
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 19 | 2009年3月19日 23:10 |
![]() |
4 | 0 | 2008年12月30日 10:00 |
![]() |
6 | 7 | 2008年10月21日 01:52 |
![]() |
9 | 2 | 2008年9月17日 21:42 |
![]() |
21 | 12 | 2008年3月20日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
昨日、クーポンとフォトパスポイントのダブルパンチによるオリンパスさんの罠に落ちてしまいました。
憧れのED300をぽちりと逝ってしまいました。
クーポンは16%OFFでしたので、その時はまだ理性のかけらが残っていいたのですが、
日時の経過と共に「理性の欠片」がボディーブローの様に日々崩れ落ち・・・
ついに宅急便の到着を待つ日々になってしまいました。
ZD150mmF2.0の描写力からズイコーレンズ沼病が発病、
潜伏期間6ヶ月でEC-20/EC-14/E-30と悪化の一途をたどり、
ついに沼の底(であってもらいたい)に到達です。
カカクコム最安値645,999円(定価875,000:税込み918,750円)
On-line特別価格732,900→会員オフ5%で696,255円→フォトパスポイントOFF20%で、557,004円→クーポンOFF16%で467,904円
新品税込みで467,904円
(核弾頭級の価格で完全に理性が吹っ飛び、貧乏生活一直線です)
ED300mmF2.8の皆さん、お仲間入りさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
11点

CHACO(^_^;)さん
ZuikoDigitalのフラッグシップレンズ、300mmF2.8のご購入おめでとうございます!
今回の大変お得なキャンペーンでももっともお得(つまり絶対金額は最高額^^;)になるお買い物という訳ですね。
それにしてもポイント値引きがあるとはいえ約14万ポイントもお持ちとは恐れ入ります。(^^;
到着しましたら是非作例を拝見させて下さい。
書込番号:9248389
0点

CHACO(^_^;)さん
こんにちは。
す、すご、すごい!?!?
サンニッパに行かれてしまったのですね!
おめでとうございます。
しかもすでにお使いになられている150F2の作品の素晴らしいこと!!
羽の質感や凄みを感じる目の描写など、、、ため息が出ます。
これでED300mmF2.8が届いたら鬼に金棒ですね。
しかしFotopusポイント14万とは、、、恐れ入ります。
書込番号:9248502
0点

ToruKunさん こんにちは
コメントをありがとうございました。
本当にフォトパスポイントのおかげですよ(笑)
最近は1日に1000以上のアクセスがあります。
ようやく憧れのED300に手が届きそうです。
書込番号:9248662
0点

暗夜行路さん こんにちは
コメントをありがとうございました。
サンニッパに逝っちゃいました・・・貧乏生活一直線です(>_<)
ED150mmF2も素晴らしいレンズだと思います。
機動力は抜群です。
実際に購入となるとED300mmか、ED90-250mmか・・・ずいぶん悩みました。
ED150を使っていて、単焦点の描写力のキレが好きですので、
結局ED300mmF2.8に決めました。
書込番号:9248754
1点

CHACO(^_^;)さん、こんにちは♪
ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のご購入おめでとうございます♪
僕もいつかは使ってみたいZD単焦点レンズのひとつですね(^^♪
また画像投稿をお願いしますね〜\(~o~)/
書込番号:9249057
0点

CHACO(^_^;)さん
恐れ入りました・・・。猛禽の写真も素晴らしいです。
いやぁしかし・・・、なんと言葉をかけたらよいものか。サンニッパ報告は予期していなかったもので。とにかく、おめでとうございます、でしょうか(^^;
これで換算1200mmF5.6が出来るわけですね?羨ましい・・・。
↑是非見てみたいので、今度アップお願いします。
*それにしても、オリは今年新レンズを出さないのでしょうか・・・?ボディばかりじゃ流石に・・・。
書込番号:9249081
1点

おぉ、おめでとうございます。
3kgオーバーは凄いですね〜
どんな筋トレをしているんですか!
これを使う日はどっしりと腰を据えた撮影になりそうですね ^^
書込番号:9249181
0点

万雄さん こんにちは
コメントをありがとうございました。
>僕もいつかは使ってみたいZD単焦点レンズのひとつですね(^^♪
私も、同じです。
>また画像投稿をお願いしますね〜\(~o~)/
届きました、UPさせていただきます。
近所の小鳥ですが・・・(^0^;)
書込番号:9249534
0点

PIN@E-500さん こんにちは
コメントをありがとうございました。
>これで換算1200mmF5.6が出来るわけですね?
なんちゃって600mmF4から、なんちゃって1200mmF5.6と
なんちゃってシリーズですかネ(^_^;)
>*それにしても、オリは今年新レンズを出さないのでしょうか・・・?ボディばかりじゃ流石に・・・。
25mm(35mm換算50mm)前後のF1.0とか
400mm(35mm換算800mm)F4とか
ズイコークオリティーで、行ってもらいたいモノです(^^)
ますます、沼が深くなりそうで怖いですが・・・(^_^;)
書込番号:9249580
0点

staygold_1994.3.24さん こんにちは
コメントをありがとうございました。
>3kgオーバーは凄いですね〜
未知の領域です。カラダを鍛えねば・・・
今から思えば、ZD150mmF2.0の時も、最初は重く感じましたが、
今ではコノ重さが普通となっています(慣れですかね?)。
ED300では、一脚の出番ですかネ
Velbon:Neo Pod7にGITZOの自由雲台GH2780を愛用しています。
(ZD150mmF2.0の時は、ほとんどお留守番状態でしたが)
書込番号:9249622
0点

あ〜買ってしまいましたか。ご愁傷さ…もとい、おめでたうございます。
150mmF2.0に慣れていて300mmF2.8を手に入れると恐らく
「本当は凄いはずなんだけど、フツーに見える」と感じます。
EC-20を着けたら、1段余計に絞らないと写りに納得できないでしょう。
(納得できなくて買い替えになったらある意味幸せかも?)
で、EC-20を使うのにも慣れてきたら次は
「ほかの焦点域もこれぐらいの写りで撮りたいな」という欲求が。
そして松レンズがまた1本…w
※ 実際問題として、財力はローンで補えても体力がついていかないので
巨大なカメラバッグを見て我にかえるか挫折すると思いますが。
合計5kgカメラ単体なら、40歳までなら気力でかなりカバーできると思います。
ただ家に帰ったあたりで猛烈な睡魔に襲われ、翌朝布団から出るのが大変困難になると予想されます。
書込番号:9250980
4点

R2-400さん こんばんは
コメントをありがとうございました。
そちらは猛禽類が多くて良いですね。
飛行の写真、素晴らしいです!
>ただ家に帰ったあたりで猛烈な睡魔に襲われ、翌朝布団から出るのが大変困難になると予想されます。
その通りになる予感がします。
しかし、大きなバッグを背負って山に行くのが現在の憧れです。
小学生の遠足前夜というところでしょうか(^0^;)
書込番号:9252018
1点

コメントを頂いた皆さま
本日、めでたく ED 300mm F2.8が届きました。
何ともバカでかい外装で届いています。
早速にE-30に装着してしまいました。
ずっしりと良い感じです!
今度の休みが待ち遠しいです(^_^)
書込番号:9261216
0点

CHACO(^_^;)さん
サンニッパご到着おめでとうございます!
使用感のレポート等、楽しみに待っています。(^^;
書込番号:9262237
0点

ToruKunさん こんばんは
コメントをありがとうございました。
休日まで、ストレスが溜まりそうなので・・・(>_<)
明日は、仕事帰りにお気軽お出かけ用の収納バッグを
見にいってこようと思っています。
シンクタンクフォトの
ストリートウォーカー・プロが現状の候補です(^^)
書込番号:9262912
0点

CHACO(^_^;)さん、こんばんは。
FotoPusではお気に入りに登録していただき、ありがとうございます。
(私の方は最近まったく投稿せず放置しちゃってますが。。。)
せっかく買われたんですから、どうぞ使い倒してください。
BMI値がマイナス20超の激やせ型の私でも
この重いレンズ使えてますから、大丈夫です。
私のサンニッパは、雨が降ってても、軽くぶつけちゃったりしても
あまり気にせず使ってたら、それなりに貫禄がついてきました(笑)
書込番号:9268491
1点

訂正です(汗)
マイナス20超は肥満度ですね。BMIは17ぐらいです。いかんいかん。
書込番号:9268599
1点

さとまさん こんにちは
コメントをありがとうございました。
スリムで、かっこいいですネ!
それと、レースの写真素晴らしいです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
以前は、三重県にいましたので、毎年8耐とF1の観戦にいってましたが
東京に来てからは、さっぱりご無沙汰です。
ED300mmF2.8を使い倒したいと思います。
昨日、その為のバッグをゲットしてきました。
ストリートウォーカー・プロ
E-30+ED300mmF2.8+EC-20で収納可能で、標準レンズ+予備ボディーE-420位が
収納可能で、三脚or一脚も搭載でき、中々の優れもの様な気がします。
書込番号:9269546
0点

皆さん、こんばんは
ED-300が届いて、2日間早朝早起きして・・・
毎朝2時間ぐらい、試し撮りをしてきました。
(近所の公園等へ行ってきました)
どうも週末の天気が悪そうなので、我慢出来ずでした(>_<)
そして、使用しての感想は、非常に満足しています。
レビューをアップさせていただきました。
この2日間に撮影した写真も3枚ほどアップしておきました。
よろしければ、ご覧下さい。
皆さま、今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:9272881
4点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
今まで使っていた雲台がZD300mmF2.8を支えられなくなったので、雲台だけ交換しました。
E-3 & ZD300mmF2.8だと基本的に手持ちなので、出番はほとんど無いんですけど、
ちょっと使ってみたので感想を。
1.脚(ベルボンPX-701F)の純正雲台に比べてかなりスムーズに動く。
2.精度もかなりいいと思うが、300mmにEC-20かませてると、締め付けり最後で少し気を使う。
3.脚(PX-701F)がアルミ/スチール製で重いので、三脚単体だとそんなにトップヘビーでもない…気がする。
4.しかし強風が吹くとライブビューの拡大図面はプルプル振動していたのでiSをONのままで撮影しました。
5.やっぱ脚もエル・カルマーニュ740とか欲しくなりましたw
でも三脚は使用頻度少ないから、買うならEC-20をもう1個かな。
4点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
ハクチョウを撮りに行った帰り、ふと思い立って、
E-1&ZD300mmF2.8絞り開放ISO800(絞り優先)と、
E-410&ED150mmF2.0&EC-20絞り開放(f4.0)ISO1600(絞り優先)で
簡単な比較をしてみました。
E-1、E-410ともにS-AFで撮っています。
2台ともRAWで撮影、E-1は露出補正のみ、
E-410はノイズフィルタ強+露出補正で現像処理しています。
次はもうちょっといい条件で比較してみたいところ。
2点

R2-400さん
鳥撮りには有益な情報、ありがとうございます。
この画像見る限りだと「大差ない・・・?」という印象がしますがどうでしょうか?サンニッパのほうが多少抜けがいい感じでしょうか?
もし晴れた日の十分な光量下で撮り比べが出来ましたら、今度は等倍写真もあわせて是非お願いします。
書込番号:8520218
0点

今度は馬を撮ってみました。
ZD150mmF2.0&EC-20で開放F4.0なら、
ZD300mmF2.8&EC-14でも開放F4.0になるので
画角が違うのを承知で撮り比べています。
ともに1段絞って合成f5.6、E-3のiSは切っています。
書込番号:8523457
0点

E-410 & ZD150mmF2.0 & EC-20と、
E-3 & ZD300mmF2.8 & EC-14で
ともに絞り開放(f4.0)で撮ったもの。
300mmの方が周辺減光が目立ちます。
書込番号:8523518
2点


R2-400さん おはようございます。
現在E-420+ZD150mmF2.0+EC-20で鳥さんを撮影しています。
ZD300mmF2.8の導入を考えています。
大変参考になる情報です。
ありがとうございました。
ZD300mmF2.8は、手持ちですか?
ZD300mmF2.8用の雲台は何が良いのでしょうか?
最近ビデオ雲台がはやっていますが・・・
宜しくお願いいたします。
書込番号:8526008
1点

CHACO(^_^;)さんへ
三脚はずっと前に買ったベルボンのPX-701Fを使っています。
300mmF2.8の前に使っていたトキナー150-500mmF5.6(2.2kg、
EC-14着けたらMFは厳しかった))の時はこれで十分だったんですけど、
300mmF2.8を買ってからは、
・EC-20着けてもAFで撮れる
・E-3のiSが強力なので、構え方とか注意すれば手持ちで撮れる
・300mmF2.8の三脚座が大きくて、重くなった割に持ち歩きやすくなった
・300mmF2.8のガタイがでかいので、強風で倒れやすくなった
等の理由からあまり使わなくなりました。
(一脚、ベルボンRUP-43も持ってますが、力入れると雲台がくじけるので使ってません。)
スリックのPRO 700DXあたりに買い換えようかと思いましたが、三脚に据えると
・自分の周りを旋回していく相手を撮るのはかなり難しい
・上空(45度以上)を撮るのも難儀する
ということがら、買い替えには至っていません。
このクラスのレンズになると三脚も雲台も安物は使えない、と言う位しか思いつかないです。
書込番号:8526224
1点

R2-400さん、こんばんは
早速の情報、ありがとうございます。m(__)m
手持ちも行けそうですね!
もうすぐ発表の2桁機のスペックを見て、E-3かどちらかを購入と
同時にZD300mmF2.8もゲットしようと考えています。
三脚は良いとしても、雲台は耐荷重の大きいモノに替えなければ・・・
EC-14も良さそうですし出費がかさみそうです・・・(>_<)
今後とも、宜しくお願いいたします。
書込番号:8530146
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
今年の春先にキヤノンからオリンパスに乗り換えました。
フォーサーズは望遠に強いとよく言われますが、このレンズの書き込みは少ないですね。
意外と使っている方は多いような気もしますが...。
キヤノンEF500mmF4ISとの比較になります。
大きさは当然ながら小さいですが、ずっしりしていて大きさの割には意外と重く感じます。
車中からの撮影は手持ちになりますが、三脚使用が前提です。
写りに関しては自分にとっては必要十分な性能だと思います。
AFはボディ(E-3)との絡みも関係があると思いますが、迷う時はちょっとイラっとする時があります。
改善して欲しい所
・三脚座が取り外せない事。(最近知りました)
・EF500mmF4ISの場合、三脚座使用時にカメラを横位置、縦位置に変える時にはちょっとしたクリック感があって瞬時に変更可能ですが、このレンズには無いので変える度に目印を見ながら変えないといけません。モタモタしているとシャッターチャンスを逃す...かも。
・フード装着にはちょっとコツが要りますので簡単に装着出来る様にして欲しい。(自分のだけ?)
・レンズケースはソフトケースなのでオプションでも良いからハードケースがあってもいいのでは?自分はアルミケースで作りました。
・ED 90-250mm F2.8には専用保護フィルターが付属していますが、これには無し。
・やっぱりSWD化?
と不満点も色々書きましたが、このレンズは手放せません。
あとはオリンパスさん、ED 400mm F2.8 SWD、ED 500mm F4 SWD、ED 600mm F4 SWDの発売お願いします。買えるかどうかは分からないけどね〜。
7点

SBGT021さん、初めまして、オールドモバードと申します。
最近、150mm F2.0を購入して、EC-20を着けて300mm相当で鳥さんに挑戦し始めた
者です。その組み合わせでも画質的に充分満足しているのですが、さすがに
300mm F2.8はそれを上回る描写力で素晴らしいですね!1枚目の絞り開放での
シャープさには完全に脱帽です。また、3枚目のEC-20を着けた600mm(換算1200mm!)
相当なら、小鳥さんもこんなにはっきり撮れるんですね!
SBGT021さんの腕が素晴らしいからなんでしょうが、このレンズの実力を十二分
に発揮させておられて、羨ましい限りです。これからも作例を拝見できれば嬉しい
です。
書込番号:8346695
1点

オールドモバードさん、初めまして。
返信が遅くなりすいません。
現在の所有レンズは14-54mm、50-200mmSWD、300mmとEC-14、EC-20です。
150mm F2.0も使い勝手が良さそうですよね。
お金に余裕があれが欲しい所ですが、なかなかそうはいきません。
E-3もまだまだ使いこなせていると言える状態では無いですが、良いのが
撮れればアップしたいと思います。
オールドモバードさんのギャラリー拝見させて貰いました。
素敵な写真が沢山ありますね。ニャンコがかわいいです〜。
書込番号:8367078
1点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
75くらいと思っていましたら,いつの間にか、65だったんですね。
何に使うかと書かれたいる人がいましたが,これ以外にないでしょう!鳥です。
いま、50-200+EC-20を使っていますが,ちょっとまだ望遠が足りないです。
画面いっぱいに撮ろうと近づくと逃げてしまいます。
またズームレンズでテレコンは、解像度も今一歩です。
いつかこのレンズを買いたいです。
1点

いつか、といわず、即、逝っちゃえ〜!!!
(人ごとだから((笑))
書込番号:7508034
0点


ぼくちゃんさん、しじかめさん、こんにちは。
他の書込みの日付が古いので,こんなに早く返信があり吃驚しました。
ぼくちゃんさんは、このレンズをお持ちですか?
使ってみてどうでしょうか?
他のレンズと同じように静物は得意でも、生物(特に鳥)はにがてなんでしょうね!?
じじかめさん、EF300mm F2.8L IS USMのスベックを見ました。
確かにCANONのほうが安いですね,ズームレンズではOLYのほうが安いので当然こちらもと誤解していました。
しかも、重量も2.6kgと軽いんですね、またまた意外です。
こんな真実を知った今でも、ED 300mm F2.8は永遠の憧れです。
恋は盲目ですね,
書込番号:7508744
3点

カメラのキタムラ・インターネット店で会員登録すれば
63で買える筈です。自分はそうでした。
>CANONなどと比べても、高いですね
画角が違うレンズを比べても、意味は無いかと思います。
APS-C用で画角を比較するならEF400mmF2.8Lを想定しないと・・・。
(その場合USMと重量が判断基準になるかと思います。)
書込番号:7510485
3点

そんな高いレンズ買えません!!!
が、ぼくはNIKONの信者、オリンパスはパス
書込番号:7511087
0点

楽天ですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483529/483565/877420/885213/#819000
税込・送料込で\628,000-です。
望遠単焦点は私には使いこなせなさそうですが、一度は使ってみたいですね。
でも、基本手持ち派なので、このレンズとは縁が無さそうです。(^^;
書込番号:7511390
1点

ToruKunさん、情報ありがとうございます。
よく調べられていますね。
私もどちらかと言うと手持ち派ですが,手持ちの限界も感じ始めました。
まだまだ、手持ちでの修行が足りないのですが・・・。
鳥の羽毛を一本一本、鮮明に写そうとするとなかなか上手く行かないんですね。
大きなレンズを買ったからって上手く行く訳ではないですが・・・。
大きくなればなったで,今度は取り回しが大変になるでしょうし,
鳥をレンズに入れること自体も難しくなります。
でも欲しい,いつかはED 300mm F2.8。
書込番号:7514576
1点

R2-400さんは、買われたんですね。
5つ星の評価ですね。
確かに画角でのアドバンテージは、フォーサーズに有りますね。
書込番号:7514663
2点

このレンズに書き込みがあるとは珍しい。気づきませんでした(笑)
私は中古を40万円台後半で買いました。
今マップカメラに中古が出てますが、高いですね。
その値段だったら、もうちょっと足せば新品買えますから。
動体撮影ですが、結構いけますよ。作例をご参照ください。
書込番号:7553381
5点

さとまさん、こんばんは。
写真をアップして頂きありがとうございます。
カワセミも、バイクのコーナリングの写真も見事ですね。
どちらもほれぼれします。
ますます、このレンズがほしくなりました。
この場で聞くのも場違いですが、手に入れられた中古の質はどうですか?
「写りは新品と差がない、レンズ以外の外観に多少傷あり」といった感じでしょうか?
とてもすぐには手は出せませんが、少しでも安い方が買える可能性が高いので、中古も選択しに入れるべきか、はたまた、ちょっと高くても新品を買うべきか、参考までにお聞きしたいです。
書込番号:7556185
2点

Oly-boyさん、こんばんは。
実は非常に強い点光源が入ると妙なフレアが出ることに気づき、
昨年修理しました。その後は全く問題ありません。
このレンズで強い点光源を入れた写真を撮る機会がなかったせいか、
このフレアには2年ぐらい気付かずに使ってたんです(笑)が、
そういう意味ではやはり新品の方が安心ではありますね。
ただこれまで色々中古も買っていますがこんな経験はありませんでしたし、
中古屋さんから買うなら保証もつくでしょうから、
あまり気にされなくても良いと思います。
でも個人売買はちょっと避けたい気がしますね。高額ですし。
書込番号:7557972
2点

さとまさん、情報ありがとうございました。
このレンズを手に入れることを目指して、仕事頑張ります。
書込番号:7560035
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





