ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥93,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8mm 最大径x長さ:79x78mm 重量:455g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオークション

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 1月13日

  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオークション

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeを新規書き込みズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フィッシュアイか7−14mmか?

2006/02/19 20:03(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

クチコミ投稿数:90件

ようやく発売になったのにレンズの欄は盛り上がりませんね、、さて当方、E1、E300、レンズ14−54,50−200、EC-14とフォーサードに満足している者ですが、ここでそろそろ超広角の瑞光湯に浸りに行こうかと考えているものです。ma7さんの素晴らしい作品のようにEC-14があるのでフィッシュアイを買って超広角マクロとして使用するのもおもしろそうです。、2cmまで寄れるのも魅力的ですし、コストパフォーマンスも高いですね。だが7−14mmも値段だけの事はあるのかなと思っています。しかし高い、、、そんなわけでこの2つのレンズ使ってみた方の満足度、写りなども教えてください。またこの2つのレンズをもっているという幸運な方、比較インプレッションをしていただけるとありがたいのですが、、

書込番号:4838156

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/03/06 17:55(1年以上前)

ベリッシマさん こんにちは

フィッシュアイは持ってませんが(購入するかどうか現在思案中)、7-14ミリはよく使っています。
主に、建築写真の用途で購入したのですが、スナップにも持ち出しています。
超広角とフィッシュアイは写りが全く異なるので、何を主に写すかで考えた方がよいでしょうね。
私の場合は、建物と街の風景が主な被写体なのですが、建物の直線は出来るだけ直線のまま表現したいので、超広角を使っています(アルバムに使用例がかなりあります)。その一方で、極度にディフォルメされた絵も作ってみたい気持ちがあるので、フィッシュアイに心を引かれているのですが、おそらく購入しても、最初の内物珍しくて使うだけで、おそらく防湿庫の飾りにしてしまうと思い、躊躇しています。

自然風景や花、昆虫の世界などを主な被写体とするのなら、フィッシュアイは十分活躍すると思います。特に、マクロ的な使い方はプロもよくしています。

只、どちらのレンズも、現実を超越した写り方をしますので、おもしろさのあまりレンズに振り回されて、主題のないつまらない写真になってしまうことがありますので、その点注意が必要です。

書込番号:4887074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2006/03/07 01:25(1年以上前)

自称建築写真家さん 返事ありがとうございます。返事が無いのでは?と心配しておりましたが、、、7-14mmはいいレンズですね、ため息物のレンズです。実は私も風景が主体、建築が好きで良く撮ります。プログ見せていただきました、、いい雰囲気が伝わってきますね、、写真には人が出るといいますから、、私も以前照明士として仕事をしていた関係で建築が大好きです。ただ海外に住んでいるせいか日本のスクラップ&ビルド的な建築のやり方に時折怒りを感じますが、、、ただ最近建築や、物のディテールを撮りたいと思い、8mmのフィッシュアイに大変興味を持った訳です、、飛び道具としても時たま使えますし。と言う訳で今回はこれに決定しました(価格も含めて)怠け者でプログを立ち上げようと思いながらまだ立ち上げていませんが今度は僕が自称建築家さんの背中を押す?事になるようがんばってみます。

書込番号:4888871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/19 22:51(1年以上前)

ベリッシマさん、こんにちは。
タイミングがずれたので、もう見ていないかもしれませんが、最近ZD7-14を購入して使いはじめましたので、コメントを残します。
7-14はやはり値段だけのことはあるレンズですね。レンズの切れというか解像感が素晴らしいです。開放がF4ということも効いていると思いますが、ZD14-54の広角側と比べても、膜が一枚はがれたような気持ちの良さです。
寄れるレンズであることが使い勝手を良くしていますし、E-1との組み合わせでは重量バランスも良く、重さもあまり感じないところも良いです。
ただ最近、オリンパススタジオにフィッシュアイ補正機能がつきましたね。サンプルをダウンロードして補正してみると、かなり良く補正されていて、ZD7-14と遜色ない感じに見えなくもないです。同じ構図で撮り比べたわけではないので、本当のところはわかりませんが。撮影時に構図の確認ができず、レタッチ前提の作品作りになるという実際に使い勝手をどう考えるかかもしれません。
あまり参考にならないコメントですみません。

書込番号:4928045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/22 04:53(1年以上前)

 プログを見せていただきました。7-14mmは使いこなし甲斐のあるレンズですね、、、7-14mmはEシステムの価値を上げているレンズの1つだと思います。いつか手に入れたいと思っています。先日早速8mmで色々撮りましたが面白いですね、、、思ったより使いやすいというか、独特の絵で被写体が画角負けしなければ面白い写真が取れると思います。オリのズイコーレンズは作りもいいので安心です。今度教えていただいたオリのサンプル、参考にさせていただきます。またご教授ください。

書込番号:4934122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/22 07:54(1年以上前)

自己レスです。まずはカフェネオンさんありがとうございました。おっしゃっていた事を参考にオリンパススタジオにてやってみましたら、中々やるではないですか、、、、でも7-14mmの同じ風景の描写を知りませんのではっきりいえませんが、教会がデフォルメになっていたところを見事に修正してくれました。プリントしてディテールを見るまでははっきり言えませんがかなりいい線いっていると思います。

書込番号:4934209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeを新規書き込みズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye
オリンパス

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 1月13日

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング