
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 18-180mm F3.5-6.3
このレンズをマイクロフォーサーズアダプタを介して
マイクロフォーサーズで使用してらっしゃる方がいましたら、
使い具合をお教えください。
特に、AFのスピードや合焦具合について知りたいです。
近所のリサイクル店で安く出ているので気になっています。
よろしくお願いいたします。
1点

>ズイコーデジタル ED 18-180mm F3.5-6.3
フォーサーズアダプター MMF-1 / MMF-2 の適合のページ
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI102606
を見ますと、
>*1 ハイスピードイメージャAF ”非対応” のため、ピントが合いにくい場合があります。
>ピントが合いにくい場合は、「S-AF + MF」モードによる撮影をおすすめします。
となっています。
もし既にこのことをご存知で、実際の使用についてのご質問であれば、
自分の書き込みは読み飛ばしてください。
書込番号:13280793
1点

こんばんは。
私のは同じでは無いですがおそらく同様だと思いますのでご参考に。
レンズ:14−54(旧)
アダプター:パナ DMW−MA1
BODY:G2及びGF1
・結果
AFは効きます。しかし、結構遅いです。でもそれほど迷いません。
遅さはというと・・・なんとも言えない遅さ・・・でもピントが合う(笑)。
5〜6年前のコンデジでマクロモード時のAF速度って感じが
一番近いかも知れません。
思わずE−620ポチッってしまったくらいです(事実)。
書込番号:13281156
2点

AFの速さには全く期待しないで買われた方がいいと思います
ある程度のスピードを求めるのなら専用設計のマイクロフォーサーズ用のレンズのが良いと思います
書込番号:13281853
1点

早々にご回答ありがとうございます。
やっぱり、あまり実用的ではないということですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:13282012
0点

そもそもアダプターつけて使うより、MFT用のレンズ買われた方がいいです。
書込番号:13319364
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





