- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1136
最安価格(税込):¥63,360
(前週比:±0 )
発売日:2008年12月 5日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
Flickerから
http://www.flickr.com/photos/mureena/sets/72157608455508175/detail/
製品版でなく、プリプロダクション版だと思いますが、どんなもんでしょうか?>みなさま。
0点

ピントの合っているところは綺麗な写りだと思いますね。やはり大口径だとボケが気になるところなんでしょう。サンプルの後ボケは少し、うるさめに見えますので、収差が残る完全補正型なんでしょうか。
各社の新50ミリの中では、頑固にオール球面エレメント構成を守っているのがニコンらしいところです。たぶん、どんな状況でも信頼して撮れるレンズになっているはずです。
構成図を見ていませんが、7群8枚は凝った作りです。それでも構成枚数の多いズームに比べるとゴーストの心配は少なく、高価なコーティングを採用するほどのことも無さそうに思います。
構成枚数と言えばライカの新50はf0.95でも5群8枚構成。ファインダーカメラ用ですが、少ない構成で薄く小型に作れるのは非球面採用の威力ですね。
書込番号:8585611
0点

好みの問題はあると思いますが、このサンプルを見る限りでは、個人的にはボケは今一つって感じですね。
ニコンらしいと言えばニコンらしいですが。
書込番号:8586529
0点

私もこのくどい後ボケは好きになれないですねぇ。
とは言え、初サンプルでサイズもかなり縮小入っているので、現段階ではなんとも言えないですね。
でもこの傾向が強いようですと、残念ながらAFS50はスルーする可能性大です。。。
今後の作例に期待します!
20mm、35(30)mm、85mmのAFS化も期待しています!
書込番号:8587107
0点

こんにちわ。
サンプル見てみました。
たしかにボケ画像に癖があるようですが、オリジナルサイズの画像をダウンロードして情報をみると、輪郭強調+6などにしてあるようです。
これだけ強調するとどんなレンズでも見栄えはシャープになってボケは汚くなるでしょうね。
もっと普通に撮った画像を見てみたいですね。
書込番号:8612321
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





