AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(4199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

ヤバイ・・・最高のレンズかも・・・

2012/02/26 10:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件
機種不明
機種不明

はじめて撮影!全長3cm弱です。

パソコンの上で・・・記念撮影!

注文してから約2ヶ月半。やっとで到着しました!
いや〜素晴らしいレンズですね〜ファインダー覗いた瞬間から違いが分かりました!
今までのレンズとは違い、パッと明るい世界が広がりました(笑)
マクロの世界だけでなく、普段のスナップ撮影でも使いたくなりますね。。。
なんか単焦点の楽しさが分かった気がします。
でもマクロ撮影は難しそうですね。こんなに絞りがシビアだったとは・・・(汗)
ほんと買って良かったです。
これから大切に使いたいと思います!
花の咲く季節が待ち遠しいです。。。

書込番号:14205791

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/26 21:09(1年以上前)

機種不明

やっと手に入って良かったですね。
おめでとうございます。

今日、撮った梅です。
これからの季節はこのレンズが大活躍してくれます。

書込番号:14208549

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2012/02/27 05:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

玉ボケの素晴らしさ

驚く描写力

気軽なスナップ撮影

マクロならでわの玉遊び

ただ寄れなかっただけでなく、新しい世界がこのレンズは教えてくれますよ^^

DX機をお使いでしたら、距離感がすごく使いやすく、マクロの他、スナップ撮影にも重宝しこの一本でお散歩歩きがすごく楽しいレンズです^^

お散歩スナップの時も、逆光にも強くAFも早く気持ちよく軽快に写せます^^
この使い方をしているので、描写には文句の付けようもないタムキューでも、AFの迷いにイライラして手放したくらいです。
マニュアル撮影、マクロ撮影オンリーでしたら超素晴らしいレンズなんですけどね^^
あと、私には60mmの距離感があっていたという事です。

これから花の季節、今も沢山の花が咲き始めました。
お散歩に連れ出してやって下さい^^

おめでとうございます♪

書込番号:14210079

ナイスクチコミ!6


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/02/27 19:07(1年以上前)

kyonkiさん
コメントありがとうございます。
梅の花、やっぱり可愛らしいですね〜
私も早く撮りたい〜!
でもこちらはまだまだ雪の毎日です・・・
ただいま部屋の中で特訓中です!?(笑)
ありがとうございました。

書込番号:14211992

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/02/27 19:23(1年以上前)

esuqu1さん
素敵な写真、ありがとうございます!
いや〜どれもほれぼれしますね。。。
私も一生懸命精進します!?(笑)
でも、このレンズ思ったより大きくないですね。
もっとでかいイメージがあったんですが、すごい持ちやすく感じました。
ほんとマクロ撮影だけではもったいないですね。
近日中に近くの雪山にでも連れ出してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14212048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2012/02/27 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


紅葉山さん、こんばんは。

昨年の世界らん展日本大賞2011で使いたくてこのレンズを購入しました。
今年もこのレンズを付けて行ってきましたが、良く考えたら、このレンズは
1年間で10回くらいしか使っていません。もったいないですね。
写りが良いのは判っていますが、どちらかと言えばズームの利便性をつい
選んでしまいます。このレンズ含めて単焦点をもっと使いこなせるようになり
たいです。

書込番号:14212696

ナイスクチコミ!3


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/02/27 22:01(1年以上前)

おもさげねがんすさん
こんばんは。
世界らん展日本大賞ですか〜たしか東京ドームですよね!
田舎の新聞にも大きくのってました(笑)
写真、見事ですね〜ドキッとしました。。。
同じレンズでここまで撮れるか心配です・・・
花の撮影マニュアル購入して勉強します!
1年に10回・・・少なくもない気もしますが、どうなんでしょうかね?
やっぱりマイクロレンズ、季節的(限定的)なところもありますよね!?
これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:14212856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/29 23:46(1年以上前)

機種不明

こんばんは

自分がニコン使ってるのって
このレンズの存在があるからかもしれませんね

さすがに
このレンズのためだけとはいえませんが

書込番号:14222199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/01 01:35(1年以上前)

endlicheriさん

6月だとまだ凶暴シーズン突入前なのかもしれませんが、60mmでスズメバチはけっこう勇気いりませんでしたか?
私はストロボディフューザー影とりに攻撃を受けて以来、怖くてスズメバチには近寄れなくなってしまいました。

書込番号:14222659

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/03/01 11:00(1年以上前)

endlicheriさん こんにちは。

勇気ある(?)写真、ありがとうございます!
prayforjapanさんの言われるように、よくこのレンズでスズメバチ撮りましたね〜
私にはそんな勇気はありません・・・(笑)

先日、このレンズ持って海岸沿いの遊歩道歩いてきましたが、楽しくてなかなか前に進みませんでした。誰もいなかったからよかったものの、ずっ〜としゃがみこんで撮ってる姿は変に思われそうですね。慣れると気にしなくなると思いますが・・・
初めての単焦点ですが、なんか潔さを感じました。当たり前ですがズームと違って『この画角で撮りなさい。あとはお前しだいだよ!』ってレンズに言われてるようです(笑)
ほんと購入してよかったレンズだと思います。。。
ありがとうございました。

書込番号:14223567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/01 12:53(1年以上前)

>prayforjapanさん >紅葉山さん

こんにちは
ども、ガキんちょのころから
雑木林に行くといつもいるのでよけかた慣れてますからね

まあ刺されたことないんですが、そのうちやられるかもです

調子に乗って60マイクロDで撮った
もっと「危ないの」貼っていいすか?
既出ですけどね・・・

書込番号:14223896

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/03/01 19:04(1年以上前)

endlicheriさん

写真、興味ありますよ〜
「危ないの」・・・見たいです!(笑)
私も虫はそんなに嫌いじゃないですが、やっぱりスズメバチはね〜

endlicheriさん、マクロレンズいっぱい持ってるんですね〜
普通なら見えない世界がこのレンズでは見えますもんね!
ほんと不思議なレンズです。。。

書込番号:14225000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/01 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

この30秒後に悲劇が・・・

それではお言葉に甘えまして(笑)

あれは2005年の夏のことじゃった

私は京都の保津峡というところに
野生生物の撮影にいっておったのじゃ

ミヤマクワガタも撮れて
もう戻る寸前
滝に登ってサワガニを夢中で撮影しておった
なんか足元で「バタバタ・・・」「バタバタ・・・」とへんな音がするのじゃ! 

書込番号:14225209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/01 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

等倍でどうぞ!

ふと足元を見ると!



ぎゃあああああああああああああああ!!!!!

書込番号:14225225

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/03/01 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

嵐山・・・保津峡でいいんですかね。真ん中に鳥が写ってます。

嵐山公園でトカゲ(?)と遭遇

マムシはヤバイでしょう〜〜〜
それも60mmマクロで・・・普通は望遠でしょ!
勇気というよりも無茶すぎですね(笑)

いや〜ちょっとドキドキしながら読みましたよ!
てっきりスズメバチの別バージョンがくると思ってました。
保津峡、いい環境ですね!?

私も保津峡というか嵐山は好きで何度か行きましたよ〜
私の時はトカゲ(?)でしたが・・・
京都は何度行ってもいいところですよね。。。
なんか、まだまだ「危ないの」持ってそうですね。
待ってますよ!(笑)

書込番号:14225505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/01 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ニホントカゲですね よくカナヘビと混同されますが

たしか保津川下りの下流が嵐山だったですかね

別のレンズでアップありましたよ

ムカデとかもありましたが
さすがに

ねぇ・・・(笑)

それではスーパーレンズ
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで
心ゆくまで王道マクロ道お楽しみください!!

書込番号:14225796

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2012/03/01 22:17(1年以上前)

endlicheriさん

ありがとうございます!
スズメバチ・・・ちょっと怖すぎですね〜
トカゲが可愛く見えます。。。
私の(?)トカゲと一緒ですね!

早く虫・・・いや、早く花の季節が来ないかな〜(笑)

これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました!

書込番号:14226059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

D800用に急遽

2012/02/24 22:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

D700用にかつては新品購入して所有してたこのレンズですが諸事情で手放しました。
ところが最近「D800にはナノクリレンズ!」…などとまことしやかに囁かれているので再度購入しようかな…と。
それで価格の参考に真っ先にココを覗いたのですがモノがないンですねェ(゜д゜ ;
タイ工場の復旧〜製造待ち??

でももうダメですね。一度欲しいと思ったら物欲を抑えられない^^;;
あちこち探してもどうしても在庫がなくって、結局ヤフオクで固定価格の未使用展示品を見つけました。
「展示品」には抵抗があったけど高額な中古品よりいいかな?と思い切って落としました。
先日到着しましてね。私が持ってたのと同じmade in Japan。
今はmade in Thailand?? て事は、ずいぶん長く展示されたンでしょうか??
でも元箱もキレイ、当然現品もキレイ。付属品欠品ナシ。使い勝手全然問題なし。
で送料も込みで49600円也。 安くはないけど高くもない。
二ヶ月も三ヶ月も待てないから、ま、これでいっか〜(笑)
でもD800はまだこれから一ヶ月待たされるンですけどね(=_=;

って事で、どうしても待てない方はヤフオクで地道に探してるといいタマに当たることもありますよ〜〜。。

書込番号:14199028

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/02/25 00:03(1年以上前)

そうなると、もう抑えられないんですよね。分かりますよ〜。^^;

書込番号:14199452

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/25 05:51(1年以上前)

D800にはナノクリで無くてもかまわないと思いますよ。

D800はナノクリしか対応してないのですか?

変な言い方ですが気分を害さないでくださいね。

書込番号:14200104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/02/25 12:08(1年以上前)

ギョエっw(゚o゚;)w めたぼオヤヂさんたらココにも出没!
そうなんです もう突っ走ってマス
競走馬と同じで前しか見えてませんのです、ハイ^^;;

D800の発売待ち… まぁ今が一番愉しい時ってことですネ♪

書込番号:14201122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/02/25 12:30(1年以上前)

うんにゃ、全然そうは思っていませんよヨ、万雄サン
  「D800にはナノクリレンズ!」…
ってのはナノクリレンズオンリーって意味で書いたのではありません
3630万画素による高解像画質がナノクリスタルコートのレンズによってより上手く引き出されるであろうと云うD800板の評に単純にナットクしてるンです
ただどう考えてもかつての"Dレンズ"だとかよりはより新しいレンズの方がフィットするのは確かだとは思います…
  「D800にはナノクリレンズ!」…
ま、そう云う意味で書いたンですけどね 万雄サンもそう思われません??
ただ、他のレンズが全く使えないなどとはコレっぽっちも思ってないですヨ〜^^;;
あ、それと気分も害してませんのでご心配なく、大人ですから(笑)

だいたい、ワタシの持ってる他のレンズも大したものじゃありませんのデス
更に撮影の腕もちぃ〜っとも上がらないので「情熱」だけでカバーしてる…ってカンジ(^^;;ゞ

書込番号:14201222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 12:40(1年以上前)

にこーるさん

こんにちは。
ヤフオクのそれ、私も密かに狙ってたんですよ^^;
良い品だったようですね!おめでとうございます。
ヤフオクも上手に使えば、お得ですよね。
失敗した時のガックリ感は、相当ですけど。

仕方ないので、さっき購入してきました。
さすがに49600円は無理でしたが、56000円です。
ケース内展示品で日本製です。
どっちかって言うと日本製が欲しかったので・・・
現品確認して納得した上での購入です。

これから梅、桜と良い被写体があるのでワクワクしてます。


書込番号:14201267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/02/25 13:25(1年以上前)

@はいどサン、はじめましてこんにちは
そうでしたか、あのオークション見てましたか…
ボクがちょっぴり決断が早かったンですね(笑) ゴメンなさいね(笑)
でも@はいどサンも希望のモノが買えたようで良かったですね おめでとうございます☆

本来のマクロとしてはVR105mmを持ってるンでコレで不満はないのですが60mmは標準単焦点的にも使えるし軽量コンパクトでフットワークの良さも一番です
早くD800につけて撮ってみたいなァ♪♪ お互いに春を愉しみましょう

書込番号:14201481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/25 17:55(1年以上前)

私もD800に使用する予定です。
ってDXからなので一番いいレンズがこれになりますので^^
確か1年半から2年前にこのレンズを買いましたが価格がかなり上がってるように思いますね。
品薄からそうなってしまっているのですね^^

ちなみにこのレンズはコストパフォーマンスも素晴らしく、描写も大変素晴らしいですよね。
是非また使ってあげてください♪

書込番号:14202553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/02/26 08:58(1年以上前)

さすらいのキャメラマンさん、ありがとうございます。
ボクが一度このレンズを買ったのは2009年の7月。。当時64800円でした。
D700を購入して使わなくなったD300を買い取って貰った資金から少し回しました。
発売してから4年経った今でも値段はそんなに大きくは変わってないですねェ。
FX機にもDX機にもとっても相性の良いコスパの高いレンズ。。
もう二度と手放せません^^

書込番号:14205425

ナイスクチコミ!1


kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/26 22:02(1年以上前)

私もD800用にAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G を買いました。
54800円で安く買えたと思います。3630万画素の描写が期待できるレンズだと思います。3月22日が来るのが楽しみです。

書込番号:14208844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/02/26 23:11(1年以上前)

kiton0801サンこんばんは。
kiton0801サンも上手く購入出来ましたか〜。おめでとうございま〜す。
早くD800で使ってみたいですねェ。
発売を心待ちにしている今のワクワク感を当分愉しむ事にしましょう(笑)

書込番号:14209261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点で迷っています。

2012/02/01 20:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 sakichichiさん
クチコミ投稿数:35件

初の単焦点を購入したいのですが、以下の3つのレンズで悩んでおります。
現在、こどもが11か月で、室内のこども撮りがほとんどですが、今後は、室外のポートレート等がメインになると思います。また、趣味が山登りなので、花などにマクロを使用するかなと思っています。ボディは、D5100を使用しております。レンズは、標準レンズ18-55oを使用しており、35o付近は、こどもの体全体、50o付近は背景ぼかし撮影がメインです。
画角的には、どれも許容範囲と考えております。

@AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
BAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

@は、当初は購入しようと思っていました。
比較的安価で、ボケもきれい。f値が小さいので、シャッタースピードがあるため、暗所でもブレにくいかなと思ったからです。
しかし、Micro40oに比べて、ボケがいびつや歪曲?等の欠点があるという情報
から、Micro40oの方がいいのかと思っております。
 
Aは、こちらのサイトの口コミを拝見すると、35oより評価が高い。
マクロのため、汎用性は35oよりあると思う。
しかし、f2.8と室内照明なしでは若干暗いのでは、と思っています。

Bは、Aよりもさらに評価が高く、いずれこどもと外に遊びに行くなら、
こちらのレンズが一番おもしろそう。
40o同様、室内照明なしでは暗いのではと思っています。

3つのレンズを自分なりに調べているのですが、ますますわからなくなってきました。
今日は、カメラ屋に行き、60o&35oを試しましたが、どちらも甲乙つけがたいと思いました。
カメラ屋では、照明が十分でf2.8,f1.8もいまいち差が分からなかった。
店員さん曰く、60oよりも35oの方がボケはきれいだとのことと室内照明なしの場合、f2.8は暗いのではとのことでした。

また、外でポートレートくらいの使用するなら、70-300VR(検討中)でもありなのですかね…。

このままでは、レンズ沼にはまっていく可能性大です。
皆様、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:14096166

ナイスクチコミ!1


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/02/01 21:14(1年以上前)

前玉が大きい明るいレンズでは入ってくる光全部を生かし切れずに口径食が起こることが多く、高いレンズでもピントより後ろや前に点光源がある場合に、それが丸くぼけずにちょっと欠けた月のように写ることはよくある、っと言うか、結構普通にあります。

しかしこれは小さな光源の場合に気になることで、使われる主目的からすればほとんど問題にはならないと思います。

それ以上にレンズの明るさは何物にも代え難い場面はあります。

室内照明がほとんど無い状態でとなれば、やはり明るいレンズに越したことはないと思います。

感度を上げればという考え方もあるでしょうが、暗いところでは暗部ノイズも出やすくなりますので、出来ればレンズの明るさの方に頼った方がよりノイズ感の少ない写真が撮れると思います。

将来お子さんと外で遊ばれるときは、明るさよりもズームレンズの方が使いやすいでしょうね(^^ゞ

書込番号:14096295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 21:45(1年以上前)

3本とも持ってますので僭越ながらアドバイスさせてもらいますと、この中で今後一本しか買わないとお決めになられるのであればマイクロ40。ちょうど他の2本の中間の性能、よく言えばオールマイティー、悪く言えば中途半端。でも軽くて万能でお散歩には使いやすいレンズです。マクロだけで言えばちょっと短いかも?
もし迷いがあって複数のレンズを買われる可能性があるのなら初めに35F1.8その後マイクロ60になされるとそれぞれのレンズのの良さや性格がわかりやすいんじゃないでしょうか? 35はとにかく軽くてどこに持って行くのも苦になりませんし、1.8のボケ味はキットレンズから初めて使うと感動しました。 60マイクロはとにかく画質は抜群ですよ!ピントが合った面の解像力はため息ものです!
ボケもきれいです。D5100だとマクロの長さも使いやすくポートレートでも最適な距離です!
色々悩んで楽しんでくださいね(^ー^)



書込番号:14096437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/01 22:04(1年以上前)

我が家の場合、室内蛍光灯下でISO800、F2で人の顔だとおよそ1/125secが
ギリギリの線で、ちょうど被写体ブレのボーダーラインにかかります。これ以下だと特に
子供の場合、目立って被写体ブレを感じるようになります。
なのでノーストロボではF2.8以上のレンズは基本的に使いません。

ただしこれは私のD300の場合。D5100は高感度もよくなっていると思いますので
許容感度を上げればその限りではないですね。F2.8クラスでも十分だと思います。

40mmはコストパフォーマンス、60mmは絶対性能として定評のあるレンズですから
どちらを選ばれてもよいのかなと思います。
ただ、両方ともマクロレンズゆえに近接域では露出倍数がかかり実効F値は暗く
なるはずです。撮影距離によってはF2.8では使えませんのでご留意下さい。

自分で買うなら、屋外ポートレート、花撮りも視野に入れてこの3本の中からであれば
60mmマイクロを選びます。
屋外ポートレートとなると撮影距離があくことも多いので、35〜40mmだと切り取りでの
表現がちょっとしにくい感じ(周囲の雰囲気を入れてのスナップ的な感じならいいですが)です。
また屋外花撮りとなると、ワーキングディスタンスの取れるIF式の60マイクロの方がかなり
使い勝手はよいと思います。


室内撮影は、外付けストロボの利用も検討されてみてはいかがでしょうか?
雰囲気重視のノーストロボもよいですが、ストロボで十分な光量を与えてあげると
血色や肌のキメ、みずみずしさや瞳の輝きなど段違いにキレイに写りますよ。


ちなみにこのクラスで私の所有は
AiAF Nikkor 35mm f/2D(以前は35/1.8Gを使ってましたが)
Tamron SP AF60mm f/2 DiII MACRO(G005)
です。

書込番号:14096555

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakichichiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/01 22:43(1年以上前)

takuron.nさん 

>しかしこれは小さな光源の場合に気になることで、使われる主目的からすればほとんど問題にはならないと思います。

確かに現在の使用方法だと問題ないですが、そのような口径食も考慮する場面もあるかもしれませんね…。

タカチョロさん

>、1.8のボケ味はキットレンズから初めて使うと感動しました

素人質問で申し訳ありませんが、35of1.8のf5.6の場合と18-55oのf5.6の場合には、ボケ方がかなり変わるのでしょうか?

オミナリオさん 

>ただ、両方ともマクロレンズゆえに近接域では露出倍数がかかり実効F値は暗く
なるはずです。撮影距離によってはF2.8では使えませんのでご留意下さい。

つまり、マクロの強みである近接撮影になればなるほどf値が大きくなるということですかね?
う〜ん、室内撮りに重きを置いた場合は、35oの方が有利なのですかね…
35oと60oのボケ具合を比べた場合、どのような違いがでるのですか?

書込番号:14096778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/01 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

35mm F2

35mm F2.8

同じ位置から60mm

マウスの大きさを揃えて60mm

>つまり、マクロの強みである近接撮影になればなるほどf値が大きくなるということですかね?

私のTamron60マクロの場合は開放F2ですが
・∞〜2.5mまではF2
・2.5m〜0.6mまではF2.2
・0.6m〜0.4mまではF2.4〜F2.5
・0.4m〜0.3mまではF2.8
以降F3.3〜 最短0.23mでF4
ですね。

>う〜ん、室内撮りに重きを置いた場合は、35oの方が有利なのですかね…
人により求めるものが違いますので、なんとも言えないですね。ただF2.8のレンズでF2
並のシャッター速度は得られませんし、35mmで60mmの画角も得られないです。
何を取るか、でしょうね・・・

>35oと60oのボケ具合を比べた場合、どのような違いがでるのですか?
同じ撮影距離なら焦点距離が短いレンズほど被写界深度が深くなりますのでボケは
得にくくなりますが、そもそも画角も違うのでどうやっても同列には比べられないですね。
いちおう、サンプル貼っていきますのでご参考下さい。

35mmでF2とF2.8、同じ距離で60mm、35mmと主題の大きさを揃えた60mmです。
三脚も使ってないのでかなりいい加減ですが・・・

書込番号:14096936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 23:22(1年以上前)

35F1.8をF5.6まで絞りキットレンズを焦点距離35o付近にしてに5.6まで絞るとかなり近い描写になると思います。すいません、今出張中で手元にカメラが無いもので比べられませんが…(;^_^A
それと35F1.8はほとんど解放近くで使ってましたね〜。5.6以上に絞るならキットレンズで十分かと思います!

書込番号:14096984

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/02 00:13(1年以上前)

こんばんは(^^)

@室内撮りに重きを置いた場合は、35oの方が有利なのですかね…

ケースバイケースですが、私が自宅で子供を撮る場合には
35oの方を使いたくなる時の方がが多いです。
やはり2.8レンズでは得られない明るさは魅力があります。

A35oと60oのボケ具合を比べた場合、どのような違いがでるのですか?

ご検討の2レンズですと、35oはマクロレンズではありませんから
マクロ域で圧倒的なボケの違いが出ます。
あと、被写体を同じサイズで撮る場合に
前ボケが圧倒的に異なる場合があります。


結局の所、
パパママカメラマンの私としては35oを先ずはオススメしたいです。

お子さんと散歩しながら花も撮るなんて時は
60マクロはめっちゃ素敵なレンズなので
後から追加でお願いします(笑)

書込番号:14097236

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/02 09:19(1年以上前)

おはようございます

3本とも所有していました。35/1.8Gのみ手放しました。

まず最初に、単焦点1本でオールマイティに使うことは出来ません。単焦点は被写体が特定でき使うシーンが分っている場合にその性能を発揮できます。

○35mmF1.8G
あくまでもエントリー向け。開放からそこそこ使えるが絞っても解像度は良くならない。
単焦点らしいキレを感じられない。歪曲あり。ボケもF1.8にしてはイマイチ。
ピントリングやフードががたつく。

○40mmF2.8G
シャープさは35/1.8Gよりは上。開放から十分に使える。ボケも良好。
等倍撮影時でも十分に解像感あり。室内子供撮り、テーブルフォト、スナップ撮りによい。

○60mmF2.8G
描写は文句なし。開放から実にシャープ。ヌケがよく逆光に強い。花などのマクロ撮影をすると描写の良さが実感できる。屋外ポートレートにもよい。室内使用では長すぎる。

単焦点は屋内の子供撮りに限定して、屋外ではズームを使ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:14098058

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/02 21:38(1年以上前)

60ooが室内使用で長すぎるかどうかは
室内の広さや撮りたい絵や個人の感覚で異なるから、
最終的には
スレ主さんが使ってみたいレンズでいいと思いますよ(^^)

少なくとも、画質的にがっかりする事は無いと思います♪

山中の花の絵もイロイロありますから、
これ一本で十分かはわかりませんが、
この60マクロはあると良い一本だと思います(^^)

書込番号:14100317

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakichichiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/02 22:49(1年以上前)

オミナリオさん 

わかりやすい写真を載せて頂き、ありがとうございます。
見た感じ、どちらも良い描写ですねw
以前、35of1.8をお持ちであったのに、手放されたのですね。

RAMONE1さん

やはりこどもを撮影する際は、35oがいいですか…
今の18-55oはVRが付いていますが、写真をアップにすると、
こどもの顔が微妙にブレいているのがわかります。
35oでは無照明下(夕方など)で、ぶれることはなかなかないのですかね

kyonkiさん

やはり35oを買うくらいなら40oの方が汎用性もあって、
解像度もあり、お得ですかね
35oに対し、不利な点といえば、f値とAFのスピードですか?

自分のイメージでは、
こどもが外に出て遊ぶ機会が今後増えることから、
@18‐55oVR(所持)ー普段
AMicro60oー花、屋外ポートレート
B70-300mmVRー運動会等
C10-20mm(所持) ー山の風景

を所持しておけば、普段&運動会等の画角は網羅でき、一応バリエーションも
あるかなと思っておりました。
(当然、レンズによって被写体は異なります。)

しかし、今室内撮り用のレンズが悩ましいですねw
室内には長いですが、いずれ使用する60oを購入してもよいかもしれませんね。

書込番号:14100670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/02/02 23:05(1年以上前)

sakichichiさん こんばんは。

私はちょっと変化球で、最近純正の35mmF1.8Gに押されて人気のない30mm F1.4 EX DC HSMをお勧めしてみます。
以前より5,000円くらい安くなってきました。

開放F1.4の世界は常用するものではありませんが、F2.8では得られない面白さがありますよ。
今はFXに移行したため手放してしまいましたが、DXには最高の標準単焦点だと思います。

サンプルのアルバムを置いてみます。
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1262842/

ちなみに60mmF2.8Gはこちら。室内でも屋外でも私には画角が合わず、手放してしまいました。写りは非常に良いと思います。
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1927323/

ついでに50mmF1.8D。室内でも使っていますが、少し撮りづらい感じが出ているかと思います。
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1854321/

以上、カメラはD40とD90です。

書込番号:14100756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/03 00:17(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

シグマ30mmF1.4のサンプル拝見しました。
素晴らしい作例ですね
NIKKOR35mmf1.8のガサガサしたボケとは大違い(笑)

買い替えたくなってしまいます…

書込番号:14101106

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2012/02/03 12:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

丁度娘が11ヶ月のときです この写真はよくここに載せます^^

1歳半の時、公園で

スナップにも使いやすいですよ

マクロレンズならではですね^^

悩めるところですね^^

レンズ沼に入るおつもりなら、後々後悔しないように、中途半端とは言いませんが、
35mmf/1.8よりも、f/1.4レンズ、明るいレンズの方が更なる欲求で後悔されないと思いますよ。
f/1.8とf/1.4ではまた違います。
室内撮りにしても画角があわないから30〜35mmが欲しいの良く解かります。
それがなければ、50mmf/1.4Gの方がお薦めですね^^
でも室内子供撮りでは一般的に言われるように長いかも。
しかーし、持てば持ったでその画角でなんとかするのが、カメラ持ちの宿命で楽しみです(笑)

何ミリは何々用なんて決まりないです^^

それと花なのですが、小花をアップで撮るならどのレンズでもある程度出来、最悪、拡大レンズつけて対処も出来ます。

ただ、寄って寄って等倍の拡大写真はマクロじゃないと出来ない部分もありますね。
そういう意味では私も一本は60mmマイクロの写りは別格ですからお薦めです。
スナップやポートレートにも使いやすいので、D90の頃は付けっぱなしにしていました。
(部屋に置いておくときはシグマ30mmf/1.4です)

殺し文句は一つ

子供の成長は今しか撮れないときありますよ。
それがマクロ撮りかもしれませんし、部屋撮りかも知れません^^
買った後、レンズは捨てても間に合います。
どちらも無かったらチャンスを捨て後悔しませんか?(笑)

お悩み下さい^^



書込番号:14102530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/03 23:05(1年以上前)

sakichichiさん
こんばんは(^^)

35oF1.8だからブレないわけではないんです^^;

VRに関しては
ブレのメインが室内子供撮りの場合、被写体ブレの時も多いので、
VRが効いていてもでもブレてしまう場合も多々あると思います。

室内子供の撮りの場合、近距離で動かれる場合が多いため、
被写体がブレ始めるシャッタースピード(SS)の方が
手ブレし始めるSSより速いSSを必要とする場合が多くなる
こととお察しします。

私の室内子供撮影時のSSの目安としては、
【1/30以下】寝ている時。
【1/60】ほとんど動かない時。
【1/100〜1/125】顔は止まっていて、腕のみ動かしている時等に腕をブレさせたい時。
【1/250】軽く動きまわっている時。

お子さんが動く実質的なスピードが同じでも、
被写体までの距離によってブレ具合は大きく変わる場合があるので
目安はあくまでも目安です(^^)

ただ、2.8標準ズームとそれより明るい単レンズは
一本づつでも早めに持たれると良いですよ(^^)
esuqu1さんのおっしゃる通りなので、
お子さんが小さいうちにどうぞ♪

書込番号:14104495

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakichichiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/08 12:59(1年以上前)

皆様、様々な視点でご教示頂き、ありがとうございました。

当面は、60mmは、不要なので、35か40mmに絞りたいと思います。

書込番号:14124275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakichichiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/08 20:40(1年以上前)

60o購入のため、今から軍資金をこそこそ貯めたいと思います。
といいつつ、また、他のレンズが気になり、買って、の繰り返しで、
当分軍資金がたまらない可能性が大きいですねw

皆様、アドバイスをありごがとうございました。

書込番号:14126102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

あわてて安いので注文しました。

2012/01/30 17:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

ぼくもクチコミ見てヤマダさんに注文しました。
1月5日です。まだ入荷ありません。お正月のおこずかいが無くなりそうです。
4月頃まで待てばはいるかなあ!
ニコンのホームページでタイの工場が平常に戻るのが3月末みたいです。
ネット販売で買うの初めてですがこんなもんですかね〜。
入荷する頃は他でも安くなるんだろな〜。
我慢、がまん 俺は待ってるぜ〜

書込番号:14087143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/30 17:17(1年以上前)

>入荷する頃は他でも安くなるんだろな〜。

入荷未定の場合相手の都合ですのでキャンセルしては如何でしょうか
購入する場合在庫の有り無しの確認はしたほうが良いですよ

基本私在庫が無い場合注文しません

書込番号:14087189

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/01/30 17:39(1年以上前)

こんにちは
こちらでしょうか? >実質44,856円です。

随分ヤマダには注文殺到のようですね。

書込番号:14087255

ナイスクチコミ!0


orange_mxさん
クチコミ投稿数:30件

2012/01/30 20:00(1年以上前)

私もこのレンズを狙っているのですが、安いところは何処も品切れみたいですね。
他の板でも数ヶ月待ちとの情報もありますし・・・
ダメモトでヤマダで注文して気長に待つのも手ですかね。
届いたら是非、お知らせください!

書込番号:14087794

ナイスクチコミ!1


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/01 21:20(1年以上前)

みなさまこんばんは。
先週末に閉店セールをやっていた家電屋さんでこのレンズが売られているのを発見して以来こちらの口コミを参考にさせていただいていました。
現物がなかなか無いということやヤマダCOMの価格、過去の最安値など価格情報ともちろん映りとナノクリだってことも。
本日セール最終日にあったら価格交渉して買ってしまおうと思い寄ってみると売れ残っていました。
価格交渉すると即3割引の\43,750ということでめでたく購入。
みな様の情報のお陰ですんなり迷わず購入することができました。
早速帰ってみて見るとメイドインジャパンなんですね!初ナノクリにウキウキしています!
D40でも使えるしピントも早いし良いレンズですね!これから楽しみです。

書込番号:14096324

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2012/02/02 01:06(1年以上前)

sinjituさん
ドンマイです。
ちょっとしたタイミングの違いで、買えたり買えなかったりする場合があるようですよ。
待ちながら他店のお買い得情報を探し、
情報がゲット出来たらヤマダをキャンセルしてはいかがでしょう?


mcotchさん
そんな、、、
sinjituさんが浮かばれないですよ。。。

せめて買ったお店の名前くらい、、、

書込番号:14097426

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/02 21:01(1年以上前)

ネットの真実を追究するsinjituです。
2月2日 今だヤマダサンから連絡なし。
結末まで皆様にご報告します。
mcotchさんが3割引の43500円で入手したとの事、
おめでとうございます。どこの電気屋さんか教えていただければ
有難いです。
念のためAF-S micro nikkor 60mm f/2.8GED 定価83000円。
3割引だと58100円になりますから更に割り引いています。
紛らわしいのですがAF-S micro nikkor 60mm f/2.8D 定価60000円
私は間違えて注文するところでした。

書込番号:14100147

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/03 07:57(1年以上前)

おはようございます。
sinjituさんには申し訳ない気分ですがありがとうございます。
レンズは2.8GEDですので間違いありません。ナノクリですし。
価格は店頭価格\62,500の3割引にしてもらえました。
お店は埼玉県入間市のジョーシンでアウトレット店舗へ改装する前の閉店セール期間に購入。
店頭にこのレンズは1個しか見あたりませんでした。セールは既に終了しています。

ヤマダさんから早く回答がくるといいですね。
僕も見つけたら情報書き込みますね!

書込番号:14101758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/02/06 11:22(1年以上前)

皆さん、こんにチワワ。

私は最初、デジカメオンラインさんで20回無金利キャンペーンで60,400円を20回払いで購入しようとしていたところ、
ここの口コミを見てヤマダドットコムではなくヤマダ電機さんの店頭でも同じ値段(ポイント付き)で注文可能ということで、
今月入ってすぐに近くのお店で予約しました。いつ入荷するか分からないデジカメさんの方はキャンセルしました。

タイの洪水の関係もあり、来月あたり?に入ってくればいいかなぁと思っていましたら、何と昨日入荷しましたとのこと。
私が半信半疑で「随分、早いですね」と言ったら、「たまたま、他のお店に在庫が一つありましたので取り寄せました」
ということでした。

こんなわけで運良く、早く購入できたのですが、私のも生産国はmade in Japanでした。これって初期ロット?なのかな。
早く欲しい方はドットコムでなく、ヤマダ電機さんの店頭で注文してみるのもいいかもです。

以上、ご報告まで。

書込番号:14114897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/06 13:24(1年以上前)

私は先日ヤフオクで落札をして手に入れました。

Made in japan でした。初期のものは日本製ですね。
途中からタイ製になりました

Nikonのレンズのシリアルナンバーでだいたいの製造日が分かるURLがあります。

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

これで見ると私のも初期のものでした

けれども綺麗にほんとキリッと引き締まって写りをします。
タムの90oマクロ売りました。

書込番号:14115308

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/21 18:09(1年以上前)

ネットの真実を追究するsinjituです
皆様のクチコミ大変参考になります。
レッドシールさんがヤマダ電機店頭注文もいいかも
知れないと言う事で早速いってきました。
結果は6万円ちょっと(ポイント使用して)しました。
ヤマダ電機さんもたくさんあるから違うみたいですね。
ションボリ!
せめてmade in japanでなく新しいmade in タイを
待ちましょう。 俺は待ってるぜ〜♪

書込番号:14185060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/21 20:45(1年以上前)

スレ主殿、落ち着いて!(笑)

書込番号:14185682

ナイスクチコミ!3


スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/01 21:16(1年以上前)

ネットの真実を追究するsinjituです。
1/5ヤマダドットコムに注文して早2ヶ月になります。
まだ 連絡ありません。
nikonダイレクトのネット販売はどうかなと思い拝見しました。
そしたらば、この製品だけ”予約受付終了させていただきます。”
の表示でした。
他の製品は受け付けていました。
待てば、入荷するのか。但し、1年先は困る。
俺は待ってるぜ〜♪

書込番号:14225674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/01 23:34(1年以上前)

sinjituさん

二ヶ月もですか(^_^;)

なんかおもしろそうで、私までポチりそうになりました。危ない危ない(笑)

それにしてもスレタイ、
「あわてて安いので注文しました。」
っていいですね。
「安いのであわてて注文しました。」
が分かりやすい日本語かと思いますが、
スレ主さんの慌てぶりが良く表現されてます。

しかし慌てたのに二ヶ月待ちー。

書込番号:14226499

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/19 13:21(1年以上前)

ネットの真実を追究するsinjituです。
あわてて注文して、2ヶ月半(1月5日注文)過ぎました。
まだ、何の連絡なし。
順番で出荷という事だから、ヤマダwebで注文した人は
2ヶ月半以上待たされていると言うことだ。
まだ、先が見えない恐ろしい買い物だ。
俺は待ってるぜぇぇ ♪

書込番号:14313082

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/30 16:48(1年以上前)

ネットの真実を追究するsinjituです。
1月5日 ヤマダwebで44856円で注文しました。
まだ、連絡ありません。
アマゾンでは出荷はじめたようなので、ヤマダさんも
まもなく、連絡あるかな。
ヤマダwebで最近入荷された方おりましたら口コミよろしく
お願いします。
俺はまってるぜ〜♪

書込番号:14368466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/02 20:01(1年以上前)

12月19日注文で本日ようやく出荷メールがきました!
どうやら明日には到着するようです。

長かった〜

書込番号:14383363

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjituさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/02 21:20(1年以上前)

ネットの真実を追究するsinjituです。
はねきんさん出荷連絡おめでとうございます。
私も本日出荷連絡ありました。
これで、タイの工場は正常稼動したのでしょう。
私の予想どうり4月になりました。
クチコミがあったのでこんなに長く我慢できました。
皆様、長い間ありがとうございました。
 それではみなさんさようなら〜 ♪

書込番号:14383785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

yamada-denkiweb.com で買いました

2012/01/01 08:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

二つ前のスレの lionking2 さんのコメントを見て、早速ヤマダ電機のサイトを見てみました。
なんと、まだ表示されてましたので、躊躇無くポチリました(^.^)
 
50,400円+5,544ポイントですので、実質44,856円です。
在庫切れなので入荷待ちですが、楽しみです。
よいお年玉を貰った感じです。

書込番号:13965613

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/01 11:58(1年以上前)

こんにちは。aodamo5さん 

ご購入おめでとうございます。
新年早々お安く買えて良かったですね。

僕はまだ猫さん撮影で時々旧型のAi AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dを
現役で使っています。

早くお手元に届くと良いですね。

書込番号:13966075

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/01 13:31(1年以上前)

万雄さん、ありがとうございます。
このカミソリレンズのことはよく知っていていつかは使ってみたいと思っていました。

私の場合、余生の楽しみにはじめた写真で、コンデジ→一眼APS-C→FXと進化していきました。
D3をもって喜んでいましたが、結局重くて気軽に持ち出しできず、レンズも半端でないので
FX機を処分して、APS-C 環境で楽しむのが分相応だと気づきいま環境を見直しています。
APS-C で90mm相当になるので使いやすいと思います。

マクロはタムキューを使っていて不満は無かったのですが、風景取りやポートレート用の単焦点としても
使えるこのレンズを狙っていました。本当にラッキーでした。

ブログ拝見しました。
ぼくも似たようなことをしていますので、よろしくお付き合い下さい。

書込番号:13966309

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/01 19:42(1年以上前)

aodamo5さん

そうですよね。APS-C機では35mm判換算で90mm相当の画角になるので
使いやすいですよね。
このレンズは風景だけじゃなくスナップ撮影やポートレート撮影にも
活躍してくれるレンズだと思いますよ。

ブログをご覧頂きありがとうございます。
これからも宜しくお願いしますね。

書込番号:13967371

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2012/01/02 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

aodamo5さん

御購入おめでとうございます^^
私も散歩にはAPS-C機でこのレンズを付けっぱなしにして使っています。
(室内では子供撮りのためにシグマ30mm f/1.4付けてますが)

最近D90からD7000へ
それに伴いタムキューを処分しました。

タムキューの写りには満足していまたが、やはりこのレンズを持っていると
マクロだけでなくスナップ撮りに気軽に使え、やはり60mmは使い易いです^^

距離感の個人的な差があるのでしょうが、
私には90mmをスナップに使える技量が無く防湿庫でのお留守番ばかりでした(^^;

90mmはフルサイズ機を買った時にまた考えようと思っていますが・・・・
それよりも85mm f/1.4クラスが先に気になっていますのでどうなる事やら(笑)

レンズ届くの楽しみですね^^
私も今日初詣にこのレンズ一本で行く予定です♪

書込番号:13969004

ナイスクチコミ!3


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/02 14:39(1年以上前)

esuqu1さん
コメントありがとうございます。まさに同じパターンですね。

私もFXのD3からD7000に切り替えたタイミングでタムキューを処分してこのレンズを買いました。
30mmF1.4 もカミソリレンズですよね。
ちょっと味は違うかも知れませんが、ぼくはこのレンズを 30mmF1.4 の代役としても使うつもりです(^.^)

書込番号:13970134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/01/04 17:35(1年以上前)

aodamo5さん

はじめまして。
こちらの掲示板をみて、特価情報を知ることができました。
さっそく私も注文しました。

実は12月初旬にAmazonで45,000円(ぐらい)で注文しましたが
一向に発送される気配もないため、こちらに乗り換えました。
わずかながら実質金額ではお得ですし♪

このレンズの評判が非常に高いため、早く手にしたい気持ちを
抑えつつ、楽しみに待つことにします。

情報ありがとうございました!

書込番号:13978808

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/04 17:53(1年以上前)

pandafreaks さん

お役に立てたのなら嬉しいです。
ただ、こちらのほうも在庫なしのようで、入庫の見通しもよくわかりません。

一度使ってみたいレンズの筆頭でしたが、結局キャンセルしました。
お正月休みにいろいろ考えてマイクロフォーザーズに移行することにしたんです。

ただ、このレンズはカミソリレンズと言われていて、マクロだけではなくて中距離単焦点として風景撮りでも定評があるので一本持っておくと撮影のバリエーションが増えますよね。

神戸のかたなのですね。ぼくも神戸です。

書込番号:13978883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/07 12:11(1年以上前)

1月3日に本スレを拝見、さっそく追っかけポチをしてしまいました。
以前から欲しかったのですが、なかなか思い切りができなかったので、いいきっかけになりました。
ポチッた後は一日でも早く欲しいのは人情で、Yamadaに納期問い合わせをしたら、納期は未定で、それも数か月後になりそうとの回答。 

それまでじっと我慢の子。
奇跡が起きて、早く入荷してくれませんかねぇ。




書込番号:13990975

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/07 12:46(1年以上前)

ねぎぼうず43 さん

納期数ヶ月後ということはタイの工場が復旧してからという感じかも知れないですね。

書込番号:13991120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/01/08 14:59(1年以上前)

私も納期について問い合わせたところ、3ヶ月以上かかる見通しととのことでした、、、

さすがにそこまで気長に待てませんので、少々高くとも別の店舗での購入を検討します。

書込番号:13996017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 20:41(1年以上前)

私は、12/10にアマゾンで45,814円で買えました。
このレンズをほしくてカカクコムを見ていたら、突然
安くなっていたので即注文。2〜3日で届きました。

85oマクロも検討していましたが、D7000では、このレンズ
の方が使いやすいみたいです。

書込番号:14006400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/02/26 15:27(1年以上前)

私も年初にヤマダに申し込んだクチですが、本日、とうとう入荷連絡がきました。私の都合で受け取りは来週末になりますが楽しみです。まずは報告させていただきます。

書込番号:14206985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/04 16:21(1年以上前)

昨日、ようやく手に入れました。タイ製です。まだ少し撮っただけですが噂通りの描写を実感しています。これからどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:14239504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/06 20:51(1年以上前)

納品を心待ちにしている者です。
参考までに書き込ませていただきます。

4月初旬にYAMADAWebに注文しました。価格は50400円でポイント10%です。
品薄は覚悟の上でしたが、さすがに痺れを切らしてしまいGW中に納期の確認をすると、6月中旬とのこと(´Д` )
ダメもとで地元のケーズに行くと、他県ですがショーケースに展示されているのなら1点ありますとのことでした。
値段も50400円でOK!
でも、展示なのでオススメはしませんとのこと…
とりあえずは、連休明けにメーカーに問い合わせてくれることになりました。ちょっと期待してます。
ケーズの回答次第では、YAMADAをキャンセルすることも検討しますが、実質約45000円も捨てがたいです。

書込番号:14530621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/20 19:56(1年以上前)

やっと手元に届きました。
先日YamadaWEBに納期確認をしたところ、当初6月中旬だったものが7月下旬になったと回答がありました。
半ば諦めていたところ、一昨日出荷の連絡があり、本日無事手元に届きました。
それにしてもマクロってすごいですね。
「これでもか!」って位まで近寄れます。
納期まで時間がかかりましたが、安く買えたので満足です。
そうそう、made in Japanでした。

書込番号:14584964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

50mmf/1.8Dとの比較

2011/12/17 08:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:123件

みなさま
初心者ですが、今、このレンズを買うか、それともNIKKOR 50mmf/1.8Dを買うか迷っています。
用途は
@室内外での子供の撮影
A花の撮影
です。
どちらが優先かというと@です。
そこで気になるのが、@として使う場合にこのレンズと50mmf/1.8Dの差です。
マイクロレンズの特性がどうしてもほしいなら、NIKKOR 60mm f/2.8G EDをすぐに決断できるのですが、そこまで強い思いは今のところなく、子供のいい写真がとれたらいいな、バラをきれいいにとりたいな、といった少し漠然とした思いでいます。

こういう状況で、具体的には、以下を質問させてください。
@子供の撮影にマイクロレンズのメリットが感じられることはよくあるでしょうか?
Aポートレートや風景を撮影する場合にこの2つのレンズの特性に差はあるのでしょうか?
B素人が写して、@のメリットやAの特質の差は得られるのでしょうか。

以上につきアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:13903098

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 08:46(1年以上前)

両方持っています。

>@
子供の目や指のドアップを撮らない限り50/1.8Dでも大丈夫です。

>A
50/1.8Dは、開放がやや甘く2段ほど絞るとカリカリなシャープな描写になります。逆光には弱くフレアが目立つ場合もあります。
60/2.8Gは、開放から素晴らしい解像感でナノクリのお陰で色のリガ良くコントラストが高めの描写。花、人物、風景とオールマイティに使えます。

>C
初心者でも分ります。発色は50/1.8Dがアッサリ系、60/2.8Gがコッテリ系。
重量も全く違います。50/1.8Dは超軽量、悪く言えば安っぽい。60/2.8Gはズッシリと重く造りは良く、AFも速いですね。


ただし、この2本を比べるのは疑問です。特に50/1.8Dは古い設計のレンズです。今は50/1.8Gが出ていますので買うなら断然新しいGタイプがお勧めです。
50/1.8Gは、安価で軽量その上開放からかなりシャープな描写ですね。ポートレート向きなレンズと思います。

書込番号:13903146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 09:02(1年以上前)

おまけでもうひとつ言いますと、50mmも60mmも室内で子供を撮るには使いにくい焦点距離です。長すぎます。
室内なら、35mmF1.8GかMicro40mmF2.8Gが使い易いでしょう。
私のお勧めはMicro40mmF2.8Gです。開放からシャープな描写は35/1.8Gよりはいいです。その上マクロですから被写体に思いっきり寄れます。子供のみならず花やテーブルフォトにピッタリなレンズです。

書込番号:13903190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/17 09:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511929.K0000247292.K0000271170

花の撮影が50mmF1.8Gでいいのなら構いませんが、はなの撮影もするのなら
むしろ40mmF2.8マクロ(マイクロ)のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:13903239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2011/12/17 09:56(1年以上前)

皆さま
早速ありがとうございます。
50mmは1.8Dと記載しましたが、1.8Gの誤りでした。申し訳ありません。
家にあるカタログが古く、1.8Gが掲載されておらず、1.8Dと書いてしまいました。。。

Micro40mmF2.8Gとのご提案ありがとうございます。
私のニーズにぴったりのようですね。値段を考えても、60mmf/2.8G EDより魅力的かもしれません。心は大きく動きました。
このレンズには何か欠点や、注するべきことはないでしょうか?

また、それでも60mmf/2.8G EDがいいと思われる方、いらっしゃいますでしょうか?
もう少しアドバイスいただければ嬉しく思います。

私自身でもMicro40mmF2.8Gについてしらべてみます。

書込番号:13903391

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 10:30(1年以上前)

一応確認しておきますが、まちゃげさんのカメラはDX機ですよね?
Micro40mmF2.8GはDX専用レンズなのでフルサイズ(D700等)では使えません。

60/2.8Gと40/2.8Gの違いは、焦点距離の他にはナノクリかどうかですね。しかし、40/2.8Gも描写は悪くないですよ。普段使いには十分なレベルです。

書込番号:13903497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 10:37(1年以上前)

レンズ選びは難しいですね。
自分は、標準領域では、60mmマクロに24mm、50mmと16-85mmとで使い分けしています。

60mmF2.8は開放からとても良い画像をたたき出してくれます。
出来上がった写真に満足出来ると思いますよ。
街歩き的な撮影では、このレンズの使用頻度が高いです。
あとAFも早いです。動きのある子供さん撮影には有効かも。

50mmはF1.4しかもっていませんので、なんとも言えませんが、
50mmF1.8の良い点を挙げるとすると、安いことと軽い事、コンパクトな事。
このあたりは気にしないとしても、画角がどうかということですね。
DXフォーマットでの撮影で、(D7000をお使いですよね)
室内での撮影もお考えのようですので、たった10mmが効いてくるかもしれません。
花の中心部アップみたいなマクロ撮影をしないのであれば、45センチまでは寄れます。
画角感も含めて、お店で試された方が良いかも。
なお、私もGレンズをお勧めします。AF・画質も向上しているでしょうし。

個人的には60mmをお勧めしたいところですが・・・・。
良いレンズですよ。ほんと。

書込番号:13903522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/17 10:37(1年以上前)


カメラがDXだとして。

室内のお子さん撮影もありますから35mmF1.8Gが良いのではないでしょうか。
プラスしてタムロンの90mmマクロ。

2本で6万円弱くらいでしょうか。
NIKKOR60mmと遜色ないお値段かと。

書込番号:13903525

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 10:50(1年以上前)

まちゃげさんへ
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDは名玉中の名玉だと思います。
AF-s 50mmF1.8Gも写りが非常に良いレンズですので、悩むお気持ちは理解できます。
(カメラはFX、DXどちらですか?)

>@子供の撮影にマイクロレンズのメリットが感じられることはよくあるでしょうか?
 赤ん坊や幼児などの場合、体の一部(指先、足の裏、瞳など)を撮りたい場合が多いなら、5050mmF1.8Gでは無理です。(クローズアップレンズの使用は、はなはだ不便)

>Aポートレートや風景を撮影する場合にこの2つのレンズの特性に差はあるのでしょうか?
 背景をぼかした(近距離での)ポートレートなら、50mmF1.8Gがベター。
 風景:さほど差は感じていません。 色のりは60mmマイクロの方が、私は好きです。

>B素人が写して、@のメリットやAの特質の差は得られるのでしょうか。
 お持ちのカメラも判りませんし、作例も公開されていませんので答えられません。

※この限られた情報では、まず「最短距離」の必要性と、60mmマイクロの大きさ、重さ、価格を許容できるかを、店頭で手に持って確認されると良いと思います。
どちらのレンズも、素晴らしいレンズですから・・・・・

書込番号:13903571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/17 10:57(1年以上前)

まちゃげさん

子供撮影の用途で、DX機で50mmF1.8D、50mm1.8G、60mmF2.8G、シグマ30mmF1.4の経験があります。室内では断然シグマ30mmです。50mmはかなり限定され、60mmは出番なしでした。

35mmF1.8G、40mmF2.8マクロという選択肢もありますが、画角が狭くなっていきますので好みや生活環境次第ですね。


中庸で安価な35mmF1.8をお勧めしておきますが、バラも撮影するとなると40mmF2.8かも知れませんね。でも、マクロ撮影ばかりが花でもないので、キットレンズでも良いような…。
これもまた好みですね。

書込番号:13903601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2011/12/17 10:58(1年以上前)

みなさま
早速のレスありがとうございます。
カメラはD7000です。

書込番号:13903603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 11:58(1年以上前)

まちゃげさん

マクロレンズの40mmと60mmの違いとしては、
花などに近づけない場合に、60mmの方が少し有利になります。
これは、60mmより90mm、90より105と有利なっていきますので、
どれが良いとは言えないのですが、
自分はマクロレンズは60mm以上(35mm換算90mm)としています。

逆に言うと、室内撮影では長い玉ほど不利な訳で、
子供ちゃんの室内撮影の安全を見るなら、40mmとなります。
これはあくまでもマクロ比較です。

子供ちゃんの撮影をメインとした場合。
さきほどはお店で確認をと申しましたが、ズームレンズはお持ちですよね。
各焦点距離でいろいろ試し撮影してみてはどうでしょう。

60mmが許容できるのであれば、60mmがオススメです。
そうでなければ、24mm〜50mmからの選択。
@35mm以上でOKならばGレンズ。(24mmF1.4Gは除外(笑))
A-1 バラの大アップ撮影をしたいならば40mm。
A-2 絞りを2以下にしたいのであれば、マクロはなし。

で、どっちもというのであれば、2本購入をお勧めします。
まずの一本目が決まると良いですね。

書込番号:13903854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/17 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AiAF NIKKOR 50mm f/1.8 N

SIGMA MACRO50mmF2.8 EX

Tamron SP AF60mm F/1.8 Di Macro

Tamron SP AF90mm F/2.8 Di Macro

どれも使ったことはないですが、似たようなのを使っています(笑)

子供さんの室内スナップなら、35〜50付近のものが普段使いには良いと思います。
60になると一歩、90前後になると2〜3歩下がる感じの距離感になります。

夜間の室内となると、ISO1600・F2.8でおよそ1/60〜1/125secですから、ボディの
性能によっては、F2.8とF1.8クラスはちょうど被写体ブレ限界の境目になります。
ストロボ有りやISO1600で十分いけるならF2.8でもいいですし、ISO800が限界なら
F2以下のものが向いています。

植物撮りは、対象の大きさでずいぶん変わりますが、バラくらい大きいものでしたら
50mmでも画面1/3くらいまでの大きさにはなるかと思います。それ以上の大きさで
とらえたい場合や、近接域での画質の安定性ではマクロが数段上になります。


F2.8が許容範囲で、作例の2〜3枚目程度まで寄りたい、というのであればやはり
マクロレンズがよいと思います。「それほど花撮りに熱心になる予定はなく、しばらくは
レンズは追加しない」というのであれば、使い回しのきく50以下のものが良いと思います。
少し前まではシグマの50/2.8マクロが手頃でおすすめだったんですが、今は純正で
マイクロ40/2.8が出ていますので、とりあえずの一本ならコレがよさそうですね。

逆に「F2以下の明るさが必要」とか「作画のバリエーションも増やして花撮りもしっかり
取り組みたい」という事であれば、今回は寄れて明るく汎用性の高い35/1.8Gあたりを
購入し、しかるのち、自分の花撮りのイメージに合った焦点域のマクロを追加されるのが
よいと思います。

60マイクロは定評ある大変よいレンズと思いますが、花撮りが多くなってくると
やはり一本では間に合わなくなります。
いかに最高のレンズとて、一本では二本の代わりにはならないという事もありますので
そのあたりよく考えて選んだ方がよいかもしれませんね。
マクロレンズ、描写だけならシグマやタムロンどれを選んでもハズレはないと思いますし・・・
中古も視野に入れれば、60マイクロ一本分の予算で標準マクロと90クラスマクロ2本が
買えてしまうので・・・

まあ、60と105の純正マイクロ2本が買える財力があればベストなんでしょうけど(笑)

書込番号:13903954

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/12/17 18:23(1年以上前)

まちゃげさん
こんばんは(^^)

子供のいい写真がとれたらいいな、
バラをきれいいにとりたいな、
といった少し漠然とした思いをもう一歩踏み込んで考えてみると、
まちゃげさんが買うべきレンズが見えてくると思います^^

今の時代はネットでイロイロ見れますから、
ご自身が憧れるような写真もキットあることと思います。
沢山見ていると、ご自身が好きな絵の傾向が分かってくると思いまし、
それが見つかれば必要なモノやコトが見えてくるかと思います^^

とは言え、
私も子供や花がメインなので、
候補に上がったようなレンズはだいたい持っていますが、
腕も感性も足りず自分が憧れるような写真はなかなか撮れていませんので
あまり説得力ありませんね(笑)

書込番号:13905211

ナイスクチコミ!0


jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/17 18:30(1年以上前)

ついこの間までD7000と40mmを使って遊んでいました。
ブログに写真などもUPしていますので、
よかったら参考にして下さい。

寄ろうと思っても50mmf1.8Gも35mmf1.8Gも限界があり近づけません。
D7000ならISO感度の幅が大きいので40mmf2.8Gも全く問題ありませんでした!

http://jiroji.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/af-s-dx-micro-n.html

書込番号:13905247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/17 20:12(1年以上前)

まちゃげさん こんばんは。

単レンズを購入するに当たって一番優先しなければならないのは画角だと思います。

現在ズームを使用されているのであれば、あなたのお子様を撮りたい画角を決められてからレンズを検討される事をお薦めいたします。

60oマクロや50oはAPS-Cでは中望遠となり通常はポートレートの画角と言われていますが、感じ方は人それぞれだと思いますしこの画角で良いのであれば、F1.8の写真はF2.8のレンズでは撮れませんし等倍までピントの合うマクロの世界は一般レンズでは撮れません。

書込番号:13905686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2011/12/17 20:16(1年以上前)

皆さま
ありがとうございました。
皆様のアドバイスを参考にMicro40mmF2.8Gに決めました。
当初想定していなかったレンズになったということで、このサイトでアドバイスを求めてよかったと感じています。
現在在庫がないということで少し待たされるかもしれませんが、レンズが届くのが楽しみになりました。

書込番号:13905705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2011/12/19 23:39(1年以上前)

まちゃげ様、

選択されたレンズ、満足いくものだといいですね!

マクロ撮影中心でしたが、同じような質問をこのスレでして、結果的にタムロン90mmとニッコール40mm、購入しました。勧められたのは40mmではなく、35mm F1.8Gでした。SB-600を持っていたので、室内ではバウンス撮影で対応可なので、より遊べる40mmにしました。満足しています。

40mmでマクロ撮影、楽しまれたら、一度、タムロン90mm、見てみて下さい。マクロ撮影にはいいレンズですよ。それとSB-700等もあると便利ですよ。室内でのバウンス撮影、マクロでの光量アップと役立ちます。

ちなみに自分もD7000との組み合わせで使っています。

書込番号:13916537

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2096

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング