ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜22mm 最大径x長さ:75x92.5mm 重量:485g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

広角と望遠

2008/05/14 01:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:95件
機種不明
機種不明

参考になればとUPします。
カメラはE1。
両方とも F6.3 1/800 です。
WBは5200です。
一枚目が11mm
二枚目が22mm

F6.3は、経験上一番シャープに写るF値だと思います
14−54も使っていますが、11−22の方がシャープで湾曲も少ないです。

書込番号:7804897

ナイスクチコミ!5


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/14 12:54(1年以上前)

こんにちは

>14−54も使っていますが、11−22の方がシャープで湾曲も少ないです。
この部分を当初から気になって早4年の私なんですが、
これレンズはホント最高の様ですね!
買っとけば良かったなぁ〜と買えない今はずっと後悔の今日この頃〜〜
実に綺麗な画ですよ!!素晴らしいですね。。

書込番号:7938565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

間に合いますかねぇ

2008/05/03 18:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

パナの14−150か相当無理して純正の14−35にするか・・・
何から揃えるか考えたのですが2528との兼ね合いを考えて先ず広角から逝く事にしました。
シグマの10−20も待ちたかったのですが難波ビッグでオリンパス用レンズのケースに置いてあるから予定より早く出たのかと思いきやニコン用だった事に落胆して
見送る事に・・・

ネットのキタムラで注文し、キタムラ大久保店にて受け取る事にしました
連休中に一度は連れ出したいけど間に合いますかねぇ
て言うか普段から、もっとオリレンズを置いてくれ京都のキタムラさん!。

書込番号:7757255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/05/03 19:00(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 

11-22mm 早く届くと良いですね・・・
爽やかで有りながらコッテリシャープと言う ちょっと言葉では、表現し難い良いレンズですよ・・^^

キタムラは、オリンパスファンには、寂しい処ですよね。大手売れ筋専門店だと僻み根性で覗いてます。

書込番号:7757334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/03 21:11(1年以上前)

こうメイパパさん有り難う御座います。
ビッグ京都駅店では置いてあったのですが店の場所が私には不便なので
ポイントの使い辛さと問題のあった時の事を考えるとキタムラになるのですが
ほんとニコンとキヤノン以外は殆ど取り寄せになるのが辛い所ですキタムラ。

写りは良いみたいなので私も到着を楽しみにしてます。

書込番号:7757863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/05 20:50(1年以上前)

どうも間に合いそうにないので明日は25o1本で伏見辺りに繰り出し
帰りに時間があればニューボウルでも作ってきます。

書込番号:7766813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/05/06 08:36(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 

連休に間に合わなかったですか・・・・
残念でしたね。

これから光が強くなる時期なので 稼働率も上がると思います。
楽しみにお待ち下さい・・・^^

書込番号:7769105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/06 18:30(1年以上前)

再度レス有り難う御座います。
ただいま帰りましたが留守電に連絡は無く明日に届いたとしても行けるのは週末になりそうです。

ニューボウルの方もドリラーの方が前のボウルと投げ方を観たいという事で日曜日に改めてマイボウルを持ち込んでチェックと調整(新しいボウルと合わせて貰う)をして貰う事となり
山科MKまで再度ボウルを担いで行く事となりました。

下手すると日曜日はボウル2個を持ちキタムラ大久保店まで行き、レンズを追加して帰らないと駄目という重労働に成るかもです^^;。

こう言う時は足(車)の無いのが辛いですね。

書込番号:7771209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/10 19:32(1年以上前)

経過報告です。何の音沙汰もないので受け取り予定の店に電話した所まだ届いてないとの事でした。
幸い今日明日は雨なので持ち出す予定はないのですが少し残念。

書込番号:7789719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/12 19:57(1年以上前)

未だに連絡無し。間に合いますかねぇじゃなく、いつ来ますかねぇとタイトル換えした方が良いのかな。

今週中に連絡がない様ならキャンセルして奈良に遊びに行きがてら富士カメラ辺りで買う事にします。

書込番号:7798799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/05/13 06:47(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 

お早う御座います。

小生の14-150mmの時もそうでした。他店では入ってきてるのにキタムラから連絡無し。
2週間音沙汰無しで「何時頃入るかの経過連絡もないのは、不親切だ。キャンセルしたいので連絡欲しい」とキタムラインターネット店にメール送ったら2日後 店に入ったとの連絡が来ました。

早めに 問い合わせしたら如何でしょう?

書込番号:7801035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/13 18:21(1年以上前)

本当に困ったものです。明後日位まで連絡がなかったら理由を問いただそうと思います。

しかもこんなタイミングで9−18oが年内発売と発表されちゃってるし^^;。

書込番号:7802737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/14 18:50(1年以上前)

先ほどキタムラネットで確認した所、来店待ちとなってたので受け取り店に電話をし
届いてる事を確認しました
土曜日にでも引き取りに行きたいと思います。

ただ今朝方メールを送ってくれたそうなのですが受信してないのは不思議。

書込番号:7807161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

広角スナップ

2008/04/29 23:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

E-510 22mm F3.5

E-510 22mm F3.5

二枚とも望遠端、絞り開放での作例です。等倍では収差が目に付きますが、シャープな描写で、ボケも嫌味ではありません。
このレンズを使った街中でのスナップは少なそう(思い違い?)ですが、
ズミルックス 25mmとの二本体制では他に勝るものなしと言った感じです。

書込番号:7740629

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

誰か買うの?シグマ「10-20mm F4-5.6」

2008/04/25 15:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

発売日が決定(5/10)したシグマ「10-20mm F4-5.6」ですが,定価設定が高い.
このZUIKOの11-22の方が既に定評がありFも明るいことを考えると
不思議な市場投入です(もっと安価なら納得できなくもないですが…)。

ちなみに私は↑と同時発表された「70-200 F2.8」の発売を待っています.
理由はこちらのシグマの方は、「50-200SWD」と違いインナーズーム
なのと若干Fが明るいので(鳥撮影には当然のごとく2倍テレコン必要 ^^;)。

それでも実はまだちょっと悩んでます。なぜならZD ED 50-200SWDは
カッチリ「防塵防滴」を謳っているので。。。
インナーフォーカス&インナーズームなのでシグマの方も”それなり”
である事を祈って発売を待ってます。
一応決めているけど、発売まで迷うでしょうね。。。

書込番号:7720994

ナイスクチコミ!1


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/25 20:30(1年以上前)

今晩は。
確かに暗いのは不利ではありますが、まして11-22は格別に良いレンズですし・・

ただ、私はこのレンズのペンタマウントをK20DとK200Dで使用しました。
買激塔Yの持ち味である、ヌケの良さとシャープさがあり、
同時所有してた18-50EX-DCと比較しても遜色ない写りでした。
あっさり画質の10-20も好み次第ではアリだと思います。

また、タムロンでは11-18をキッスD-NとD-Xで使用しましたが、
F8か11に絞るとシャープさも出るのですが、
自分的には同時所有していた18-50EX-DCキャノンマウントの方が、
ヌケが良いクリアー画像が好きでした。
好みにもよると思いますので済みません・・

価格面は大きい要素ですが、
狽フ方は実売5万ちょいと想像しますのでいくらかは買いやすい、ではないでしょうか。
価格が殆ど変わらないなら、私も絶対11-22になりますね。

書込番号:7721956

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2008/04/25 22:17(1年以上前)

11-22mmとこれで悩みましたが、11-22mmの絵に納得の一言です。
まだ、シグマ10-20mmは未知の世界でなんともいえませんが。
明るさ以外はシグマに軍配があがりますが、
大事なのは「レンズ固有の絵作り」ですね。

書込番号:7722487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/04/26 00:36(1年以上前)

こんばんは。
誰が買うのと言われれば、その通りだと思いますが、個人的には11-22も広角レンズ(しかもハイグレード)という分類で言うと不十分だと思っています。

ですから、10mm始まりのシグマのほうが、ある意味、11-22より魅力的だと感じる人も十分いると思います。広角レンズは絞ることも多いですから。

ちょっと厳しい意見になりますが、オリンパスファンとして言わせていただくと、

「ハイグレードで11mm始まりの広角ズームしかないのは寂しい」

です。

8-9mm始まりの広角ズームのハイグレードレンズの発売を切に希望します。
あと、パナ期待が正解かもしれませんが、35mmのF2.0位の明るい広角単焦点レンズも追加しとおきます。

書込番号:7723174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2008/04/26 01:56(1年以上前)

私は今年発売予定のハズの、8-16mm廉価版超広角ズームを首を長くして待っています。

書込番号:7723410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/26 02:47(1年以上前)


皆さん こんばんは。 11-22mmを所有しています。

シグマの広角レンズ発売はフォーサーズユーザーにとって選択の幅が増えますので、歓迎すべき事だと思います。

広角で1mmの差は大きいですからこれから広角レンズを検討する方には良い悩みの種になるのではないでしょうか。

自分も2mm差なら買っちゃいそうです。 なので今後出るオリの梅広角レンズに期待してます。

希望は8mmスタートですが9mmスタートが妥当かな … オリンパスさん期待してますよ!!



書込番号:7723503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 フォトパス 

2008/04/26 06:53(1年以上前)

フォーサーズユーザーの選択肢が増えたことは素直に嬉しいですね!

シグマの10-20mmは1mm分が魅力的だと思えばそうだと思います!

自分も広角梅レンズを待ち望んでいます。8〜が希望ですが期待しといて違ったらガックリくる?ので9〜って予想で待ってます^^

書込番号:7723716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/04/26 22:30(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます

「誰かかうの?」はいささか攻撃的?穏やかでない言い方でしたね。反省。
「高いですよね?」ってタイトルにしておけばよかった。

Fは暗いですが,10-20というのはやはり魅力なので、実売価格が
ZD11-22の半値だったら私も買うでしょう。

私もデジイチはじめたころは「広角」「広角」「超広角」って
会社で降格になりそうな位叫んだり,仕事中ネットで情報漁ってましたが、
フォトコンとか応募する様になって「(超)広角で撮る事の難しさ」を
体感してからは,あんまり叫ばなくなりました^^;)

むしろ最近は(デジイチ始めた頃ははまるとは思わなかった)鳥さんの
撮影にはまりつつあり、望遠の世界に…
500mm、Fは4か5.6くらいに落ちても良いから
単焦点でハイグレード(竹)価格帯の,2kg以下のレンズを高千穂出してくれないかな…^^;;;)

書込番号:7726884

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/27 00:09(1年以上前)

今晩は〜
そうですか?私は最初みた時、特に攻撃的とは感じませんでしたのでコメント入れました。

このスレ読んでて、10-20もアリかなぁ〜と段々思えてきました(笑)
14-42キットレンズしか持たない私は、かぶらずに2本目を狙うのならこれもいいなと〜
でも仰られてる様に、フォーサーズは他マウント仕様より高いですもんね。
それに換算20-40mmって非常に魅力的なんですが、せめてF4通しならと思います・・

短焦点18mmF2.0 定価\39,900なんて出て欲しいです!

書込番号:7727388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/18 22:14(1年以上前)

10−20mmのフォーサーズ用レンズ使用しています。
11−22mmも考えましたが、高くてやめました。

使用した感じは、適度な大きさでホールドしやすくていいですね。
あと、写りも満足しています。防塵防滴でないのがネックですが。

書込番号:9117058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/02/18 22:24(1年以上前)

オリンパスユーザーなら、防塵防滴にはこだわりたいですね。

書込番号:9117143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いい描写感

2008/04/20 23:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

最近このレンズを買いましたが、うわさどおりいいレンズですね。
今までの皆さんのスレどおりと痛感するばかりです。
14−54mmとは違う描写。
使い分けにしばらく迷いそうです。
11mm〜22mmだからできる描写力なんでしょうね。

書込番号:7701983

ナイスクチコミ!1


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/24 22:35(1年以上前)

koupyさん、今晩は!

やはり、このレンズの写りは素晴らしい様ですね。
ブログを拝見させて戴き、その写りだけでなく歪のなさ、諸性能の高さを実感しました。
価格の高さがネックと云う思いをもち続けてきましたが、
その価格はこのレンズの値打ちを示していると今は考えれます。
〜自分はすぐによー買えませんが(苦笑)
しかし、いいなぁーこのレンズ!!羨ましいです。

書込番号:7718618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/27 18:18(1年以上前)

koupyさん>
 おいらも14−54mmと一緒にこのレンズ使ってます。
 おいらは11−22mmの足りないところを14−54mmで補うような感じで使ってます。
 でも、このレンズ持ってると今年発売の梅の超広角に手が出しづらくなっちゃうかも(^^;)

書込番号:7730109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パナライカ25mmと比べて・・・

2008/04/07 21:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:386件

皆さん、はじめまして〜、そして、宜しくお願い致します

E510を使ってまして、14-42mmのキットレンズと、ZD50mmマクロと、パナライカのSUMMILUX 25mm
を、持っておりますが、パナライカを、なかなか、持ち出す機会が無く、オートドライの中で
くすぶってます...

たまーに使うんですが、ボケが素晴しいですね〜
でも、風景撮りなどで、もうちょっと、広く撮りたいなぁとか思う事もしばしば
そんなもんで、14-42mmが常用レンズになってます

下の書き込みで
「換算で22mm、28mm、35mm、44mm相当の単焦点を持ったような気にさせてくれます」

と、僕も、気になっております
35mm換算50mmの画角とは、違いますが、どちらが、使い易いでしょうか?
絶対的な明るさ云々は、違いますが、11-22mmの方が、持ち出す回数増えそうな気がします
ボケ具合とか、如何でしょうかぁ

お使いの方、コメント頂けたら幸いです...

「換算で22mm、28mm、35mm、44mm相当の単焦点を持ったような気にさせてくれます」

書込番号:7643828

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/04/07 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

11mmF2.8

22mmF3.5

11mmF2.8

25mmは持っていないので、11-22mmで撮った写真を貼っておきます。
自分はあまりぼかしたくなくて、絞り開放ではあまり撮ってません。

時々これに使えるエクステンションチューブが欲しくなります。

書込番号:7644526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2008/04/09 18:46(1年以上前)

R2-400さん!
有難う御座います、3枚とも、シャープですね〜
十分参考になりました!有りがとう御座いましたぁ

書込番号:7651759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5
オリンパス

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング