AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

肉眼に近い画角46度で自然な描写が可能な標準レンズ(最短撮影距離0.45m)。価格は63,000円(税込)

最安価格(税込):

¥63,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥23,300 (29製品)


価格帯:¥63,360¥94,954 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:73.5x54mm 重量:280g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥63,360 (前週比:±0 ) 発売日:2008年12月 5日

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G の「f」が気になる。

2008/12/22 12:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

f1.4

f2

f2.8

f4

こんにちは、書き込みは1年ぶりぐらい、いつもROMっています。
さて、商品名の小文字”f”が気になっています。
一般的に開放F値を指すと思いますので大文字のFにしてほしいなあ、価格.comさん。
メーカーサイトも大文字ですし、こんなの気になるのは私だけですかねぇ。

ちなみに一昨日、このレンズをゲットしました。
「月刊カメラマン」の50mmのレンズ比較(P167フレア比較)をみて、手持ちの50mmF1.8が3枚ぐらいフィルターをかましている写真だったので躊躇なく購入しました。
(新製品が出るたびに洗浄力が落ちる洗剤(当社比)でなれればよいのですが・・・)

話題になっている開放時のボケですが、ちょっとイビツですね。

書込番号:8822105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/12/22 13:59(1年以上前)

「問い合わせ」を、利用して直接価格さんにメールされたほうがいいですよ。
もうお済みでしたらスルーして下さい。

書込番号:8822482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/22 14:53(1年以上前)

絞りを表すfは、元々小文字を使っていたと記憶しています。
最近は、大文字も多いですね。

ただ、これは型番なので正式には大文字ですよね (^^;

それにしても、ニコンのレンズの型番は、機能を表す文字、
例えばVRやED等が、前にあったり後ろにあったり、最近は
統一感がありませんね・・・

作例のボケ、とても参考にさせていただきました。

書込番号:8822633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/22 15:05(1年以上前)

絞り込みボタンで2段までのカタチを前ダマから確認されれば、よく解ると思います。来春には改善されている事でしょう。ガラスフィルターは多くて1枚にしましょう。

書込番号:8822679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/22 15:40(1年以上前)

まぎらわしいです。

レンズのf値とF値
http://qtake.hp.infoseek.co.jp/2-4.html

書込番号:8822762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2008/12/22 16:11(1年以上前)

>リトルニコさん
ありがとうございます。早速「問い合わせ」してみました。

>じょばんにさん、Frank.Flankerさん
「開放F値」って変ですね。素直に「メーカー表記に合わせて、お願い」って書いておけばよかったです。
Frank.Flankerさん、リンクありがとうございました。

>シグマ星人さん
確認してみました。f1.8がイビツです。
今後、皆さんの作例を拝見して、メーカーさんに送るかどうかを考えてみます。 

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8822844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/23 11:03(1年以上前)

 紹介されたウェブ記事は、「Fナンバーは、焦点距離をfとし有効口径をdとするとF=f/dと表される。」と言うような書き方で使われることを紹介しています。

 昔は焦点距離としてfを表記しているレンズも見掛けましたが、最近は見たことがありません。計算式の一部を表記して誤解を受けるのを防ぐためでしょう。

 キャノンは50mm1:1.2と表記し、ライカは1:1.4 /50と表記しています。形式名としてもニコン表記は誤植のような気がします。

書込番号:8826944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2008/12/23 12:56(1年以上前)

機種不明

上から

デローザさん、こんにちは。

レンズには、「50mm 1:1.4」と書いています。
メーカーサイトでは「AF-S NIKKOR 50mm F1.4G」となって気になってました。

ちなみにキヤノンさんも「EF24-105mm F4L IS USM」のように表記しています。
てっきり、各メーカーさんともレンズ性能を表すため、開放のf値という意味で大文字のFをつかって表記しているのだと、誤解しておりました。

書込番号:8827394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/12/23 16:16(1年以上前)

こんにちわ。

先日買ったレンズの箱に、

NIKKOR LENS
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

と書いてありますね。

でも、保証書の型名はちょっと違うなぁ。

連写・連写・連写(その3)さんの箱には何と書いてありますか?
もしかして違うとか?

#名前はともかく私はこのレンズが気に入りました、最近カメラにつけっぱなしです。

書込番号:8828131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2008/12/23 19:10(1年以上前)

機種不明

箱 説明文

超微粒子さん、こんばんは。

>連写・連写・連写(その3)さんの箱には何と書いてありますか?
もしかして違うとか?

えー!と思って早速確認しました。
はっきりと f/1.4と記載しておりました。
仰るとおり保証書は少し違いますね。
もう何がなんだか分かりません。
じょんぱにさんの仰るようにVRの位置もあっち行ったりこっち行ったりで統一感がありません。


>#名前はともかく私はこのレンズが気に入りました、最近カメラにつけっぱなしです。

私もお気に入りです。ちょっと大きいですけどね。

書込番号:8828936

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/12/25 23:25(1年以上前)

VRとか、EDの位置は、D3/D300の次期から変更になってますね(^^;
(箱もカッコイイのに変わってます)
前は、NikkorだったのがNIKKORになったり(レンズに書いてあるのは元から大文字でしたが)。

些細な事ですが、レンズの距離指標の周りの文字が、VR105にはMICRO NIKKOR、
AF-S60マイクロの方は、Micro NIKKORと書いて?あり、バラバラなのが気になります(~~;;

書込番号:8839413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2008/12/26 20:49(1年以上前)

機種不明

こねぎさん、こんばんは。

マクロレンズを2本ともお持ちなんですね(^^)
私、どっちにしようかと迷ったまま、どちらも購入していませんので、価格.comさんのレンズ画像を見てみると、仰るとおり60mmの方は小文字が混じってますね(笑) 
まっ、商品名、レンズ銘板、箱、保証書とすべて異なりますから気にしない、わかればいいんだ、という精神で行きましょう。

ちなみにニコンのサポートさんからの回答を意訳すると、「伝統的に商品名の表記はFナンバーで、レンズ銘板への表記は口径比」だそうです。
箱と保証書の方は聞いていません。
また、キヤノンのサポートさんからの回答を意訳すると「銀塩時代からの表記にならって表記している。F4、1:4とも同じ意味」ということでした。
(他の目的でご使用することはご遠慮ください、なので意訳しましたが、意味ないですね、すみません)

なお、回答はキヤノンさんが5分早かったです。サポートでも両社がシノギを削っておりました。
年末の忙しいときに、くだらない質問に答えていただきありがとうございました。

最後に、価格.comさん、素早いご対応ありがとうございました。

書込番号:8842775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

絞り値別テスト画像

2008/12/04 20:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

みなさん、こんばんは。
今日、早速、引き取ってきました。
室内でのレンズが被写体のテスト画像で申し訳ないですが、
絞り値別に撮影しましたのでアップします。(三脚使用。)
個人的には、2段(F2.8)も絞れば、ぐっと精鋭度が増すように感じました。
今度はナノクリ24-70mmと比較してみたいと思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1300445&un=49224

書込番号:8734059

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/04 21:19(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、さっそく手に
入れられたのですね!

作例、ありがとうございます。
確かに、f2.8は素晴らしい。
でも、個人的にはf1.4も良いです (^^

私は一足先にシグマに行きましたので、今は欲しい
と思っていませんが、将来は分かりません (^o^

しかし、DIGICさん・・・
2つのシステムは維持が大変でしょうねぇ・・・(^^;

書込番号:8734378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/04 21:46(1年以上前)

機種不明

じょばんにさん、こんばんは。どうもです。
記憶では現行F1.4DはF4ぐらいまで絞り込むとがらっと印象が変わるような感じでしたが、
このレンズはF2.8まで徐々に変わっていくような気がします。

あとオマケ画像ですが、D40にもぴったりですよ〜 と誘惑してみます。(^^

書込番号:8734547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/04 22:36(1年以上前)

> D40にもぴったりですよ〜

あらま・・・ (^^
どうしましょ

たしか、footwerkerさんが、買ったら私に送ってくれるって
言ってたような、言ってなかったような

書込番号:8734898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/04 22:56(1年以上前)

  >あとオマケ画像ですが、D40にもぴったりですよ〜 と誘惑してみます。(^^

 ⇒・格好いいですね!
  ・ピントリングにMFの粘りがあるのでしょうか。
  ・絞り環が欲しいような気がしますね。(笑い)
  ・D3は手が届かないですが、D40なら、50/1.4Gと、、、危ない、、(笑い)

書込番号:8735026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/04 23:11(1年以上前)

>>じょばんにさん
>たしか、footwerkerさんが、買ったら私に送ってくれるって
えっ、ほんとですか。いいなぁ。私もあやかりたい。(^^;


>>輝峰(きほう)さん
>ピントリングにMFの粘りがあるのでしょうか。
こんばんは。コシナツァイスの様なMFレンズ特有の粘りはありませんが、
スカスカでもありません。それなりに手ごたえはあります。
それよりも、D40で使っていると、AF-S 35mm F2G? も早く出してぇ〜という感じです。
本当にいいですよ〜 (^^

書込番号:8735133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2008/12/05 00:30(1年以上前)

機種不明

レンズ本体はどこだ?

Digic信者になりそう_χさん、こんばんわ

本日発売のこのレンズ、ふっと思いつきで昨日買ってきました〜
すでに↑の様な状況になってます。
作例でもと思っておりましたが、あいにくの雨のため、すごすごと帰ってきました。
っで、勢いで、でっかいフードを取り付けてみました。

書込番号:8735700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/05 02:03(1年以上前)

Digicさん、こんばんは。
早いですね〜
下スレで、プッシュ頂きましたが・・・・正直、かなり購入意欲減のテンションになってしまっています(^_^;)
発表当日に予約入れたのに・・・

ボケが綺麗なのは分かるのですが、まさかボディがD3だとDタイプよりAFが遅いとは、晴天の霹靂でした。
でもD40にAFが使えて開放F1.4の75mm相当ってのは惹かれるんですけどねぇ。


あらら、まさきさんも・・・
うーん。

書込番号:8736061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/05 02:13(1年以上前)

連投&横レス失礼します。

>まさき@FC3S
よく見たら、コンタメタルフードじゃないですか!
以前、まさきさんにアレコレ教えて貰って、85/1.4DやDC135/2D用にステップアップリングなんかも合わせて買いそろえましたが、振り返ると結局殆ど使ってないです。
折角教えて頂いたのに、ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:8736081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2008/12/05 03:24(1年以上前)

双葉パパさん、そーですよー。私はデジタルはまだAPS-Cなんで、S5Pro で使用するレンズには
でっかいフードつけてます。最近まではZF50とZF85、DC135につけてたけど、ZFとDCはF6で使おうとおもって
ノーマルフードにしてしまいました。で、S5Pro で使うレンズは17−55や70−200
12−24 VR105MICRO などのAFレンズにしました。F6のファインダー見ちゃうと、S5Pro でMFってやっとれんとおもいました。っで、昨日の双葉パパさんの書き込みで前日に手に入るってのを見ていたら、今日の昼間に突然、
欲しくなって、買おうと思ったのでした。

それにしても、双葉パパさん、機材がものすごいことになりましたね。中判にまで手をだすとは、、、、

うちはZFレンズが順調に増えてきてます。マクロプラナーは注文していくら待っても来やしないのでVR105MICROに
した次第です。

書込番号:8736181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/12/05 08:21(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん お早う御座います(*^_^*)

ビックリ 買ったんだ 先週そんな素振りしてなかったのに(*_*) 

テスト画像見てたら 欲しくなってきたな(^_^;) 週末 浅草でもテスト撮り行きませんか(^o^)

書込番号:8736490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/05 18:24(1年以上前)

まさき@FC3Sさん、こんばんは。
S5proだとポートレート用に最適ですね。
それにしても、フードもそうですが、SB-900ともども、羨ましいです。

双葉パパさん、こんばんは。
中判に手を出されたのですね。中判のファインダーを覗いていると、
35mm判、APS-C機でのファインダー論争も不毛に思えてきますね。
AF-S 50mm F1.4Gのほうですが、AF速度が若干緩慢かもしれませんが、
慣れると、それほど、遅くないと思いますよ〜

ちゃびん2さん、こんばんは。どうもです。
50mm F1.4Gは発表日に予約していました。今後屋外でのテストを楽しみにしています。
浅草いいですね〜 いきましょうかね。(^^

書込番号:8738426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/12/05 18:37(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。

直前まで迷っていましたが、このスレで最終決断して私も購入して来ちゃいました。

週末の浅草撮影にお供したいなぁ(^^ゞ

書込番号:8738501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/05 19:24(1年以上前)

>週末の浅草撮影にお供したいなぁ(^^ゞ
ぜひ、一緒に行きましょう。(^^

書込番号:8738705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/05 19:34(1年以上前)

ラングレーさん、こんばんは。
すみません、先のレス、ご挨拶が抜けてしまい、失礼しました。
ラングレーさんもご購入されたのですね。おめでとうございます!
ぜひとも、テスト撮影に出かけましょう。では〜

書込番号:8738741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/05 21:17(1年以上前)

ちゃびん2さん、業務連絡ですぅ。
週末の撮影の件でご連絡くださいませ。ではでは。m(_ _)m

書込番号:8739209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/12/06 08:51(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、ラングレー(no.2)さん お早う御座います

日曜日 いざ浅草へ! 天気も良さそうだし

お台場から隅田川をシーバス使って浅草ってどうかな? 昼は浅草の老舗でデンキブランで一杯(^_^;)

業務連絡了解です(*^_^*) 

書込番号:8741452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/06 12:51(1年以上前)

機種不明

Digic信者になりそう_χさんの「おまけ」画像の
比較用としてアップしてみます。

シグマ50mmとの大きさの違いが分かると思います (^^

コンデジ手持ちなので、ちょっとブレてます。

書込番号:8742318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/06 18:52(1年以上前)

機種不明

じょばんにさん、D40+SIGMA50mm/F1.4の写真、ありがとうございます。
花形フードが精悍でこちらもかっこいいですね。

60mmMACROの写真も参考にしてください。(^^;

書込番号:8743671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件

2008/12/08 19:44(1年以上前)

ちゃびん2さん、こんばんは。
別件、三脚とプレートの件で連絡取りたし。ご連絡お待ちしております。m(_ _)m

書込番号:8753940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/08 21:22(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、ちゃびん2さん、ラングレー(no.2)さん、こんばんは。
昨日は折角誘って頂いたのに、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
嫁にネゴしたのですが・・・・
子供を連れ行く→自分の実家に嫁一人残して出かけるなんてあり得なぁ〜い!
子供を置いていく→自分一人だけ遊びに行くなんてあり得なぁ〜い!
(嫁も連れ行くという選択肢はパスです)
と、外出許可が下りませんでした(>_<)

まぁこれに懲りずに、また誘ってください・・・・

ところで結局、ちゃびん2さんは新宿でお買い上げされたのでしょうか??

書込番号:8754519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2008/11/25 17:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

12月5日だそうです

書込番号:8689637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件

2008/11/25 18:05(1年以上前)

やられたぁ〜(笑)。

書込番号:8689781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/25 19:45(1年以上前)

どうして4日の大安を選ばなかったんでしょうか。

書込番号:8690180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/11/25 23:07(1年以上前)

たぶん大安より4の数字の方が縁起わるく感じる方が多いからでしょう。ZFより後ボケがキレイことに感動です。

書込番号:8691477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:1016件

ツァイスのプラナー50mmF1.4を気にいってますがこちらも気になります^^

書込番号:8574202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件

2008/11/12 11:29(1年以上前)

京セラ プラナーはアンバー被りのある発色で開放から1段入れただけでピントに切れが出ます。コシナー プラナーは発色は実にニュートラルでヌケがよく、アトボケも京セラタイプより柔らかで大きく美しいです。しかし開放から3段は入れないと、ピントの芯がでません。たぶんニコンの新タイプはナノクリ60mmマクロのように、開放からキッチリと細い線を出し、アトボケも同じく柔らかすぎない好ましいものに仕上げてくると思います。アンバー被りも取ってくるでしょうね。現行のピントリングの回る標準レンズなど、マンモスに笑われますから。

書込番号:8630236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/14 10:43(1年以上前)

気になりますね。

ツァイス プラナー 50 1.4持っていないので、先に買います。

書込番号:8638394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

Nクリではない理由

2008/10/01 04:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

スレ主 ishiishihkさん
クチコミ投稿数:46件

すでにどなたかリンクしてくれたかもしれないですがフォトキナ会場でM井カメラマンがニコンの担当者へのインタビューの中でこの質問してました(リンク先は日経TRENDY NETです)。まあ、担当者の返答としては皆さん予想通りと思う内容でしたが。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080926/1019085/?P=2
私は買うつもりです。
でも、でも何でGなの?(←今さら言うか?)
F3やF4につけられない50/1.4なんて・・・

書込番号:8438581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/01 07:10(1年以上前)

>でも、でも何でGなの?(←今さら言うか?)

新レンズは全てGタイプになるのではないでしょうか?(特殊レンズは別にして)
F4ではプログラムモード等で使えますが、F3ではズビズバーですね?

書込番号:8438732

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 09:27(1年以上前)

Nクリって、何?

書込番号:8438974

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/01 09:31(1年以上前)

>Nクリって、何?

ナノクリスタルコートですね。


書込番号:8438985

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2008/10/01 10:41(1年以上前)

ishiishihkさん

ナノクリスタルコートの無い理由に関して、リンク先、ありがとうございました。

これから出るレンズ、Gタイプが圧倒的に多いでしょうねェ。Dタイプ50mmも、併売するようですし、F3や、F4でも使える道は残されているようです。また、Nikonのフィルムカメラユーザーには、コシナ Carl Zeissはじめ、様々なレンズ選択がありますから。

デジタルカメラユーザーに向けて出される50mmだと思いますので、開放で使用してもシャープな写りにするのではないかと想像してます。AF-S24-70/2.8Gが、AF-S28-70/2.8Dに比べ、F6&PROVIA 100Fで撮ったら、硬い調子に仕上がったと、アサヒカメラで以前、書かれていました。自分で確かめたわけでないので、「そうなんや」という感じでしかないですが。

デジタルカメラユーザーは、開放で撮ることも多く、レンズに対する要求が違ってきているようです。そう言いつつ、私はデジタルカメラユーザーですが、AF-S50/1.4GとF6を同時に購入しようかと迷ってるクチです。

書込番号:8439160

ナイスクチコミ!1


スレ主 ishiishihkさん
クチコミ投稿数:46件

2008/10/01 11:33(1年以上前)

じじかめさん、すみません

>F4ではプログラムモード等で使えますが

そうですね、正確にかかなきゃいかんですね。
Gシリーズが出始めたときにF4のマニュアルで必死に「プログラムシフト」を探しましたが・・・。あるわけないですよね。
ついに普通の単焦点にも進出してきたか、という感じです(しつこくてすまんです)。

書込番号:8439290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/01 11:40(1年以上前)

50ミリはAi-S1.4もEシリーズ1.8もAF-D1.4もあるから、F3にもEMにもFM10にもF4にもF100にも対応可能でーす。
興味はあるけど、SIGMAいっちゃったんで今回は見送りでーす。

なるほど、光学性能が十分にある割に構成枚数が少なく済んだからナノクリ不要になったんですね。ま、ひねた見方をすれば、どんなメーカーさんでも、とりあえずそう言うわな。

書込番号:8439309

ナイスクチコミ!1


スレ主 ishiishihkさん
クチコミ投稿数:46件

2008/10/01 11:51(1年以上前)

Leon Capaさん

>AF-S50/1.4GとF6を同時に購入しようかと迷ってるクチです

わかる!それわかります!
今後、Gをフィルムで使おうとするとそういう選択しかないですよね。
でも、今更銀塩F1桁を買うことをどうやってカミさんに言い訳すれば
いいのか(言い訳できるわけがない)。
というわけで、是非私にかわって、私の夢をかなえてください。
(といって、グイっと背中を押すのでした)。

書込番号:8439335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2008/10/01 18:43(1年以上前)


 D40やD60ユーザーの使用を考えると、
 Nクリコートを施して、価格が高くなるのは、
 販売上、ネックになると思います。

 なんといっても、あの販売台数の規模を考えると、
 マーケットに妥協せざるを得なかったのか?

書込番号:8440464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/02 00:14(1年以上前)

ishiishihkさん&みなさん、こんばんは。

 インタビューの情報、ありがとうございます。

 以前、ニコンのナノクリスタルコートの開発者のインタビューで読んだのですが・・・『ナノクリスタルコートは広角レンズで採用した方が、効果が高い』というようなことを仰っていましたね。最初のナノクリスタルコート採用のレンズはVR300mmF2.8Gですが・・・(^_^;)

 このレンズでは、ナノクリスタルコート採用によるコストアップと性能向上を天秤にかけた結果、不採用となったのでしょう。
 ニコンは昔からスペックだけの為に、こういった機能を盛り込むことはしない「硬派」な面がありますから(笑)

○Leon Capaさん

>AF-S50/1.4GとF6を同時に購入しようかと迷ってるクチです。

 ぜひお仲間に! F6は、私がそうであるように、購入されてもきっと後悔の無い素晴らしいカメラですよ。

 購入された暁には、みんなで歓迎しますよ〜o(^▽^)o

○ishiishihkさん

>でも、今更銀塩F1桁を買うことをどうやってカミさんに言い訳すれば
いいのか(言い訳できるわけがない)。

 まあ、そう言わずに・・・言い訳なら一緒に考えて差し上げますよ♪

 おひとつ、いかがですか〜?

書込番号:8442427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/02 06:27(1年以上前)

◆ishiishihkさん、みなさん、おはよ〜ございますぅ♪
情報をありがとうございますぅ。
私は様子見ですが、MTF曲線は旧タイプ”D”よりも良いですね(*^▽^*)



◆Leon Capaさん、おはよ〜ございますぅ♪

> AF-S50/1.4GとF6を同時に購入しようかと迷ってるクチです。

まぁ!カタログどおり最新にして究極の・・・ってカメラになっちゃいますねぇ。
F6はなんと言っても、所有する喜び、使いやすく、撮る楽しさがありますので、メチャ背中をおしまぁ〜すぅ。


◆ishiishihkさん、おはよ〜ございますぅ♪
言い訳なんか、簡単よぉ。
デジのように買い替えがなくなるでOKよぉ。(笑)

書込番号:8443114

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2008/10/02 11:02(1年以上前)

ishiishihkさん

背中、押さないで下さい(^^;)


----------------------------------------
そらに夢中さん

さらに背中を押さないで下さい(^^;) F6買ってしまうと、もれなく、
Carl Zeiss Distagon T*2.8/25ZF
Carl Zeiss Makro-Planar T*2/50ZF
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
が欲しくなっちまいます…   ;^Q^)

書込番号:8443654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/02 18:42(1年以上前)

>ishiishihkさん
>Leon Capaさん

こんばんは。
そらに夢中さんが、F6板で「迷える子羊が2名ほど・・・」ってレス入れていたので、飛んできました(^^ゞ

F6いいっすよ!
私はF100を中古で2万で購入って事にしておいて(実際には4万強だったかな)、しばらくした後に、こっそりF6と入れ替えました。(当時、パチで20万近くのアブク銭が出来たので)
嫁さんは未だにF6の事を中古で3万で買った中古カメラだと思っています。
どうもデジ一だと、液晶サイズの違いで、新しくなったと分かるようですが、フィルムカメラだと違いが分からないみたいですヽ(*^。^*)ノ

ZFは50/1.4と25/2.8を使ってますが、50mmはまぁ置いておいて、25mmは面白いですよ。
マクロレンズじゃ無いのに、ウソのように寄れます。
そりゃ確かに広角なので、寄れても撮影倍率は低いかもしれませんが、被写体が前玉に触れてしまうくらい踏み込んで行けます。
この辺り、接写好きには堪らないのではないでしょうか。

ということで、元に戻ってF6いかがっすかぁ!?
あ、ちなみに5014Gは予約しました(^^)

書込番号:8444931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/02 23:53(1年以上前)

○Leon Capaさん、こんばんは♪

 あれ?プッシュがまだ足りなかったかな?

>さらに背中を押さないで下さい(^^;) F6買ってしまうと、もれなく、
Carl Zeiss Distagon T*2.8/25ZF
Carl Zeiss Makro-Planar T*2/50ZF
が欲しくなっちまいます…

 良いですね〜(^〜^) Distagon T*2.8/25ZFは私も欲しいレンズのひとつです。F6に取り付けた姿を想像しただけで・・・涎が(笑)

 白山さくら子さんや双葉パパさんがお薦めされているように、F6ほど写真を撮る時間を楽しくしてくれるカメラはあまり無いと思いますよ。
 先日も娘の運動会の撮影に連れ出しましたが、シャッターを切るたびに「ムフフ」っと笑みがこぼれてしまいます。(変なオヤジって言わないでね!)
 さあ、今ならこんな楽しい時間を貴方も共有することが出来ます。是非、F6をお側に・・・v(^-^)v

○ishiishihkさん

 F6とAF 85mmF1.4Dを入手して、絞り開放で撮影した可愛いお子様(ペット)の写真を奥様に見せてあげる・・・これで奥様も納得です。

 あとは・・・奥様には、新品購入でも、『中古だったから安かった。』とでも吹き込んでおくのを忘れずに・・・(笑)

書込番号:8446643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishiishihkさん
クチコミ投稿数:46件

2008/10/03 03:52(1年以上前)

皆様こんばんは

>そらに夢中さんが、F6板で「迷える子羊が2名ほど・・・」ってレス入れていたので、飛んできました(^^ゞ

す、すごい。「本家」から刺客が飛んできましたね。

>絞り開放で撮影した可愛いお子様(ペット)の写真を奥様に見せてあげる・・・これで奥様も納得です。

うーん。その手は135/2で使ってしまったんですよねー。
むしろ一向に整理されないネガやプリントの山を前に「そろそろデジタルにしたら?」との一言が・・・。(そうなんです。私いまだにデジ一持ってないんです。(^_^;))
というわけで今手元にある資金はD90+DX16-85+D50/1.4Gのためのものなんです。
だから勘弁してください・・・。まだフィルムに未練あるのに引きずり戻そうとするのは・・・。

書込番号:8447321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 MUCHI no CHI 

2008/10/03 17:18(1年以上前)

皆さんこんにちは!
フィルムネタがあったので私も参戦^_^/~

最近、デジ一からF5へ乗り換え初銀塩。最高のカメラライフを楽しんでおります。
デジ一しか使った事ない方、「シャッターボタンを押す快感」をフィルムは教えてくれますよ♪

F5でもGタイプは使用可能ですのでNEWレンズが出ても選択できるので良かったです。
特にこの5014Gは欲しい焦点。ナノクリは残念でしたが皆様からのレポート次第で逝っちゃいます!

書込番号:8449073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/10/04 10:07(1年以上前)

ishiishihkさん
はじめまして、こんにちは

メイン機にD80を、サブでF6を使っているハチゴー・イチヨンと申します
m(._.)m

時に撮影者は、意図的にスローシャッターを使用して、被写体をブラして撮影したり、流し撮りをしたり・・・

写真という静止した瞬間の中に、動感を表現する為の技法を駆使して来ました。

その写真の世界の中に、『動いている被写体は、動画で撮る』という新しい選択肢が加わりました。



確かに、『そんなモン要らねぇ!』って否定する事は簡単です。

でも、選択肢は多い方が楽しいのではないか?と、僕は考えます

書込番号:8452366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/05 09:45(1年以上前)

D700やF6を使うハイアマをターゲットにしたレンズですね。D3を使う方は、ほとんどメシを喰ってイル方が多いですからナノクリズームを多様されることでしょう。最終絞りからズレルとエラーのでるレンズは今後ださないでしょうね。Gレンズで出すのが常識です。新しいカメラと新しいレンズを買ってくださらナイト、客じゃないですし。

書込番号:8457244

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/31 08:22(1年以上前)

 何とF6のつわものがここで啓蒙とは。

ishiishihkさん 初めまして
 最近このレンズが少々気になって覗いてみました。

 皆さんF6購入の言い訳にお困りのようですが、私は妻が末期癌で入院している時に購入しました。当然病院へ持っていたりはしません。
 
 でも、その妻は生還しまして・・・

 ハチゴー・イチヨンさん  お久しぶりです。
  プッシュ戴いた85/1.4も健闘しています。

書込番号:8576240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Nコートじゃ無いから

2008/09/22 15:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:36件

書き込みがない?

書込番号:8393538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/09/22 15:48(1年以上前)

1分違いで二番乗りでした、、、

書込番号:8393580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2008/09/22 18:28(1年以上前)

すいません、質問なんですがNコートって何ですか?

書込番号:8394263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2008/09/22 19:20(1年以上前)

>Nコートって何ですか?
こんばんは。ナノクリスタルコートの事でしょう。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2008/0801/index.htm

書込番号:8394515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/09/22 19:20(1年以上前)

Nコート=ナノクリスタルコートと言って、ガラス表面にわざとナノメートル単位の乱反射層を形成することによって、ゴーストやフレアを大幅に抑えるようにしたレンズコーティングのことです(よね?たしか)
最近キャノンも同様のレンズコーティング技術を出してきました。

書込番号:8394517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/22 21:20(1年以上前)

ゴン太♂さん Digic信者になりそう_χさん KCYamamotoさん
書き込み有難う御座います

遅れましてすみません
期待していた身としては、、、、、???? でした

書込番号:8395177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/30 22:55(1年以上前)

ニコンでNコートフィルターでも作ってくれれば
手持ちのレンズはみんなNコートレンズになるのに

入り口からの光をコントロールするならフィルターでいいと思うけど
そういう事じゃないのかな?

書込番号:8437309

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

最安価格(税込):¥63,360発売日:2008年12月 5日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <1136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング