点


ご購入、おめでとうございます
私も持ってますが、素晴らしいレンズですよね
腕が上がった様な錯覚に・・・じゃなくて、ちゃんと良いレンズを使えてるから上手に撮れるですよ!
私もD7000で使ってますが、大満足のレンズです
流石ナノクリの描写を思う存分楽しみましょう!
書込番号:15261761
3点

ん?日本語がおかしいな
腕が上がった様な錯覚じゃなくて、ちゃんと良いレンズを、チャーハン大王さんが、ちゃんと使えてるから上手に撮れるんですよ
書込番号:15261770
1点

超広角馬鹿さん
おはようございます。
楽しいレンズですね。
105mっも欲しかったですが、年寄りには重量が重く「腱鞘炎になりそう・・」と思いあきらめました。
昔は単焦点レンズも数本持っていましたが、一度カメラから遠ざかっていたので、処分をしてしまいました。
今から、年金のお世話になってボチボチと買っていきます。
次は35mmを狙っています。
書込番号:15261831
1点

今日はお昼から、試し撮りの続きに近所のコスモス畑へ行ってきました。
気温が上がったので、ミツバチの動きが活発でした。
ピントの合うのも早くて嬉しいレンズです。
今年の秋が楽しみです。
書込番号:15263120
3点

私も、先週購入しました。
Bicカメラでずいぶん頑張って値引いてくれたのをベースに、ヨドバシに掛け合ったら、59800円で+10%ポイント、ということで。
D7000で、さっそく撮影しています。
俊速AF、色のりの良さ、ただの風景写真が、なんだかとても「いい感じ」の画像に仕上がり、うれしいです。
満足の一品で、常時装着しているレンズで、最近では35mm f/1.8Gの出番が減ってきました^^;
書込番号:15263579
2点


おめでとうございます^-^
このレンズは私もデジ一を始めた三年前に、キットレンズ以外で真っ先に買ったレンズです。
今でもニコン機以外にOM-Dでもこのレンズは多用しています^^
マクロも素晴らしいですが、このレンズはポートレートやスナップにもいい仕事をします^^
逆光にも強いナノクリレンズ。ほんと重宝してます。
『N』のマークは伊達ではありませんね^^
書込番号:15273638
3点

esuqu1さん
おはようございます。
綺麗な写真を撮られていますね。
以前も拝見しました。
此のレンズを買ってから、毎日楽しく遊んでいます。
仕事もシーズンオフになりましたので、カメラを提げて出かけるのが多くなると思います。
次回の年金で35mmを狙っていましたが、余り風景を撮らないので85mでもいいかな〜
・・・・どちらにするか迷っています。
買うまでが楽しいですね。
書込番号:15274802
1点

はじめまして、こんばんは^^
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 御購入おめでとうございます^^
デジカメ初心者ですが、このレンズの出番が一番多いです。
とにかくマクロ撮影は楽しいし写りは素晴らしいし・・・手放せないレンズですね^^
AFも異常に早いの子供の撮影にも活躍してもらってます。
ついでと言っては何ですが、先日85F1.8G購入しましたので、
ご参考まで・・・と思いスレ違いかもしれませんが、
85F1.8Gで撮った画像も貼らせていただきますね^^
下手過ぎて参考にならないかも知れませんが・・・^^;
書込番号:15287162
0点

kaz・kassyさん
おはようございます。
軽くて持ち出すには楽しいレンズですね。
暇つぶしの相手をしてもらっています。
85mmの写真もありがとうございます。
来月の年金でと、狙っています。
先日の下手な写真です。
ご近所の庭先で撮りました。
楽しいですね。
書込番号:15287322
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
本日、D600と60mmマクロ購入したのですが AFでピントがあいません。
タムロン90mmマクロでは、AFは動作しているようなのですが…
AF設定などカメラ側で あるようでしたら教えてください。
(ボディ側で質問したほうがよいでしょうか?)
また、購入店に持っていく前に 何か、確認しておくことが
あれば教えていただけないでしょうか?
症状としては、
1回目シャッター半押しをすると
かなり大きな音をだしながら(音だけでこわれてるとおもえるすごい音だったのですが)
ピントを合わせようとしていましたが結局ピントが合わず だんまり
レンズ側とボディのレンズ横にくるレバーがAFの設定になっていることは確認しました。
2回目シャッター半押しをすると1回目と同じ症状でした。
3回目以降は、シャッター半押しで 大変静かでしたが やっぱりピントがあいません。
と、いうか動いてません!!
マニュアルに設定を切り替えてためしたのですが、
マニュアル(自分の手)でもフォーカスリング?を回してもピントが合いません。
フォーカスリングを左右どちらにまわしても、
∞のマークのところから動いていないようなのですが
不良品ということでよいのでしょうか?
余談ですが 以前に かなり無理をして購入した14-24も
使用9か月ぐらいで ズーム、フォーカスリングがどちらにも動かないといった
似たような症状に出くわしており、
自分が購入したMade in Japanの Gタイプレンズで100%初期不良達成になってしまいます。
また、あたってしまった(笑)?
かなり田舎に住んでいるため購入店まで遠く設定の問題であるとたすかるのですが、
何か、お気づきの点など ありましたら
アドバイスいただけますようお願いいたします。
1点

うーん・・・モーターが逝ったのかもしれませんね・・・
一度販売店に初期不良として言うか、ニコンへ連絡することをオススメします。
NIKKOR買いましたが一度も初期不良はありません。こればっかりは運でしょうか。
書込番号:15148673
0点

air-resiさん
こんばんは。
>フォーカスリングを左右どちらにまわしても、∞のマークのところから動いていないようなのですが不良品ということでよいのでしょうか?
多分、この時点で不良と判断していいんじゃないでしょうか?
全くの初心者の方だったら他の理由(使用方法等)もありそうですが、初心者ではないようですから。
特にカメラ側で設定があるとは思えませんが・・・
このレンズ、とても素晴らしいレンズです。
面倒ですが、交換されるのがいいと思います。
書込番号:15148697
1点

こんばんは(^^)
、
>1回目シャッター半押しをすると
かなり大きな音をだしながら(音だけでこわれてるとおもえるすごい音だったのですが)↑
残念ですが、この時点でダメかも。
、
このレンズはニコンの中でも静かな部類のレンズだと認識してますし、
私が使用している限りでは、すごい音をたてた事は一度もありません。
書込番号:15148853
0点

air-resiさん
書き込みの内容で判断すると不良個体のような気がします。
販売店に行くのが困難な場合、ニコン修理センターのピックアップサービスを利用する手もありますが
初期不良でも販売店のように新品交換ではなく修理対応になってしまうと思います。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
とりあえず販売店に事情を話し(遠いので行くのが困難)、送料着払いで商品を送付するので対応して
いただけませんか?と聞いてみたらいかがでしょう。
書込番号:15148926
0点

自分が取説と格闘中している間に、もう返信をいただているとは、感謝です。
皆様 ありがとうございます。
大家のおっさんさん
さっそく 部屋の中で試してみました。、
帽子や時計を被写体に 3から4メートルぐらいの位置で距離を変えてみましたが
ピントは あいませんでした。
マクロレンズとしても標準レンズとしてもAF効かないってことで よさそうです。
(よくわないんですが...)
takokei911さん
今まで初期不良なしですか?
自分、NIKKORで初期不良あたりだしたのは最近なんですが
(最近といっても2年前ぐらいに14-24購入して レンズ久しぶりに購入できたのですが)
ほかの家電とかもよく初期不良にあたるので うらやましいです。
紅葉山さん
カメラ側の設定をいろいろ変えているのですが… 無駄な気がしてきました。
交換してもらう方向で考えていこうと思います。
誰かに症状聞いていただいて意見をもらえると安心して
購入店やメーカーと話ができてたすかります。
RAMONE1さん
今は、駆動音 大変しずかです(笑)…つかえなきゃダメですね。
レンズ交換後のAFの音とか どれぐらい静かになるのか楽しみにしておきます。
prayforjapanさん
リンクまで ありがとうございます。
しかし、販売店では新品交換、メーカー対応の場合、初期不良でも修理対応なのですね。
どう考えても、販売店に相談したほうがよさそうです。
明日、購入店に相談してみようと思います。
皆様 返信いただきありがとうございました。
以前、コンデジが調子が悪く購入店へ持ち込んだことがあるのですが、
購入店で なぜか症状が改善するといったことがありましたので
事前に 確認できることは 確認しておきたかったのです
皆様のおかげで 安心して購入店に相談できそうです。
明日、さっそく購入店に電話してみたいと思います。
書込番号:15149319
1点

air-resiさん こんばんは
初期不良のレンズが 1〜2回目で凄い音で動いた時点で モーターか中のメカか解りませんが 完全に故障してしまった様な気がします
明日お店に行くということですが 新品交換してくれるといいですね
書込番号:15149370
1点

air-resiさん 書き落としです
レンズが 凄い音立てて動いたと言う事ですが 大丈夫だとは思いますが一応 ボディの方も点検しておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:15149391
1点

僕も同じレンズで、まー酷使してますが、時々 白い壁とか、ピントの合わせにくい時にオートフォーカスが効かなくなったりします。(同じような症状の方もおられるみたいですが)。
そん状態でレンズのピントリングを前後にグリグリすると、又オートフォーカスが効くようになります。
まー僕のは使い古してるので、こんな物かとおもってますが。
本日購入で、その状況なら、即 購入店でご相談をされては如何です。
ではでは
書込番号:15149587
0点

残念ですね。私は「MADE IN THAILAND」ばかりですので、正常に使えています。
書込番号:15151068
0点

書き込みしてくださった皆様ありがとうございます。
本日、購入店より連絡いただいて
不具合確認ができたとのことで 交換してもらえることになりました。
初期不良は、メーカーに送ると修理対応になるので
可能なら販売店で 交換対応してもらうほうがよい。こと、なども知ることもでき
今回の初期不良遭遇は、悪いことばかりではなかったと思います。
もとラボマン 2さん
購入店で確認がとれ、交換してくれることになりました。
しかも、着払いで送ってよいということで非常に助かりました。
もし、レンズの発送ができていなかったなら 自分の都合でですが
レンズ交換まで3週間ぐらいかかったはずです。
レンズを自分から送るという考えは 今までありませんでした。
掲示板に書込みして よかったです。
ボディ側は もう少し、さわってみたいので
レンズのほうが かたづいてから点検に出したいと思います。
流離の料理人さん
カメラのレンズを購入店へ送るまで
どうしても使いたくて もしかしたらと思って 何度も同じようなことを試し
グリグリも試したと思うのですが、ダメでした。
使いたいレンズが手元にあるのに使えないと、結構気分がめいるものですね。
きずいたら 朝4:00ぐらいまでレンズさわってました(笑)
じじかめさん
今回レンズを購入したお店とは違うのですが
近所の家電屋さんで「(店員さんいわく)MADE IN THAILAND」の同じレンズをおいてある
お店があり、お値段なんと、69800円でした。
お店の価格設定の問題なのか、
「MADE IN THAILAND」へのプレミアム価格なのか謎です。
ちなみに今回 自分は、日本製を54000円で購入してます。
Give me 「MADE IN THAILAND」(笑)。
MADE IN THAILAND とJapanでは、品質は THAILANDがよいと きいたことあるので
MADE IN THAILANDの このレンズ少しあこがれがあります。
皆様 書き込み 本当にありがとうございました。
自分の書き込みに返信いただけると うれしいですね。
レンズが届いたら使い倒したいと思います。
書込番号:15165160
3点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
このレンズは日本製とタイ製があると思うのですが、Nikon Lens Serial Nosのサイトを見ると、2010年以降はタイ製のみという解釈でよろしいのですか???
製造国がどうこうではなく、いつごろ作られた商品を手に入れたのか気がかりだったので教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
0点

タイの洪水を境に、また日本製に戻ったという話を聞いたことがあります。
書込番号:15103710
2点

確かに、栃木ニコンのホームページを見ると本商品を製造しているとなっていますね。
書込番号:15105256
0点

こんばんは。
確か Micro VR 105mmも、このレンズもタイ製ではなく、中国製に変わったのではなかったでしょうか。
書込番号:15105282
0点

やっぱり、最新のものは日本製に変わっているのですか。。。
ちなみに私のは、製造番号2026***台です。
242424さん
が購入されたものは、もっと新しいですか???
書込番号:15108694
0点

こんばんは。
3月に購入しました。
製造番号は264***です。
上記サイトの日本製の最終番号264549の続きです。
書込番号:15111657
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
マイクロレンズとしてもスナップ用としても現在使用しています^^
D7000に装着が殆んどなのですが、まだまだ手ぶれを増産する初心者です(笑)
三脚使ってのマクロ撮影が好きではないので、そこを改めたらいいのだとは思っていますが
軽快に撮り歩くのが好きなので手ぶれとの戦いは続いています。
手ぶれ対策として、オリンパスボディはいいよと聞いていましたので、OM-D E-M5を購入し
ニコンアダプター(Gタイプ絞り付き)を介し60/2.8試してみました・・・・
(* ̄0 ̄*)うそっ!?なにこれ!?
驚異的に使いやすい・・・・シャッター半押しすると画面が手持ちなのに止る!!
凄まじいほどのカメラ内手ぶれ防止装置・・・・
さらには高解像EVFで5倍以上にファインダー見ながらのピントあわせの楽さ・・・
これはヤバイです。
更に写りが良過ぎる・・・・
え!?これがM4/3で撮った絵!?ってとんでもない相性だと感じてます^^
ちょっと作例を載せていきますので見て下さい^^
オリンパスのアートフィルター遊びも出来て、ちょっとツァイスレンズに夢中になっていたのを
またこのレンズで遊びたくなって来ました^^
34点

凄腕の持ち主とお見受けいたします。
ナイス入れます♪
書込番号:15067091
3点

作例はもちろんのこと、1枚目のゴーストの美しさにやられました。
レンズではなくesuqu1さんに改めて惚れ直しました(笑)
書込番号:15067381
5点

おはようございます!
新着クチコミお知らせメール見て、もしやと思いましたが・・・
やはりesuqu1さんでしたか!(笑)
1枚目、カッコいいですね!
って、このレンズの写真ではないですよね・・・(笑)
でも、そんなにいいのであれば、私も試したくなりました!
また、あとでお邪魔しますね。。。
書込番号:15067401
1点

きれいな画像ですね。Gタイプをマウントアダプターで使う場合、絞り数値は
アバウトになるのではないでしょうか?
書込番号:15067698
1点

凄い・・・良いですね60mm。M4/3でもこんなにボケるんですね・・・
機材ばかり揃えても腕は上がらないと最近ようやく(遅いよ!)気が付きました。精進します。
書込番号:15067733
3点

esuqu1さん
瑞々しいですね!花の可憐さが際立っています。
レンズとスゴ腕の合わせ技だと思いました。
takokei911さん
takokei911さんのお写真もファンタジーな感じでいいですよ!
書込番号:15069776
1点

オリのアートフィルター使っての撮って出し^^ |
ドラマチックトーンでマクロ(笑)クロスフィルターまで付いてるし^^ |
大きなネコジャラシもこんなに美しく撮れます、マクロは素晴らしい |
玉ボケも奇麗だと思いませんか^^ |
【大家のおっさんさん
あは、ナイスありがとうございます^^
って、ナイスは最近意識したことないのですが嬉しいものですね(笑)
ただ、スゴ腕というのは恥ずかしく、このレンズを生かす方法として
オリンパスの強力な手ぶれ補正が非常に有効って事でした^^
ニコンも、強力な手ぶれ防止機能を積んだボディが出てくればいいのに・・
そう思いました^^
【柚子麦焼酎さん
ほ、惚れて頂いたのですかっ(笑)
ちょっと嬉しいような困ったような^^
使っていて、こんなにいい組み合わせというのを大発見ではないですが
心底使える!って思ったらついついスレ立てたくなっちゃいました^^
いま、他のレンズでも試してますが、相性いいのは今のところ
コシナフォクトレンダー、ノクトン58mmf/1.4もいいですね^^
あと、VR70-300mmも手ブレ補正めっちゃ効くので非常に狙いやすいです!
おーーーとまるーーーーって感じですので、ニコンファインダーなんて・・・
目じゃないです(^^;
【紅葉山さん
ここ価格.comは、初対面が多くスレ主以外はある程度一方的な書き込みで済むので
ある程度ホンネで会話できるし、責任がないので自分のいい勉強にもなりますね(笑)
書いた後、なかなか消せないので、しまった・・とか恥かいちゃったとか
無知識、無教養の積み重ねがなんとか人並みに・・・・と知識もついてくるものなんですね^^
マクロ撮影も一緒で、最初にみた誰かの絵を見てドキッとし
そしてマクロレンズの存在を知る^^
価格.comで詳しくこのレンズを調べ始めたら、こういう絵をこういう機種でもこのレンズ
使えるって伝えたくって載せてます^^
しかし、ほんとこのレンズは元々優秀でしたが、シープな仕上がりをする特徴のM4/3機との
相性は抜群にいいですね!
どーりで、D800の推薦レンズにもなってる訳ですね^^
あっちでも宜しくお願いします(笑)
【じじかめさん
このオリンパスOM-D E-M5 だけじゃなくパナG2でもそうでしたが、
EXIFはレンズ情報と絞りが繁栄されません。
露出補正、SSは繁栄されるんですけどねぇ・・・・
Gレンズには絞り輪が付いていないので、マウントアダプターについている簡易的な絞り
1〜6を使う操作しますので、アバウトですね^^
ですが、一段一段しっかり羽が作動するのがレンズ先端から見えますので、
この数値が1は開放f/2.8、2は一段絞った幾つとか、調べようと思ったら出来ますね。
ただ、ただですが・・・・昔のフイルム写真のようにノートにつけておかないと
絞りがいくつで撮ったかなんて、後から見たら全然解かりません(笑)
ここが唯一の泣き所ですが、でも、自分で楽しむのに数値なんてそう必要ないかって思ってます。
【takokei911さん
いたたたた・・・自分の事を言われているようです(^^;
そーなんですよね、機材ばかり集めて上手く自分で納得しえ撮れないのは、このボディだからだ
このレンズだからだと、いつかは大三元レンズをぉぉ〜と
ゴルフと一緒で、クラブや天気のせいに相変わらずしたがる私です(笑)
でも、久々に、茶店にベッピンさんが居た!こんなとこに居た!って感じで、OM-Dとの相性に嬉しく
レンズ性能もある程度だせて嬉しく思ってます^^
ボケはレンズの力であって、マイクロフォーサーズはボケないって言われてますが、全然いいです!
D700のお写真も奇麗ですねぇ〜^^
さすがフルサイズとの組み合わせは溶け方が早い(笑)
以外な事なんですが、わたしはこの60mmマイクロとD700の組み合わせは一度もないんですよ(^^;
もっぱらD7000専用と決め付けていまして、D700にはマクロプラナーを付けっぱなしという状態です。
これを見たら、一度は使ってみなきゃ・・・って身近にあった大切な事に気付かせて頂きました。
【GX1LOVEさん
GRDとPenのとこではども^^
価格.comの上手な付き合いは、言いっぱなしと思っています(笑)
ですので、援護射撃せずにすいませんでした(笑)
言い分はごもっともで、私も前機種GRD板の最後までの生き残り。
滅茶苦茶な板には慣れてましたので、単一思考発言には慣れてます(^^;
同じように、こういう場所で私が一方的にOM-D E-M5との相性がいいよ〜って言うのも
あるいみ惚れすぎてしまってるので、のぼせ上がってるだけでしょう(笑)
もしかして、もっともっといいボディとの組み合わせがあるのかも知れませんしね。
OM-Dを買う直前までG2使ってまして、そのあと知ってる人が使うGX1の作り出す絵、
それがまた素晴らしい写りと作品ばかりなので買う準備をしていましたら
やはりデザインとファインダー付き、それと手ぶれ補正というのでこちらにした経緯あります。
ですのできっとGX1にもこのレンズは合うんだろうなぁ〜と思ってはいますが
G2であまりこの組み合わせ使わなかったのはやはり手ブレでした^^
マクロに関しては、やはり手ぶれが重要って事を再認識する機種にもなったという事です^^
もう少し作例載せさせて下さいね^^
書込番号:15071931
3点

おはようございます、Hanachan1947ともうします。
素晴らしい写真!同じカメラとレンズを持っている身としては、興味津々ですね。
このアダプターについて、メーカー名などの情報を教えていただけないでしょうか。
当方、海外在住なので、日本製なら来月の日本行きの時に購入できたらと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15087945
0点

Hanachan1947さん
マイクロフォーサーズに取り付けるアダプターは、私は十秋商映というところの商品を使ってますが
探してもいまは見当たらないですね・・・・
似通ったものであれば、以下の製品がありますが、おそらく同じでGタイプレンズの絞り調整付き。
ニコン - マイクロフォーサーズマウント アダプター
ニコン(G) - マイクロフォーサーズアダプター税込特価:¥5,400
※(G)タイプのアダプターは絞りリングがないレンズにご使用になれ,アダプターで絞りの開閉が可能
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm
また、日本に来られたときしかチャンスがないのであれば、店舗で売ってる場所を探す必要がありますが
高いですが、勇名なのは ↓ がありますね^^
宮本製作所
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100308_353444.html
ネットで調べられる御環境でしょうから、先に情報を収集問い合わせをしてみたら如何でしょう^^
なかなか市中には出回っていないアダプターですから。
これだけマイクロフォーサーズ機が世の中を席巻してきているのに、
高額でも優秀なニコンレンズ群を使わない手ないですよね(笑)
私は今、マイクロフォーサーズ用、高額なレンズよりもかえって動画に使える純正12-50mm欲しいぐらいです。
ボディしか買わなかったのは、このニコン対応レンズ群を使いたかったからでした^^
書込番号:15088565
1点

esuqu1さん
ありがとうございます、さっそく宮本製作所の方にメールを送ってみます。
ワイフにプレゼントで購入したE-M5ですが、画像は勿論、手振れ補正の素晴らしさに感動しております。
技術も経験も無い私にはピッタリで、ワイフと取り合いになりそうです。
これでNikon用のレンズも迷うことなく増やせそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15089091
2点

esuqu1さん
素晴らしい写真を撮られますね。
PHOTOHITOをドキドキしながら見させて頂きました。
蓮の写真とコスモスの写真などビックリしました。
アクセサリーはあまり興味がないようですが、esuqu1さんの芸術的なセンスが高さをみてアクセサリーも揃えてより芸術的な作品を!
絵を描くのには最低一日、写真は一枚撮って編集しても一時間ほど。芸術品として気楽にできると思います。esuqu1さんなら芸術の域にいきそうです。
もしよかったら、アクセサリーを幾つか紹介している下記サイトを見て頂けたら幸いです。
http://kamera-accessory.seesaa.net/
書込番号:15113239
1点

7D'zさん
いろいろなアイテムあるのですね^^
mini三脚だけは持ってますよ(笑)
いろいろ100均で活用できるものは使っていますが、基本は手持ちで自然に写す事の方が多いです。
今後はLED照明なんかを使った撮影も試みてみたいとは思っていますが
まずはちゃんと、外付けフラッシュも買わなくちゃいけないですよね(笑)
photohito見ていただいたんですね^^
ありがとうございます。
あそこは絵を描くように過ごしていますので、気軽に載せてます。
本来自分で好きな写真は、ブレたりボケたりしてる抽象的な写真ですので、それを印刷し
小さな額に入れ飾りにし、毎月入れ替えて楽しんでるってとこです^^
まだまだ人の作品を見て影響を沢山頂いてる勉強中の身です^-^
書込番号:15117544
3点

同じレンズを持ってるユーザーとして尊敬いたします。ナイス!
書込番号:15161014
0点

ナイスをつけさせていただきます。
OM-DとD300をもっているのですが、D300にこのレンズを、と悩んで拝見しておりましたがまさかマイクロフォーサーズに使えるなんて思っても見ませんでした。
とても素敵な写真ありがとうございました。
書込番号:15214790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





