
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年4月3日 18:52 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月26日 23:32 |
![]() |
15 | 7 | 2010年1月5日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 15:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月6日 10:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
今月初めの撮影でMフォ−カスが出来なくなりました。
通常の撮影では、再度フォ−カスを合わせる事は無いのですが、ライブビュの時に至近距離のため操作したのですが動かなくなりました。
別のレンズで試して見ると通常通りピントが来ます。
カメラ屋さんに修理を依頼して数日後に行ってみると「いったん返却」したいとの連絡があったそうです。
理由は修理部品が2月迄入荷しないとか、いったん返却してもらう事に致しました。
ロ−アングルでの撮影はオ−トフォ−カスでアバウトにピントを合わせてからマニュアルで合わせなおしての撮影スタイルなもので不自由と言うか基本的に撮影が出来なく成りました。
こんな事は初めてなのでオドロキです。
年明けにはいったん戻って来ますので、2月迄待つ事に致しました。
怒る気持ちは有りませんが、製造もその月迄は止まってしまうでしょうネ。
0点

本日やっと退院して来ました。
受付日 03/08 完成日 03/30
明日の撮影に間に合いました、此からは満足の行く作品作りに励みたいと思って居ります。
書込番号:11182395
1点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
ついに禁断の松レンズを購入してしまいました;
新宿マップカメラで並品が98000円で出ていて、ポイントが先月スクラッチに当たって、5万ポイント程貯まっていたので、実質5万円弱程度の負担だったので衝動的に(ノ∀`)
フード周辺が傷だらけでしたが、それ以外は特に傷らしい傷が無かったので、良い買い物だと思っています。
ちょっと試写した感じでは、ありきたりな感想ですが、ど真ん中に光源を入れなければそれほどゴーストは出ず、驚異的な収差補正能力というのが第一印象でしょうか。
0点

七号@推しさん、ご購入おめでとうございます。
このレンズ、パナの7-14への乗り換えで一時中古市場に出回りましたが、今は一段落して玉数は少ないようです。
先日も、中野の中古カメラ屋にあった在庫も一日で売れてました。
おそらく朝一で売れちゃったと想像しています。
マップのも、見ていましたが、すぐ売れたなぁと思っていました。
私のも入手当時はA-位でしたが、今はAB位にフードだけは傷ついてしまいました。^^;)
描写は、広くて歪曲が非常に補正されているので、直線の気持ちがいいレンズだという感じです。
それでは、7-14の描写をご堪能ください。
書込番号:10690401
1点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
入手したけれど、使用頻度が少なくて使っていない・・・。
という方も多いと思いますが、私もそうなる予感も感じています。
ならば、自分のためにも作例のトピックを作れば使うことも多くなるのではと思い作成しました。
超広角では他マウントも含めてトップ3に入るフォーサーズを代表するレンズですから、オーナーの方は、ぜひとも投稿をお願いします。
4点



カメラ大好き人間さん、こんばんは。
投稿ありがとうござます。援護射撃、お待ちしておりました。^^)
1枚目と3枚目の寄りは、やっぱり迫力ありますね。
ZDらしく、キッチリ写っていますし、いいですよねぇ。
そして4枚目、このレンズはやっぱり空が入ったときに魅力がましますね。
松レンズですので、所有しているだけでもハッピーになれちゃいますし、満足感が高いレンズです。^^)
書込番号:10574710
2点


便乗します!
今年の冬に思い切って7-14の世界に飛び込み、すっかりはまってしまいました。
イルミネーションや夜景撮影でも、クッキリぶれずに撮れるすごいレンズだと思います!
書込番号:10705519
2点




レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0


「明日入荷します。」と予約を入れていたカメラ店から連絡がありました。
予定どおりの発売、ありがとうございます!オリンパスさん!
7-14mmの発表以来、首を長くして待ち続けておりました。
価格は17万の後半でした。
次は、秋に発売予定?のF2ズーム!と言いたいところですが、
財布はすでに秋風・・・。
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
35mm換算で、14mm域からのズームレンズは凄すぎですね。
14-28mmF4.0相当のレンズですからね。
フィルターが前面に装着できたら、もっと良かったと思います。そこがちょっと残念です。
0点


2004/11/06 10:49(1年以上前)
他社の35ミリ用でもこの領域のズームはあまり見た記憶がないので
フォーサーズ用としてとても魅力的ですね。もしレンズ前に
フィルタを付けられるようにすると巨大なサイズのフィルターで
でないとけられちゃいそうです。
35ミリ用として作ったらキット巨大なレンズになるんでしょう。
超広角側と超望遠側に有利なフォーサーズってことでしょうか。
一本ほしいな。
書込番号:3466463
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





