AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(4199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

このように

2009/04/13 16:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 まぁ1さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

デジイチを購入前の段階で、素人でスミマセンが質問させて下さい。

カメラは「D60」を使用し、「AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED」のレンズを装着してこのような撮影は可能でしょうか?
http://blog-imgs-24.fc2.com/m/h/n/mhny/banner.jpg

使用はジュエリーの撮影が主です。

ひとまずライティングシステムなどの技術はなしとして、これらのカメラ・レンズの組み合わせでこのようなマクロ撮影は可能でしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9388293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/04/13 16:30(1年以上前)

>これらのカメラ・レンズの組み合わせでこのようなマクロ撮影は可能でしょうか。

ボディに関係なく、レンズがマクロレンズなので可能じゃないでしょうか。

書込番号:9388334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/13 17:01(1年以上前)

機材的(カメラ、レンズ)には問題ないでしょうね

書込番号:9388432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/13 17:17(1年以上前)

ただ被写体を大きく写したいだけなら・・・可能です。。。

ライティングの話抜きにして・・・写真の様には写せません。。。

書込番号:9388493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/13 20:59(1年以上前)

ライティングしだいでは、可能性はあると思います。

書込番号:9389539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/04/14 08:22(1年以上前)

↑だけならよいのですが、プロはシフトアオリレンズもよく使います。
びっくりするぐらいアオリレンズは高い。リングも深度に入れようとすると
要るんですよね。アマチュアでよかった。(笑)

書込番号:9391819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/14 16:51(1年以上前)

基本的にこうした宝石や時計のような「商業写真」を撮る場合は、4X5または8X10で撮るのが普通です。
添付された写真のデータが分からないので何とも言えませんが、多分、最低でも4X5だと思います。
物が小さいからカメラも小さくていいという訳ではなく、特にこうした質感を重んじるものは大型カメラを使う傾向が強いです。
バックの光の入れ具合など、ライティングも相当気を使っていると感じました。
左上と右斜め上、それにバックの白いハイライトが二本あり、かなりの多灯で撮っているのではないでしょうか。
ただ、指輪のセンターはピントがきているが、その外側がアウトフォーカスになっているところが、「大型と違うかな」という疑問も感じました。

しかし、60oマイクロでももちろん可能だと思います。
とくに添付されたくらいのサイズで使用するなら、違いは全然出ないでしょう。
是非チャレンジしてみてください。

書込番号:9393338

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

どの程度大きく撮れるの?

2009/04/03 18:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 tourgui130さん
クチコミ投稿数:360件

こんにちは。

このレンズ(MicroNIKKOR 60mmF2.8G ED)と、タムロンSP AF90mmF2.8Diとで迷っております。

画角が違うのは承知ですが、、、最短撮影距離がタムロンより短いので(寄れる)タムロンと同等位に大きく撮れるのかな?
と、シロート的に考えています。

こちらのレンズで、下記リンク先スレの2枚目の様な大きさまで撮れますか?(リンク先の方には失礼します。)
よろしくお願いします。m(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510810/SortID=9202742/#9207364

ちなみにテレコン、ケンコーPRO300 1.4倍持ってます。

書込番号:9343667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/03 18:26(1年以上前)

どちらも等倍(1:1)マクロですから、撮れる大きさは同じです。
その大きさに撮れる時の撮影距離が違うだけです。
等倍と言うのは映像素子上に現物と同じ大きさで撮れると言う事ですから、APS−C機なら縦横約15mmx約23mmのものが、画面一杯の大きさに撮れます。

書込番号:9343701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/03 18:39(1年以上前)

等倍マクロレンズにテレコンバータを付けると、画角がテレコンバータの倍率で狭まるのと同時に最大撮影倍率もテレコンバータの倍率で上がります。272Eに×1.4のテレコンを装着すると、最大撮影倍率は1.4:1(1.4倍)になりますね。

AF-S MicroNikkor 60mm F2.8G EDは、KENKOのHPに『AFが動作しません』と記載がありますね。

書込番号:9343743

ナイスクチコミ!1


スレ主 tourgui130さん
クチコミ投稿数:360件

2009/04/03 18:39(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは。


早々のレスありがとうございます。
当方マクロに関して全くの素人でして・・・とても分かり易い説明ありがとう御座います。

お馬鹿な私が少し賢くなった気分です。
ありがとう御座いました。

書込番号:9343744

ナイスクチコミ!0


スレ主 tourgui130さん
クチコミ投稿数:360件

2009/04/03 18:50(1年以上前)

ばーばろさん、こんばんは。

早々のレスありがとうございます。
・・・みなさんレスが早くて感激しております。(喜)

>AF-S MicroNikkor 60mm F2.8G EDは、KENKOのHPに『AFが動作しません』と記載がありますね。

なるほど、そうなんですか。
テレコンは正直あまり使わないんですが(ほとんどトリミング)・・・
使えたら面白い程度にしか考えてませんでした。
寄って撮る場合はMFが多くなりそうなので、あまり問題無さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:9343782

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/04 03:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

85mmF1.4D+接写リング20mm+25mm+36mm

DX10.5mm+1.4倍テレコン

35mmF2D+BR-2A

85mmF1.4D+ACクローズアップレンズNo.3

tourgui130さん、こんにちは

どのくらい大きく撮れるかは、花とオジさんがレスされたとおり、最短撮影距離ではなく、最大撮影倍率に注目しましょう!
理想的には、離れて大きく撮れる方が便利です。

でも、離れて大きく撮るには望遠マクロレンズが必要なので、この場合手持ちでの撮影はちょっと無理なんですよね。
# 中望遠マクロぐらいなら手持ち撮影も出来ますが・・・

私もテレコンを使って近接撮影することが有りますが、ばーばろさんがレスされたとおり、リアコンバーターは最短撮影距離は変わらず、撮影倍率が上がる特徴があります。

大きく撮りたいのなら、リバース撮影かベローズが必要になります。
この場合、撮影倍率は等倍以上が可能です。
例えば20mmレンズをリバースさせると3.4倍の撮影倍率で撮ることが出来ます。

その他に、標準マクロレンズに接写リングをかませると撮影倍率2倍ぐらいの撮影が可能です。

私は35mmF2Dをリバースさせて撮影することがよくあります。
この場合、撮影倍率はマクロレンズ以上の1.4倍になります。
# 私の場合、手持ち撮影ではこのくらいの倍率が限界なんですけど・・・

詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_10.htm

1枚目は85mmF1.4DにKenkoの接写リング3段重ね(20mm+25mm+36mm)で撮りました。
2枚目はDX10.5mmに1.4倍テレコン(デジタルテレプラス300PRO)を付けて撮影
3枚目は35mF2DにBR-2Aを使ってリバースして撮影
4枚目は85mmF1.4DにACクローズアップレンズNo.3を付けて、SB-600+調光ケーブルで撮影

ちなみにすべて手持ち撮影です。(^_^;)

ということで、私はタムロン90mmも持っていますが、最近では他のレンズと接写リングを多用しているので、すっかり出番がないんです。(^^ゞ

書込番号:9345921

ナイスクチコミ!1


スレ主 tourgui130さん
クチコミ投稿数:360件

2009/04/04 23:04(1年以上前)

carulliさん、こんばんは。

レスが遅くなって申し訳ありません。。。

とても詳しいレス参考になります。
しかも・・・どれも興味深いですねぇ〜

「マクロの世界は深い」とよく耳にしますが、正にマクロ世界の一角を垣間見た感じがします。^^
機材も色々とあるのですね。

特にリバースアダプタは気になります。(安いし)とりあえず試してみる価値ありですね。
マクロ撮影は難しそうですが・・・難しいほど楽しそうです^^;

私もcarulliさんの素晴しい作品の様な撮影が出来るように精進したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9349675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

タムロン60/2マクロ

2009/03/24 18:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:59件

http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0324.html

発表になりました。

価格はいくらぐらいと予想しますか?

ニコン60/2.8マクロの購入を考えていただけに迷います。。。

書込番号:9297275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/24 18:22(1年以上前)

良さそう・・・。
でもペンタ用が無いので悩まなくて済みそう・・・
お金も無いけど・・・

初値は¥69800。
発売頃には¥59800。
そして、AF-S 60mm F2.8G EDとますます悩む事に・・・。

書込番号:9297324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/24 18:34(1年以上前)

 これはまた良さそうなレンズが発売されましたね。

 作例を見て、それによってはとても欲しいです。

書込番号:9297382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/24 18:53(1年以上前)

タムロンだけに期待してしまいそう。
でもAFスピードは期待できないかも。

書込番号:9297472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/03/24 19:59(1年以上前)

DX用ですね。初期498から暫くして458でしょうか。
F2で明るいですが、使われているレンズ径はたいして大きくないですね。
購入は躊躇します。

書込番号:9297762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/03/25 00:23(1年以上前)

DXユーザーにとって選択肢が増えましたね。
Nikkor 60mm F2.8Gに対するアドバンテージは、
F2ということと、(多分)価格ということでしょうか。(私も5万弱スタートぐらいかなと予想しています)

その2点と、もちろん写りを確認してどちらにするか決めようと思ってます。

書込番号:9299399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 15:08(1年以上前)

設計が終わっただんかいで、いつごろ生産に入るか判らないらしいですね。それにしても90ミリと迷う人が多くなりそうですね。

書込番号:9306155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/30 02:29(1年以上前)

このレンズの価格
めちゃくちゃ気になります。
純正と比べ何千円前後しか安くなかったら純正えらんじゃいそうだし・・・
もちろん作例を見るまではなんとも言えませんが。

書込番号:9323832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/03/30 08:37(1年以上前)

Tamron 60mmが出てからNIKKOR 60mm F2.8Gとどちらにするか決めようと思ってましたが……。
既存のTamronレンズのAFモーターの性能を考えて、やっぱりNIKKOR 60mm F2.8Gを購入してしまいました。
Tamron17-50mmと28-75mmのモーター搭載モデルをD200/D90/D40で使ってますけど、AFはやっぱりスピード、精度、静粛性ともいまいちなんですよね。
Tamronはどうして超音波AFモーターを開発しないんでしょうかね。

書込番号:9324200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

屋内外 子供のポートレイト

2009/03/23 17:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

いつも価格.COMではお世話になっております。

レビューなどでこのレンズが素晴らしいのはわかっておりますが、質問させてください。

 第一子誕生を機に、デジタルは【S5Pro】+【35−70F2.8】/【35F2D】
            フィルムは【MZ−S】/【MZ−3】+【31/43/77】を利用しています。

 手軽に【S5Pro】、気合を入れて【MZ】モノクロ/リバーサルと使い分け、自己満足で撮っています。
 1/1の誕生以来800枚くらいのプリントになりました。駄作ばかりですが、少しづつ工夫できているようにも感じております。

 さて、ペンタックスは31/43/77のリミテッドレンズが大幅に値上がりすると聞いて思わず購入しました。
 フィルムの保存性と一撮入魂の効果に満足しています。
 今また、ニコン製品が値上がりすると聞いて、きっと死ぬまで使えると思い、F6も入手しました。
 まんまとメーカーに乗せられているのかも知れませんが、子供がもっと動くようになった時には幸せになれると期待しています。

 そこで、F6用レンズとして

  既存の【35F2D】は風景・スナップ、【35−70】は風景・子供(外)と

  子供の室内および外用として

   @50F1.4 D or G   
   A60マイクロG       を検討しています。

 *子供の写真はほんわかが好きです。
   S5では設定をほとんどSOFTにしています。
 *フラッシュ(SB600)は必要な時はバウンスで利用する予定です。
 *ズームより自分が動いて撮影するタイプが好きです。
 *旅先の写真は、TC−1やコンタックスG2などスローフォトばかりです。

 ♪皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。  

書込番号:9292220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/23 17:55(1年以上前)

天ぷらは揚げたてさん、こんにちは。

室内でのお子様撮りなら、F1.4の50mmが良いように思います。
確かに被写界深度は浅くはなりますが、SSは稼げます。

60mmだと、室内では少し長い気がしますが、顔がフレームから
はみ出すくらいのパーツ撮りがしたい場合は、50mmでは最短
撮影距離が長すぎます。

一般的に、お子様撮りであれば50mmの方が向いているとは思います。
絞り環なしで問題ないなら、Gタイプの方が個人的にはお勧めです。

将来、マクロも撮りたいという希望が、かすかにでもあれば60mm・・・(^^;

書込番号:9292319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/23 18:10(1年以上前)

>子供の写真はほんわかが好きです。

ソフトフォーカスフィルタも検討してみては。
そこまでのソフトはイヤかな?

書込番号:9292387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/23 18:41(1年以上前)

じょばんに様

 早速のご返信ありがとうございます。

 HP見ました。素敵なお写真ですね。優しい眼差しを感じます。
 私も、一瞬で好きになれる様な写真を撮りたいですねぇ。

 やはり50mmですかぁ。F6は子供の動きが主でしょうから、AFだと絞り環はなくてもいいですね。


ぼくちゃんさん様

 早速のご返信ありがとうございます。
   
 ソフトフォーカスまでやると親○○丸出しかなーと思います。
 嫁さん似ならいいですが、私似ですし・・・

 カメラやレンズがすごいと思わせる写真というよりは、いい表情とかいい雰囲気を醸し出す写真で十分なんです。


 

書込番号:9292509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/23 19:54(1年以上前)

 目的からすると、50mmF1.4Gがいいかもしれませんね。

 開放で撮影すると細い線でピント面が解像しそうです。

 また、やはり50mmは使い易い画角であるとも思っています。




 しかし、私はマクロ好きでもあります。

 子供のポートレートでも、ピント面の線は太くきっちり写って背景は優しくぼける(強烈にぼかしたいならVR105の方がいいですが)60mmF2.8マイクロもお勧めであったりします。マクロ撮影にも使えて一石二鳥です。子供の一部分を切り抜くといった撮影も出来ます。




 最終的には天ぷらは揚げたてさんのお好みで選んでください。

書込番号:9292843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/24 14:51(1年以上前)

ridinghorse様

 早速のご返信ありがとうございます。

 HPを見させていただきました。
 違いのわかるお茶目な硬派ですね。(妻談)

 結局欲しいものは買う運命にあるようですね。
 まずは50mm1.4Gからはじめることにいたします。
 その後欲しかったら60mmにチャレンジしてみます。

 

書込番号:9296704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/03/29 22:11(1年以上前)

遅い書き込みですが お邪魔いたします。

万年素人の 昔ライダーと申します。

D700に50mmf1.4Dのみで子供を相手に部屋撮り専門です。

素人の写真ですからいい写真はありませんが、50mmの画角の
参考にはなるかなと思いまして・・・

お暇な時にでも覗いてみてください (*^^)v

書込番号:9322437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/29 22:44(1年以上前)

昔ライダー様
 
 ご返信ありがとうございます。

 長男さん男前ですね。次男さんはお茶目ですね。
 みんな表情いいですね。いつもの姿でしょうけれど、それがなかなか難しいと思います。
 当方は娘です。本日お宮参りに行ってきました。写真館の写真では緊張しているように見えました。
 無理言ってマイカメラ持込のモノクロ撮影をしました。メイキングみたいな感じで・・・

 D700+5014のみというのはきっと上達の道なんでしょうね・・・
 当方は増えたり減ったりの連続です。私はどうしてもシチュエーション毎に欲しくなってしまうんですよねぇ。
 今のメインは娘ですので、F6+5014で行こうかなぁ。Gかなぁ。

 

書込番号:9322703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/03/30 04:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます 昔ライダーです。

うちの二人の息子たちは生まれた時からカメラを向けられている為か
撮られることには慣れっこでして・・・

4歳と来月2歳の二人とも、最近ではカメラに興味を持ち出しまして
撮りだしますと、撮らせろ撮らせろと大騒ぎになってしまいまして・・・
あまりせがまれるので、たまにコンパクトカメラのキヤノンG10を
私が支えながら写真ごっこを・・・
ファインダーを覗いて撮るのは難しいですから、子供達も
液晶を見ながら撮れるG10の方が楽しいみたいで・・・(*^^)v

もしも、50mmをお買いになられるのでしたら、新型のGタイプに
された方が宜しいかと思います。
こちらにも、かなりの人たちがサンプルを載せられていますが
やはり新型の方が「色味」宜しいかなと・・・
私もゆくゆくはDを下取りに出して、Gを購入する予定です (*^^)v

お子様の部屋撮りには「画角」は勿論ですが、うとうとしてる時などの
撮影にはフラッシュは使えませんから、出来るだけF値は稼げるものなら
かせいだほうが宜しいかと思います。

たくさんのお写真を娘さんのために残してあげてくださいね (*^^)v

書込番号:9323929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

60mm F2.8G ED で風景を

2009/03/22 10:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 gassannさん
クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。

今、D700とA09で主に風景を楽しんでいます。
今年始めからマクロを買おうと思って悩んでやっと昨日手に入りました。

このレンズに決めるときタムロンの90mmとずいぶん迷いました。
でもこの焦点距離60mmは私がいつも撮ってる風景も撮れるかも、と
思い、このレンズに決めました。

皆さんの画像いつも楽しく拝見しています。
でもほとんどクローズアップの写真です(当たり前ですね)

それで風景の写真をアップしてみます。
昨日初めてフキノトウを見かけましたので一緒にアップします。

画像は撮ったままです。A09とはまた違う上質な絵を見せてくれました。


書込番号:9285293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/22 17:14(1年以上前)

gassannさん、こんにちは。

大自然の大きさを写し、小さな花も撮れる良いレンズですね。

画角的にも標準レンズとして使えますし、近接撮影もOKとなると付けっぱなしレンズになりそうですね。

書込番号:9287143

ナイスクチコミ!0


スレ主 gassannさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/22 19:15(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんにちは。

昨日の朝送られてきて、早速D700に付けてあちこちに撮りに行ってみました。

いつもズームレンズばかりですので、60mmだけでは撮りづらいかなと、思って
いましたが、全くそんなことはなく、制限されているからこそ構図をきちんと考えて
撮るようになるし、ほんとに付けっぱなしにしそうです。

このレンズのことは皆さん言われてますので省略しますが、風景でのA09との違い
は大きく、ほとんど全てでこのレンズが上ですね。まだそんなに使ってないのに良さ
はすぐわかりました。
A09も描写力は定評がありますので、こんなに違うとは思いませんでした。
単焦点のすごさを改めて思い知りましたね。

書込番号:9287819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

今年、初桜です

2009/03/21 02:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

メジロ?花の蜜を吸いに

場所は違いますが。アーモンドの札が、桜じゃない?

皆さん、こんにちわ。
人知れず、大変お世話になっています。

さて、最近この板が寂しくなってきましたね。
そこで、大きなお世話とは思いますがスレを立ててみました。

二日前近所を散歩がてら、D700にこのレンズをつけて歩いていると
一軒の庭先に、以外に見事な桜が。
そこで、パシャパシャっと撮ったものです。

そろそろ、暖かくなってきて花綻ぶ季節になってきました。
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

もう、撮ったゾーと言う方。是非作品を御紹介ください。
これからと言う方も、去年の作品など、どうでしょうか。
また、お勧めのスポットなど在りましたら教えてください。

ちなみに、私のおすすめは弘前公園です。夜桜のトンネルは
見事でした。また行きたいです。


ご賛同いただける方、よろしくお願いします。

書込番号:9279097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/03/21 16:15(1年以上前)

sirokuma45さんこんにちは!

自分は3月に60mmF2.8Gを購入したばかりの新参者です。
このクチコミに触発されて桜を探しにバイクで町内をうろうろしてみましたが、桜がまだ咲いていませんでした。こちらは来週みたいです。

60mmF2.8Gはいいですね。子供を写してみたら普通のレンズと格段ちがう。
早く花を撮りたいです。

書込番号:9281197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/21 16:27(1年以上前)

sirokuma45さん


こんにちは!^^
4枚目が60ミリマイクロの魅力を引き出されていますねぇ〜^^

東京も本日一週間早い開花宣言が出ました。
これからですね!

桜のお勧めはこれと言った所を知らず申し訳ないです。
ただマイナーですが都内大田区の池上本門寺は梅林もあり、
続けて桜と良いスポットです。^^

今年は岩手の小岩井農場の一本桜を岩木山をバックに収めてきたいと考えています!^^

書込番号:9281236

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/21 17:45(1年以上前)

ナツモモカメラさんこんにちは。

そうですか、それは残念でした。
でももうすぐ桜も咲きますし、それ以外の花も。
楽しみは、まだまだこれからです。

自分も、このレンズは子供(と言っても孫ですが)を撮るために
購入しました。
ファインダーの中を、縦横無尽に走り回る子供を撮るのに
このレンズのAFスピードに随分助けられています。


タミン7155さんこんにちは。

ありがとうございます。
上手な方に褒めてもらえると、自信がつきます。

開花宣言でましたか。楽しみですね。

池上本願寺と言う名称は知っていましたが、梅や桜が咲いているとは
知りませんでした。
高速一本で行けるので、桜が咲いたら行ってきます。

岩手の小岩井農場ですか。
空気も美味そうだし、良い作品が撮れそうですね。
期待してます。是非、今度見せてください。

書込番号:9281559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2009/03/21 18:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

池上本門寺五重の塔と桜

池上本門寺五重の塔と桜2

池上本門寺五重の塔と桜3

洗足池公園桜山の賑わい

sirokuma45さん 

こんばんは。

去年D300で撮った池上本門寺(本願寺ではありませんよ)の写真を載せます。

400年の歴史を持つ五重の塔と桜の対比が好きで毎年撮りに行っています。

花より団子でしたら洗足池公園にお寄り下さい、今日からもう桜山の屋台はオープンしていて気の早い人がかなり屋台のテーブルで飲み食いしていました。

書込番号:9281780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/03/21 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

sirokuma45さん こんばんは いけしゅうです。
私は春の花が撮りたくてこのレンズを先週買いました。
今日初めて近所の公園で花を撮りました。
マクロレンズは初めてです。桜ではありませんが貼っておきます。
マクロはピントをばっちり合わせるのが難しいですね。
AFであわせて、少しでも動くとピントがずれてしまいますね。
皆さんは三脚を使われているのでしょうか?
私の桜のお勧めは兵庫県の播磨中央公園です。
まだ開花していないですけどね。
それではこれから開花する桜を楽しみましょう。

書込番号:9282676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/21 23:42(1年以上前)

sirokuma45さん


池上本門寺はナカナカいいですよ!^^
本願寺ではありませんので!(笑)


OM1ユーザーさん

お久しぶりです!!^^
今年は本門寺と洗足池が新型FXのデビューの場となりそうです。^^
どこかでお会いできましたら!!^^

書込番号:9283609

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/22 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

近所の公園。試しにDXモードで

近所の公園。桜じゃなくてすみません

そうです、池上本門寺でした。
タミン7155さん、失礼しました。

OM1ユーザーさんこんばんは。
ご指摘ありがとうございます。

五重塔と桜、すごくいいですね。それと洗足池公園。
同じ大田区だからその日にまわれそうですね。必ず行きたいと思います。

「花鳥風月」見させていただきました。
素敵な作品と、可愛いお孫さんですね。OM1ユーザーさんの充実した
写真ライフを感じた気がします。

私の孫も二歳前で、離れて暮しているので月に一度位しか会えないのですが
その日は、これでもかという位撮りまくっています。
ちなみに、私も先日アンパンマンのおもちゃを買いました。


いけしゅうさんこんばんは。

初めてとは思えない素晴しい作品だと思います。

私の場合、基本スナップ写真なので三脚を使う事はないですね。
本当は、使った方が良いとは思うのですが、とにかく沢山撮りたいものですから
機動力重視で撮りまくってます。

AFは、AF-Cにして親指AFでピントを合わせたら
後は、エイヤーって感じでシャッターをおしてます。

播磨中央公園、すごく楽しそうな所じゃないですか。
兵庫県と言えば、若かりし頃仕事で加西市という所に行った事を
思い出します。

遠いですが、高速代が安くなりますから行けそうな気もしますね。
情報、ありがとうございました。





書込番号:9283778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/03/22 04:52(1年以上前)

横レスですが、、、

タミン7155さん>
どうやら、今日新兵器が届くようですね!ちょっと早いですがおめでとうございます(^^)/
既にレンズは揃えられているようですので、新兵器を存分に発揮できますね。

書込番号:9284638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/03/22 04:56(1年以上前)

私もこのレンズを持ってますので、今年の桜のメインレンズとなりそうです。

>私のおすすめは弘前公園です。夜桜のトンネルは
>見事でした。また行きたいです。
弘前は遠くて行けませんが、桜のスポットとしては超有名ですよね。
私は昨年、北海道の二十間道路へ行きましたよ。

書込番号:9284649

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/22 13:02(1年以上前)

☆ババ☆さんこんにちは。

二十間道路。初めて耳にしましたが、綺麗な所ですね。
真っ直ぐな道路に立ち並ぶ桜が北海道らしさを感じます。

「ババちゃんのいろいろ見聞録 」見させていただきました。
どれも素敵な作品ばかりですね。
中でも丹頂鶴は、一度は撮ってみたい被写体です。しかし、さすがに北海道は
遠いですし、望遠レンズを持たない私には夢のまた夢ですね。
☆ババ☆さんが羨ましいかぎりです。

情報、ありがとうございました。

書込番号:9286012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様  みな様こんにちは

タミン7155 さん ☆ババ☆ さん先日は援護射撃?有り難うございました。この場をお借りして御礼申し上げます。^^

sirokuma45 さん  私も昨日下見がてら近場の三渓園へ行ってみたのですが
咲いてる木でも2〜3ぶ咲きでした。やはり来週の土日ぐらいが見ごろでしょうか。
  

で一応撮っては来ました。(下見なのでオールマイティーな24-70 1本で)

木全体はまだ寂しくて撮れないので 部分的に。。


そんな中で手の届くような花が有り ふとこの60mm持って来なかったのを後悔しました。

来週の本番には持って行こうかなと考えています。



本題とはずれますが  いたずらでジーパンのアップを撮ったところ
まるで顕微鏡の様な写りに改めて感動した次第です。すごいレンズですね。^^

桜撮影 失敗しても言いわけが効きかないですね。^^


来週が楽しみであり ドキドキでもあります。   ^^

失礼致しました。

書込番号:9286332

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/22 16:17(1年以上前)

あわじゅんさんこんにちは。

素敵な作品ありがとうございます。

三渓園は、仕事で近くを通る事はありましたが、こんなに綺麗な所だとは
知りませんでした。それと、年代物の建物は大好きなんです。
この機会に是非行きたいと思います。

次は、忘れずにこのレンズを持って行って下さい。
期待を、裏切る事はないと思います。


すみません、ちょっと話はずれるのですが。

タミン7155さん、あわじゅんさんの作品を見ていて思ったのですが。
私も以前、D80を使っていた頃は時々ニコンオンラインアルバムにUPしていたのですが
D700に乗り換えるときPictureProjectをアンインストールしてViewNXをインストールし
さて、UPしようと思ったときViewNXからはUP出来ない事に気が付きました。

元のサイズなら簡単にUP出来るのですが、大き過ぎるので
できれば1024×685まで小さくしたいのですが
皆さんは、ニコンオンラインアルバムにUPされる時どうしていますか。
よろしかったら教えてください。

書込番号:9286870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2009/03/22 16:45(1年以上前)

sirokuma45さん

同じ年頃のお孫さんがいらしゃるのですね。

カメラ構えているとすぐ寄ってきて液晶で自分の写っている画像を見たがります。
大きく印刷して額に入れられる様な表情が良くて、構図・背景・ピントが納得できる写真がまだ撮れていません。(まだまだこれからです)

>タミン7155さん

私を見かけたら是非声をかけて下さい。
ニコンのストラップが付いた5D2を持っていたら私です。(笑)

書込番号:9287007

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/22 17:08(1年以上前)

OM1ユーザーさん 

>構図・背景・ピントが納得できる写真がまだ撮れていません。

そうなんです。子供はこちらの思い道理にしてくれませんからね。
そこがまた、かわいいところではあるのですが。

最近は、プリントすると切が無いのでフォトフレームに入れて
よく見ています。

書込番号:9287114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/22 21:42(1年以上前)

sirokuma45さん


私はNX2でリサイズしてからUPしています。
きっと皆様も同じかと存じます。^^

ところで、横レス失礼致します!


あわじゅんさん

こんにちは!^^
今日トウトウ手に入れました!(笑)
来週末から稼動いたします。。。


OM1ユーザーさん

デカイ態度の中年男がいましたら、
是非お声をかけていただけますか???
恐らく新型二コンのFX機のデビューをしております!!!^^
また、よろしくお願いいたします。^^

書込番号:9288743

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/22 22:46(1年以上前)

タミン7155さん、返信ありがとうございます。

>私はNX2でリサイズしてからUPしています。
そうですか、ここの板にUPするのと同じ要領ですよね。

今度、頑張ってみたいと思います。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:9289223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 23:22(1年以上前)

sirokuma45 さん


写交辞令ありがとうございます^^

わたしは撮った写真をウインドウズライブフォトギャラリーで保管してます。
ここからでは Lサイズ・FINEの大きさでもUPできます。
ViewNXやCaptureNX2もPCにいれてますが 
使いこなせないのであまり使用して居りません。   ^^ごめんなさい。




スレ主様よこレス失礼致します。^^;



タミン7155さん予定より早くないですか?

今すでにお手元に???
某ニコンの某FX機の某D3X!!!


デビューが桜とは良いですね〜。と言うか桜の時期に間に合うように買ったのかな。^^
画像のUP楽しみにしています。 できればD300との比較等 お願いします。^^


横レス失礼致しました。
早くオンラインアルバムにUPしてください。
ぜひ 拝見させて頂きたいと思って居ります。^^


失礼致しました^^

書込番号:9289492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/23 11:07(1年以上前)

スレ主様

横レス申し訳ありません!


あわじゅんさん

ええ、予定通りに逝っちゃいました。。。(笑)
上手く撮れるかどうか。。。。
ありがとうございました!^^

書込番号:9291056

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirokuma45さん
クチコミ投稿数:51件 ときどきスナップ 

2009/03/23 22:21(1年以上前)

タミン7155さん、あわじゅんさんこんばんは。

無事、オンラインアルバムにUPする事が出来ました。
本当にありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9293785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 00:01(1年以上前)

sirokuma45さん UPおめでとう御座います^^

お力になれなくて。。。

でも早速 拝見させて頂きました!  ^^


どれも素敵なお写真。

特に 3・7・8・12枚目が私は好きです^^


写真を始めて丁度1年目の小僧ですが これからもどうかよろしくお願い申し上げます。



               ^^






書込番号:9294573

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2097

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング