ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥93,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8mm 最大径x長さ:79x78mm 重量:455g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオークション

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 1月13日

  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオークション

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeを新規書き込みズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ED8mmF3.5 Fisheyeか11-22mm F2.8-3.5

2009/06/09 11:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

スレ主 nitro69さん
クチコミ投稿数:38件

一眼レフを使い始めて二年未満のペーペー者です。
一眼レフを使い始める前に使用していたコンデジが広角タイプのもので、広角のよさが忘れられず、広角のレンズを買おうと思っています。
現在、ED8mmF3.5 Fisheyeにするか11-22mm F2.8-3.5にするかで迷っています。
ED8mmF3.5 Fisheyeだと作品が魚眼で見た時のようになる・・・・ということはわかるのですが、何かそれ以外で違いはありますでしょうか?
ペーペー丸出しの質問で恐縮なのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:9673397

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/09 11:59(1年以上前)

こんにちは
フィッシュアイは画角が180度となりますから、周辺のゆがみも可也(それを強調するのに使われると思いますが)となりますね。
ボクなら11-22ですね。

書込番号:9673484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/09 20:45(1年以上前)

上手な人は別ですが、私のようなセンスもうちわも(?)ない者が魚眼を使うと
面白い写真は撮れても、良い作品は撮れません。

書込番号:9675257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオーナーズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5 SoftRock CAFE 

2009/06/15 02:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

8mm Fisheye

9-18mm

nitro69さん、はじめまして。

ちょうど先日、8mm Fisheyeと9-18mmで、同じ場所で撮りました。
(11-22mmではなくて、すみません。。)
画面が緑っぽくなっていますが、これはE-30のアートフィルターを使用しているためです。
ご参考になりましたら幸いです。

なお、先に、里いもさんとじじかめさんが書かれているように、
超広角と魚眼は、(性格・用途・狙いなどが)別物のレンズ
と考えた方が良いのではないかなと思います。

書込番号:9701281

ナイスクチコミ!2


スレ主 nitro69さん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/15 19:25(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました!
やはり、魚眼と超広角は別物で考えた方が良いみたいですね。

書込番号:9703726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

作例。

2009/04/12 18:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

スレ主 kuru★さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

昨日買いました。
記念に1枚UPします。
E-300にはめてます。
写真の色は思いっきり加工してます。

書込番号:9384433

ナイスクチコミ!5


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/12 19:42(1年以上前)

いやぁ、すばらしいですね!

フォーサーズの縦横比が意外やフィッシュアイに似合っているのが
分かってうれしいです!

書込番号:9384612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/12 21:09(1年以上前)

なんだか、その場に居合わせたような錯覚に陥るような
写真ですね。汐の香りまで漂ってくるようです。

書込番号:9385027

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuru★さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 22:33(1年以上前)

quagetoraさん。
フォーサーズ(E-300)自体先日手に入れたばかりです。
縦横比気にするなんてやっぱカメラ通は見るとこが違いますねw
ここの掲示板は詳しい人多くてロムってるだけでも勉強になります。

神玉二ッコールさん。
レスありがとうございます。
撮影場所は富山県氷見市です。

書込番号:9390214

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuru★さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 22:35(1年以上前)

機種不明

2発目。
またまた色は触ってます。

書込番号:9390238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

kuru★さん  はじめまして。

私もこの8mm Fisheyeは写りもシャープでとても気に入っています。逆光の強さも
ピカイチです。私はEC-14を取り付けて広角マクロ風に(ウデは全然、ダメですが)
撮ることが多いです。ファインダーを見て、あまりの面白さに我を忘れるほどです。

11-22mmとのコンビは最高です!但しボディはE-1&E-510(超古!)です。
フォトパスではジャック39で投稿しております。

ブログにお邪魔しましたが、素晴らしい写真をお撮りになっていますね!

駄作ながらUPしました。ご笑見ください。

書込番号:9398077

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/15 17:35(1年以上前)

仙人39さまもおっしゃるように、「テレコンが使える!」というのが
この魚眼のすごいところですよね。しかも撮れる絵がとても味わい深い
ですから、ほんとにすごいと思います。

私もどなたかの作品を拝見してから、ほしいと思いつつ、いや、でも、
マイクロフォーサーズが出るまで待つか・・・・・と、思案中といった
ところです。

書込番号:9398120

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuru★さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 22:47(1年以上前)

仙人39さん。
はじめまして。
ブログ見て下さってどうもありがとうございます。
私もブログ見させて頂きましたよ。
凧揚げの子供さんがすごいかわいかったです!

quagetoraさん。
しばらく使って飽きてきたらテレコンも検討してみようと思ってます。
リコーのGRDigital2にテレコンつけてるんですが結構効果あったので。
我慢は体によくないですよw

書込番号:9399733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

魚眼テレコンストロボ

2008/07/31 19:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

魚眼レンズにテレコンを付けて、内蔵ストロボを使用してみました。
OLYMPUS E-3 ZUIKO DIGITAL ED 8mmF3.5 Fisheye + EC-14 絞り開放 AE 内蔵ストロボ同調

書込番号:8151466

ナイスクチコミ!3


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:366件

2008/07/31 21:17(1年以上前)

機種不明

三室戸寺にて

 ずいぶん凝った使い方をされていますね。横レスですが、こちらはふつうに撮りました。

書込番号:8151916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

お遊びで作ってみました

2008/07/10 23:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

クチコミ投稿数:296件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5
機種不明
機種不明

Fisheyeも第2章・・・
カッティングシートを短冊にして貼っただけですが少し目新しい感じになりました(^^ゞ

ちょっとブルーのラインが太かったですね。

書込番号:8059169

ナイスクチコミ!8


返信する
sheep manさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/11 00:22(1年以上前)

こんにちは。

いいです!標準レンズのブルーのラインも、アクセントとしては
弱いし、これくらいが主張とやりすぎのギリのラインででカッコイイと思います。

でもかなり細かい作業ですよね。まず真っ直ぐ切るだけでも
一苦労でそれを綺麗に貼るなんて・・・真似したいけど歪んで
イラっとして剥がしておしまい・・って結末が見えます。

バイクのリム用で細いのが、もしかするといけるかも?太いかな・・・
休みに見に行きたいと思います。

プチカスタム楽しいですよね。バイク用品店にいってみます〜

書込番号:8059466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2008/07/11 07:52(1年以上前)

sheep manさん こんにちは。
家に長い定規がなく、短冊を作るのに苦労しました。
道具がないとダメですね(^^;

お店でシートを10cmだけ買ったので費用は2〜300円と言うところです。

書込番号:8060283

ナイスクチコミ!1


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2008/07/16 12:34(1年以上前)

機種不明

みなさんこんにちは。
fisheyeではありませんが、
11-22mm、50mm Macroも第2章・・・
というわけで、実は僕も購入時にやってました。^^;

素材は100均のアルミテープとビニールテープです。計200円ナリ。
12-60mmのラインのマットな質感を狙ってみました。
このラインが入るだけでがぜんかっこよく見えるんですよね。

書込番号:8085424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2008/07/16 14:51(1年以上前)

405RSさん こんにちは。
既に実行されてる方がいらしたようですね(^^ゞ

スタンダードレンズのようなぴかぴかシルバーも、若々しさがあって気に入っておりますが、405RSさんの使われた梨地のようなシルバーも、しっとり落ち着いたハイグレードらしい感じがしますね♪

こんなゆるいスレッドにお付き合い頂いて有難う御座います。

書込番号:8085814

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/07/16 16:14(1年以上前)

す、すごい・・・(>_<)
全く違和感がない。。。(驚

私の持ってるレンズでラインが入ってないのは、3535マクロだけです。
このレンズにもちゃんと溝があるんですね(^^;
やってみたいけど、私に出来るかどうか・・・(汗

それとちょっと気になったんですが、剥がしたときにテープの跡が残ったりしませんか?
残らなければ、ちょっと試してみたいです。

書込番号:8086036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2008/07/16 16:44(1年以上前)

私の貼りかたですと、まっすぐ綺麗に切ったブルーをシルバーの上に貼ります。
ブルー1mm、シルバー1mmに切り詰めて、ストライプになった状態でピントリングの段差に沿わせて貼りました。
2mm幅のラインなので、綺麗にまっすぐ切れるかどうかが仕上がりの肝のようです。

sheep manさんが仰るバイク用のテープが使えると楽に綺麗に仕上がるかもしれません。
405RSさんはどういう風に施工されたのでしょうか?

テープの跡ですが、どの程度の耐久性があるのか分かりませんが、可動部にかかっていないことと、貼ってある面積が大してないので、糊が残ってしまってもアルコール系のクリーナーで綺麗にできるだろうと私の場合は楽観的です(笑

書込番号:8086127

ナイスクチコミ!1


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2008/07/20 19:42(1年以上前)

お返事がおそくなってスミマセン(汗)

施行方法は時計好き素人さんとほぼ同じです。
アルミテープの上に青のビニールテープをまっすぐ貼り、
その上でカッターでレンズの溝の幅に合わせてカットしました。
ビニールテープを30cm近くの長さでまっすぐ貼るのは結構難しいのと、
アルミテープも貼る時に曲げすぎるとしわが入る(後で爪先で伸ばせます)ので、
カッティングシートを使う方が簡単だと思います。

アルミテープの粘着力は弱いので、貼り直しては簡単にできましたよ。
一度全て貼り直したんですが、簡単にはがれて糊も残りませんでした。

いずれにせよ、どの材料でも大量に作れるだけの量がありますので(笑)、
納得のいくまで何度も作り直せますよ。

書込番号:8103879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

8mmFisheye + テレコンバータ

2008/01/31 20:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオーナーズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

8mmFisheye

8mmFisheye + EC-14

8mmFisheye + EC-20

35mmMacro + EX-25

某所でご要望があったので、画像をアップします。
8mmFisheyeとテレコンの組み合わせです。

被写体は現在E-3ユーザ間で話題の的のBLM-1です。(^^;
# よく見ると水平取れてないな・・・

マクロ撮影という事で35mmMacro + EX-25も参考までに。

今度時間のある時にもう少しまともな写真をアップしたいと思います。

書込番号:7322239

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 21:24(1年以上前)

ToruKunさん

ありがとうございます〜(^o^)
私も含めて、BLM-1なら皆さん手持ちの機材で撮って比較できますね。(^-^)b
参考になりました。m(_ _)m

書込番号:7322454

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/06 21:51(1年以上前)

「ワイドマクロ」
今の私では、霜降りステーキはいかかですか?
と目の前で言われている気分です。
花をワイドマクロで攻めてみたい Щ(>ж<)¶
第二のレンズ沼にはまっております。

書込番号:7352345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

個性的な写真について

2007/12/11 09:34(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

クチコミ投稿数:153件

風景を撮るのに7-14mmがほしいと強烈に思ってしまい、ついまたソフマップにのぞきにいってしまいました。
金額的な問題で、7-14には手が出せず、8mmFisheyeを12-60mmとの組み合わせで使うのも悪くはないかと思い、購入しました。
早速、夜、近所にイルミネーションを撮りにいって、面白い写真が撮れたと思ったら、嫁に見せるともう一つ、と。
ところが、12-60mmで撮った説明的写真はとても気に入ったようでした。
8mmFisheyeの世界は、独特と言うか、好き嫌いが分かれるのでしょうかねー。
なんてことない話なのですが、だれかとこういう面白い写真が撮れた、とかいうのを分かち合いたい気持ちがしましてね。

こういう悩みって、皆様お持ちだと思うんですが、オリンンパスにはズイコークラブとかってありますよね。
ああいう、写真同好会みたいな集まりって、正直どうなんでしょ?
このスレで聞くことじゃないかもしれませんが、よろしければ教えて下さい。

書込番号:7099662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2007/12/11 12:48(1年以上前)

こんにちは。
魚眼写真って好き嫌いが分かれるところだと思います。
私の場合も以前は魚眼なんて色物でしょ?位に思っていましたが、自分が撮り始めると気に入ってしまい、暫く魚眼ばかりでした(^^;)
ところが、今度は写真がパターン化してしまい最近はすっかり出番がなくなっています。
テレコンを買って新味を出したいとも思っていますが、EC14でも少々お高く悩んでおります。

ZUIKOクラブというのはプレミアの方の撮影会などの支部活動でしょうか?
であれば、まずオリンパスの撮影会に参加されてみると雰囲気がわかると思います。(レンズも色々試せます)
一人黙々と撮影する人、撮影より語り合いな人、色々でした。

FOTOPUSの方は写真の共有という点でぴったりだと思います。
写真を通じてコメントのやり取りなど交流もありますし、他の会員さんの写真に刺激されることもあります。
面白いと思いますよ(^^)

書込番号:7100130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2007/12/11 13:36(1年以上前)

時計好き様 こんにちは。

ズイコークラブの支部活動はプレミアだけなのですね。誰でもいいのかと思ってました・・汗
撮影会というのは誰でも行っていいんでしょうか?ちょっと考えてみます。

プレミア会員のことですが、私は買ったばかりでまだ保証期間内ですが、修理料金30%オフというのが魅力的ですね。
ホテルとかも安くなるとか。あとは、年4回という会報の内容がいいんなら、年3000円払ってもいいかなと思ったりしてるんですが、どうなんでしょうか?実際プレミア会員の人に聞いてみたいですね。。

FOTOPUSはちょっとのぞいてみたり、いくつか投稿してみたりしているんですが、もうひとつ閲覧しにくいんです。始めたばかりだからでしょうかね?もうすこし、色々のぞいてみようと思います。

それより、8mmFisheye、飽きますか。そうですか。うーん。
私の場合、景色や花を撮っていて、ときどき超広角のびよーんとした写真を撮りたい衝動にかられるんですよねー。それでも7-14mmが欲しくなった時はどうしましょう?このfisheyeも安くはなかったので、もう来年、再来年ぐらいまでは買えません。。といいながら、貯金を切り崩して買っているかも・・わたしもそろそろレンズ沼に片足を突っ込んだような・・・泣

書込番号:7100258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2007/12/11 16:18(1年以上前)

そういえばはまさかさんはファインダーにごみが入ったのでしたね。
使わずに済めば越したことはありませんが、いざという時30%オフは魅力的ですね。
撮影会はデジタルカレッジというもので、有料ですがZUIKO会員なら誰でも参加できると思います(オリンパス機のユーザーだけかも知れません)
これもプレミア会員だと優先予約や割引があります。

会報については私も分からないのでプレミア会員さんからのアドバイスもらえると良いですね。

ちなみにFisheyeは飽きたわけではなく、私の技量が至らず構図の工夫に行き詰っているというのが事実です(^^;)
逆に普通の構図に行き詰ったときには気分転換になりますよ。

FOTOPUSは確かに使いづらさがありますね。
コメントをもらえると嬉しいですが(^^ヾ

書込番号:7100738

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/12/11 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

曲がってます

結構近づいてます

FISH EYEは単に撮っただけだと湾曲しただけの写真になりがちなので、以外と難しいですね。

ZD8mmFISH EYEは対角魚眼の中でも最短撮影距離が凄く短くて被写体に思いっきり
寄れるので色々試してみると良いと思います。

書込番号:7100868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2007/12/11 19:30(1年以上前)

ichibeyさん「曲がってます」面白いですね!
こういう工夫を思いつくと楽しいんでしょうね(^^)
そのうちFisheyeだけ持って撮影に出かけてみます。

はまさかさん横からお借りして申し訳ないです。

書込番号:7101455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2007/12/12 08:54(1年以上前)

時計好き様
色々と情報ありがとうございます。僕もFISHEYEの研究?をしていこうと思います!

ichibey様
アドバイスありがとうございます。なかなか面白い写真が取れるものですね。
うちの方は田舎で、大きな木があちこちにあるので、ビルより木をぐにゃりとさせてみたいですww

書込番号:7103856

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/17 11:26(1年以上前)

昨日オリンパスプラザに行ったところ、ギャラリーで祇園祭2007の作品展を開催してました
さすがにどれも力作揃いでしたが最も目立っていたのがFISHEYEで撮影されたものでした
数も他のレンズに比べ多かったようです
ちょっと欲しくなりました

書込番号:7951949

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/22 14:00(1年以上前)

直下のスレでも話題になっている、テレコンとの併用、これこそがズイコーデジタル
ユーザーだけの特権的世界ですから、ぜひテレコンは入手なさって下さい。

今はちょっと見つけられなかったのですが、ごくごく普通のスナップで、とても魅力
的な写真を撮ってらっしゃる方がおられて、わたしもその世界にあこがれています。
でも予算と優先順位のためにまだ手を出せていないのですが・・・。

マイクロフォーサーズが登場し、これは超広角に強い規格ですから、もっと軽くて
コンパクトで安価で画質も良い魚眼が、マイクロフォーサーズ規格で登場するんでは
ないかと内心期待してもいるのです。ご用とお急ぎでない方は、来春以降を待ってみ
るのもよいのではないでしょうか。でも余裕があるかたはぜひドネーション(寄付)
だと思って、オリンパスさんの懐を潤してあげてください。

書込番号:8536085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeを新規書き込みズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye
オリンパス

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 1月13日

ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング