ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜54mm 最大径x長さ:73.5x88.5mm 重量:435g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

(1178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

dpreviewの比較

2008/01/29 01:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=26421573

dreviewの投稿で、14-54と、14-42の比較をやっています。
クロノグラフの比較など、14-54の解像能力を見せつけられた気がします。
まあ、値段相応なのかもしれませんが、E-1の頃からあるレンズなのに、
しっかり10Mピクセル(この場合はE-510ですが)を見越して作られてたんですね。

書込番号:7309653

ナイスクチコミ!1


返信する
koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

2008/01/30 22:19(1年以上前)

オリンパスから正式な発表ではないと思いますが、画素数20Mまでは対応できるように設計して製造されているそうですからね。どこかの板にありました。
レンズの設計、凹凸や張り合わせ、非球面レンズ加工技術がすばらしいんでしょうね。

書込番号:7318281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スナップ撮影

2008/01/24 22:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

このレンズでスナップ撮影しました。
F値の明るさもそうですが、シャープな絵と後ろボケがなかなか良かったです。
絞り開放でほとんど撮りました。
印刷してみると、色合い(色階調)鮮やかさ、シャープさには自分でも驚きました。
いいレンズだなと改めて思いました。

書込番号:7288929

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/01/26 12:27(1年以上前)

私も撮影のほとんどはこのレンズでこなしています。
35mm Macroや70-300mmもありますが、不精なせいか、それぞれのレンズで明確な撮影目的がない限りは、これ1本で済ませてしまいます^_^
12-60mmも気になるところですが、当分は現役の予定です。

書込番号:7295694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってきてしまいました。

2006/07/10 23:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

今日、ビックカメラで買って来ました。
いろいろ解釈あると思いますが、価格61700のポイント18%で
換算して51211でした。
店頭表示は13%で、ヤマダの条件を僅かに粉飾して交渉したところ、
本当はこのポイント率(18%)は昨日までなんですが…ごにょごにょ、
と、ホンマカイナという前置きが付きましたが、この条件に
なりました。聞いてみるもんですね。(≧▽≦)/ ハハハ
キットレンズ(14-45mm)と比べても、長さは大して変わらないものの、とりあえずAFがスイスイ速くなったのと、露骨にシャツター
速度が上がりました。機械というのは正直ですね(笑。
びっくりするほど寄れるので、ブツ撮りが面白そうです。
週末には外に持ち出して色々試してみたいと思います。


書込番号:5243810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 ↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

仕事で小動物等を撮っている者です。基本的にデジタルはNikonユーザーですが、ローアングル用にC-8080WZを購入して以来OLYMPUSを気に入り、ついにE-330を購入してしまった者です。同時に14-54mmを買って、使い勝手のよさに驚いています。

購入時に迷ったのは11-22mmでした。知人より双方のレンズを借りてテスト等した結果、14-55mmを選びましたがその選択理由は下記の通りです。

1.14-54mmがかなりのマクロ撮影ができるのに対し、11-22mmは寄れない。
2.常用域である22mmでの開放F値が、14-54mmはf3.0なのに対して11-22mmはf3.5となる。
3.11mmと14mmは、本来深度が深目のフォーサーズでは画角以外の差が出にくい。
4.約4倍のズーム比にもかかわらずピント移動量が少ないのでAFが速い(MFだとピントの山が掴みやすいということになるのでしょう)。
5.ワイド端での開放の画質は11-22mmの方がわずかにシャープに感じたが、これは本体のシャープネス設定で同等になる。反面、11-22mmをソフトな描写にすることは難しい。

11mmの画角は魅力的で、どちらも甲乙付けがたく大いに迷いました。筐体は小さくNikonにはないパフォーマンスのレンズで、可能なら両方欲しいと思いました。

なおレンズキットの14-45mmに関しては、デイライト撮影時にはすばらしい描写をすると思いました。周辺光量落ちなどもNikonの廉価版より全然マシと思います。しかし14-54mmの防滴構造・距離目盛の装備、開放f値のアドバンテージ、マクロ性能(キットレンズも寄れません)さらには筐体の高級感を考えると破格の5万円で買えるこのレンズを選ばない手はないような気がします。

書込番号:4988040

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/11 00:03(1年以上前)

こんばんは
レンズ一本勝負なら、迷わず14-54mmでしょうね。
テレ側54mmF3.5なら背景をぼかしたポートレートのも対応できますし。

わたしは、14-45mmを先に買ったので、迷わず11-22mmを買いました。
個体差があるのか最近不安なのですが、22mm域の描写が11mm域と比べ素晴らしくシャープです。
14mmくらいではほとんど歪曲が出ませんから建物撮影にはよいですね。
14-54mmのW端もよく補正されていると思いますが。

書込番号:4988206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/04/12 13:53(1年以上前)

14-54は、本当に良いレンズですね。貧乏人の私にはレンズ
キットの14-45で十分かとも思い、1年以上E-300とのコンビ
で粘ってきました。でも、こちらの掲示板はじめいろいろ
な方のすばらしい写真を拝見するたび、またF値の暗さを
実感するたびに物欲は高まっていき、フォトイメージング
エキスポにいった帰りに分割払いで入手してしまいました。

レンズの性能に腕がまったく追いついていない状況ですが、
撮影に出かけるのがもっと楽しくなりました。超広角か望
遠がお望みでしたなら別のレンズをお勧めしますが、まず
これ一本でというなら、14-54が一番だと思います。

14-45にくらべて、大きくて重いので運動不足で非力な自分
には持て余すかなと心配しましたが、E-300でもしっくり来
て、まるでこちらの方が標準レンズといった感じです。

書込番号:4991791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どのくらいよれるのか?

2005/11/25 01:12(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:2102件

このレンズがよれるのは皆さんご存知と思いますが、実際どのくらい撮れるのか試してみました。サンプルをこちらにあげました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=730711&un=116571&m=2&s=0

すべてレンズ単体での撮影で、エクステンションチューブ等は使っていません。
フードがさわるくらいまでよれます。
マクロレンズの迫力と解像感には及びませんが、標準ズームでこのくらい撮れれば充分過ぎるくらいだと思います。

E-シリーズを購入予定で、レンズはとりあえず1本という場合、このレンズは用途が広く、オススメです。

書込番号:4604769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-300と同時購入

2005/05/05 01:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:1件

最近、購入しました。
なかなか良いレンズですね。
常用レンズとして長く付き合えそうです。
これとED50-200mmやテレコンを持っていれば
一般の方には完璧でしょ。
コストパフォーマンスも良い。

書込番号:4214449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2005/06/24 05:41(1年以上前)

私もこのレンズは気に入っています。標準のF3.5〜5.6のレンズの解像感が今ひとつの感じがしていたので、購入しました。予想通り良かったです。A4印刷してもこれなら満足です。長く使えそうです。

書込番号:4240717

ナイスクチコミ!0


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/02 18:13(1年以上前)

私も購入しました。マクロみたいに使えて,28mm相当の広角から104mm相当の望遠までカバーしてしいるので,これ一本ですませてしまえます。
 楽しいレンズですね。でも、他のレンズでも楽しまなくっちゃとつけっぱなしにしないように心がけています。(^^;)

書込番号:4255838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/07/20 23:26(1年以上前)

自分も最近購入しました。
モデルの撮影会でも活躍してくれそうです。

一緒に購入した、40-150mmも値段の割りに写りもよく、軽いのでハンドリングがラクでいいですね。

2本で約8万円ほどでした。

書込番号:4293931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
オリンパス

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング