- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 13 | 2013年11月2日 14:14 |
![]() |
35 | 33 | 2011年6月6日 22:30 |
![]() |
23 | 7 | 2011年4月28日 15:18 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2011年4月23日 16:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月16日 18:42 |
![]() |
8 | 9 | 2011年4月18日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
旧60mmマクロからこのレンズに買い替え、
撮影を楽しんでいます( ^^) _旦~~
このレンズには専用のフードが付属しており、機能面では不満はないのですが、
花形フードが好きなので流用できるものを探してます。
ググってみると、
105mm VRの用のHB−38が流用できるそうです゚+。:.゚ヽ(o`・ω・)ノ゚.:。+゚ ヤッタァ♪
最短撮影ではぶつかるのですが、格好は気に入りました♪
ただ、DXではケラレもなく使用できるそうですが、
FXではどうなのかが分かりませんでした(。´・ω・`。)ショボーン
ケラレるにしてもどの程度なのか知りたいので、
ご存知の方がいらっしゃればご教授くださいm(__)m
3点

闘魂ビンタ さん こんにちは。
バッテリーパックの時にはお世話になりました。
本件について返信が遅くなりましたが、
保証はできかねますが、ライブビューでも出てきた写真でもケラレは出ていなく問題は無いと思います。
サンプルをご覧ください。
外観は、おっしゃられるように良い感じになりますね。ただ、個人的にはプラの質感がどうも・・・です。
私はメタルフード派(?)でして、60mmも付属品は使わず、HN−23(あるいはHN-24)を流用しています。
書込番号:13003469
3点

gankooyaji13さん、こんにちは(^^)/
ご返事とサンプルありがとうございます!
HB−38とFXでも問題なさそうですね(・∀・)おぉ!
ケラレ次第では加工も覚悟していたのですが、
安心して購入できます♪
メタルフードについてですが、
以前60mm 2.8DでHN−22を使用しておりました。
機能面ではフードの有る無しで変化が実感できませんでしたが、
格好は気に入ってました(*^_^*)
書込番号:13003741
1点

闘魂ビンタさん、レスではなくて、にぎやかしですみません (^o^;
gankooyaji13さんの作例を見る限り、105mmのフードでケラレないのですね!
考えてもいませんでした。
って、まだこのレンズ自体買っていないので、考えても意味ないのですが。
参考になりました♪ (^^
書込番号:13003762
1点

じょばんにさん、こんにちは。
いつも書き込みを拝見して、参考にさせていただいてます(^^)
専用フードがあるので、通常は他のフードなんて考えませんもんね(^_^;)
スナップ用に花形フードが欲しくてお伺いしました。
gankooyaji13さんのおかげで使用できることが分かりましたので、
早速注文しようと思ってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:13003787
1点

闘魂ビンタさん、じょばんにさん
今朝いつものカメラ屋へ行ったついでに、HB−38を借りて写してみたのがサンプルです。
私も105mmのフードではぜったいケラレると思っていましたので意外でした。
ただ、昔から、Nikonの付属しているフードは少々広めでしたね。いつも一段上のフードを使っていましたから、Micro60mmにも85mm用のHN-23を使っています。
書込番号:13003793
2点

gankooyaji13さん
カメラ店で試着という手がありましたね(・∀・)おぉ!
試していただいて本当にありがとうございました。
HB−38は見た目にも深そうなので、
絶対にケラレると思っていましたが、
安心して注文できます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:13004407
0点

闘魂ビンタさん
とても参考になるカキコミで大変有りがたいです♪
、
と言うのも、
今年の春先に付属のフードを誤って壊して(壊されて)しまいました(>_<)
、
今は接着剤とテープで簡易修復して使用してますが、
付属フードへの感謝と反省をした後には、
花形のHB-38を購入しようと思います♪
書込番号:13005626
2点

RAMONE1さん、こんばんは。
こちらこそありがとうございます( ^^) _旦~~
数日間書き込みをいただけず、
無意味なスレを立ててしまったのかと
思ってしまってましたε=εε=ε=εε=ε=εε=┏( >_<)┛ばびゅーーーーん
私以外の方にも参考になったようですので、
情報をくださったgankooyaji13さんには非常に感謝しております。
ただ、最短撮影距離での撮影の場合には被写体にフードがあたるようですので、
その事は念頭においておいた方がよろしいかと思います(^_^;)
私はスナップがメインなので、
マクロ撮影以外に限って使用するつもりでおります。
カメラの見た目以上に(大きいフードは好きです)、
機能面でも期待大です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
書込番号:13005739
2点

スレ主さん ちょっとお借りします。
>RAMONE1 さん こんにちは。 壊してしまったのは残念ですね。
代替えは、もし花形にこだわるのでなければメタルのHN-23 (写真) も良いと思います。
付属のHB-42よりも長くなりますがギリギリ最短までよれ、なにより安価です。
またカタログからは落ちていますがHN-24なら付属と同じくらいの長さ、ジャンクコーナー等で格安に見つかると思います。
メカ好きモノ好きの私は、メタルフードを集めて流用するのも趣味なんです(笑)
書込番号:13006674
4点

60mmマクロのフードに105mmのフードを加工して2/3の長さの花形フードにしました。元々ケラレル心配がないので自分の好きな形の花形フードにできました。加工は、原型のフードの型紙を切り取り折り曲げて、左右対称になるように切り込んでいき、型紙完成。小型両頭グラインダーで削り組やすりで完成。ずん胴フードで持ち出す機会があまりなかったが、フイルム時代のAi-s55mmマクロのように常用万能レンズになりそうです。
書込番号:16540306
0点

カメラ > その他カメラ関連製品 > シグマ >
LH680-01のクチコミ
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED用の花形フード
[15213208]
2012年10月16日 21:36
に書き込んだ者です。
加工は、必要ですがはいります。
MYOKOYAMAさんへ
ところで、なぜおこってるのですか?
書込番号:16541396
1点

終わったかもですが、フルサイズ機で使用する時にこのレンズにHB−38を装着するとケラレませんが描写が全体的に暗くなります。
ということで全く影響がないという訳ではなさそうですよ。
書込番号:16744554
1点

もう終わってるようですが・・・
このレンズ私もD300とD5100で使っています。
レンズ購入時にHB-38も購入しました。
画像はレンズに付けている方がHB-38
支えている方が付属品です。
見た感じの参考になればと思いまして・・・
書込番号:16785114
3点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
等倍マクロが欲しくて、ずーーーーーーと このレンズ気になっていた。
レビュー、口コミも良い評価ばかり(*^_^*) 悪い評価も見たかったが買いを
止まるようなカキコミもない。
花のシーズン いったれ−−−−と ヤマダ電気に突撃(^_-)。
価格コムの最安値で売れと気合いで交渉したが、「無理です」の一言。
その後、粘りに粘り(ホントは5分(^^;)) 現金60000円 ポイント17%付き 実質 49800円
現金が6万出たのが痛かったが フィルターを欲しかったのでポイントで我慢(^_^;)
さあ どんな絵が撮れるか楽しみだ(*^_^*)
5点

あ、ちゃびんさん、持っておられませんでしたっけ?
そうですかぁ、それはそれは ご購入おめでとうございます♪ (^^
ちゃびんさんなら、このレンズは思い切る必要もない程の価格ですね。
早速、大好物である『汗をかいた缶』を撮っておられる事でしょう。
このレンズは、footworkerさんが非常に良い評価をされておられた
記憶があります。
ちなみに私は・・・
未だにDタイプを使用しております (^O^;
書込番号:12990228
1点

ちゃびん2さん
おめでとうございます^^ゞ
まだお持ちでなかったのが不思議で、2、3本持っておられるものと。。。(^^;
等倍、描写共にグーなレンズですよね。
さらに、ポートレートにもイケる。。。3拍子揃ってます^^
作例を楽しみにしております!^^
書込番号:12990406
1点

仲間が増えて何よりです!!
しかし私より安すぎ(;_;)
書込番号:12990796
2点

ちゃびん2さん、こんばんは。
あれ、買っちゃいましたか。
そんなそぶりは、全く見られませんでしたねぇ。
私はけっこう使っています。
価格の割にはお薦めのレンズだと思っています。
まずはテスト撮影をして、1枚アップしてください。
じょばんにさんも書いている、例の写真を。(笑)
書込番号:12991312
1点

ちゃびん2さん おはようございます。ご購入おめでとうございます。
私の写歴でマクロは有りませんが、作例を見ていると気になってしょうがないレンズです。
次の購入はテレコンを狙っていますが、その次位にと・・その前に防湿庫の使用していないレンズをどう処分すれば良いかなど考えのつかない今日この頃です。
書込番号:12992525
1点

じょばんにさん お早うございます(*^_^*)
このレンズは、何故か買い渋ってました。 105VRのボケがチョイ今一だったせいも
有りますが(^_^;)
昨日、購入し『汗をかいた缶』を撮るつもりでいたのですが、帰りに飲んだ焼酎が
効いてバタンキュウ(=_=)
今日、酔わずに帰ったら撮ってみます(^_^;)
書込番号:12992694
0点

footworkerさん お早うございます(*^_^*)
≫まだお持ちでなかったのが不思議で、2、3本持っておられるものと。。。(^^;
マクロは5本使っているのですが、等倍だけがない(;_;)
マクロ使うとき2本持って行くのが面倒だったこともあり、買うのためらってました。
ただ等倍で撮りたいシチュエーションが結構あり、あ−−−やっぱり必要と
今回、清水寺から飛び降りました(^_^;)
書込番号:12992716
0点

大家のおっさんさん お早うございます(*^_^*)
仲間の角に入れて下さいm(_ _)m
たまたま安く買えました。もしかしたら決算か何かで売り急いだのかも(^_^;)
書込番号:12992724
0点

nikonがすきさん お早うございます(*^_^*)
≫あれ、買っちゃいましたか。
そんなそぶりは、全く見られませんでしたねぇ。
GW前までは、さほど買いたいとは思わなかったのですが、GW、花桃を撮ったとき
やっぱり等倍必要だと(*_*) 等倍有れば この構図で撮れたのにと後悔し(>_<)
ヤマダのいつもの姉ちゃん脅しに行きました(^_^;)
テスト画像は キリンにするかアサヒにするか迷ってます(^_-)
書込番号:12992742
0点

写歴40年さん お早うございます(*^_^*)
≫ご購入おめでとうございます。
有り難うございますm(_ _)m
まだ使ってないので何とも言えませんが、皆さんの作例を見ていると非常にシャープネスだが
ボケがチョット堅いかなぁと感じてます。
等倍、開放付近のボケ味が楽しみです。(^o^)
≫次の購入はテレコンを狙っていますが、その次位にと
思い切って2本いってみましょう(^_^;)
書込番号:12992754
0点

ご購入おめでとうございます。
私はこのレンズを買うつもりになってから2年以上迷っています。
その間に2回もキャッシュバックキャンペーンがありました。
その時に買えば5.5万円−5千円でしたので……更に今は踏ん切りがつきません。
テスト画像を楽しみにしています。
書込番号:12993257
1点

小鳥さん こんにちは(*^_^*)
≫私はこのレンズを買うつもりになってから2年以上迷っています。
なんとなく分かります(^_^;) このレンズ、出来すぎ君でチョット面白みに
欠けるんですよね(^_^;)
良いのは分かっていたのですが、一歩踏み出せなかった(^_^;)
≫作例
いつもの被写体を(^_^;) それと週末 晴れてたら花でも撮ってきます(*^_^*)
書込番号:12993332
0点

ちゃびんさん
レス遅くなりました。。。
しかし、買っちゃいましたか。。。。(笑)
ツァイス100マクロのボケを知っている、ちゃびんさんには。。。。です!
少し硬いと思いますよ。。。。
でも楽しんでください!この60マイクロはDXで90ミリで使うとイイと思います!!^^
書込番号:12993599
1点

タミン7155さん こんにちは(*^_^*)
買っちゃった−(^_^;)
等倍マクロ 1本は必要(^_-) 作例見ていて堅いかなぁと思ってますが(^_^;)
ニコンの自信の1本! チョイ楽しみです(*^_^*)
DX欲しい 早くD400出してくれ−−−−−−−−(^_-)
書込番号:12993670
0点

ちゃびん2さん
意外ですね(笑)
当然お持ちかと思いました。
105mm F2.8Gとは開放付近の描写が違います。
60mm F2.8Gが上だと思います。
105mmは絞っていくとコントラスト再現性が上がるのが解りますが、60mmは変化無し。
おそらく開放の性能も60mmが良いのだと思います。
また105mmは二線ぼけ傾向が出ますが、60mmは経験が無いです。
100mm以下のフローティング機構付きレンズで60mm F2.8Gとマクロプラナー2/100は他のレンズとレベルが違うと思います。
ツァイスと大きく違うのはよりニュートラルですよね。
ヤマダはポイントの消費で困りませんか。
ヤマダは本や食品にも使えますが、わたしはBIC派でPC館ではピクトリコのフィルムを含めペーパーが全て揃っているなど助かっています。
カメラ館のマニュアルレンズコーナーでは美人が試写をすすめてくれますし、かんり暇つぶしになります。フラッシュメーターなどは常に在庫品ですし、かなり安いです。
ヤマダは上の飲食街に行きますが家電屋で、BICは新本店でも一応シノゴ、RF機、120機をおいているところがカメラ屋ぽっくて好きです。
ヤマダは女性店員の数が少なく、シルバー人材派遣っぽいおやじが対応するので買い物はしません。
ヤマダのテーブルを出してコンデジのたたき売りをするタイムセールは良いですね。
新橋のバナナを思い出します。
書込番号:12993833
2点

ちゃびん2さん
また、ご購入ですか? おめでとうございます ^^¥
28本目??? いや、もっとでしょうか ^^;
おもいっきり 酔って ではなく寄って撮ってください
ボケ味は自分には良く分かりませんが
解像度は まるで顕微鏡です
布団のダニまで写ります ^^; うそ ^^¥
書込番号:12993836
1点

ニッコールHCさん こんにちは(*^_^*)
105VRで今一で、ツァイスに惚れ込み使っていたのですが、等倍がやはり使いたくて
このレンズになりました(^_^;) 200mmF4マクロのリニューアルを待っていたのですが
当分出そうにないので(^_^;)
私もずーーーとBIC派だったのですが、値段の融通利かないので最近浮気してます。(^_^;)
カメラ館の古株はほとんど知ってるます。BIC歴30年以上です。
ガンでなくなられた部長さんには、色々教えて頂きました。カメラの基礎を習ったのは
BICと言って過言ではないです。
ヤマダは、価格だけ(^_^;) それ以外魅力を感じません(^_^;) レストラン街も超不味い(>_<)
自分はPC館で CANSONの用紙を買ってます。
ニッコールHCさん 一度お会いしたいですね (*^_^*)
自分生まれも育ちも会社も池袋です(^_-)
池袋で一杯やりませんか(*^_^*) メール下さいm(_ _)m
書込番号:12993960
0点

awajunさ こんにちは(*^_^*)
買ってしまった(^_^;) レンズ何本あるか数えたことないけど 鬼嫁の角の数から
判断すると28本超えてると思います(^_^;)
≫解像度は まるで顕微鏡です
布団のダニまで写ります ^^;
楽しみだ(^_^;) 家ダニと暮らしているので少しダニの研究してみます(^_-)
書込番号:12993971
2点

意中のレンズのご購入、おめでとうございます。
以前自分は、他の掲示板でこのレンズを進められたのですが、無案内ゆえ
VRに引かれて「105mm」を買ってしまいました。
( 実際には、至近ではVRはほとんど効かない・・・涙。)
今度よろしかったら、使い勝手も含め、2本のレンズの差をアップしてください。
書込番号:12994095
1点

楽をしたい写真人さん お早うございます(*^_^*)
≫今度よろしかったら、使い勝手も含め、2本のレンズの差をアップしてください。
105VR売ってしまったので、比較できません。ごめんなさいm(_ _)m
売った理由は、描写がどうのではなく、自分はVRを必要でないと思い売りました。
書込番号:12996318
1点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
いや〜、年甲斐もなく衝動買いしてしまいました。AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDです。現状のAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが調子悪いので悩んでいたところだったんです。わたくしごとき人間は花なんか撮るキャラクターじゃないし、撮る技術もないくせに、フラワー庭園で思わず撮っちゃいました。さすが、Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 に匹敵するともいわれる高評価のレンズだけあって写りは素晴らしい。今度は、フラワーの花じゃなくて、女の子の華を撮りたいね。誰か撮らせて〜
2点

・綺麗ですねえ
・HPも拝見
・アップされた写真では、2枚目が私にはなにか情緒的な雰囲気が感じられ好きです。
・私は、50/1.4D は持っているのですが、先日、50/1.4Gを買いまししたばかりです。
・ちょうど、AF-S 60/2.8G と悩んで、50/1.4G の方を買いました。
・F6+50/1.4G +リバーサルフィルム(プロビア100F)で、海外ツアー参加のときに
まず使うつもりです。
・50/1.4Gは、50/1.4D に比べて、画質は開放時、中央部最下端付近が特に良くなり、
AF速度はかえって50/1.4Dよりもやはり少し遅くなっている感じですね。
・50/1.4Gは、AFは速度の重視ではなく、ピントを極力はずさないように、
より精度をあげることを重視しているのでしょうね。
・色合いが撮ってだしの場合、50/1.4Dよりも50/1.4Gの方がきれいに感じます。
・AF-S 60/2.8Gほどの強力なレンズ内部モータを50/1.4Gは備えられれば良かったですね。
・AF-Sの60/2.8Gは、AF速度も速くて、AF精度も向上させている感じですね。
どうやら歴史上に残る名機になるかもしれませんね。
・情報、ありがとうございました。
書込番号:12928684
2点

こんばんは。ニコン羊羹さん
ご購入おめでとうございます。
作例画像を拝見させて頂きました。描写が凄く良いレンズですね。
僕はいまだにAF Micro-Nikkor 60mmf/2.8Dを使用していますが3枚目の
写真なんか凄くいいですね。
僕も AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDが欲しくなってきました。
書込番号:12928960
0点

ニコン羊羹さん
こんばんは(^^)
、
ご購入おめでとうございます♪
、
私は特に二枚目のお写真がとても好きです^^
、
素敵なAFなので、花以外にも使いたくなりますよね〜♪
あっ、
そういえば、
早速モデルも見つかった(!?)ようでなによりです^^
書込番号:12929814
2点

コメント恐れ入ります。モデルは見つかりまして、本日撮影させていただきました。レスのなかで手を挙げてくださった方もいらっしゃいましたが、また機会があればよろしくお願いします。
書込番号:12933338
1点

ファンデーション、ちょっと高いの使おうかしら・・・ あら。いやだ終わちゃったのねー
こちらこそ、宜しくお願いします。。。♪
書込番号:12934672
2点

60/2.8Gを購入後に手放すつもりだった60/2.8Dを手放せません。
シャープに撮るならD、しっとり撮るならGでしょうか。
書込番号:12946656
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
タムロンの90oと悩んだ末、価格COMを引き合いに出して交渉しポイント10%の58500円にて昨日購入致しました。
実質52650円でSDカードやフィルターケースなどオマケも付けて貰えたので満足な買い物でした。早速マクロで撮りましたがちょっと感動ものでした。
0点

こんばんは。タカチョロさん
ご購入おめでとうございます。
随分と安い価格で購入できましたね。僕もこの価格なら即購入して
いると思いますよ。
これからもマクロの世界を心行くまで楽しんでくださいね。
書込番号:12921737
1点

ご購入おめでとうございます!
私も最近このレンズを購入しマクロだけではなくスナップ用途でも
とても満足出来る写りで現在は付けっぱなしです!
今の季節には欠かせない一本です。
書込番号:12921751
2点

タカチョロさん こんばんは。ご購入おめでとうございます。
家族が仙台に入院している為、先日バスの待ち時間に初めて覗いて見ましたが、展示品以外の商品は現物がすぐ見えるところになく係員にお願いしないと見せてもらえなかったのでいまいちだと思いました。
そんな価格を出してもらえるのならば、今度何か買う時は田舎キタムラと駆け引きしてみます。
書込番号:12922006
1点

こんばんは。
>価格COMを引き合いに出して
「それなら、価格comで買って下さい」と言われそうですけど・・・
ヨドバシカメラ、頑張りますね。
書込番号:12922539
1点

万雄さん
一番最初に御返信ありがとうございました。
yunix-13さん
スナップもそんなに綺麗に撮れるんですね!
写歴40年さん
そーなんですよ。最初このレンズは展示もしてなくて店員さんのおすすめの候補にもなかったのですが在庫を聞けばあるとのことで最初64500円て言ってたと思います。たまたま付いてくれた店員さんが頑張ってくれたのかも!?
書込番号:12922581
0点

童 友紀さん
実は本当に価格COMで買うつもりで半分ダメ元で交渉したんです。たまたま出張で東北に来てましてこっちでは見頃の桜をマクロで撮って帰りたかったので最安値だった地元神戸の風見鶏さんを引き合いに出して近づけてくれたら即決しますと交渉したんです。 こんなにスムーズに行くとは思ってなかったですけどね♪
書込番号:12922634
2点

私もヨドバシ!
しかし私の負けでした(;^ω^)
書込番号:12924543
3点

9年前に青葉区のベルエアー仙台に泊まり偶然、ヨドバシ仙台を発見しました。 2F建ての建物でした。
書込番号:12928194
1点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
初めてのマクロレンズで皆様のレビューやクチコミなどを
参考の上購入しました!
マクロだけじゃなく普段使いにも評価の高さが一番の決め手に
なりました、これからはしばらくこのレンズを付けっぱなしに
なりそうです。
下手な作例ですが近所の桜を撮って来ました。
0点

こんにちは。yunix-13さん
ご購入おめでとうございます。
作例画像を拝見させて頂きましたが露出といい構図といい最高の腕前
ですね。
買ってもらった AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDもさぞや喜んでいると
思いますよ。
これからもバリバリ外に連れ出して使いまくってあげてくださいね。
書込番号:12903049
0点




レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
大家のおっさんさん
こんばんわ。
このレンズを購入して3週間、上手く使いこなせていませんがマクロ撮影を楽しんでいます。
初めて使った時、子供の瞳をアップで撮影してまつ毛クッキリで、瞳スッキリ写っているのを
見た時に軽い衝撃を受け、買ってよかったぁと思いました。
先日花見に行ったとき、このレンズで桜を少し撮ってみました。
駄作ですが、添付してみました。
書込番号:12896590
2点

ヒロアヤパパさん、こんばんわ。
D7000じゃないですか^^
また週末ですしどんどん使い倒しましょうね♪素敵な桜をありがとう!
しかし子供が着いてきてくれて羨ましいです(;_;)
書込番号:12896737
0点

桜のお写真ありがとうございます!
楽しい季節ですね♪
、
このレンズをD40で使っていて素晴らしいレンズだなぁと思っていましたが、
D7000で使うと、更に素晴らしいと感じてしまいます(^^)
、
私の中では子供とお花を見に行く時のメインレンズになっています♪
書込番号:12898058
0点


大家のおっさん さん 明るいトピック立てありがとうございます。
今年このレンズを手に入ました。稚拙ながらも気に入った画像をUPさせていただきます。
少々古いボディーですが、それを補って余りあるレンズだと思います。
書込番号:12900638
0点

Power Mac G5さん、スレ違いなんて言わないでください^^
こっちももうすぐチューリップの時期もくるので勝手にアップしますし(^^ゞ
サカナと美雨さん、二枚目をみると自分がまだまだ寄れていないことに気付きました^^
今日もこのレンズを持ち出してきます!
でも雨予報(;_;)
書込番号:12901392
0点

大家のおっさんさん
初めまして。
このレンズは本当にいいレンズですよね!
僕も標準レンズとして愛用しています。
寄ってよし!引いてよし!の使い勝手の良さとカリッカリの画質が最高です!
金色のラインが入っていないのが不思議です。
書込番号:12903044
1点

abn6265さんの水玉がいい^^!雨上がりに狙っているんですが中々上手くいかずにいます。
もっと精進します(^O^)
書込番号:12903166
0点

>金色のラインが入っていないのが不思議です
今まで金色のラインってあまり気にしたことなかったですけど、確かにこれには入ってないですね。
105mmには入ってるのにどうしてこっちには入ってないんでしょうね?
60mmと105mmじゃグレードが違うってことなんでしょうか?
書込番号:12910366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





