ズイコーデジタル ED 150mm F2.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:100x150mm 重量:1550g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 150mm F2.0を新規書き込みズイコーデジタル ED 150mm F2.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AFキビシ〜〜〜!

2008/09/23 02:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明
機種不明
機種不明

7枚程撮って一番まともなものです

50だと花の部分はもっとシャープになると思います

物欲を抑えきれずに買ってしまいました。冬のボーナス払いは軽自動車を超えてカローラあたりを狙える位置に来ております。今日E-520につけて試し撮りに出かけましたが、とにかくAFの歩留まりが悪く泣きました。被写界深度の浅さが原因と思われますがE-3で使われてる方はどうでしょうか?感覚的にはα-700+135f1.8よりしんどかったです。シャープさを求めるならシグマの150の方がいいかもしれませんね、AF激遅ですけど・・・・

書込番号:8397162

ナイスクチコミ!0


返信する
浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 05:30(1年以上前)

SOUDESUさん、初めまして。

この度のED150mmF2.0のご購入おめでとうどざいます。

過去にはE-1で、今はE-3とE-420でこのレンズを使っている者です。

AFの歩留まり..
E-1の時は確かに悪かったとの印象が..。
多分レンズ性能にカメラ側が追いつかなかったのではと..。^^;

E-3の場合ですが、被写体が小さかったり、かなりの凹凸があったり、また前後にモノがあったりすると
それに引っ張られ迷う事はあります。
でも、慣れて来れば殆ど問題ないと思う次第です。
(これはE-420でも同じ様なものだと..)

AFの設定としてはS-AF+MF・、AFターゲットはE-3・E-420ともに中央一点で使用しています。

とても良いレンズだと思いますので、どうぞ使いこなされます事を。^^

書込番号:8397410

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/09/23 07:29(1年以上前)

このレンズは使った事有りませんが、シャッターを切る瞬間に体が前後に
微動して被写界深度から外れているという事は有りませんか?

三脚でキチンと固定してからAFの歩留まりが悪いのであればAF性能が
追いついていないのかも知れませんけど...

書込番号:8397564

ナイスクチコミ!0


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/23 08:32(1年以上前)

300mm相当、手持ち、近接撮影はピント厳しいですね。
特に風で前後に揺れる花の撮影となると、動体予測もできません。
(動きが近づくか遠ざかるかでないと追随できません。)
三脚、置きピン、ゆれが静まるのを待つが基本かと。

書込番号:8397754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/23 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SOUDESUさん、こんにちは。

まずは、150oF2.0ご購入おめでとうございます。

SOUDESUさんらしくありませんぞ!!
慣れないだけです。私などは、腰が不安定で、上下左右前後にゆらゆらと揺れて、不安定この上なしですが、何度も半押しして、ピントが合ったなと思えた瞬間押し切ります。
それでも駄目な場合は、マニュアルフォーカスで体を前後に動かし、合った瞬間、押し切ります。
浮き葉さんの仰る通り、慣れの問題です。

今日は風があり、コスモスも私の腰も激しく揺れていましたが、SOUDESUさんに見せるため、辛抱して、S-AFで撮りました。
せっかくの名玉150o単焦点、画質は極上です。辛抱して頑張ってください。
すぐ慣れますよ!!次回のUPをお待ちします。

書込番号:8399351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/23 16:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

書き忘れました。
AFターゲットモードは、4点ダイナミックシングル、左右どちらかで撮ります。

書込番号:8399789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/23 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SOUDESUさん、皆さんこんばんは。

今日はじめて使ってみました。
きびしいと書いてあったのでいろいろ実験してみました

最初はC-AFでMODE4にしてAELAFL押してジーコ×2いわせて
レンズの横のSWをいじってみました
後半はS-AFにして同じくレンズの横のSWを切替て撮影

感じたことはやっぱり重いでもその重さが値段の重み?(笑)

書込番号:8401900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/23 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コスモス 2.0開放です

コスモス 2.0開放です

EC-20着用・開放4.0

SOUDESUさん、皆さんこんばんは(^^)

SOUDESUさん、初めまして、ED150mmF2.0のご購入おめでとうどざいます。

私は、レンズ性能にカメラ側が追いつていないE-330でED150mmF2.0を利用しています。
しかし、それもシステムの個性と思って使っています(^_^;)
本当は、新しいボディが欲しいのですが・・・

E-330は、手ぶれ補正も無いので、一脚を利用して楽しんでいます。
AFの設定としてはS-AF+MFです。

書込番号:8402279

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/24 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

丸ボケが崩れないのはうれしいポイント

微妙にピンボケですが幻想的な雰囲気がgoodです

花がしおれていなければ・・・

丸ボケOK

寂しいスレかと思いきや、たくさんのご返信感謝です!


浮き葉さん

中央1点の場合、AFロックを使うと何とか誤差でピンボケしませんか?と言いつつ今日は中央1点使用が多かったです。私の場合E-3は中央以外も結構使います。しかし、現在入院中なので試せません。


ichibeyさん

たぶん体揺れてると思います。息を止めて精神集中しないと・・・・何だか修行みたいですね(笑)


RTS100F2さん

短気な私は「泣くまで待とうホトトギス」は無理です。風が強い日には頭抱えてます。


腰痛老人さん

ヒェ〜〜〜師匠すいませ〜〜〜ん!!!自分の根性のなさをザンゲします。今日も撮りに行きましたが、取りあえずソニーの135と同じくらいの成功率にはなりました。


デジいっちゃんさん

重さを楽しみたいのでしたら35-100をお勧めします。値段も重さも150を上回ります。レンズを支える左手、左肩がすぐに疲れてきますよ!また、150とは違う独特の描写をします。私は家で加圧式トレーニングをやる時はダンベル代わりに使っています。35-100のスレに作例をアップしてますので良かったらどうぞ!


CHACOさん

E-330以前使ってました。あのコテコテの色乗りは未だに印象に残っています。来年はE-3廉価版が出ますね。写真で見る限りではマグネシウムボディっぽいので期待しています。






書込番号:8402998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ED 150mmフィルターについて教えてください

2008/09/21 00:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

クチコミ投稿数:25件

はじめまして3月ごろ価格コムで他の製品検索してたら途中でE-3にヒット!
速攻でヨドバシに行っておさわりしたら気に入って買ってしまいました
それからいろいろ買ってついにここまで来てしまいました、よろしくお願いします。

ここの書込みみてED 150mm欲しくなり買うことにしました

他のレンズでもプロテクトは常用しているので購入しますが
皆さんはどんなフィルターはをお使いですか?
82mmはちとお高いので考えてしまいます

参考にしたいので教えてください。

書込番号:8385007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/21 02:07(1年以上前)

デジいっちゃんさん、こんばんは。

ED150oご購入おめでとうございます。
82oPLフィルターは、確かにお高く、金欠病の私もとりあえずケンコーのプロテクターをキタムラで求め、フィルターは我慢しています。
参考にならず済みません。
せっかくの明るい単焦点、使わない手もあるかなと、考えたりしています。

書込番号:8385327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/21 10:15(1年以上前)

腰痛老人さん、こんにちは。アドバイスありがとうございます。
>せっかくの明るい単焦点、使わない手もあるかなと、考えたりしています
そういう考え方もあるんですね、まずはプロテクタだけにして撮影になれてから考えます

他のレンズはマルマンスーパーレンズプロテクトを使ってますので150も同じシリーズに
します

スレ違いですが、フォトストレージも購入しようかなと素案中です
なぜかキタムラが最安ですね

書込番号:8386386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 10:58(1年以上前)

「マルミ」ですよね?

http://www.marumi-filter.co.jp/web/02_digital/digital_slp.htm

書込番号:8386565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/21 11:40(1年以上前)

>「マルミ」ですよね?
そうです、すみません間違えました。
E-3が防塵防滴なのでフィルターも同じように考えて購入しました

書込番号:8386741

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 18:23(1年以上前)

デジいっちゃんさん、初めまして。

このレンズのユーザー、浮き葉と申します。
このレンズの使い道を考えますと、フィルターはいらないのでは?と思う次第です。

何を撮るかは人それぞれですが、私は花や祭り、人物&犬などに使っていますので
フィルターを必要とする事が今までには無く..。

風景を主に撮るのでしたら、PLが必要か(あっても良いかな?)と思いますが...。
腰痛老人さんが仰る様に安くない82mmのPL..諭吉さんが一枚半前後と
しかも消耗品ですし、考えてしまいますね^^;

書込番号:8394243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/22 18:39(1年以上前)

浮き葉さん,こんばんは。今後ともよろしくお願いします

アドバイスありがとうございます。
今日ヨドバシで82mmプロテクト買ってきましたがすごい迫力です
ちなみに値段は6,615でした。明日レンズを引き取りに行ってきます

書込番号:8394327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

150oF2.0でコスモス

2008/09/07 13:15(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこんにちは。

秋の花、コスモスが咲き始めました。

EC-14をつければ小さい花も狙えます。劣化も極めて少ないようです。
150oF2.0単焦点で花をUPしましょう。

書込番号:8313372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/07 22:16(1年以上前)

150oF2.0の実物を初めて目にしたのは、1月7日の浅田真央姉妹撮影会の時でした。
何方のお言葉か忘れましたが、グラマラスでマッチョな姿にほれ込み、作例を見るたび、我慢できなくなり、2月買いました。
150oフォーサーズと云えば、換算300o、キャノンやニコンの300oF2.8の松レンズを見ると、40万50万は、ざら、巨大で重い。
画質は勝手な見方かもしれませんが決して負けていません。
テレコンを使えばそこそこ使い勝手もよし。手持ち撮影も可能。こんな贅沢、かつ、経済的なレンズを使わない手はありません。

書込番号:8315763

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/09/08 02:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

まだ、青い柿の実と並んで。

アップですが、寄り切れなくてピントが甘いです。

腰痛老人さん
素晴らしいコスモスの写真です。
やはり、150mm F2.0独特の世界があると思います。
とても明るくて、素晴らしい描写のできるレンズだと思います。

150mm F2.0でなくて、大変申し訳ありませんが、
並ぶべくもなのですが、14-35mm F2.0 SWDで、安曇野のおそば屋さんの近辺のピンク色に咲いたコスモスをちょこっと撮ってみました。アップのモノは、寄れないので、ソフトな感じになってしまっています。


書込番号:8316982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/08 06:37(1年以上前)

Kiyo_kunさん、おはようございます。

安曇野はピンクのコスモスが咲いて、すっかり秋ですね。
東京は、黄花コスモスが主流で秋はこれからです。

仰る通り、レンズにはそれぞれ特徴があり、その長所を見出して使いこなして行く楽しみがありますね。
一時、超広角に凝り、今は望遠のボケに嵌り、普段のスナップには、14-35oF2.0SWDの解像度に感激しながら楽しんでいます。
未だ、使いこなしてはいませんが、この松3本トリオがあれば、いつなんどきでも対応できそうな気がします。
昨日は、レンズを重く感じ、手持ち撮影は困難を極めました。
次回からは、ステッキ兼一脚を持ち出さざるを得ません。

書込番号:8317162

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 09:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

腰痛老人さん、こんにちは。

コスモスの季節になりましたね。
ED150mmはまさにコスモスにはピッタリのレンズだと..。^^

今年はまだ出掛けていませんが、昨年のモノをお届けです。^^

E-3+ED150mmの組み合わせで撮るコスモス..。
これからが楽しみです。^^

書込番号:8317509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/08 12:08(1年以上前)

浮き葉さん、こんにちは。

3枚目などは、ボケのオンパレードで、メルヘンの世界ですね。
ピンクなど色とりどりのコスモスが咲く、本格的な秋を待ちわびています。

書込番号:8317897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/09 12:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お題のコスモス

空中ブランコな花

お庭のブルーベリー

皆さん、こんにちは

今朝、ご近所探索してきました。
コスモスなどの季節なのですね(^^)

センターのコスモスの後ろに、もう一本後ろのコスモスをかぶらせて
150oF2.0単焦点のぼけを活用して、にじみコスモスにしてみました(^_^;)

花ではないのですが、毎日家族に内緒で盗み食いしている
鉢植えのブルーベリーも・・・実りの秋ですネ(^_^;)

そろそろ330を卒業して、新機種に替えたい今日この頃です。
噂の2桁機?がデビューしたら、E-3と比較検討して、購入したいと考えています。(^^)

書込番号:8322772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/09 12:17(1年以上前)

CHACOさん、しばらくです。

二枚目の構図いいですね。丸ボケが生きています。
ブルーベリーの盗み食いの跡が枝で分かります。
小鳥にも分けてやりましょう。

書込番号:8322824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/09 13:14(1年以上前)

腰痛老人さん、こんにちは(^^)

E-3は、強力な手ぶれ補正が有って・・・羨ましいです。
また、14-35mm F2.0の描写も、素晴らしいですね!
こちらの沼に落ちそうですが・・・ガマンして、本体のバージョンアップをと
考えています。(>_<)

しかし、腰痛老人さんは松3本トリオ持参で楽しんでらっしゃる様で、尊敬します。
私なんぞは、ほとんどレンズ1本を付けっぱなしでのお気軽ウォーキングフォトか、
ワンコの散歩がてらの軟弱撮影ですので(^_^;

書込番号:8323039

ナイスクチコミ!0


SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/11 12:29(1年以上前)

腰痛老人さん

150f2いいですね!特に丸ボケの形が崩れないのが個人的には期待できる所です。月曜に50-200で花を撮りましたが描写そのものはいいのにやはり丸ボケがフットボールになっているところがあるのが不満です。35-100はあまり寄れないので1.4のテレコンをつけましたが開放だと何だかボヤっとした雰囲気になってしまいテレコン使うのもやめました。150は35-100より撮影倍率が大きいのでかなり欲しくなっています。

書込番号:8332526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/11 13:44(1年以上前)

SOUDESUさん、こんにちは。

35-100oの画像拝見しました。なんともいえない柔らかいボケは、ほかのレンズでは不可能です。テレコンはやめましょう。せっかくの性能が勿体ないです。
35-100o、150o単焦点と続けば鬼に金棒です。150oにEC-14は、劣化は少ないと思います。
私の場合は、重さが限界で、資金もですが、自重しています。
老人用の手押し車かなんか、恥ずかしくなくなったら機材をわんさか積んで歩くのも悪くないかなと妄想をふくらましています。
明後日からの3連休、お天気が良いといいですね。

書込番号:8332790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/13 16:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんこんにちは。

コスモスではないのですが、今朝印旛沼に行ったついでに、少し先の小林牧場を覗いてきました。
ここは、中山競馬場に近く、早朝行けば、サラブレッドの調教が見られます。
数年前行ったときは、撮影できたのですが、今回はガードマンに写真は遠慮してくれと云われてしまいました。
仕方がないので、厩舎の柵の隙間からテレコンをつけて、撮りました。
競走馬の鞍は、皮一枚なんですね。競馬はやらないので、驚きました。

書込番号:8343308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/13 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

逆光01

逆光02

逆光03

腰痛老人さま
素晴らしい写真ですね!感動的です・・・E3がたまらなく欲しくなってしまいますヨ(>_<)
印旛沼ですか・・・それも、お馬さんでしたか。

私は午前中、家族サービスの買い物に付き合いまして、16時頃から幕張の浜から海浜公園まで
散歩に行ってきました。全て逆光でした。(>_<)

と、いう訳で逆光バリエーションは如何でしょうか?
時間経過順に、01〜03まで並べてみました。
全てE-330+ED150+EC20です。m(__)m

書込番号:8344238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/13 21:18(1年以上前)

CHACOさん、こんにちは。

どうやら同じ地区に生息するカメラマン同志のようですね。
稲毛浜海浜公園、花の美術館傍にある池にカモやカモメが集まるのでたまに行くことがあります。
朝ですので、逆光にはなりませんが、なるほど、午後に行けばいいのですね。

2枚目が150oの長所を最大限生かした逆光撮影です。この絵には完全に脱帽です。
玉ボケが美しいですね。

14-35oF2.0SWDの板にも今日の絵をUPしましたので、見てください。

書込番号:8344587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/15 01:43(1年以上前)

機種不明

ボディの刷新への一本道

腰痛老人さん 今晩は!

14-35oF2.0SWDの板・・・拝見してきました。
美しいです!(^^)

危なく、美しい沼にはまりそうでした(^_^;

まずは、ボディの刷新に向けて・・・一本道!
と言うことで「E-3への道」の本日撮影のイメージを本日添付します。
<E-330+ED150+EC20>

書込番号:8351894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/15 15:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

CHACOさん、こんにちは。

E-3への一本道、後押しします。
田舎の兄がE-330を使っていますが、一味違うと申しています。

稲毛浜の画像、50-200oと14-35oSWDですが、UPします。

書込番号:8354402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/15 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

150mmで1.5m

7-14mmで10cm

腰痛老人さん、こんにちは

E-1の写りも、良いですね(惹かれますヨ)
私は、330しか持っていませんので、羨ましいかぎりです。

本日は家族全員が買い物に出かけていまして・・・
○○のいぬまに、ワンコとビール飲んでいました。
留守番部隊の内緒の楽しみということで?

ほろ酔い加減のワンコを、酔っぱらいオヤジが撮影です。
150mmで1.5m離れてと・・・
7-14mmで10cmからです・・・
<本体330>

書込番号:8354524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/15 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CHACOさん、お互い犬好きで呑んべ〜ですね。
私は、芋焼酎党で、天気が悪いので、朝から呑んじゃ寝、呑んじゃ寝を繰り返していました。

ワンコはゴールデンリトリバーですか?
我が家は、チワワで名はチビです。平凡。
江戸川土手の連続撮影です。よほどのことがない限り、S-AF単写です。

書込番号:8355121

ナイスクチコミ!0


prinzさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/16 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

腰痛老人さん、はじめまして。
こちらをよく拝見しておりまして、150mm F2.0 にはずっと憧れていました。
つい先日、腰痛老人さんに背中を押されて思い切って(ローンで)購入しました。
E-3 と EC-14、EC-20 で単焦点 3 本分を楽しもうと思ってます。
さすがに重いですが、この焦点距離と明るさをコンパクトに手持ちできるのは凄いですね。

そしてどうやら私も腰痛老人さん、CHACO さんと同じ地域のようです。
購入して初めて検見川の浜に行ったときの写真です。花の美術館もよく行きます。
ウインドサーフィンはそのまま 150mm 。蝶とボートは EC-20 とです。
まだまだ修行中ですが、皆さんの写真を参考にさせていただき勉強したいと思います。

書込番号:8361342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/17 01:06(1年以上前)

機種不明

funabashi

prinzさん、こんばんは

私は、2ヶ月前頃から写真を撮りだした、超初心者です(^_^;)
宜しくお願いいたします。

お近かずきのしるしに、先日撮影したモノを1枚。
曇り空で、もやっていましたので、「モヤット」を撮ってみました。
330+150mm+EC-20

そのうち、何処かで150mm抱えた者同士・・・お会いできるかもしれませんネ?
その時は、宜しくです(◎-◎;)

それと、やはりE-3の描写力は、良いですね(^^)
早く、ボディーのVersion upをしたいです。

書込番号:8362767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/17 08:02(1年以上前)

ptinzさん、こんにちは。

150oF2.0ご購入おめでとうございます。近くにお仲間が増えて嬉しく思います。
一枚目の構図、いいですね。

大口径単焦点の最大の長所は、なめらかなボケ味にあると思います。
解放付近の作品を見せてください。

高速、高田近くの泉自然公園もこれからいいですよ。
EC-20私も欲しい。

書込番号:8363206

ナイスクチコミ!0


prinzさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/17 15:27(1年以上前)

CHACOさん、こんにちわ。
さっそくありがとうございます。
私も以前はE-330でした。
時々使い勝手の良かったライブビューを思い出します。
150mm F2 は想像通り、素晴らしいレンズですね。
腕がとても追いつきませんが、どこかで出会ったらよろしくお願いします。


腰痛老人さん、こんにちわ。
近くに頼りがいのある先輩がおられるので心強いです。
仰る通りこの時は絞り気味でした。
今度は公園などで開放付近で花を撮ってみたいと思います。
もともとコスモスや花のスレですが、関係のない話で申し訳ありません。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:8364882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

合焦スピードとSWD化

2008/08/27 16:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

スレ主 kenbirdさん
クチコミ投稿数:4件

野鳥の写真を撮影したく、このレンズの購入を検討しています。
そこそこ高価なので逡巡しています。
そこで、合焦のスピードはどの程度なのか?ツバメの様な早く飛ぶ鳥をオートフォーカスで撮影できるのか?体験なされた方がいらっしゃればお教えいただきたく思います。
また、このレンズはSWD化されるのでしょうか?そうならば待った方が良いかと思っています。併せてご存知、予測をお持ちの方はお教えください。

書込番号:8261335

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/08/27 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オナガガモです

降下してます

そろそろ着地します

自分はあんまりC-AF使いませんし、小鳥もあまり狙いませんが・・・。
相手が鳥ならレンズの無限遠付近をちょろちょろすることが多いので、
SWDじゃなくても間に合うことが多いような気もします。
SWD搭載については、5年以内には積んでくるだろうとは思いますが、
その前に消費税が大幅に引き上げられたり、
原材料費の高騰でレンズじたい値上げになる可能性も低くないので、
「待つ方が吉」とも言い切れないと思ってます。

まぁC-AFに頼りきりで撮りたいのなら、
EOS-1D系とかD200/300あたりに400mmF4.0をセットにするのもいいと思いますが。

書込番号:8262342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/28 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

セイタカシギ

ウミネコ

こんにちは、ツバメさんは狙ったことが無いので何とも言えませんが・・・
ウミネコや鳩ぐらいだと、最近追えるようになりました。
と言うのも、私は未だに本体が330なので、最初だけAFを利用し後はレンズの先端のボタンを押してマニュアルにして微調整して撮影しています。
(これに結構・・・はまっています!)
E-3とのコンビネーションだと性能がもっと上がるのでしょう?

ED-150は手持ちでアクティブに狙えますが・・・
早く飛ぶ鳥となると、機械性能以前にテクニックがそうとういると思います。
難しいから、楽しいのですが(^_^;) 勉強中です!
○セイタカシギは日の丸構図の予定が、意外にスピードが速く失敗
○ウミネコさんは、何とか成功
(両方ともノントリミングのRAWデータをフォトショップ現像のWEB様書き出し)

R2-400さんが書かれているように、先のことはメーカーのみぞ知るですから、
「欲しい」と心の叫びが有るのであれば「買い」だと思います。

良いレンズだと思います。
私的には使いこなせるように腕を磨いていこうと思っています。(^_^;)

書込番号:8266716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/28 21:50(1年以上前)

今晩は。

ED150oF2.0単焦点に嵌っている老人です。
飛んでいるツバメは、全く自信も持てませんし、経験もありませんが、E-3+150o単焦点ならば、狙えるなと、確信しています。ツバメを見かけないのが残念ですが、チャンスあればチャレンジしてみます。
少々重いのが難点ですが、画質は素晴らしいものがあります。
EC-14や20を使っても、劣化が少ないことも「買い」の理由です。

書込番号:8267637

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenbirdさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/28 22:37(1年以上前)

みなさま
色々アドバイスありがとうございます。
コンバーターも含め意欲がわいてきました。
私は大阪在住ですので、心斎橋のサービスステーションで実際に見せてもらおうかと思っています(可能か不明)。

PS
これまでニコンのMFで飛んでいる鳥をターゲットに頑張ってきました。
ニコンはAFの進化が当初おくれていたこともあり(今はやはりトップだと思いますが)、ニコンでのデジタル移行には二の足を踏んでいました。 E-300でデジタルを始め、今は E-3です。50mmマクロまでしか有りませんが、これからは望遠もオリンパスで揃えて行きたいと思っています。

書込番号:8267981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/28 23:13(1年以上前)

kenbirdさん
当方も大阪在住で最近オリンパスプラザに行きました。
場所は四ツ橋筋の本町ですね。
たしか、150F.2はE-3との組み合わせで展示されており、試すことができたような気がします。(35-100だっけな?)
他にも松レンズがたくさん試せる環境ですので、いいですよ〜。

書込番号:8268228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/29 21:05(1年以上前)

SWDを搭載するのはズームレンズが先になるとオリンパス営業の方から聞きました。
単焦点レンズにも搭載されるようになるのは、かなり先のことではないでしょうか。

書込番号:8271761

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenbirdさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/03 09:05(1年以上前)

みなさま、追加情報ありがとうございます。
今月末のフォトキナに、SWD化と単焦点望遠を期待して見ようと思います。
それでだめなら、踏み切ろうと思います。

書込番号:8293885

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/09/03 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ED150mmF2.0&EC-20

左下のを切り出してます

日没寸前(雲が広がってたので薄暗かった)に湖で
セキレイの群れを撮ってみました。
4コマ目でAFが追いつきましたが、暗いのでブレてます。

やっばり小鳥の速いのをファインダー内に捉えるのは難しい。

書込番号:8295566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/04/19 21:00(1年以上前)

なるほど…
チト気になってたレンズなのでとても参考になりました
まだSWD化は先のようですね

書込番号:9418373

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/20 01:38(1年以上前)

機種不明

ツバメ

古いスレでもレスが付くと上に上がってくるので最近は見やすいですね。

先日、E-3の新ファームの状況確認のためツバメを偶々狙ってみましたので写真をアップします。

E-3+150mm+EC-14
F10・ISO1000
中央5点AF・C−AF
トリミングしています。

感想としては、追えないことはないがSWD化されて初動がより速くなってくれれば良いな、と思いました。
とは言っても、このレベルの被写体になると、ファインダーに捉え続けることが出来るか否かが問題だと思います。捉え続けることが出来れば、このレンズなら撮れるはずです。

*早く300mmF4.0SWDとかを出してくれれば、オリンパスユーザーの悩みは解決するんですけどね。なぜロードマップにすら載っていないのか、不思議でなりません。

書込番号:9420078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

こちらは寂しいので、UPさせてください。

2008/08/02 15:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

150oF2.0は、マクロ的に使うと見事にボケます。

孟宗竹の一本一本がワン公に見えるのですが。

シャッターチャンスに恵まれました。

名玉ED150oF2.0単焦点のスレが少なく、さみしい思いです。
恥ずかしながら、時々UPしたいと思います。

書込番号:8159018

ナイスクチコミ!3


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/02 16:17(1年以上前)

こんにちは。

子供さんとシャボン玉、きれいですね。

最初の2点、少し分からないところがあります。

1枚目の花、何故、F14まで絞り込まれたのでしょう。
このレンズ、小絞りボケはいかがなのでしょう。
私はレンズは全く別ですが、ここまで絞り込んだ事はありません。

2枚目の竹林、何故、ISO感度が500なのでしょう。
絞りとシャッタ速度がこれだけ稼げるなら、ISO感度はもっと低くても、良いのではないでしょうか。

E3や150/2は憧れの機材です。
自動車には『いつかはクラウン』という、セールス言葉がありましたが、私も『いつかはE3(or 後継機)』と思っています。

書込番号:8159088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/02 17:42(1年以上前)

機種不明

影美庵さんこんにちは

私も驚きました。F14まで絞り込んだ覚えは全くなく、それでも少しはボケているので、確認もせず、UPしてしまいました。生来そそっかしいのです。何かの設定を変えている途中でうっかりサブダイヤルを回したのでしょう。この日は暑く、老人の為、頭の方がボケていたのでしょう。
そのうちに、ボケっぱなし(痴ほう症)になるのでしょうね。

F2.0の画像を載せます。これは、きれいにボケているはずです。
ISOは、上限を800にしていた時もありました。最近は400にしたり、100に固定したりです。
ISOは、オートではなく、固定にするべきでしようね。それなら撮るたびに確認するでしょう。

竹林は、風が強くなったのと、解像度を意識して、F8.0にしました。おつしゃる通りISOは、100でもよかったですね。
最近はレンズの癖も分かり、解放付近で撮るようにしています。
ISOは、意識外でした。ISO上限を800にしていたのでしょう。

E-3にするに伴い、レンズもグレードアップして、松が7-14oF4.0,14-35oF2,0、150oF2.0と三本になりました。
なかでも、14-35oは、階調豊かで、色乗りも抜群、オリンパスを代表するスーパーレンズです。はまっています。14-35oの方に何枚か乗せてあります。あちらは賑やかです。

書込番号:8159300

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/02 21:22(1年以上前)

腰痛老人さん

> 名玉ED150oF2.0単焦点のスレが少なく、さみしい思いです。

私も出来ることならアップしたいのですが・・・
春に7-14mmと14-35mmを買ってしまって、150mmまで手が届きませんでした。(笑)

150mmF2.0は大変魅力的ですが、35-100mmF2.0の方が使いやすそう。
でも両方買うと50万近くいってしまいます。(^^;

「SWD化されるだろうから、それまで買いません。」と言い訳しているのですから、あまり素敵な画像をアップされると困ってしまいますのでほどほどにお願いします。(^^;

書込番号:8160006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/02 22:43(1年以上前)

機種不明

運気上昇のウミネコ

こんばんは

先日買いました。
E-3を買うか迷いましたが・・・やはりレンズにしました。
いままでは70-300を愛用していました。

現在、EC-20と併用で鳥さんを撮っています。
おかげで本体は330のワンショット入魂で頑張っています。
周りからは、連写の大合唱が聞こえて来ます(>_<)

サンプルとして、運気が良くなる写真をアップします。
ノントリのトリ写真です(*^^)v

書込番号:8160441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/03 05:18(1年以上前)

Toru Kunさんおはようございます。

年寄りは朝が早いのです。
刺激してしまったようで申し訳ありません。
でも、14-35mmと150mmがあると、表現の自由度が増し、楽しいですよ。
ボケ味は、比較になりません。
欲しいものがあるから頑張れるのです。

書込番号:8161551

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/03 05:27(1年以上前)

腰痛老人さん

おはようございます。


> 刺激してしまったようで申し訳ありません。

いえいえ、ホントはもっと我慢できなくなるくらい刺激して欲しかったりして。(^^;


> でも、14-35mmと150mmがあると、表現の自由度が増し、楽しいですよ。
> ボケ味は、比較になりません。

ですよね。
14-35mmは素晴らしいレンズだと思いますが、望遠域の方がF2.0の明るさによるメリットも大きそうですし。


> 欲しいものがあるから頑張れるのです。

はい、仕事がんばります!(^^;

書込番号:8161558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/03 05:28(1年以上前)

CHACOさんおはようございます。
朝からウンのつく画像を拝見してウン気を呼びそうです。
見事なピントで構図もいいですね。
今後のご活躍を期待します。

ウンをもらったので、私も今日は元気を出して、飛びもの狙いで出かけます。

書込番号:8161561

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/03 11:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

腰痛老人さん、初めまして。

このレンズを発売当初(04年10月)から使っているものです。
ボディーはE-1に始まり、今E-3へと移り変わって来ましたが
その描写の程は益々レンズ性能を引き出して来て、納得の銘玉と言えるのでは無いかと
思っている次第です。

私にとっては、この150mm(35mm換算300mm)が花(蓮)や動物(犬)をはじめとした
ライフワークとして撮り続けたいと思う被写体には丁度良い距離のレンズなのですね。

このレンズを使いたいが為のEシステムと言っても過言では無いと思うほどにぞっこんなのです。

ToruKunさんから話題が出たED35-100mm...。
知人は、まるで単焦点レンズが集まった様なレンズと評していますが、これも欲しいレンズの一つですね。^^


書込番号:8162338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/03 17:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ToruKunさん、CHACOさん、浮き葉さんこんにちは。

今日は、痛い腰をなだめながら、松レンズ3本抱えて、大利根飛行場に行ってきました。
開放的で、関係者全員親切なカメラマンにとって涙ものの飛行場でした。
モーターグライダーが多く、うれしくなります。
旅客機はカメラから距離があり、飛行機も大きいので早く感じません。
モーターグライダーは、小さく、カメラから40メーター先を横に飛びます。
音が小さいので、うっかりすると気がついたときは、通り過ぎています。
レンズは150mmがぴったしでした。何時もは、一発必中の単写ですが、モーターグライダーは早く感じるので、始めてAF-Cを使い、連続シャッターにしました。

浮き葉さん、ピンクの蓮、前ボケがきれいで年季が入っていますね。
私は、飛びもの動きもの、風景、花、愛犬(チワワ)と、なんでも屋でこれと云った得意種目がありません。腰が痛くない頃は高山専門でした。体が効くうちに好きなことはやっとかなきゃ駄目ですね。

書込番号:8163431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/03 17:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

アオバト

アオバト2

腰痛老人さん

朝、早いですね!

本日の首尾は、如何でしたか?
先日、神奈川県で撮影したアオバトさんをアップします。
遠くから、団体さんで海水を毎日飲みに来ています。
ED 150mm F2.0+EC-20なら、海岸に座り込んで手持ちで楽勝ですヨ!
他社の方々は、巨大大砲と重量級の三脚で狙ってました。
E-3なら、さらに楽勝だと思います(◎-◎;)


浮き葉さん
美しいですね(^^)

今度、花も狙ってみたくなりました。

書込番号:8163450

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/03 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

腰痛老人さん、こんばんは。

飛ぶものにはまったく縁が無い(苦手な)私なので
飛行機の写真にはただただ凄いなと思うばかりです。

飛んでいる飛行機のプロペラですが
どの位のシャッタースピードだと回転している様に写るのでしょうか?

>年季が入って〜
いやいや、とんでもないです。^^;
デジタル一眼を使い始めて、まだ4年半程ですので
やっと入り口にたどり着いたかな?と言う感じでして..。^^;




CHACO(^^;)さん、こんばんは。


>花も狙ってみたく〜

カメラを持つ以前は、花といえば桜とヒマワリを知っているくらいで
後はどれを見ても、花としか言い様が無い状態でしたが、撮り始めて
様々な花がある事を知り、蓮に出会った事でこの花が一番好きになった次第です。

でも、このED150mmが無かったら、案外撮っていなかったかも知れません。
私が最初にこのレンズを持って行った蓮池で、蓮の花があまりにもドンピシャに
画角に収まったものですから、それ以来すっかり虜になってしまいました。^^

このレンズに合う被写体を探して歩く..
これも写真の楽しみの一つになっている昨今です。^^





書込番号:8164592

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/08/03 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エンジンオイルのカタログに載った写真

雨が降ってます

雨が降っても色は出ます

自分もこのレンズ、発売開始にE-1とほぼ同時に買いました。
(その頃はHNがXJRR2だったけど、パスワード忘れました。)
このレンズで撮った1枚は小さいながらもエンジンオイルのカタログに載って、E-1の描写に自信を持たせてくれました。
一時期鳥相手には使わなくなりましたが、EC-20購入後は冬の常用レンズになっています。

14-35mmF2.0も使ってみたいけど、現在でも限界近いカメラバッグの重量を増やしたくないので見送っています。

書込番号:8165016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/04 07:27(1年以上前)

機種不明

R2-400さんおはようございます。

ラリーの写真、凄腕ですね。私も今後動きものに150mmF2.0を使いこんでゆくつもりです。

レンズは12-60mmSWDですが、動きものの中で、満足できる画像を載せます。

書込番号:8166022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/08/04 12:01(1年以上前)

浮葉さん、こんにちは

飛んでいる飛行機のプロペラですが
どの位のシャッタースピードだと回転している様に写るのでしょうか?

とのご質問ですが、常識的にはスローシャッターが良いと思うのですが、正直言って、撮って見ないと分からないというのが本音です。
飛行機によって、プロペラの回転数は極端に違うし、今回のモーターグライダーは、小さい動力で浮上します。
今回は、シャツター速度は、1/5000〜1/8000秒でした。今回使用のレンズは解放に近い絞りの方が画質が優れているような気がするのです。

書込番号:8166661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

150mm F2,0 単焦点試し撮り

2008/03/01 14:10(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

湯島天神に行ったのですが、狭い境内で、150mmF2,0の出番は殆どありませんでした。
神社の天井にある狛犬を撮ったくらいです。
同じ松の7-14mmと12-60mmSWD 50mmmマクロ持参でしたが、梅が咲いていたので、7-14mmと50mmの出番が多いようでした。
画質は、7-14mm 50mmマクロがいいですね。
150mmF2,0は、論評するほどの絵が撮れません。
重さはありますが、換算300mmを手持ちで撮れる喜びは格別です。
何が向くのかポートレートや風景を撮ってみなければわかりません。

書込番号:7469160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/03/17 23:56(1年以上前)

ボクも最近入手しました。
書かれているように他のメーカーと比べて軽いのですが、
ボクの腕前では、使いこなすには難しいレンズと感じています。

書込番号:7548505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/03/18 07:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

まっけんさん150mF2,0ご購入おめでとうございます。
購入後、ポートレートや梅など撮りまくってみました。
ポートレートは見事な肌色で、見とれたほど女性がきれいに撮れました。
16日は梅を狙いましたが、1,4m までしか寄れないので、アップにできません。
そこで、EC-14 を付けたところ、狙い通りのアップになりました。
ED50mmMacroも使っていますが、明らかに画質は松レンズ、勝っています。感激しました。
EC14による画質低下は松の威力か確認できません。
三脚持参でしたが、自由雲台に乗せて、固定せずに、手ぶれ補正をONで一脚感覚で撮りました。小鳥が飛来した時など対応が早く、三脚座を外して、カメラにつけてもよさそうです。
はずかしながら、その時の絵をアップします。絞りF8,0くらいまで絞ってもボケ具合は十分です。今度は、山の風景など思いきり絞って撮ってみようと思います。

書込番号:7549371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/03/18 23:42(1年以上前)

機種不明

オランウータン(親の背でのんびりする子)

腰痛老人さん。
こんばんは。

写真ありがとうございます。 
花に立体感があり、柔らかなピンク色が好い感じですね。

まだまだ慣れないのですが、ボクのほうも動物園の写真を投稿(価格コムへのはじめての投稿なので自信がないですが)しておきます。 ぼんやりと、こんな感じで表現したいなと考えています。

書込番号:7552902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 150mm F2.0を新規書き込みズイコーデジタル ED 150mm F2.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0
オリンパス

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング