AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

肉眼に近い画角46度で自然な描写が可能な標準レンズ(最短撮影距離0.45m)。価格は63,000円(税込)

最安価格(税込):

¥62,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥21,400 (30製品)


価格帯:¥62,780¥94,954 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:73.5x54mm 重量:280g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥62,780 (前週比:±0 ) 発売日:2008年12月 5日

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ジョーシンWEBにて

2010/12/06 22:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:116件

D90を
18-105mm f/3.5-5.6Gのみで楽しんでいます。

日常はコンデジ数台を使い分けてきましたが、
デジ一と比べると
画質はまあ我慢するしかないと思ってました。
D90は気楽に持ち歩けませんし…

が、近所の電気屋さんで
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットが安かったため
衝動買いしたところ…

目覚めてしまいました、明るいレンズに。
アル中気味で手振れ補正は必須と思っていたのに、
これが全然ブレない。
それどころか、
これストロボ撮影したっけ?
と錯覚する程の明るくクリアな画質。

結果、GF1Cの使用頻度は上がり、
思い切ってコンデジを売りました。
で、少しばかりの軍資金を手にし、
D90でも明るいレンズを使ってみたい…
そこにはめくるめく世界がきっと…
ホント、物欲の連鎖はとまりません。

35mm f/1.8Gを狙っていたのですが、
ジョーシンウエブで
50mm f/1.4Gが39800円、
会員ランク割引で−2000円、
期間限定クーポンで−1000円。
メーカーキャッシュバックも適用されるので
さらに−5000円。
つまり31800円でこのレンズが手に入ることが判明!

画角についてはほんの少しだけ悩みましたが、
F1.4を使ってみたくてたまりません。
開放の甘さは指摘されていますが、
F2まで絞れば…ってF2に絞るって一体どんな世界?
後輩の結婚式に招待されていることもあり、
思い切って注文しました。

まだ手元には届いてはいませんが、
何か疑問が出てきたら
皆さんに相談に乗って頂ければ幸いです。

書込番号:12330567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/07 15:48(1年以上前)

僕もjoshin-webにて同じような価格で
先日買いましたが、意外と安いですよねジョーシン。
キタムラ等にも言えますが、ログインや買い物カゴに入れる事で
更に値引きなどで、価格.comの最安値を超えたりもするので
キタムラかjoshinで買うことが多いです。

書込番号:12333373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/12/07 21:28(1年以上前)

オキュマンさん

レスありがとうございます。
読み返してみれば
独りよがりなスレで
お恥ずかしゅうございます。

そうですよね、
ジョーシンって物によって安いですよね。
35mm f/1.8Gも買うならジョーシンって思ってました。

50mm f/1.4G、
今週末には届くようです。
写りが楽しみで仕方ありません。
納得価格で買えて本当にうれしいです。

書込番号:12334754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/13 02:40(1年以上前)

ジョーシンさん安いですね。
カキコミを見て先日注文したところ、昨日到着しました。
簡易的にテストをしたところ前回のような不具合は見つかりませんでした。
ちょっと箱の緩衝材が少なめのように感じましたがニコンの箱にも入ってるので
おそらく大丈夫なのでしょう。
50F1.4がキャッシュバック含めて31800円はいい買い物でした。

書込番号:12359470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/13 09:29(1年以上前)

お、再購入されたんですね!
不具合がなかったようで何よりです。

書込番号:12359986

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/12/13 21:17(1年以上前)

こんばんは。平和でんでんさん

ジョーシンWEBって安いですね。

僕も今度は欲しいレンズがあればジョーシンWEBで購入
しましょうかね。

書込番号:12362698

ナイスクチコミ!2


conceさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/18 05:47(1年以上前)

こんにちは

>独りよがりなスレで

いえいえ、こちらのスレを見て一昨日にポチッちゃいました。
確かに安いです。
今、見たら1,000円上がってますね。タッチの差でした。

シグマの5014も持っているのですが、写りは良いんですがでかくて(笑;)
純正のコンパクトさは気になっていたので、思わずいっちゃいました、

入荷にしばらくかかるみたいですが、
シグマと比較するのも楽しみです。

書込番号:12383009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/12/19 18:02(1年以上前)

ニコニアンさん、万雄さん、conceさん、にゃんでさん
レスをありがとうございます。

いい物が思ったより安く手に入るとうれしいですよね。
レベルの高い物を完璧に使い切るのは難しいですが、
「勉強中」と思えば人生前向きって感じでいいですよね。
技術をフォローしてくれる優しさも感じますし。

安い物をあれこれ買うより
いい物を思い切って買う方が
結果的にエコなのかも知れません。
海より深く反省…
そう思う今日この頃です。

書込番号:12390652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 18:34(1年以上前)

発売当初に絞りの件があったので購入を見合わせていたのですけど、先日ジョーシンで購入したものが届きました。

今まで標準域は24-70か60 Microを使っていましたが、明るい、軽い、コンパクトで良いですね。FXでは標準レンズ、DXではポートレート用に使えるので出番が多くなりそうです。

良い情報をありがとうございました。

書込番号:12395300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

3本目の単焦点です。

2010/11/28 09:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:254件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 ぶろぐ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは

先日50mm F1.4Gが届きまして、撮影にいってきました。
Σの50mm F1.4とかなり迷いましたが純正に。
店で触ってみても前ピンで購入して調整にだすのも面倒なんで・・・。

軽くて、コンパクトでありD3000との相性も良いと感じました。

また、僕の個体は絞りの歪みもなくて安心安心。
F2とかでもきれいな円形を保っています。



キャッシュバックのためとはいいあの金色の箱を切り取るのは嫌ですね^^;


先日立てたスレで「撮影時のマナーについて」で削除されたようですがたくさんの回答をいただきありがとうございました。
遅れましてすみません。

書込番号:12288032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/28 10:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-S50mmF1.4G

こちらが、AF-Sマイクロ60mm。4本目にどうですか?

またべいさん おはようございます。

このレンズとD3000相性が良いですよね。

D3000は、家族撮り専用機で、実質嫁の管理に置かれておりまして、
私が自由に使えない状態です。(笑)

そんな少ない作例の中でも、少し古いですが2枚ほどアップ出来るものがありました。

2枚目の方は、AF-Sマイクロ60mmF2.8Gで撮影したものです。

ぜひ、4本目の単焦点にいかがですか?

書込番号:12288304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/28 11:01(1年以上前)

またべいさんお久しぶりです。
3本目の単焦点おめでとうございます。
いい感じに写っていますね。

以前Σ30mmの描写が気にいていたので、
私はあえてシグマの方に行ってしまいました♪
ピントは問題ないようですが、大きくて重いです(でもバランスはいいのです)。

キャッシュバックがあると知っていれば…(汗)

書込番号:12288501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/28 19:56(1年以上前)

機種不明

伏見稲荷大社

restwalkerさん、こんばんは♪

おっrestwalkerさんもこのレンズお使いでしたか。
このレンズはD3000によく合いますね。

>>D3000は、家族撮り専用機で、実質嫁の管理に置かれておりまして、
私が自由に使えない状態です。(笑)
restwalkerさんはたくさんカメラ持ってるじゃないですか(笑)
D3000が使えなくなったら僕はもう・・・

2枚目、幻想的ですね♪
60mmマイクロ4本目にしちゃうかも
ムフフフフ......


爽健美茶好き♪さん、こんばんは

Σにいきましたか。
店頭で触ったんですが重いけどバランスが良くてよかったんですが。。。
その分僕は重さを感じませんでした♪

前ピンでも買ってくれる人がいるからそのまま作り続けるんでしょうかね。
万単位の品ですから、そういうところはしっかりしてほしいものです。

>>キャッシュバックがあると知っていれば…(汗)
ご愁傷様です^^

書込番号:12290873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/11/28 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もキャッシュバックにつられて、35mm 1.8G / micro 60mm 2.8Gに続いて3本目の単焦点になりました。
micro 60mmと焦点距離は近いですけど、やっぱりF2あたりを常用したいなと思っていたところにキャッシュバックの発表がありました。ナイスタイミング!

書込番号:12291372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/11/28 23:32(1年以上前)

またべいさん
なるほど絞りの形は改善されてますね。
点光源に若干の口径食はありますがきれいです。
絞りの形が改善されたので厳密に言えばですがぼけも柔らかさも僅かに変わっているかもしれません。
五角形絞りと円形絞りだと点光源以外のぼけの柔らかさも変わります。
このレンズはAFの遅さと引き替えにAFの精度がとても良いです。
MFも意識したフォーカシングの質感、フィルムユーザーも切り捨てない色乗りの良さがありますね。
60mm F2.8Gの完全ニュートラルな色再現とは全く違います。
絞りが改善されたことによって価値は倍増したと思います。
キヤノンでは50mm F1.4 USMが基準レンズと以前キヤノンの方に聞きました。
ニコンではおそらくこのレンズが基準レンズでしょうから、最初からまともな絞りで発売して欲しかったと思います :-)

書込番号:12292427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/29 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Power Mac G5さん、こんにちは♪

あなたも3本目とは一緒ですね。
F2あたりを常用したいと思っているとはこれまた僕と一緒じゃないですか^^

それにしても紅葉がきれいですね。
点光源のボケもきれいでいいと思います。


ニッコールHCさん、こんにちは♪

絞りについては前もって調べておいたので中古も怖いし改善されているレンズがほしかったので新品で購入しました。
ちゃんと絞りが丸くて良かったです。

AFは爆速とは言えないですね(汗)
でも本当に正確ですんで助かっております。

>>ニコンではおそらくこのレンズが基準レンズでしょうから、最初からまともな絞りで発売して欲しかったと思います :-)

ホントそうですよね。
ファインダーの仕様とかでも50mm F1.4レンズ使用とか書いてあるんでやはり基準なんでしょう。

書込番号:12295050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/30 19:56(1年以上前)

機種不明

越前がに

またべいさん こんばんは^^

私も、Nikon50mm1.4Gを持っていますが、
ズーム全盛の昨今、あまり出番がありません。

そういう状況の中、娘から宅急便で「越前がに」が届き、
これは、もう生きてる間の最後の食材!とばかり、

室内で50mmF1.4Gを持ち出し、記念撮影をしました^^



遅ればせながら、おめでとうございます(~^

今後は、もっと出番を増やそうと思います。

書込番号:12300729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 ぶろぐ 

2010/12/01 07:39(1年以上前)

機種不明

伏見稲荷のお土産屋

footworkerさん、こんにちは!

せっかくの単焦点なんで出番を増やしてあげましょう(笑)
僕はズーム全盛のいまあえて流れに逆行するのをしばらく続けます^^

カニっておいしいですよね。
大好物です!!



とはいえ・・・。
まだカニ味噌とやらを口にしたことが無い・・・(汗)

書込番号:12303228

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/12/13 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D2X + AF-S50mmF1.4G

D2X + AF-S50mmF1.4G

D2X + AF-S50mmF1.4G

こんばんは。またべいさん

3本目の単焦点のご購入おめでとうございます。

僕は主に猫さんを撮影していますが、ズームは使用せずに主に単焦点で
揃えていますよ。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの開放絞りでの描写は感動するものが
ありますよね。

僕も駄作ですが画像を貼り付けさせていただきますね。

書込番号:12362842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 ぶろぐ 

2010/12/15 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

万雄さん、こんにちは

万雄さんも単焦点派なんですね。
僕もそういいたいところなんですが、超広角と望遠系はズームになりそうです。
経済的にも苦しそうですから(笑)

猫さんの顔きれいに写っていますね〜
きりっとした目つきがいいと思います。

買って半月ほどですがかなりお気に入りです♪
換算75mmは意外と使いやすいものですね。

書込番号:12371107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信48

お気に入りに追加

標準

不良品でした

2010/11/22 01:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:433件

キャッシュバックに釣られて購入したところ絞り込むと画像の一部が破綻する不良品でした。
とりあえず返品の交渉をしてみます。

書込番号:12253804

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に28件の返信があります。


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/24 11:03(1年以上前)

W-VHSさん
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合

価格.comクチコミの悪分類にはこれだけの意味しかありません。ですから、自分の勘違いや自分の使い方に問題があるわけではない、と自信を持てる場合は、初期不良やメーカーサポートなどを含め、つけても問題はないと思いますよ。
逆に、それくらいの意味しかないので、製品そのものが否定されるわけではないことも分かって読む必要があります。

店員の対応が悪かった場合は、さすがに満足できない対象が製品ではなく店舗ですので、これは違うとは思います。

書込番号:12266958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/24 14:01(1年以上前)

akibowさん
>店員の対応が悪かった場合は、さすがに満足できない対象が製品ではなく店舗ですので、これは違うとは思います。

勘違いされています。
店員の対応で製品を悪評価するとは言っていません。

個体不良により、(例え良い製品だったとしても)その製品自体を欲しくなくなる(=返品)ことと、
ある店員の対応不良で、(他の店員がよい人でも)その店自体を利用したくなくなる事例が似ていると考えただけです。

書込番号:12267580

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/24 18:16(1年以上前)

にゃんでさん
失礼、そこ斜め読みでした。
店員の対応の悪さが店の評価になるのと同じだ、という意味ですね。

書込番号:12268436

ナイスクチコミ!0


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 19:51(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん
>akibowさん

まあ、理屈と良識は異なりますので
こちらとしても、疑問が解ければ認識を改めます。
なので、できれば質問にお答えください。

先ず不良品を「製品」に該当していいんですかね?。

本来はメーカーにて検品ではじかれるべき物で、
メーカーの意図する製品ではないですよね?。
元からにせよ輸送経路で壊れたにしろ
当然それは販売店にとっても意図しない製品です。

売り手の意図しない品でも「製品」として扱えると言うことでOKですか?。

それはつまり、消費者の手元に届いた物は、全て「製品」なんですよね?。

意図しない品でも掲示板に該当する“その製品”を実際に使用した事になるんですよね?。

それなら十年後でも二十年後でも、例え自分で落とした物でも
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gというレンズである事に変わりは無く
絞りがおかしければ同じく不良品ですが・・・

メーカーの責任はどこにまで及ぶものなんですか?

使っていなくても(保管していても)、物って壊れますよね?
自分でも壊せますから壊れること自体は「悪」ではないですよね?。

なら不良品に対する「悪」の根拠は何でしょうか?
(気に入らないなんて答えは勘弁してください。)


私は問題の確信部分は新品でありながら
故障(不良品)していた事だと認識しておりますが違うのでしょうか?
保証ってメーカー&販売店と消費者の間の問題であると思っていますが違うのでしょうか?

その問題となっている個体其の物は、
メーカーも販売店も保証はしていないはずですが
何を理由に「悪」なんでしょう?。

現にスレ主は交換を希望している訳ですから、該当する個体の性能保証は問題視していません。
それなのになぜか、ここでは手元に届いた個体の評価に拘っている所が理解し難いのです。

当然ながら交換され評価し直せば、評価は異なると思いますが、
掲示板上では同じ50mm f/1.4Gで、同一人物でありながら、
クチコミレポートの内容が、大きく分かれると言うことになります。

出てくる絵が破綻するような物を、個体差として入れて良いのかどうか・・・

もちろん、情報を信じる信じないは個人の自由ですし
おかしいと思えば信じなければ良いのですが
掲示板の機能として見た場合、正しいのでしょうか?。

よろしくお願いします。


 

書込番号:12268905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/24 21:25(1年以上前)

>先ず不良品を「製品」に該当していいんですかね?

「製品」とは辞書で調べましたが「販売するためにつくった品物」だそうです。
そして「不良品」というのは「設計段階や製造・輸送過程の不都合により、機能上の欠陥
ないし動作不良を起こす工業『製品』などである」とあります。

つまり、検品ではじかれるべき物だろうがそれ以外の途中工程で壊れようが、ユーザーに
販売してしまった以上、れっきとした製品だということです。


>なら不良品に対する「悪」の根拠は何でしょうか?

スレ主さんがその不良の内容を
「絞りをF4以上に絞ったときに画像の中央から周辺にかけて1/8ほどの領域がボケるというものです。
縮小しても分かるくらい一部分のみボケボケになります。絞れば絞るほどどんどん悪化していきます。」

と書かれています。
この言葉通りのものだとすれば、明らかに異常でしょう。
その異常な製品を掴まされてしまったわけですから、満足できなかった事例に十分該当すると思います。


あなたはなんか変なところに凝り固まっていらっしゃるようですが、単純に前述のことだけで
「レポート(悪)」に値するのですよ。
この掲示板はその製品に関するあらゆる情報が書き込める掲示板です。レポートであればその製品を実際
に使いさえすれば、「個人主観」でその「製品」について書き込めるわけです。
「製品」ですから「不良品」も含まれるということです。

そうなると当然のことながら、同じ製品でありながら評価が分かれることもありますよ。


>掲示板の機能として見た場合、正しいのでしょうか?

所詮、匿名の掲示板なんて書かれている情報に対して責任なんて問うことはできないのだから、どこまで
いっても自己責任なんですよ。

書込番号:12269506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:433件

2010/11/24 22:10(1年以上前)

機種不明

50mmF1.4Gの絞りF16の外観

>Modulation Transfer Functionさん 
>絞って画像が破綻するというのは絞り形状以外考えられないので、そのこととしてレスしますが。

絞り形状に原因があるのではないかという情報ありがとうございます。

私は素人なので画像がボケることは分かっても、その原因までは分かりませんが
絞り形状を見てみたところ確かにちょっと歪んでいるような気がしなくもないです。
これが絞り込んだときに画像の一部がボケボケになる原因なんでしょうか。
このレンズは絞りリングがないために画像はF16のものです。

書込番号:12269837

ナイスクチコミ!3


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 23:27(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん
>どこまでいっても自己責任なんですよ。

回答ありがとうございます。

まあ、そこに落ち着くんでしょうね。
複数の質問がそれぞれ補完関係にあるので
一部に答えられても こちらはなんともいえません。

ちなみに、悪の根拠ですが、

>その異常な製品を掴まされてしまったわけですから、満足できなかった事例に十分該当すると思います。

その不良品を掴ませたのは販売店な訳で、
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのせいではないんですよね。
不良品を掴ませたメーカ&販売店への不満を
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの評価で表すって・・・

まあ、製品とメーカーは密接にかかわっていますし、
製品評価 = メーカーへの評価なのだと理解しておきます。
ただ、今回の評価はスレ主に不良品を掴ませた
販売店を反映した物でない事を考慮して欲しかった。
ありがとうございました。
_________________________________________________________________________

>ニコニアンさん 

画像を拝見しましたが、絞りはきれいに見えます。
私のには過去もっといびつな形状の物もありました。
これなら絞りは問題ないと思うのですが。

ビデオカメラだとひし形の絞りもありますし
これだけきれいに絞れていれば問題ないと思う。

書込番号:12270445

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/25 10:38(1年以上前)

>先ず不良品を「製品」に該当していいんですかね?。
ここはちゃ〜坊さんが書かれたのと同意見です。

>それなら十年後でも二十年後でも、
サポート期間という概念があるので、無制限ではないと思います。10年なら範囲内?
ニッコールがどのように行っているかは調べていませんが・・・

>例え自分で落とした物でも
自己の責任でないと自信が持てるなら、という断り書きを入れました。

ただ一つ、販売店の取り扱いが杜撰だったと言う可能性は残りますが、
どっちにしても、先に書いたように、製品として売られている物を購入して満足できたかどうか以上の規定がないのですから、価格.comの悪評価はその程度の意味合いしかないのだと理解して読むしかないんです。
それが不当だというのなら、悪いのは悪評価をつけた人ではなくそういう規定を決めた価格.comですので、そちらに苦情を出すか、価格.comを利用しないようにするしかないでしょう。

>メーカーの責任はどこにまで及ぶものなんですか?
その程度の意味ですので、悪評価=メーカーの責任とはなりません。

>当然ながら交換され評価し直せば、評価は異なると思いますが、
>掲示板上では同じ50mm f/1.4Gで、同一人物でありながら、
>クチコミレポートの内容が、大きく分かれると言うことになります。

当然でしょう。
初期不良があった→悪い
対応良く迅速に対応して貰えた→良い
交換後は製品には満足→良い
など、1つの製品に複数の評価があるのは当たり前では。


>もちろん、情報を信じる信じないは個人の自由ですし
>おかしいと思えば信じなければ良いのですが
>掲示板の機能として見た場合、正しいのでしょうか?。

たとえIDがついていても、個人を特定できない、捨てハンもとれる掲示板の利用法としては正しいと言わざるを得ないでしょう。
嘘ではないにしても、必ずしも詳しい人が慎重に発言している訳ではありません。
勘違い・誤解・偏見・・いろいろ混じっているのは覚悟するしかないです。
できるだけそういうのを抑えるよう各自努力する必要があるとしても、
このスレッドの評価は変ではないと思います(嘘でないなら、ですが)

それでも、販売店やメーカーの対応まで見てから書き込んだ方がよかったとか、信憑性を補強するため、実際の不具合画像を提示するなど行った方がよいとは思いますが。

このレンズのユーザーではない野次馬ですので、これくらいにしておきます。m(..)m

書込番号:12272165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/25 12:38(1年以上前)

「評価」と考えるから違和感があるのでしょう。
先にも述べましたが、「事例報告」と考えればいいのではないでしょうか?
「不良品=本来のパフォーマンスが発揮できないもの」っていうことぐらい
読まれる方は承知していますから、その製品の本来の性能評価には影響しませんよ。
まぁ、そういう不良品があるという事実が認識されれば、品質評価という点において
はマイナスかもしれませんが。ただ、それとて工業製品には不良はつきものですから
余程同じような事例が頻発しなければ大きな問題とはならないでしょう。

このレンズにおいては過去に絞りに関しての問題が起きているだけに、どういった不良
なのかということとその後のメーカーの対応が気になるという方が多いのでは。

私もこの辺で失礼いたします。

書込番号:12272565

ナイスクチコミ!3


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/25 13:01(1年以上前)

>akibowさん

>当然でしょう。
>初期不良があった→悪い
>対応良く迅速に対応して貰えた→良い
>交換後は製品には満足→良い
>など、1つの製品に複数の評価があるのは当たり前では。

「悪」の所在を突き詰めていけば、
スレ主に不良品を売ったのは販売店で、→悪い
迅速に交換対応するかどうかも販売店で、→悪い
それで50mm f/1.4Gが悪評価だと・・・

交換後、ようやく本来のAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが使われ、
“その製品を実際に使用したレポート”が書かれるわけですね。→良い(?)

対応良く迅速に対応するのは店員で、何が出切るかも販売店次第。
製品に対して個体という概念が無いなら、総評にして欲しいですね。
悪い部分だけを抜き出したなら、どんな製品だって「悪」ですから。

スレッドの使い方と読み方は別問題ですが、
最終的に情報の取捨選択をするのは読み手ですので確かに自己責任ですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:12272679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/25 17:32(1年以上前)

   >まず第一に画像についてですが、この掲示板では画像が自動的に
   >縮小されてしまうために、症状が正しく伝わらない可能性があるために
   >公表は控えさせていただきます。

「正確」に伝わるかどうか別にして、ここの画像でも結構わかりますよ、その傾向は。
まして絞れば、絞るほど「破綻」していくのだそうですから、その差もぜひアップして
ください。
できれば、お気に入りの他のレンズと比較されればもっと明瞭になりましょう。

自分も、過去にどうしょうも無いレンズを、交換してもらいました。
もちろん、その画像を付けて購入先に返してですが。

書込番号:12273574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/25 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

だめで、交換したレンズ、やはり同じ傾向が(涙

今、使用中のレンズです。  (^^,

続きです。

拙劣な画像比較ですが、手短なものでテストしてみました。
恐らく、優劣はわかろうかと。
(わからなかったら、ごめんなさい。) (大汗・・

スレヌシ様も、「画像が破綻する不良レンズ」と、言われるのですから
他の方のお話にもあるように、ぜひアップしてくださるよう、お願い
いたします。

なお、ニコンは、たまにとんでもないレンズを出します。

書込番号:12273787

ナイスクチコミ!1


GELBE14さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 21:09(1年以上前)

スレ主さま、
購入を検討している者です。
写りが悪いと思われる製品が今もあるとの情報、大変有益でした。

手にした物を評価する行為は正当です。
(歩留まりを計算するのに
 不良品は無かったものとして計算すべきと
 お考えの人もいるようですが)

「標準」「平均よりも劣るが出荷基準内」「不良」の境界は、
メーカー(と販売店)だけが決定できるものでしょう。
これから購入しようとする人が、手にする一品がどれに当たるのか、
一般消費者に分かるはずもありません。

書込番号:12274636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/26 00:52(1年以上前)

ニコニアンさん、こんにちは。

>ただし現在交渉中のために返品できるのか、修理扱いとなるのか現在は不確定です。

これは、即交換でしょう。 
文面内容から片ボケではないかと判断しましたが、片ボケの場合でしたら、レンズ群の丸ごと交換となる場合があります。
新品購入されているのですから、いきなり分解修理扱いは気分良くないですよね。

購入された販売店の店員さんが、ある程度知識のある方なら、話は早いはずなのですが。
ただ納得していただくためには、
確認のための実際の画像の一部が破綻しているデーターなどの証拠はあった方がお話はスムーズだとは思います。

書込番号:12276156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/27 10:38(1年以上前)

>これは、即交換でしょう。 

そうなるかどうかは
拙い経験ながら、「購入者の熱意」と、販売店の誠意と言うより「メーカー
との力関係」かと実感して参りました。
「使えない」データ・プリント等の添付は当然必要でしょう。

いずれにしても、今回の結果は多くの皆さんの参考になることでしょう。

書込番号:12282594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2010/11/28 08:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

50mmF1.4G 破綻領域 F11

50mmF1.4G 反対側 F11(問題ありません)

50mmF1.4G 破綻領域F2.8(問題ありません)

50mmF1.4G 反対側F2.8(問題ありません)

分かりにくいと思いますがサンプルをアップしてみます。
F11とF2.8の破綻する領域と、おおよそ中心から同距離のその反対側の等倍切り出し画像です。

等倍でF1.4からF11まで比較するとすぐに分かるのですが、絞りを絞り込むにしたがって画面全体がシャープに
なっていくのに対して、中央から周辺にかけての一部分のみ(サンプルよりもう少し広い領域です)どんどんボケていきます。
F1.4〜F2.8のボケを利用した写真と同じ程度に、F5.6〜8でシャープに絞り込んで使用しますのでこれでは使い物
にならないので返品しました。
返品によってとりあえず今回の問題は解決しましたが、何か質問がありましたらしばらく答えられると思います。

書込番号:12287865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/28 09:00(1年以上前)

これ、どうも片ボケみたいですね。

書込番号:12288023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/28 11:21(1年以上前)

貴重な、アップ画像ありがとうございました。

 >これ、どうも片ボケみたいですね。
そのようですが、絞り込んでこれほど変化するとは不思議です。
どなたかのカキコミにもありましたが、【Exif】があれば
もっとわかり易くなったのですが・・・。
 
 >返品によって
 >とりあえず今回の問題は解決しましたが
交換ではなく、返品できて良かったですね。
自分の場合は他のレンズで単純な(?)片ボケでしたが、あくまで交換でした。
なお、そんな風に返品できたのは、「販売店」とありすが、それはいわゆる
大型量販店ですか? 

書込番号:12288581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2010/11/28 17:15(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん 
>なお、そんな風に返品できたのは、「販売店」とありすが、それはいわゆる
>大型量販店ですか? 

ネットの通販でしたので多少手間取りましたがなんとか返品できました。
お店に持っていって店員さんに不具合を見てもらえるので多少高くても大型量販店のほうがこういうときに楽ですね。

書込番号:12290053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/29 19:17(1年以上前)

スレヌシ様

御回答、誠にありがとうございました。

おーっ、ネットでも返品がきいたのですね。
自分は、レンズの場合は代理店での交換でした。
ニコンD700はネット購入でしたが、センサー不良の折には
難なくたいへんスムースに返品できました。
それで、誠意ある(?)その販売店で、すぐ後で新たに購入しました。

いずれにしても、貴殿の場合も解決成って良かったですね。

書込番号:12295716

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

単レンズ必要か

2010/11/12 17:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

変なレスですけど教えて
カメラD700
レンズ:24−70f2.8
    旧VR24−120
    70−300VR3.5-5.6
    シグマ 12−24 f5.6?
程度です何故か単レンズ1本所有したく皆さんへお聞きしたく投稿しました。
撮影は屋外、風景写真かな、所有するなら良いレンズを持ちたい(本体は進化するけどレンズはそれそれ程でも、と思っています。)
何ミリでどのレンズ、もう少し待て等色々有ると思います
宜しくアドバイスお願いします。

書込番号:12204401

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 17:43(1年以上前)

ニコン厨さん
MF50mm f1.2これは無いですか、AFに変わりますか。

書込番号:12204452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 17:45(1年以上前)

C'mell に恋してさん 有難うございます。
書き忘れましたけど、タムロン90mm所有いしてます。
すみません。

書込番号:12204462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2010/11/12 17:56(1年以上前)

明るい単焦点が欲しいと言うことでしょうか?

60マイクロはかなりいいですよ^^
http://kakaku.com/item/10503511929/
D700なら標準レンズの代わりとしてお散歩にもいけそうです^^

書込番号:12204498

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/12 18:14(1年以上前)

失礼ながら、それだけの機材をお持ちなら御自分で判断できると思いますが。

あえて言わしてもらいますと、F2.8ズームとF1.4単焦点のボケは雲泥の差がありますから、どうせ買うならF1.4単玉しかないでしょうね。

書込番号:12204562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/12 18:22(1年以上前)

FXユーザーさんなら・・・やっぱり50mmF1.4はとりあえず持っておけ・・・じゃないですかね??
※一応ギリギリ50mm=標準の感覚が分かる世代(笑

MFを厭わないなら50mmF1.2やオールドレンズでカバーしても良いかも??
プラナーあたり行ってみますか??(^^ゞ

タムキューもってるなら85mmや100mmのレンズはいらないでしょ♪

書込番号:12204599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 18:46(1年以上前)

kyonkiさん、#4001さん有難うございます。
やっぱ50mm 1.4ですか。
単レンズ使ったことが無いですが、違いますか。
傾きました。 

書込番号:12204691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 18:48(1年以上前)

川崎@さつきさん遅くなりましたが、これを見たとき、これ有りかと思いました。
良い提案と思いました、有難うございました。

書込番号:12204704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 19:12(1年以上前)

kyonkiさん、のご意見を50mm1.4Gと1.4D、Dの方が安いのでこちらでも良いかなと思っているのですが、どう思われますか。

書込番号:12204805

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/12 19:31(1年以上前)

オートキャンパー7さん

50mmの単焦点は純正Ai50/1.4 Ai50/1.8S AF50/1.8D シグマ50/1.4HSMと持っていますが、開放からの切れと背景のボケ味は断然シグマです。純正はF2.8以上絞るとかなりシャープになりますが、50/1.4Gも50/1.4Dも従来の50mmと同じく開放の描写は柔らかいようです。
GとDの違いは50/1.4Gのほうが円形絞りですからボケを考えると50/1.4Gかも???

書込番号:12204882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/11/12 20:05(1年以上前)

 ・ニコン大口径ズームレンズは優秀かと思います。
 ・今までも比較の写真が価格コムでも何件かアップされてきています。

 ・単焦点レンズと比較しても、絞りが同等の範囲で、遜色ない場合が多いと思います。

 ・絞りが1.4〜2.8 なら、ぼけの差が厳然と存在すると思います。
  開放近くで撮られる場合が多いなら購入検討のなかに入れらればいいかと思います。

 ・私は、24ミリ〜135ミリは、単焦点レンズを一応、新旧型式混在で所有しています。
  撮るのは銀塩リバーサルフィルム時代から単焦点レンズで撮る方が多いです。
 ・特に好きな標準画角の50ミリ前後の単焦点レンズは複数台持って、雰囲気の違いを
  楽しんでいます。
  Ais45/2.8P, 50/1.4D, Ais55/2.8S, Ais50/1.8S(国内版),ズミクロン50/2、


 ・でも、単焦点レンズで人物スナップなどを撮るときは、欠点もあります。
 ・瞬間のチャンスを撮るときなどの、
  人物スナップの範囲(28-105ミリ)では、レンズ交換をせずにしたいために、
  銀塩リバーサルフィルムですが、単焦点レンズを付けた、カメラを複数台で
  撮っています。
 ・複数台で撮るのは、重くて嵩張り、最近は特に辛く感じています。(笑い)

 ・折角、いいレンズをお持ちなので、店頭で、店員さんのご了解を得て、
  購入候補の単焦点レンズのいくつかと、撮影条件を合わせて、試写して、
  パソコンなり、自家プリントされて、ご自身で画質など比較して、
  購入されれば後悔は少ないかと存じます。

 ・撮り方はひとさまざまですので、ご自身の撮り方に合ったシステム構築を十年くらい
  かけて徐々に機材を調えていかれればいいかと存じます。

書込番号:12205098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 20:09(1年以上前)

kyonkiさん,有難うございました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:12205124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/11/12 20:17(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、親切なアドバイス有難うございます。
これといっての目的は無いのですが、単焦点レンズを1本位は持ちたいなと思い
これに書込みさせて頂きました。

書込番号:12205161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2010/11/12 21:14(1年以上前)

 こんばんは。 これといって目的もなく単焦点レンズ...。
 い〜ですねぇ。 肩に力の入らない道具選び。  たまにはいいじゃないですか。

 使えるズームレンズをお持ちのようですから、
 これらにない魅力を持ち、且つコンパクト&比較的安価な選択は如何でしょうか?

 ワタシなら、上着のポケットに入る大きさで、AFが使えて、明るくて、中古良品なら2万円を切る価格の、

 AF50mm/1.4D を推す。と、いうことにします。

 単焦点レンズで、一日中撮ってみるのもいいですよ。

書込番号:12205497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2010/11/13 06:36(1年以上前)

皆さん有難うございました、50mm 1.4の中古でも探してみます。

書込番号:12207396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 23:31(1年以上前)

こんにちは。
D700のユーザーです。

標準ならai-P45です!
50Gは大きくて可愛くない。MFはダメだしょうか?
AFなら60Gが良いと思います。AFスピードが違います。

書込番号:12211835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/11/14 07:10(1年以上前)

さんちゃん改さん、有難うございます。
<AFなら60Gが良いと思います。AFスピードが違います。>
60G何処を見たら載っていますかね、見つけきりませんでした。

書込番号:12213036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/14 21:48(1年以上前)

分かりにくい言い方で失礼しました。
お勧めは、60マイクロでした。
川崎@さつきさんと同じお勧めでした。

書込番号:12216984

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/15 09:18(1年以上前)

>60G何処を見たら載っていますかね、見つけきりませんでした

60Gって、マイクロ60mmF2.8Gのことですよ。
スレ主様はタムロン90mmマクロをお持ちなのですから、ここで60mmF2.8Gの選択はもったいないと思います。
やはりF1.4大口径のほうが撮影の幅が広がるでしょうね。

書込番号:12219051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/11/15 11:22(1年以上前)

kyonkiさん親切に有難うございました。
色々お気を使わせました、1.4を物色してみます。

書込番号:12219411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2010/12/02 12:36(1年以上前)

お邪魔致します 万年素人の 昔ライダーと申します

すでに50mmf1.4Dを買われてましたら読み流してくださいね

DとGの違いを一般的にはボケが丸くなったくらいしか
言われてませんけど・・・

写真をじっくりと見比べますと、「黒」のしまりが
だいぶ違ってきてます・・・

少なくとも、同じではないと思いますよ。(*^_^*)

書込番号:12308766

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

露出が合わない

2010/10/08 20:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

機種不明
機種不明

このレンズボケがキレイでとても気に入っているのですがカメラの露出が合いません。明らかに1段以上暗く写ります。
60マクロと比べてみれば明らかです。
故障なのでしょうか?それとも使用なのでしょうか??

同じISO感度で
60マクロは30分の1のシャッタースピード

50ミリは20分の1のシャッタースピード

普通なら20分の1の50ミリの方が明るく映るはずなんですが。

書込番号:12029440

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 20:38(1年以上前)

左側の写真バックが少し明るいので・・・明るく映っているのでは?

ストロボたいたらどうですか?

書込番号:12029530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/08 21:50(1年以上前)

被写界深度から考えるとどうやらF2.8より絞られているように見えますね

絞り連動ピンがうまく作動しなかったのではないでしょうか

今回たまたま起きた現象なのか常時その様な現象が起きているかはわかりませんが
スローシャッターで絞りを代えて絞り羽がちゃんと作動しているかレンズ側から見てみましょう(マニュアルモードで)

書込番号:12029801

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 フォトヒト 

2010/10/09 08:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
オギバンさん
どうやら原因は別にあるようでした。

餃子定食さん
ビンゴです!
絞り羽根がうまく作動していないようです。
どうもこのレンズは絞り羽根があまり良くないようです。
前回、開放F値で羽根の形がいびつになっており、修理に出したばかりなんですが。

書込番号:12031776

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

次は5012Nでしょうか?

2010/09/15 18:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

最近のニコンに単焦点攻撃凄いですね。
2414N 8514N 3514N、、、、
いずれD700の後継も出るでしょうし、、、
財布が心配です。

シグマの5014に後手を踏んでることもあり、次は50mmf1.2G nanoでも出してくるんでしょうか?

みなさんはどう思います?

書込番号:11914394

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/15 18:39(1年以上前)

廉価レンズも拡充させなきゃいけないので、24/2.8とか…

書込番号:11914477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/15 19:09(1年以上前)

Sweptさん、こんばんは。

50F1.2のCPUレンズ化は、MFの50F1.2の後玉がマウント内径ギリギリということで、
技術化が難しいのかもしれませんね。

それより、単焦点では、DC105&135、180ED、300F4、Micro200の刷新の方が
先ではないでしょうか。

ズームでは、VR80-400のリニューアルも急がれますね。

書込番号:11914610

ナイスクチコミ!1


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2010/09/16 10:56(1年以上前)

特許は出しているようですよ。ワクワクしますね ^^
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

NはNでも、Nanoよりこちらの方が個人的にはゾクゾクきます☆
AF-S NIKKOR 50mm F1.2G Noct


EOSユーザーの私は、Nikonの怒濤の大口径化に刺激されて、コイツが蘇るのを密かに願っています ^^;
EF50mm F1.0L II USM

書込番号:11918138

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2010/09/16 17:32(1年以上前)

確かに先に出すべきレンズはありそうですね。
でも、50mmってのはレンズの基本と私は思ってます。
よって気合いの入った50mmを期待せざるを得ません。

次のフラグシップはD4ではなくデジタルでF7
5012NはNanoではなくてNocturne

これが同時発売とか?

書込番号:11919454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/09/16 19:31(1年以上前)

Fマウントでフルサイズは無理と言われつつ、ニコンはやりましたので、
50mmf1.2は無理と言われてもやってくれるような気がします!

・・・が、広角単焦点の2.8シリーズもお願い!

書込番号:11919946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/16 20:32(1年以上前)

>Nocturne

 夜想曲ですか。

 50/1.2Gが出るとデジタルはニコンに転ぶかも。特許図を見ると割と正当派の設計ですが、やはり最後は非球面かな。

 でも、ノクトニッコールは付けて欲しくないですね。絞ると球面レンズより画質が悪くて昼間は使えない、夜間専用レンズの復活なんて困るですね。やはり名称は、50/1.2Gだけで良いと思います。ハイ。

 ROSE*さん感謝です。

書込番号:11920276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/17 21:46(1年以上前)

 ニコンに転ぶと書きましたけど、下記が気になります。ニコンも直す気がないのでしょうかね。

 1.レバー操作の絞り
   ユーチューブにキャノンとニコンのシャッター動作比較が載っています。キャノンの方が少し遅いのですが、ニコンは絞りから開放に戻った直後、少し絞られます。つまり、絞りがジャンプしているのですね。50ミリくらいなら実害は無さそうですが望遠ではどうなんでしょう、どうも気になる点です。

 2.小さなマウント
   どなたかが書いておられましたけど、フランジバックが過大な上、マウントが小さいので、大口径レンズが付きません。レバー式の絞りも影響していますね。マウントと後玉の大きさが同じなら、絞りレバーの切り欠きを作る必要があります。

 3.過大なフランジバック
   キャノンの44ミリに対して48.5ミリと大きなフランジバックを採っています。レンズの後玉が、むき出しのようなマウント部が気になりますね。やはり、マウント口径と共にフランジバックも短くしてはどうでしょうか。アダプターも使えるようになりますし。

 なんて、がたがた書いてもニコンのレンズには、それなりの魅力があります。いずれ憧れのニコンから自分のニコンにと思いますが、なんか旧式なところが気になりますね。

書込番号:11925344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/23 16:06(1年以上前)

>特許は出しているようですよ。

 同じプログに載っていた、キャノンの新35/1.4のパテントを見ましたが、いや、驚いたことにガウスが入っていますね。前後対称型の特徴については、前掲のニコン50/1.2に有るとおりです。

 そのせいか、計画性能で歪曲は周辺でも0.14%。レンジファインダー機用のライカ・ズミクロン50の0.12%に匹敵する数値です。これなら殆ど無いに等しい歪曲でしょう。

 球面収差は、中央で0.13ミリ、周辺で0.09ミリ。プラスのようですので、ややアンダー気味ですが、少ない数値です。説明によると、このままの性能で実現するかは、いろいろな条件もあって未確定のようですが、かなりの高性能ですね。

 相変わらず、第一面が平らであれば、好みの外見ですので、直ちに購入対象になります。パテントには24ミリの実施例も載っていました。いずれはリニューアルでしょうか。

 ちなみにニコン35/1.4も載っています。説明での後群をVR用とするのは無理がありそうですね。実際にも採用されませんでした。

 いや、ニコンファンさん、さんざん、ご迷惑を、お掛けし申し訳ございません。ROSE*さん、重ね重ね感謝いたします。

書込番号:11956948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

最安価格(税込):¥62,780発売日:2008年12月 5日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング