
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2009年5月15日 17:21 |
![]() |
9 | 7 | 2009年1月24日 12:44 |
![]() |
19 | 9 | 2009年1月10日 20:20 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月30日 21:42 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月4日 09:05 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月13日 04:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
皆さんの作例や、書き込みを拝見し、店頭で中古を発見、何度もお店の周りを出たり入ったりしながら、悩みに悩んだ末、購入しました。スナップ用には、贅沢すぎるかとのお叱りを受けそうですが、凄い写りです。どこまでも、端正に補正されており、超広角にしては、逆光にも強いです。嫌らしい歪曲がなく、なぜか、自然な雰囲気でも撮れます。オリンパスに出会えて、本当に幸せだなぁ、なんて、感じさせてくれました。広角レンズを検討される際は、巨大な前玉や、フィルターが装着出来ない等、ちょっととっつきにくいかもしれませんが、きっと、嬉しい一枚をプレゼントしてくれるレンズだと思います。確かに、価格がネックですが。素人の感想にて、失礼致しました。
7点

デジタル的な補正を必要としないほどの、
目を見張る高画質ですね。
望遠端でも
28mm相当しかないのが唯一の欠点ですね(笑い)
フルで最高峰のFX14-24よりこっちが上だと思いますが。
あっちも、ものすごいレンズですね。
書込番号:9540766
1点

どちらのレンズも所有しておりますが、甲乙つけがたい描写です。ただし、カメラ本体の個性の違いがあるので、仕上がり等の描写は、異なっているかと思います。周辺部分も解像度、収差は、超広角ズームレンズの中では、かなりのレベルかと思います。
書込番号:9547217
1点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
初レポートです。
これからよろしくお願いします。
昨年のお盆に富士山のてっぺんに行ってきました。
今思えばよく重いレンズもって登れたもんだと感心します。
ご来光が少し白飛びしちゃってますね。
階調をオートにしておけば良かったかなぁ、と反省しています。
7点

頂上からの景色はステキですね。
やはり広角だと迫力が違いますね。
しかし、このレンズを上まで持っていくとは・・・ほんと重そうですね。
私も登ってみたいのですが、もう少し体力を付けてからでないと・・・
書込番号:8976448
0点

お疲れ様でした。
八合目の価格で「カメラ」というのは、「写るんです」のことでしょうか?
書込番号:8976593
0点

>まふっ!?さん
そうなんです。
ここ何年もろくに運動してないのによくたどり着いたもんです。
他に12-60SWDとEC14も連れてました。
昨年の夏にカメラを購入したので、もう「撮りたい」一心ですね。
一人だけ首からでかいカメラをぶらぶらさせて
よろよろ登る中年はきっと気持ち悪かったことでしょう。(笑)
>じじかめさん
その通りです。写るんですが1500円でした。
まだ良心的な値段ですよね。
察するに、貴重な水を貴重な燃料で湯にして作るカップ麺やスープが
驚きの末端価格になるのではないかと思います。
山頂の茶店では、サッ●ロ一番味噌ラーメンを800円で食べて帰りました。
2度の気温の中ではものすごいごちそうだったので文句はありません。(笑)
今写真を見ると、ああしておけば、こうしておけばと思いますが、
もう一度登る気と体力も今のところありません。
書込番号:8977069
1点

800円の味噌ラーメンは私も食べたことがあります。
他人が食べているのを見ても明らかにインスタントだとわかりましたが ^^;
やはり体を温めたいからみなさん食べるのですかね〜
書込番号:8977248
0点

ojujuさん、ご説明ありがとうございます。
運ぶ手間賃を考慮すると、もっと高くてもよいような気もします。
書込番号:8978944
0点

もしや?と思い調べると・・・
偶然ですが、その日の晩に五合目に居たのです。
Tシャツで裸足にサンダルという不釣合いなカッコで一晩中うろちょろしてました。
さすがに五合目でもちょっと寒かったです・・・
もう一日ズレていれば上と下からコラボ出来ましたね。
(レンズは違いますが・・・)
いつの日か日本で一番高い所から星を撮ってみたいなぁ〜。
書込番号:8979569
1点

>staygold_1994.3.24さん
もうほんとに美味しいんですよね。あれが。
でも、帰ってから早速5袋パックを買って食べましたが
普通のサッポロ一番でした。
>じじかめさん
すごい手間ですもんね。
昔は馬で、今はキャタピラトラックで荷揚げしてるようです。
>まふっ!?さん
フィシュアイいいですね。
星を撮るとこんな良い味の構図になるのか。
勉強になりました。
翌日に五合目にいらっしゃったとは!
次は是非とも山頂からのフィッシュアイをお願いします。
書込番号:8981719
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
7-14mmについての質問を、本来はこのレンズ板に書くところを
誰も見てなさそうなので、E-3板に書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7377101/
ご参考までに。
1点

私も作例をいくつか。
いずれも去年撮ったものです。
最近は、14-35oF2,0SWDと150oF2,0に凝っていて、7-14oにご無沙汰していました。
150oF2,0を手持ちで菖蒲を1時間ほど取っただけで筋肉痛になりました。
7-14oをE-3につけてみたら、重いと思っていた筈が軽くてびっくり、腕の筋肉が鍛えられたのでしょうか。
書込番号:7942542
5点

某カメラマンが独立したての頃、時間だけはあったので体を鍛えていたという話しがあります。
最近「レンズが重い」とか「ボディが重い」とかいうのをよく耳にします。
やはり写真は体鍛えにゃだちかんぞ(笑)
書込番号:8028952
2点

アーリーBさん、腰痛老人さん
7-14mmの作例いいですね。
11-22mmで超広角の物欲をおさえましたが
おそらく7mmでしょうか、パース感は素敵です。
真ん中に引き寄せられていますね。
一度はあきらめた身、でもすごいいいですね。
書込番号:8321370
1点

koupyさん、こんにちは。
7-14oF4.0は、遊び心をくすぐってくれます。
非現実的な絵作りが可能で、人を驚かせたり、感心させたりできます。
レンズ先端から10センチまで寄れ、それでもパンフォーカスになります。
色乗りは、こってりというか、空は濃いオリンパスブルーです。
11-22oとかぶりますね。11-22oを下取りにと云う手も・・・そそのかしています。
書込番号:8323793
1点

広角、標準、望遠ズームのなかで、今は、広角ズームが好きです。それも超広角ズームが良いですね。
E-3と一緒に購入しました。
作例は、スポット測光、マニュアル露出、1/125秒、F11、ISO100、WB:晴天、仕上がり:VIVID、手ブレ補正:ON、手持ち撮影、レタッチはしていません。
書込番号:8910974
0点


カメラ大好き人間さん
7−14mmおめでとうございます。
うらやましい限りです。
腰痛老人さん
高山植物と連峰はいいですね。
当方も登山するのでこのような写真は大好きです。
書込番号:8914804
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

あれ?
このお写真って7-14mmですか?
8mmFisheyeっぽく見えますね。(違うかな?^^;)
どちらにしても素晴らしいレンズですね。
私は両方とも使いこなせていませんけど。(^^;
書込番号:8859147
0点

すっすいませんw
1枚目はフィッシュアイでした。
とにかく撮影しまくりまーす。
書込番号:8859230
0点

突っ込んで申し訳ないですが、3枚目もフィッシュアイですよね?
せっかくなので、撮影しまくってくださいね!アップ楽しみにしています。
書込番号:8861361
0点




レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
ここの最安よりちょっと安めの
・OLYMPUS ED7-14mmF4・・・¥167,800-
だそうです
月曜に7-14と悩んだ末に
結局8mmFishEyeとベルボンElCarmagne635買っちゃたんだよネ
2点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
このレンズはズームすると銅鏡が伸びますか?
それとも内部のレンズ移動だけですみますか?
稚拙な質問でスイマセン。
ご回答よろしくお願いします。
p.s.今年末?に発売される14-35F2レンズは内部のレンズ移動するタイプかご存知の方いますか?
0点

全長は伸びないです。ズームすると前玉が前後しますが、フードの内側で
前玉部だけの移動になります。
書込番号:6429929
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





