AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(4199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初のニコンマクロ

2008/05/25 22:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明
機種不明

ミノルタとニコンの併用で来ましたが、この度、ニコンへの移行を図っています。
マクロレンズはこれまで、ミノルタの旧100mmF2.8マクロをメインに、シグマ17-70mmF2.8-4.5を使っていました。

ニコン用のマクロレンズを購入するにあたり、タムロン90mmとニコンVR105mmも考えましたが、タムロンは評価も定まってるしお買い得だしいつでも買える、ニコンVR105mmは、でかい、太い、重い、高いで、敬遠。

今回は、も少し背景を取り入れたマクロ撮影をと、この最新のAF-S60mmマクロにしました。
最後のピントはマニュアルで合わせるとはいえ、そこに至るAF-Sの速さは快適です。
ピントリングの感触も、ザラつきもなくスムーズ。
最短撮影距離ではフードは使えませんが、まあ等倍撮影はあまりしませんので、問題ありません。

中望遠に比べコンパクトなサイズ、伸びない鏡筒、速いAF、手軽に頻繁に、マクロ撮影を楽しみたくなる、良いレンズだと思います。

書込番号:7855649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/26 10:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニコンな場合は「マイクロレンズ」と呼んでいるようですね。
やっぱし、タムロンを含めニコン(二本)買わないといけないかも?

書込番号:7857212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/05/26 17:49(1年以上前)

スギマサアジロさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
こんなところでお会いできるとは。。。(^^

確かに、AFスピード等秀でていて「銘」を冠して称されるようになるレンズだと思います。

DX機ではポートレート用にも使用できそうですね。
私も、同様に楽しんでまいりたいと思います。

書込番号:7858227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/26 21:22(1年以上前)

じじかめさん、
そうですね、マイクロレンズですね。
ニコンユーザーになって、まだ一年ちょいの新参者なんで〜。

>やっぱし、タムロンを含めニコン(二本)買わないといけないかも?

うまい!座布団一枚!

それでですね〜、風景のちネイチャーマクロ、ときどきスポーツの自分としては、今はタムロン90mmより、シグマ70-200F2.8Uとか150F2.8マクロとかに、惹かれるんですよね〜。

footworkerさん、お久しぶりです。

なにしろミノルタ100マクロの後継ですから、いろいろ考えちゃいました。
まあ、私の100マクロは初期型でしたので、この新型60mmマイクロの操作性の良さには感動してます。
予想よりボケ味が良さそうな感じで、嬉しいです。

あ、そうそう、購入店は「カメラのキタムラ」、馴染みのスタッフにお願いして、ジャスト6万円でした。

書込番号:7859040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2008/05/19 22:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 m-ichiさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

初マクロ

皆さんの書き込みを見ていたら欲しくなって買っちゃいました。マクロは全くの初めてですが
もうはまっちゃいました。良いですね。

書込番号:7829637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/27 23:54(1年以上前)

おめでとうございます

書込番号:7863906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スナップや風景など[遠景]の画質について

2008/05/19 02:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

はじめまして。
初めて書き込みします。よろしくお願いします。

先日、喉から手が出るほど欲しかった視野率100%のD300を買うことができ、今度はこのD300に合うレンズをと探していたのですが、他の掲示板なども参考にいろいろ悩んだ結果、VR16-85mmとこのMicro60mmが候補に挙がりました。

で、最後の悩みは、このMicro60mmのスナップや風景などでの[遠景]の画質がどうなのかということなのです。
Micro60mmがマクロ撮影でピカ一の性能+[遠景]で他の単焦点と同じぐらい(またはズームレンズ以上の)画質の良さがあるのなら、ある意味VR16-85mmと同じぐらい使い勝手がいいのではないかと思ったのですが…。

参考までに…現在はD300、D80にレンズはシグマ10-20mm、タムロン28-75mm、NikonVR70-300を所有しています。

尚、PCはネットに繋がってないので携帯のみからのアクセスしかできません。綺麗な画像は見れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7826627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/19 12:15(1年以上前)

60mmF2.8Gの近接はいいですが、遠景は近接と同じようにはいきません。並みです。
ただ、10m以内だといいです。ポートレートではいい写りをします。距離が近くなるほど良く、遠くなると並みになります。

スナップ的な標準レンズの使い方を希望するなら、難しいと思います。60oというのはD300では90oだから、中望遠となり、もっと広角系のものが欲しくなります。
VR16-85mmは所有していませんが、評判はいいようです。
もっとも、タムロン28-75mmをお持ちだから、かぶりますね。

書込番号:7827464

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

2008/05/19 13:45(1年以上前)

モンターニュさん返信ありがとうございます!

やっぱり遠景となると[並]になりますか…。でも近接からポートレートぐらいなら相当良さそうですね!
単焦点自体はペンタでよく使っていたのですが、Microは使ったことなかったので。ちょっと欲張り過ぎみたいですね(汗)

もう少し考えてみます!ありがとうございました。

書込番号:7827700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/19 16:53(1年以上前)

お手持ちのレンズがバランス良く広角〜望遠まで揃っていますからさらなる描写を求めて単焦点は正解と思います。

問題は何にするかですが・・・ここはオーソドックスに50F1.8(1.4)と社外ですがオート接写リングも楽しいかもです。

ちなみに60マクロの描写は並と言っても単焦点ですから・・・そこはそこと考えて良いのでは?。ただし遠景で絞り込んだら28-75との違いは分からないかもです・・・って絞り込んだらどのレンズでもそれほど違わないかな?。

書込番号:7828196

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

2008/05/20 02:12(1年以上前)

ビーバーくんさんアドバイスありがとうございます。

さらなる画質を求めて…。ですよね!
単焦点では50mmF1.4とか35mmF2とかも考えたのですが、あまりというかほとんど使わない焦点距離なんですよね(^-^;)
80%はシグマの10-20mmでタムロン28-75mmも端っこの28mmか70〜75mmあたりばっかりで、どうも広角域と70mm前後が性に合うみたいです。
昨日このスレ立てた後、トキナの12-24mmもいいなって思ったりもして…。
もうちょっとゆっくり考えてみようかなと思います。

書込番号:7830845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/05/21 12:10(1年以上前)

私はモンターニュさんとは逆意見です。
標準ズームとしてAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDを所持してますが、
私の目では描写は同等以上と感じております。
このレンズは遠景を解放で撮っても四隅をほぼ完全に解像します。

書込番号:7836156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

うごー

2008/05/17 23:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

以前からVR105のほう購入しようと思ってて
もうそろそろ5Kバックキャンペーンも
終盤に近づいてきてややあせってるのですが

最近のここの書き込み見てたら
NEW60マイクロのほうが「完全無欠のマクロレンズ」の
ような書き込みが多いので心中穏やかではない

焦点距離、VRの有無の違いはともかく
単に欠点のなさで選べばこっちなんでしょうかねぇ?

プラナー凌駕する写りとかかかれると。。。悩むなぁ

書込番号:7821247

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/05/17 23:58(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
endlicheriさんのように悩まれている方、結構いらっしゃるんでしょうねぇ。
私はVR105mmは持ってませんけど、評判いいみたいですね。
描写という点では、どちらを購入されても満足していただけるのではないでしょうか。
という訳で・・・。
できるだけワーキングディスタンスを稼ぎたい。手持ち撮影主体だ。
やっぱり花形フードに憧れがある(笑)⇒VR105を購入。

機動力重視、スナップ、風景でも使いたい。少しでも安いほうがいい。⇒AFS60を購入。
こんなんで、いかがでしょうか。あまり役に立たなくてすいません。(^-^;)>

書込番号:7821450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/05/18 00:37(1年以上前)

≫endlicheriさん

焦点距離が全く違うので、どちらか1本というよりも、どちらも
欲しくなるレンズでしょうね。

どちらを先に購入するかだけ、と思えば気が楽になります (^^

あとは、何を撮るのかによって優先順が異なるかもしれませんね。
写りもさることながら、目的によって焦点距離を決める方が現実的
かも知れません。

書込番号:7821677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 05:54(1年以上前)

おはようござます。

私も、このレンズをD300用に買いました。
流石に新製品でナノクリ付きなので、花等撮影していると、暖色系で私の好みのジャストミートです。

これのレンズが気に入り、キャッシュキャンペーン中に105マクロも購入しました。
こちらのレンズも、重いですが、VR付きなので普通の単焦点としても利用でき、
ボケ味は若干60を超えるような感じがします。

多分、60マイクロを購入したら、105マイクロが気になり両方購入なると思いますよ。
マイクロ好きにはたまらないレンズです。
両マイクロのNマークを見るたびに、「にやにや」します。

書込番号:7822285

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 icemic@blog 

2008/05/18 07:48(1年以上前)

わたしもマクロ(マイクロ)レンズを買うなら、VR105mmと思っていたのですが、
色々と情報を集めているうちに、105mmというのが何か中途半端な気がしてきた
ので、ニコンの60mmとシグマの150mmを買ってしまいました。

多分、最初にVR105mmを買っていても後から長いのと短いのが欲しくなるんじゃないかと。

自分では良い選択をしたと思っていますが、VR105mmにも未練タラタラです。

書込番号:7822472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/18 08:30(1年以上前)

endlicheriさん こんにちは

私の場合はAF-S VR Micro 105mm F2.8Gを売却し、このAF-S Micro F2.8Gを購入しました。
105mmの時には、今日はマクロ撮影という意気込みの時以外の出番が余りありませんでしたが、
60mmでも散歩や、他の目的の撮影のときに持って出ることも多いです。

60mmでしたらマクロ以外に、FXかめら購入したときの(いつになるやら)
常用としても使えるかも!と思っています。

書込番号:7822552

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/05/19 11:10(1年以上前)

 >endlicheriさん、はじめまして。

 * 60oのnewマイクロは、とても素性のいい描写の優等生マイクロレンズだと思います。
 軽量コンパクトで流石の精密な解像力ながら繊細な質感も大切に生かしてくれる気がします。(お上品で育ちのいい頭脳明晰なお嬢さんタイプなのかな、と・・・なんのこっちゃ)
 そのサイズから日常使いに便利だなと最初は思い込んでしまいましたが、当たり前ですが、やはり手振れや画面構成の思慮不足はシビアに反映されてしまいますから、実はきちんと三脚やらマクロスライダー、マグニファイヤーとか背景のボケを試行錯誤しつつ照明の具合等々、真面目に絵作りに取り組む基本を要求するレンズです。

 * 方や105oVRは、外見からは重量級でシビアなセッティングを想像させますが、愛用してみますと実にお手軽。普段の散歩のお供に最適ですし、VRの効果も秀逸で、AF→MFの使用感もとても快適で、悩み無くスパスパと撮れてしまいます。
 最も気になる解像感には文句の付けようも無く、やや描写線の太さとくっきりはっきりコントラストも相俟って、イメージを超える絵を見せてくれる事もあります。一番実力を発揮できる場面は、その即興性だと思うのですが、突然のシーン(例えば昆虫の乱入や被写体の変化など)への即応性は素晴らしく、蝶などを追いかけて歩き回るときに抜群の楽しさを発揮します。
 ただ、全てをクリアに映しすぎますので、モデルさんではないご婦人の顔を狙うのは反則でしょうし、絞りを開いてボケ味を愉しむようにもできていません。むしろボケ風味はジャジャ馬で、径口食といいますか、歪んだ玉ボケが中心部まで拡がってきますので、背景処理には気を使います。でも、これほど外見と異なる、お手軽で楽しいレンズも珍しいです。

以上は、デジ一眼初心者の所見でした。

書込番号:7827308

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2008/05/19 18:09(1年以上前)

みなさん
たくさんの返信ありがとうございました

デジすきさんのように
VR105マイクロ売却されて
60マイクロの気軽さを気に入って使われる方もおられますし

多数の方の意見通り
「どちらを先に買うか」というかだけの問題のような気がしてまいりました

以前VR105のところでも
購入相談したことあるので
多分将来的には両方買ってしまうのかなぁ
と思ってしまいました

しかし皆さんお金持ち!
D300オーナーのかた多いっすねぇ(自分D70)

VRキャッシュバック終わるまでもうちょっと考えて見ます

皆さん本当にありがとうございました

書込番号:7828467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/05/26 13:18(1年以上前)

こんにちは。至近距離ではVRは効かないし、使えるF2.8開放描写ですのでVRは不用でしょう。何より、逆光にバリ強い ナノクリスタルコートの恩恵が1番の値打ちでしょうね。

書込番号:7857598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

迷わず買いましょう^^

2008/05/17 21:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 紅薙さん
クチコミ投稿数:4件 ☆スウィート・フロウ☆ 
機種不明

初めまして、紅薙(くれなぎ)と申します^^
私も4月頃にこのレンズを購入して、ほぼ常用レンズとして愛用しています。

とろける様なボケ味とピント部の解像感は、さすがに最新の短焦点レンズですね。
高倍率ズームレンズやセットレンズでは味わえないこの描写力、2本目のレンズにマクロがいいかなぁ・・・と考えてる方にはオススメです^^

開放F値の実写サンプルもお付けしておきますが、まるで水彩画のような表現も可能です。

D300 + AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
絞り優先 F2.8 1/320 ISO200 +0.7EV
RAW + SILKYPIX(現像時+0.3EV)

書込番号:7820312

ナイスクチコミ!1


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/05/17 23:36(1年以上前)

機種不明

RAWファイルをCNXで編集後、リサイズ

こんばんは。はじめまして。
そうですね!6万円でこの描写が手に入るのですから、買いだと思います。
作例拝見しました。開放での描写も良好ですね!

あ、風景、スナップでもいけそうです。(^-^)/

書込番号:7821315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

交換レンズ実写ギャラリー

2008/05/15 22:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

ソニーの講習会に出ている吉住志穂さんによる
レポートです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/15/8472.html

ここまで無理やり+補正して白飛びさせなくても
良さそうなもんだと思いますが・・・
特に一番上の画像は、縮小画像と等倍画像で色の
出方が異なっていて?な感じです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/14/60mm_01.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/14/60mm_01l.jpg

書込番号:7812402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/05/16 03:08(1年以上前)

神玉二ッコールさんさん、スレを立ち上げられるのは、
めずらしいですね (^^

すごく久しぶりでしょうか。

なるほど、ハイキーな作風ですね。
まぁ、白飛びという言葉を知らない人ではないでしょうし、
敢えて作風としているのでしょうね。

色の違いは、縮小したソフトの影響ですかね・・・
HPを作成した編集者のソフトがおかしいのかもしれません (^^

書込番号:7813361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/17 13:18(1年以上前)

白飛び?

書込番号:7818661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2097

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング