AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(4199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かったです。

2010/02/07 19:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

初めて書き込みます。
デジイチ歴 2ヶ月ちょっとの初心者です。
D90(18ー105)キット+35ー18を使ってます。
ここの書き込みやレビューを見て 初心者ながらAーFS micro 60mm 2、8が気になり 止められなくなり ついに 先日購入しました。
楽天 デジカメオンラインで56500円でした。
皆さんの書き込み通り 凄いです。
僕みたいな 初心者でも 花を写せば 気持ちよくバックはボケてくれて 建物を写せば クッキリはっきり写ります。
マクロ撮影時 初心者でピントが 思ったところに 合わず苦労してますが それが また 楽しくて 仕方ありません。
次は 良い三脚が 欲しくなります。
当分の間 この60マクロで 撮りまくろうと 思っています。
本当にこのレンズ 買って良かったです。
35ー18 60ナノクリマクロ 共に最高です。

書込番号:10902588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:3件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/02/08 12:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

三脚使用です

手持ちで撮影(トリミングしています)

リーチどらいっぱいさん、こんにちは。

自分も最近このレンズを購入しました。
花の季節到来に向け、我慢できませんでした。。。
同じくD90での使用です。

自分もすぐに三脚が欲しくなり、少し古いモデルですがVelvonのEl Carmagne 535を買ってしまいました・・・

初心者の撮影ですが作例をアップさせていただきます。

これからの季節、自分もしばらくこのレンズ使いまくりそうですね♪

書込番号:10906180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 13:16(1年以上前)

ルンルン社長さん レスありがとうございます。
素敵な作品アップ ありがとうございます。
こちらは 一昨日も雪が ちらつきまだまだ寒いですが 暖かくなり 花の咲くのが 待ち遠しいです。
今は近くの公園の花壇や 鉢植えの花で 練習しています。
早く春が 来ないかなぁ
今週末 三脚を 探しに 行こうと思っています。
ルンルン社長さんのような 綺麗な 写真撮れるよう 頑張ります。

書込番号:10906249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/08 18:42(1年以上前)

機種不明

リーチどらいっぱいさん、こんばんは。

このレンズ、良いレンズですよね。

私の場合は小物撮影に使う事が多いのですが、マクロ用の雲台を購入しようか悩み中です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4907990473257

書込番号:10907479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 19:31(1年以上前)

タン塩天レンズさん こんばんは
レスありがとうございます。
35・18もかなり 気に入って 使ってますが、
この60マクロを先日 購入してからは D90に つけっぱなしです。
初心者なんで ボケばかりに いっちゃいますが 景色や建物撮っても はっきりクッキリで 本当に最高です。
他のナノクリには とても 手が出ませんが
この60マクロで 当分の間 撮りまくろうと思っています。
雲台については まだ勉強中で 正直わかりませんが
今週末 三脚を探しに 行った際 雲台について勉強してきます。
ただレンズ買ったばかりで 予算に余裕が無いので ・・・
また わからない事が あれば 質問します。
よろしくお願いします。

書込番号:10907716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/02/08 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

60マイクロ DX機だと90mm相当の画角でいろいろ使えて
良いレンズですね^^

引けば風景にも抜群だと思います♪


旧型機D70sの樹氷貼って逃げます〜♪

書込番号:10908152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 21:21(1年以上前)

川崎@さつきさん こんばんは
レスありがとうございます。
樹氷 凄く綺麗ですね。
僕も そんな写真撮りたいです。
今まだまだ勉強中で 毎週末、この60マクロで 手当たり次第 撮りまくっています。
失敗ばかりで、デジイチで良かったです。
フィルムカメラだったら フィルム代とプリント代で 大変な事に なっています。
川崎@さつきさんのような 綺麗な写真撮れるよう 頑張って撮りまくります。
また わからない事ができたら 質問します。
その時は よろしくお願いいします。

書込番号:10908402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/02/08 22:25(1年以上前)

リーチどらいっぱいさん、こんばんわ。

私も今しがたポチリしちゃいましたw
興奮冷めやらぬ中のレスをお許しくださいm(__)m
私もデジカメオンライン(yahoo店)で購入したのですが、在庫が無しになってるようでじっくりと待ちたいと思います^^

ちなみに価格は55,800円(税込)の20倍ポイント付きでした。
タイミングを見計らっての購入だったのでかなり焦らされましたが、良い値段で購入出来て本当に幸せです。
届いたら早速撮影に出かけようと思います。
皆様同様、素敵な写真が撮れることを期待して。

書込番号:10908837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 22:45(1年以上前)

ALSOKさん こんばんは
レスありがとうございます。
僕が 発注した時も 在庫が無かったですが 翌日(夜中に発注したので正確には2日後)には 入荷し 発送されました。
僕は届くのが 待ちきれなく 会社を有給休暇でやすんで 朝から 宅配待ってました。(ちょっと入れ込みすぎました)
初心者の僕が 言うのは何ですが いいです 60マクロ
ALSOKさん 写真撮られましたら 作品アップお願いします。
楽しみに 待ってます。

書込番号:10909001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アタラシイレンズ

2010/02/03 16:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 カメ僧さん
クチコミ投稿数:10件

新しくマクロレンズを買おうと思うのですが!

初歩的な質問なのですが60mmと105mmの違いは焦点距離ですよねィ
焦点距離って何ですかィ

ポートレートでも使う機会があるのでどちらがいいか教えてください

ちなみに105mmのマクロは結構前に出たやつたので新しく出る予感は皆様しますかィィィ

書込番号:10881640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/02/03 16:56(1年以上前)

カメ僧さん、こんにちは。

「焦点距離」で検索すれば、色々出てきますよ。

難しい事はナンなので、早い話が105mmの方が、60mmよりも望遠だという事になります。
数字が大きい方が、拡大率が高い(という表現でいいかな?)事になります。

カメラは何をお使いか分かりませんが、ポートレートなら60mmの方が無難です。


> ちなみに105mmのマクロは結構前に出たやつ

そんな事はないですよ。

マクロの、VR105mmは新しいレンズです。
早々にリニューアルされる筈はありません。

書込番号:10881707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/02/03 17:04(1年以上前)

標準レンズを持っているなら105mmVRにしておけばよいかと思います。

数字が大きくなれば望遠。 小さくなれば広角レンズ。

調べてから 不明点を書くことはいいのですが 何でもかんでも聞くのはどうかと思います。

書込番号:10881741

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/03 17:13(1年以上前)

こんにちは
焦点距離の違いは、今お使いのズームで60mmにしたり、105mmにして同じ被写体を狙ってみてください、その違いが分かります。
マクロの違いは近づけることです(近づいてもピントが合って大きく写ります)。
VR105はボクも使ってますが、手ブレ補正の付いた新しいタイプです、その後60mmもGとなって新しくなりました。
レンズは10年以上変更しないのが普通です。
手持ちでは60mmが重さ、手ブレの心配からしてお勧めです(105mmの手ブレ補正が効くのは3m以上離れた場合です、近接では効きません)。

書込番号:10881774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/02/03 17:16(1年以上前)

単焦点の50mmと60mmで検討してるなら105mmマクロをお勧めします。

書込番号:10881786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 カメ僧さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/03 17:21(1年以上前)

ありがとうございました(^o^)

特に里いも様参考にさせていただきます!

マクロ買ったら写真載せたいと思います

書込番号:10881807

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/03 17:32(1年以上前)

マクロ(ニコンではマイクロ)撮影は近づくことは出来ますが、その分、ピントの合う範囲も狭くなります。
あとは絞るなどして好きな画像を写すことが出来ます。

書込番号:10881848

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/03 19:22(1年以上前)

 カメ僧さんのカメラは何でしょうか?

 ポートレートなら、FXの場合は105mm、DXの場合は60mmの方が良いと思います。
 マクロじゃなくて良いなら85mmとかの方が使い易いと思います。
(DXならマイクロ85mmもありますね)

書込番号:10882290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 カメ僧さん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 15:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
105マクロ買いました!
ちょいとカタカタいいますがいい感じです

虫や花など撮りまくります!

書込番号:12250510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

いいな〜これ

2010/01/30 19:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:28件

ついに我慢しきれずに、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED買ってしまいました。
大きさといい、重さといい、デザインといい、いいな〜これ。
特にD80の本体に装着したときのあの何とも言えない しっくり感は、まさにドンピシャ。
いいな〜これ。
この他にも105ミリマクロF2.8も持っておりますが、こちらは大きくて、ちょっと重すぎかなー.どちらかと言うと
FX機向きといったところかなー。
東京ではもう梅が咲き始めました。これからはいい季節になりますねー
やっぱりD80とAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED いいな〜これ。

書込番号:10862150

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/01/30 19:24(1年以上前)

機種不明

マイクロ60mmF2.8G
本当にこれいいですよね。私も去年の秋に購入してお気に入りの1本になりました。

春の花撮りには大活躍してくれそうです。

書込番号:10862184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/01/30 23:33(1年以上前)

カメラサインさん、ご購入おめでとうございます。

私もおくればせながら来月(キャンペーン中に)購入しようかと考えています。
kyonkiさんのお写真のように、草花等を撮るのにも最適ですね。
タムロン90mmとは大変悩みましたが、逆光で撮る機会の多い私はこちらを優先させる事にしました。
噂のナノクリレンズの実力、私も早く実感してみたいものです^^

書込番号:10863560

ナイスクチコミ!1


papopapoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/31 21:42(1年以上前)

機種不明

カメラサインさん こんばんは
レンズ購入おめでとうございます。
いいレンズですよ〜。私はこのレンズ昨年の
桜の季節に手に入れてレンズ沼にどっぷり浸かっています。
これから草花撮影は楽しみな季節ですね。
私も近くの天神さんで梅の撮影を楽しみました。
まだ二分咲きもないかなというところです。
今回はあまりいい写真が撮れなかったのですが初物ということで一応UPします。
NX2でピクチァコントロールとDライティングの調整をしています。

書込番号:10868340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/02/01 12:46(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。私も昨日近くの河川敷にテスト撮影に出かけましがまだまだ河川敷は冬枯れで
このレンズでの撮影ターゲットを見つけることが出来ずに帰って来てしまいました。残念。
ま、気永に春を待ちたいと思います。
ところで、私は写真を趣味として35年になりますが、途中家族のために仕事に没頭することを余儀なくされて
写真から遠ざかっておりましたが、4年前のD80の登場で初めてデジタル一眼レフカメラを購入。
写真を趣味としてのライフスタイルの素晴らしさを再認識した次第です。
以降レンズ沼にはまり、こつこつ買いだめして参りました。このレンズ(マイクロ60ミリF2.8)を最後に
レンズ沼からなんとか這い出せそうです。?
以降、現在所有レンズ。
DX 18−70mmF3.5~5.6
DX 70-300mmF3.5~5.6
AF-S Micro 105mmF2.8VR
DX 16-85mmF3.5~5.6
DX 18-135mmF3.5~5.6
DX 35mmF1.8
DX 10-24mmF3.5~4.5
AF-S Micro 60mmF2.8
以上8本です。
焦点距離がかなりダブっているのが有りますがカメラが2台体制なので使い分けております。
あくまでも趣味なのでこれで充分かと。
皆さんは、這い上がった口か。それとも、まだもがいている口か。さてどっちでしょうか?

書込番号:10871139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

きれいなボケ

2010/01/19 11:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 kenjitoさん
クチコミ投稿数:22件
機種不明

植物撮影が楽しくなりました…。

どうしてもほかのレンズだと、ココだ!と思ってシャッターボタンおしても、距離が短くてシャッター切れなかったり。。。


これなら、寄れるので自分の撮りたい写真が撮れます。。

レンズ沼に足をとられてます。。。

書込番号:10807216

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 12:10(1年以上前)

こんにちは
逆光気味でウブゲがきれいに撮れてますね。
マイクロは構図さえ決めたらどんどん寄れるのがいいですね。
画像データもアップするにはニコンNX(まだでしたらニコンHPより無料DL)へ取り込み、
右上の変更をクリックし、横1460と入れるとタテが自動で970となります、やってみてください。
タテ写真の時は数字は逆ですが。

書込番号:10807266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/01/19 15:52(1年以上前)

kenjitoさん、こんにちは。

> 植物撮影が楽しくなりました…。

楽しく撮られている結果が良く表れている画像ですねぇ〜!
とても綺麗です。

こういう写真が撮れれば、撮影も楽しいですよね (^^

> レンズ沼に足をとられてます。。。

単焦点レンズで撮影してハマりそうであれば、確実に沼に
片足はとられていますねぇ〜 (^O^

書込番号:10807997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/01/19 22:03(1年以上前)

ほんときれいですね。


NX2もいいソフトですよー

書込番号:10809741

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjitoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/20 10:53(1年以上前)

里いもさん>

写真の情報が表示されてませんね。。
今度からは、教えていただいた方法でアップしてみます。
教えていただいてありがとうございます。

じょばんにさん>

ありがとうございます。

何年かしたら二桁万円のレンズに手を出してたりして、と考えると恐ろしくなります 笑

my name is.....さん>

NX2ほしいです。。でもお金が…です。

溜まったら購入したいと思います!!


書込番号:10811986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/01/23 11:52(1年以上前)

こんにちは

ヤバイ レンズ気に入りましたね(^_^;) 私もマクロの素晴らしさに惚れて 
深〜い深〜いレンズ沼に、どっぷりと嵌ってしまいました(T_T)

≫何年かしたら二桁万円のレンズに手を出してたりして、と考えると恐ろしくなります 笑

何年もしないうちに 増えます、それも何本も(^_^;) 安心して防湿庫の用意を(^_^;) 

書込番号:10826387

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjitoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/25 12:04(1年以上前)

ちゃびん2さん>

こんにちは。

レンズ沼やばいです。。

レンズだけでなく、編集ソフト、プリンター…と物欲が…。

そうですよね。。防湿庫もそろそろ…笑。

書込番号:10836715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/01/26 18:44(1年以上前)

ヤバイですよ、レンズ沼は底なしなので・・・。
また、マクロはマクロで世界がありますから、嵌まると
タムキューが欲しくなってみたり他にもベルボンの小型
三脚だの、アングルファインダーだの いろいろ欲しく
なってしまってもう大変ですよねー。σ(゚∀゚ オレ!!
うっかり大型の防湿庫なんて買ってしまうと、すっかり
安心してレンズがもう大増殖してしまいますよ・・・・。

楽しいですよね、カメラは。心行くまで嵌まってください。

書込番号:10843081

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenjitoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/26 21:32(1年以上前)

氷の爆笑さん>

怖いですね。。
確かに、今の三脚では花に近寄れないのでミニ三脚がほしいです。。

他のとこで節約しなければ…ですね。

書込番号:10843958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/01/27 08:33(1年以上前)

kenjitoさん お早うございます

マクロ撮影で必須装備は   ←一般的にですが(^_^;)

三脚 雲台 レリーズです この最初の2つがまた深〜〜〜い沼があります、安易に
この二つを購入すると、何度も買い直す結果になります(*_*)  

予算もあると思いますので、お勧めを簡単に言えませんが  

ミニ三脚は、止めた方が良いと思います。 それと三脚と雲台は別々に買いましょう(*^_^*)

書込番号:10846072

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjitoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/27 20:51(1年以上前)

ちゃびん2さん>

そうなんですか。

アドバイスありがとうございます。

よく考えないで買ったら、散財するだけですからね…。。

いろいろ調べてみます。

ひとつ質問なんですが、どうして三脚と雲台は別々に買う方がいいのでしょうか?

よろしくいお願いします。

書込番号:10848596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/01/27 21:10(1年以上前)

私も先日このレンズを買ったので気になっております。

どんな、雲台がいいのでしょうか。

書込番号:10848718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/01/28 09:41(1年以上前)

kenjitoさん my name is.....さん お早うございます

偉そうに装備を語るほど知識はありませんが、自分なりに思っていることは

三脚と雲台がセットになっている雲台は、おまけと思って下さい、作り、止まり、使い勝手
など良い物は見たことありません。

どんな雲台が良いか?  自分はマクロでしたら自由雲台を推奨します、以下自由雲台として書き込みます

@思った位置で確実に止まること。 当たり前の事だと思うでしょうが意外と重さでカメラが動く物が多い

A角度の調整が微調整できること、そしてカクカクした動きでなくなめらかに動くもの

Bボールの動きの調節 トルクが良く利いて、位置固定する前にカメラがお辞儀しない程度に
トルクがかかるもので 位置決めた後、トルク調節ノブを少し動かしただけで確実に止まる物※これは非常に重要ポイントです、ここが価格の差と言っても過言ではありません

Cカメラプレートを使うかどうか?使う場合、プレートの種類によって雲台が違ってきますので注意を  買うときは互換性を考えて下さい

D価格は? 難しいですが 1万円以下の物は、手を出さない方が良いです

三脚選びも重要ですが、雲台は写真撮る楽しみを変えるくらい重要です 簡単に言うと雲台でイライラします。

自分のシステムですが、ブログに書き込んであります。昨年10月の記事に載せてあります
参考にならないかもしれませんが見て下さい

書込番号:10851048

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjitoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/29 11:29(1年以上前)

ちゃびん2さん>

返信ありがとうございます。
なるほど…。。
たしかに、いま使ってる三脚は、セットするのに時間がかかってます。

いらいらする事が多いです。

自分でもいろいろ調べたのですが1万円が大体の境目みたいですね。

ブログもいろいろ参考になりました。。

ありがとうございます。

書込番号:10855848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2010/01/29 18:33(1年以上前)

ちゃびん2さん

ブログ拝見いたしました。


とても参考になりました。
あと、ブックマークさせていただきましたので、定期巡回いたします。

書込番号:10857157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天期間限定特価

2009/12/03 00:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:8件

たった今気づきましたが
楽天・Joshin Web にて 56,800円(送料無料)ポイント10倍です。確定ポイント568円、期間限定ポイント5112円(2/18日付与〜2/28日)です。
あと1時間少しですが、載せておきます。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4960759025623-34-1365-n/

書込番号:10569852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズと105VRで迷ってます

2009/11/20 13:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

初めてマクロレンズを購入するのですが、焦点域と描写のことで迷っています。

自分は主にスナップ写真を撮るのですが、
今回迷っているレンズはどちらもナノクリスタルコートという事で
スナップ写真にも使用しようかなぁ・・・と考えています。

ですが、105VRをマクロ専用として使う方が良いのかなぁとも考えています。

そんな私にアドバイスを頂けたら幸いです。

使用カメラはD90、主なレンズは18〜105VRのキットレンズです。

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10504327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/11/20 13:31(1年以上前)

タクロー二号さん、こんにちは。

何を質問されたいのか、文書から読み取れません・・・(^^;

<1>スナップ写真に、マクロの2本を使おうかと思っておられる。

<2>105mmはマクロ専用に使う方が良いかと考えている。

というのは分かりましたが、それで何なのかと・・・

想像ですが、どっちのレンズを買った方が良いかという事でしょうか?

105mmは、マクロ専用でしか使えないから、スナップには不向きなのでは
ないでしょうかと、御質問されたいのでしょうか?


まず、画角ですが、お持ちの18-105mmレンズでスナップを撮るとき、
どのあたりの焦点距離で撮られておられますでしょうか?

おそらく、回答はご自身がお持ちなのではないかと思います。

人の撮るスナップの意見では、参考にならないかもしれません。

書込番号:10504369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/11/20 15:08(1年以上前)

じょばんにさん

伝わりにくい文章ですいません(汗)

要するに聞きたい事は、

・どちらの方が描写が良いのか
・105VRはスナップ兼用として使うのは厳しいですか

という二つです。

スナップの際はわりと望遠側をつかう場合が多いです。

書込番号:10504611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/11/20 16:49(1年以上前)

≫タクロー二号さん

> どちらの方が描写が良いのか

現在のGタイプは、VRはありませんが、写りに関しての評価は非常に高い
ようですので、おそらく不満はないと思います。

もっとも、105mmと60mmを比べて、画角は別にして、画質の違いが見抜ける
ような人は、それほどいるとは思えませんけど (^^;


> 105VRはスナップ兼用として使うのは厳しいですか

105mmのメリットは、VRが付いているところです。

こちらは現行のGタイプを持っていますが、私はスナップでは使いきれず、
マクロ専用になっています。


D90で使う場合、60mmは90mm相当、105mmは150mm相当なので、一般的な
スナップでは60mmの方が使いやすそうですね。

ただ、今お持ちの 18-105mmで、望遠側を多用されておられるのであれば、
105mmが、ご自身のスナップ撮影で多用しているという事ですよね。

それなら、VR105mmマイクロでも良いかもしれないです。
というか、使いたい画角を決めるのは、ご自身なので (^o^;

一般的には、スナップなら望遠よりも標準系が無難だとは思いますので、
60mmが良いかもしれませんが、撮る方によって違いますし。

書込番号:10504926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2009/11/20 17:58(1年以上前)

タクロー二号さん。
こんにちわ。

>どちらの方が描写が良いのか
興味深い質問ですね。
私も他の方がどのような判断をするか、気になります。
ちなみに私には、違いは解りませんでした^^;

>105VRはスナップ兼用として使うのは厳しいですか
私のなかでは160mm近い画角は使いづらいでですね。
ただし、これはあくまでも私の意見ですので参考になるかどうか。
一般的には50mm(35mm換算)がもっとも使いやすいと言われているようです。

まぁ105VRは、VRU搭載で、評価の高いナノクリ採用レンズなので使いようではないでしょうか。
ちょうど18−105をお持ちのようですので、テレ端縛りでスナップなどを撮られてはいかがですか?

あ、それと、注意点としては105VRはデカイです^^;
先日、展示品を見る機会がありましたが存在感は他を圧倒していましたw
参考になればと。

書込番号:10505142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/20 21:34(1年以上前)

タクロー二号さん、こんばんは。

スナップ兼用なら、60mmの方が使いやすいですよ。
写りは、どちらも良いです。
マクロとしては、近づいて撮影するのか少し離れて撮影するのかで 60mmか105mmか決まると思います。

書込番号:10506089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/20 21:50(1年以上前)

マイクロレンズって言うのはそもそも「複写」を目的としたレンズなので・・・
解像度や収差という点では、普通のレンズとは一線を画す基準で設計されています。
なので・・・マイクロレンズで画質の事を語るなら・・・それは相当高次元での話と理解すべきでしょう。

スナップと言うのは・・・ジャンルであってジャンルで無い様なもので・・・
相当に自由なジャンルであって・・・撮ろうと思えば、なんでも撮れます(^^ゞ
逆に言えば・・・自由であるが故に「凡作」を量産するジャンルでもありますけど(笑

つまり、60mmと105mmでどっちがスナップに向いているか??・・・愚問かも知れません^_^;

一般的には、画角の狭い望遠レンズの方が難しい。。。
何故なら・・・人間が普段見てる視野に比べて、相当狭く。。。ファインダーの中で覗いた世界でイマジネーションを膨らませるしかないからです。

肉眼で見る「視角」や「視野」に近い感覚で写真に写る45〜60度位の画角で撮影出来る焦点距離のレンズが人間の感覚として扱いやすい訳です。
被写体との距離感が把握しやすい。。。
大きく撮りたいなら・・・被写体に近づく。。。
広く、沢山入れて撮影したいなら・・・被写体から離れる。。。
この距離感が・・・人間本来の感覚に近い所で撮影できるので扱いやすい訳です。

なので・・・より、この画角に近い60mmの方が、105mmよりはつぶしが効くという発想です。
※とは言うモノの・・・60mmもAPS-Cで使えば、35mm換算で90mm位の中望遠レンズに匹敵する画角ですから・・・20度位の狭い画角ですので。。。決してオールマイティーと言えるほどの使いやすさでは無いですけど^_^;

60mmと105mm・・・どっちの画角が自分に向いているか???あるいは得意か???
・・・は、ご自身にしか判断できませんね?^_^;

書込番号:10506190

Goodアンサーナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/11/20 23:46(1年以上前)

タクローニ号さん、今晩は。

D90と両マイクロレンズ愛用してます。

焦点域は・・・お好みで。
描写は・・・結構癖が違います。

解像感はどちらもすっごく優れていますが、105ミリのほうがカッチリして、60ミリのほうが自然な描写に感じます。

もし真面目にマイクロ撮影を手持ちでサクサク挑みたい、またはモデルさんの肌の質感をリアルに刻みたいなんて思われるのなら、多分105ミリVRは優れ物です。
でも、スナップ撮影=お気軽なハプニング有りで気分のままになんでも撮りますと言う事ならば、60ミリの方がD90に合います。

それから105ミリは点光源をボケ背景に入れると、周辺部では歪みます。経口食?口径食?
例えばお花畑でコスモスの群生を相手に、絞り開いて気軽に写すと、食の演出で世界が丸くラクビーボールの大群で迫ってきます。

もし、長い焦点の方が使いやすいとお考えならば、寧ろタムロンの90ミリマクロをお勧めします。(場合によってはタムロンの180ミリマクロと三脚かな)

一口にマクロと言っても、お花、虫さん、静物、書物や図面、ご飯などいろいろジャンルがあるみたいですから、やってみないと判んないですよ。

でもこの60ミリマイクロは、高いお金を払っても絶対後悔しない1本と言えます。

書込番号:10506865

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/11/21 11:25(1年以上前)

皆様

沢山の返信ありがとうございます!

とても参考になりました!
描写に差があるようならマクロ専用かスナップ兼用かで迷っていたのですが、
どうやらどちらもあまり差が無いようなので・・・60mmの方を購入したいと思います!

105VRはラグビーボールで重く、大きいとのことなのでそれも判断する基準になりました!

皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10508417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/21 14:19(1年以上前)

マクロは三脚が前提だとすると60mmにして、スナップ用に35mmぐらいをプラスしても
いいのではないでしょうか?

書込番号:10509047

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2097

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング