
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2004年12月23日 18:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月23日 16:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月1日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
E-300レンズキットの発色の良さに感動しています。
望遠側がもう少しほしいので、買いたいのですがフイルター付きで
60000円の出費に買う価値があるのか?すでにお持ちの諸先輩の
アドバイス宜しくお願いします。
0点

私が買うならば、ですが、E−300のセットレンズをお持ちでしたらとりあえずは望遠ズームを買うと思います。たしかに14-54mmは14-45mmより明るいですし焦点距離も少し長いですけど、「望遠側が欲しい」という理由であれば買わないと思います。私ならば40-150mmか50-200mm、予算が少なければシグマの55-200mmにします。また1本で済ませたいならばシグマの18-125mmもいいかもしれませんね。
書込番号:3640462
1点

買うべきか?買わざるべきか?それがあ、、、私は買ってしまいました。
キタムラでキットレンズを下取りしてもらって、¥40,000でした。
しかし前日在庫を確認して行ったのですが、買いに行ったら「今出て
行かれたお客様が、在庫を購入されたので」と言われ、現品は3日後に
手に入ります。
常用レンズは明るいものが欲しいですもんね。
書込番号:3669331
0点

レンズ届きました。
E−300に付けましたが、良いです。
MFもぐっと合わせやすくなりました。
ファームウェアがバージョンアップになってるんですね。
書込番号:3675366
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5


先日、念願だった14-54mmを購入しました。ズームリングを左右に細かく速く繰り返し動かすとカクカクと音がして微振動がボディにも伝わってくるのですが、すでにお使いの皆さんのレンズはいかがでしょうか?ギヤの遊びがそうさせるのかなと思いますが、何となくフィーリングが良くないので質問させてもらいました。よろしくお願いします。
0点

普段そのような操作をしないので気が付かなかったですね〜。(^^)
いま、試してみたら そんな感じです。
まあ、あまり気にはなりません。(^^)
書込番号:3673189
0点


2004/12/23 08:52(1年以上前)
私の14-54もそうなります。
さらにレンズを上向きから下向きに、逆に下向きから上向きにしたときもカクッと音がして微振動がボディに伝わってきます。50マクロも同様です。(上向き、下向きの音と微振動)
最初はとても気になりましたが、テスト撮影しても実写には影響ないので気にせずそのまま使っています。オリンパスのズイコーデジタルはギヤの遊び等が他のメーカに比べ大き目なのかもしれません。
書込番号:3673348
0点



2004/12/23 16:30(1年以上前)
take525+さん、ロートホルンクルムさん、さっそく教えて頂きましてありがとうございます。みなさんのレンズも同じようなので安心しました。今日、近くの公園で初めてテスト撮影してきたのですが、実際の撮影時には全く気にならなかったのでホッとしているところです。
それにしてもE-1とこのレンズの組み合わせは、重量バランスが良いせいか手に持っていても重さを感じませんね。妙なところで感心してしまいました。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:3674955
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5


初めて発言しますねninfです。
あまりの初心者の質問でごめんなさい。
じつは、今は 7Hiを使ってますが、風景では500万画素に不満を感じ
E-300と50〜200mmのレンズと14〜54mmのレンズに惹かれていますが、
この組み合わせだと、実際の焦点距離が判らないのでお教えください。
デジタル専用らしいのでこの表示のままの焦点距離なのでしょうか ?
ninf
0点

実際の焦点距離は表示のままの数値です。
35mm換算は その数値を2倍したものです。
書込番号:3572777
0点

つまり・・・焦点距離は変わらないのですが、「画角」が変わります。
14-54mmは、35mm換算でいう所の28-108mmの焦点距離を使っているような感じになり、50-200mmは100-400mmの超望遠ズームと同じ画角になります。
take525+さんも書かれているように4/3は2倍換算の「画角」になります。
書込番号:3573189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





