ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜22mm 最大径x長さ:75x92.5mm 重量:485g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

広角スナップ

2008/04/29 23:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

E-510 22mm F3.5

E-510 22mm F3.5

二枚とも望遠端、絞り開放での作例です。等倍では収差が目に付きますが、シャープな描写で、ボケも嫌味ではありません。
このレンズを使った街中でのスナップは少なそう(思い違い?)ですが、
ズミルックス 25mmとの二本体制では他に勝るものなしと言った感じです。

書込番号:7740629

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いい描写感

2008/04/20 23:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

最近このレンズを買いましたが、うわさどおりいいレンズですね。
今までの皆さんのスレどおりと痛感するばかりです。
14−54mmとは違う描写。
使い分けにしばらく迷いそうです。
11mm〜22mmだからできる描写力なんでしょうね。

書込番号:7701983

ナイスクチコミ!1


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/24 22:35(1年以上前)

koupyさん、今晩は!

やはり、このレンズの写りは素晴らしい様ですね。
ブログを拝見させて戴き、その写りだけでなく歪のなさ、諸性能の高さを実感しました。
価格の高さがネックと云う思いをもち続けてきましたが、
その価格はこのレンズの値打ちを示していると今は考えれます。
〜自分はすぐによー買えませんが(苦笑)
しかし、いいなぁーこのレンズ!!羨ましいです。

書込番号:7718618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/27 18:18(1年以上前)

koupyさん>
 おいらも14−54mmと一緒にこのレンズ使ってます。
 おいらは11−22mmの足りないところを14−54mmで補うような感じで使ってます。
 でも、このレンズ持ってると今年発売の梅の超広角に手が出しづらくなっちゃうかも(^^;)

書込番号:7730109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

オリンパスブルーがいいですね

2008/01/10 00:10(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:14件
機種不明

湘南海岸にて

昨年末に、このレンズを購入してE-3にて撮影してみましたが、
見事なオリンパスブルーが再現された大満足です。

書込番号:7226710

ナイスクチコミ!2


返信する
MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/11 00:48(1年以上前)

綺麗な空ですね。
E-1などに比べると
マゼンダが強く
コッテリしていますが
深い青は魅力的です。

書込番号:7230821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/01/14 12:49(1年以上前)

MetalGodさん、こんにちは。

E−1とE−300も所持していますが、それぞれ
微妙に異なるブルーが楽しめて、オリのカメラは
重宝しています。

書込番号:7245614

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/15 19:16(1年以上前)

特徴ある色が出るので
好みが分かれるところでしょうが、
私は好きですね。E-3の色。

落ち着いた色は落ち着いたままで、
彩度が高いところはより鮮やかに。

E-3は大きかったので、
見送りましたが、
あのまま小さいなったらなぁ、
と思っています。

ですので、最近E-1を購入しました。
メインはキヤノンを使っているのですが、
発色が気に入っての購入です。

繰り返しになりますが、
E-3は今の発色で小さくなったら
たぶん購入します。
ならないかなぁ。

書込番号:7250944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 08:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

11mmで撮影

11mmで撮影


私もこのレンズとても気に入ってます。

買う時は 12-60 SWD と迷いましたが、こっちにして満足してます。

カメラはE-510ですが良い色出てると思います。


書込番号:7414447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/02/20 00:17(1年以上前)

機種不明

湘南海岸

ノリノリ のりりんさん

こんばんは。

私は14-54mmを持っているので、12-60mm SWDは最初から購入予定にはなく、
軍資金が出来たのでこのレンズを購入しました。

オリンパスブルーの乗りが絶妙ですね。

書込番号:7418590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/03/02 19:26(1年以上前)

初めまして。
おいらも14−54mmを持ってたので、
12−60mmを買わずに11−22mmを先日購入して今日試し撮りしてきました。
画角については、やはり広角側の3mmは大きいですね。
ただ14−54mmは望遠側でレンズが前に出ていきましたが、
11−22mmは広角側でレンズが前に出ていきました。
これは仕様でしょうか?
ちょっと疑問に思ったもので。

書込番号:7475408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱりコレが好き

2006/09/22 20:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 PIP_256さん
クチコミ投稿数:33件

念願の30mm F1.4を購入し、これはこれでボケ味を満喫できて
かなり満足なのですが、部屋取りメインの私には11-22mmの距離が
一番いいですね。観光地で建物を取ってもよし、雲の広がる朝焼け
夕焼けを取っても良しで満足度が違います。所有している40-150mm,
14-45mm,30mmの中で比べているので一番グレード高いので写りが違う
のもしかたありませんが、広角に弱点のフォーサーズではこのレンズが
あるとないとでは絵的にだいぶ違うと思います。

14-54mm持っているからそんな高いレンズいらないぜ!って方
沢山いらっしゃると思います。確かにいろいろな場面でクリアに
写すには14-54mmがベストかもしれませんが、せっかく一眼なんだから
コンデジにはない構図を取りたいなと私は思うので結局11-22mmが
メインレンズになりそうです。11mmでも周辺のゆがみが少ないのは
他マウントの広角(例えばシグマの10-20mm)とは全然違いますね。

みなさんにも是非おすすめしたいですね。

書込番号:5468016

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/22 21:12(1年以上前)

こんばんは
11-22mm、いいですね。
ズーム比を2倍にとどめたところは正解でした。
前にも書きましたが、単焦点の22、28、44mm(相当)を持ったようなものです。
旅行に持っていくのに最適ですね。
(不足する望遠側は軽量の高倍率ズーム機を予備に持って行きます)

書込番号:5468065

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2006/09/24 00:39(1年以上前)

私も今年3月に買い
一番 気に入っているレンズです。

書込番号:5472222

ナイスクチコミ!2


大柴犬さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/12 00:31(1年以上前)

はじめまして。

自分は14-54を買ってからかなり経って11-22を購入したのですが
すっかり撮影枚数は越してしまいました。

ゆがみの無さ、14-54よりシャープに撮れるといいことずくめなのですが、
いちゃもんつけたいのが、寄れないことと、広角側でのフォーカスの迷いですかね。

このレンズで広角マクロ的な使い方ができると最高なのですが。。

自分は8mmFIを購入して広角マクロで使用して、オリスタで補正後トリミングなどしています。

書込番号:5529347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/11/23 12:59(1年以上前)

私の使用レンズは
11-22mm、50mmマクロ、50-200mmで、標準ズームはありません。
50〜100の焦点距離って元々あまり使ってなかったので、こんな構成に落着きました。
11-22mmに関しては14-54mmとの比較はできませんが、クリアとか鮮鋭といった言葉がぴったりのレンズだと自己満足です。
元が梅レンズだったもので、その違いにビックリしています。

書込番号:5668567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2006/12/30 23:23(1年以上前)

ぼくも一ヶ月ほど前にSIGMAの30mmF1.4 を購入しまして気に入ってます。
ZD11-22mmF2.8-3.5は諏訪湖に撮影に行ったとき標準ズームレンズでは物足りなくてこのレンズが欲しくなって手に入れました。
画角が大きいと寄れますし、意外なものが写ってたりなかなか楽しいレンズです。
ブログに写真アップしてありますのでよかったらのぞいてみてください。
http://e-system.at.webry.info/

書込番号:5822904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

確かに良いです

2005/04/29 08:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:5件

オリンパスレンズの製品評価の棒グラフが何で悪いのか分かりませんが、このレンズは確かに良いです。
他の方も評価されてはおりますが、実際に撮影してみると、14-54mm標準ズームの広角域とはまた違うダイナミックな表現が実に素晴らしい。
7-14mmも凄いですが、実用的な風景写真用としては、11-22mmにアドバンテージがあると思います。
シャープさも色の出具合もピカイチですね。
それにズイコーデジタルの中では、コダックブルーの乗り方が非常に良いような感じもします。
広角端では若干周辺光量が不足気味になりますが、それも一つの表現方法として利用できます。
価格が少し高めで、あんまり人気のないレンズではありますが、手頃で実用的な超広角レンズがお望みの方には良いレンズではないでしょうか。
画質はシャープで素晴らしいです(くどい)。

書込番号:4199300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2005/10/13 20:44(1年以上前)

全く同感です。50−200mmと並んで,一番好きなレンズです。

書込番号:4501294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下取り買い戻し

2005/10/08 21:42(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

先日7-14mmが無性に欲しくなり、このレンズも下取りに出しました。
38000円ぐらいの下取り価格になりましたが、後日、買い戻したいと
無茶なお願いをしたのにもかかわらず、下取り価格にて販売してもらえま
した。

手放してから、ここでインプレッションをみて、すぐに買い戻しました。

このレンズもいいですし、7-14mmも少しカメラを振るだけで全く違う
アングルになるので、完全にレンズ沼にハマっています。

次はとりあえず、18-180mmを狙っています。

書込番号:4488786

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/08 21:57(1年以上前)

こんばんは
11-22mmを\38,000-で処分とはあまりにもったいないですね。買戻しは正解ではないでしょうか。
下のスレにも書きましたが、E−300の標準ズームのように使っています。
7-14mmはうらやましいですね。撮りたいロケーションが頭に入っているので、1週間くらいレンタルしたい気持ちです。

書込番号:4488833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/09 10:51(1年以上前)

写画楽さん、こんにちは。
やっぱり、もったいないですよね。
埃や汚れもなく、新品同様だったのとこのレンズ用のフィルターも
高かったのと使わないのはもったいなかったです。
すでに中古品コーナーに陳列してあって、価格が69800円になって
いたので、店長さんに相談してみました。

やっぱり、通販じゃなく地元のキタムラで購入していてよかったと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:4490181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5
オリンパス

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング