ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:71x53mm 重量:165g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオークション

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月

  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオークション

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroを新規書き込みズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1cmまで寄れますか?

2008/10/14 01:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:32件

このサイトのスペックでは最短撮影距離が0.146mとありますが。1cmくらいまで寄ることができないのでしょうか。今はコンデジですが、5mmくらいの花を撮影することもあってかなり寄って撮影することが多いです。

マクロレンズ初心者のため基本的な質問ですみません。

書込番号:8497758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/14 07:46(1年以上前)

一眼レフ(交換レンズ)の最短撮影距離は、センサーに位置から被写体までの距離になりますので、
コンデジの様にレンズ先端からだとかなり短くなります。
また最大撮影倍率が1ですから、被写体と同じ大きさでセンサーに写り、かなり大きく写ります。

書込番号:8498231

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/10/14 09:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レンズ先端から約3センチ

レンズ先端から約5センチ

このレンズ、結構伸びます(汗

こんにちは。
一眼レフのマクロレンズの場合、コンデジと違い、寄れるほど大きく撮れるというわけではなく、
だいたいどのマクロレンズも同じ大きさに撮れます。
(1倍が多いですが、50mmF2Macroのように0.5倍というのもあります)
んで、何が違うかと言うと、撮影距離が近くなったり遠くなったり。
このレンズは、かなり寄らないと大きく撮れないのですが、寄りすぎて、花がレンズの影になったりと、
有る程度距離が取れる方が使いやすいかもしれませんね。

サンプルは、ソニーのW300のレンズ周りに書いてある文字です。
「C」の字が約3mmです。
3枚目のレンズの伸び具合の時、一枚目の写真の文字の大きさで撮れます。
(例えば、シグマの150mmF2.8マクロでは、最短撮影距離は0.38 mですが、
35mmF3.5Macroの0.146mで撮った時と、写る文字の大きさは同じです)

書込番号:8498364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/14 12:05(1年以上前)

じじかめさん、こねぎさん、ご親切にアドバイス下さりありがとうございます。

コンデジ程寄らなくても、大きく撮れるのですね。私が住んでいるインドでは風が結構吹いて被写体(植物)が揺れます。なので、短いレンズで手で植物をつかんで撮影することが多いです。

この場合だと、90mmや150mmなどの長いレンズより、短いレンズのほうがよいと思うのですがいかがでしょうか。

またまた基本的な質問ですが。

書込番号:8498860

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/10/14 14:42(1年以上前)

こんにちは。
X2板にも書かれていたのですね。
オリンパスの35mmF3.5マクロはKissX2には着かないです、念のため。

>この場合だと、90mmや150mmなどの長いレンズより、短いレンズのほうがよいと思うのですがいかがでしょうか。

そう思いますが、レンズの影にならないように注意が必要ですね。
その点、EF-S60は、AFも高速でレンズ自体も伸びないので、マクロレンズとして使い心地は絶妙です。難点は、やや高価、手振れ補正が無い。

35mmF3.5マクロでは、E-520との組み合わせで手振れ補正が使えるのが良いですね。
レンズ自体も安いですし。

書込番号:8499371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/14 16:38(1年以上前)

こねぎさん、お返事ありがとうございます。こねぎさんはEF S60をお使いになっているのですか?ブログを拝見しました。写真、綺麗ですね。

正直なところKiss X2+EF-S60とF520+35 F3.5マクロで迷っています。価格的にはX2のレンズキットにすれば、もろもろのアクセサリーを含めてX2の方が1万円ほど安いです。ズームは後で買い足す形にできますし。

X2にするのに引っかかっているのは以下の2つのポイントです。

1)手ぶれ vs AFの速さ・よさのどちらを選ぶか。私の住んでいる地域では風がよく吹くため被写体がゆれるので、どちらが被写体のゆれをよくカバーできるのかが?です。

2)レンズがAPS-Cデジタル1眼専用であるため、技術的進歩で将来使えなくなるという不安があります。できれば長く使いたいですし。

EF 100mmマクロやタムロン90mmマクロも考えましたが、上記のように風が吹くため、植物を手で保持することが多く、長い焦点距離のものは厳しいのかなと思っています。

書込番号:8499686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/14 17:36(1年以上前)

>EF 100mmマクロやタムロン90mmマクロも考えましたが、上記のように風が吹くため、植物を手で保持することが多く、長い焦点距離のものは厳しいのかなと思っています。

上記のこの文章が最初の書き込みの繰り返しになっていましたので無視してください。

書込番号:8499849

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/10/14 21:10(1年以上前)

こんばんは。
ブログも見ていただきありがとうございます。
ブログのマクロ写真は、古いのが60マクロで、最近のは(5月以降)ほとんど35mmF3.5マクロです。
(写真の下側に機材名を入れてあります)

>どちらが被写体のゆれをよくカバーできるのかが?です。

風が強い時のマクロ撮影は、どちらも辛いです(汗
十分なシャッタースピードを確保しないとブレると思います。


>技術的進歩で将来使えなくなるという不安があります

壊れなければ、長く使えると思いますよ。
生産終了〜7年間くらいは修理できるらしいので、あまり問題無いのではと思います。

>X2の方が1万円ほど安いです

価格の方はよく分かりませんが、
E-520の場合は、

E-520ダブルズームキット(14-42mm、40-150mm)約7万3千円に、キャッシュバック1万円
35mmF3.5マクロが、約2万3千円
予備電池、CFカード、レンズ保護フィルターを入れて、ちょうど10万円くらいですね。

35mmF3.5マクロの作例スレッドもあるので、そちらも参考にしてみて下さい(^^

書込番号:8500773

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/10/14 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キカシグサ(35mmF35マクロ)

アブノメとコナギ(14-42mm)

ミゾソバ(35mmF3.5マクロ)

テレコンEC-14と35mmF3.5を使った、高倍率撮影

ついでに作例も投稿・・・(^^;
私は水田雑草が好きなので、よく撮りに行きますが、
あまりマクロレンズは使わずに、標準ズームレンズだけで足りてたりします(^^;
3枚目のように、寄ると背景がボケボケになるので、私はあまり好きではありません(><)

書込番号:8500886

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/10/15 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

35mmマクロ等倍

EX-25も使用

>1)手ぶれ vs AFの速さ・よさのどちらを選ぶか
マクロだと最終的にはMF又は、カメラを前後に移動させてピントを追い込むので、
自分ならAFのスピードよりも手ブレ補正を優先した方がよさそうな気はします。
シャッターチャンスの少ない(虫とか逃げるような)ものが被写体なら別ですが。

あと、拡大するほど露出倍数で暗くなり(シャッタースピードが落ちる)、
手ブレも被写体ブレもしやすくなるので、ISO感度を上げたり、フラッシュを焚いたりして
(フラッシュも内蔵ではなく外付けを使うべき)ブレを防いでください。
又はカメラは三脚で固定して花のほうを移動させるか。
サンプル画像は綿棒をZD35mmマクロで撮ったもので、FL-36で光量を確保しています。
(内蔵フラッシュだとレンズの影になって写りません。)

>2)レンズがAPS-Cデジタル1眼専用
先のことは分りませんが、趣味の品なので自分の好みのものを選んだ方が後悔は少ないと思います。

書込番号:8502390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/15 09:48(1年以上前)

こねぎさん、R2-400さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

>自分ならAFのスピードよりも手ブレ補正を優先した方がよさそうな気はします。
シャッターチャンスの少ない(虫とか逃げるような)ものが被写体なら別ですが。

>壊れなければ、長く使えると思いますよ。
生産終了〜7年間くらいは修理できるらしいので、あまり問題無いのではと思います。

とても参考になりました。今のところE520+マクロの方にだいぶ傾いています。


 

書込番号:8503318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

鼻血が出そうです(笑)

2008/10/06 09:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初撮り。たまたま近くにあった髪飾りです。

さっそく花を撮ってみました。無謀な手持ち撮影です(汗)

綺麗な形のがコレしかなくて、この構図ですが…。

蒲公英

とうとう手に入れてしまいました、このレンズ!!
カメラのキタムラのネットショッピングで、29000円くらい。
で、ネット会員になるとさらに安い値段になり25000円台。
そここからさらに『なんでも下取り』を利用すると3000円引き。

結局、22000円くらいで購入しました。
もしかしたら最安値で購入したかも!?(笑)

しかし!!このレンズ、ホントにすごいですね!
まるで自分の撮影技術が上がったかのような錯覚を起こさせてくれます。
こうやってパソコンの大画面で観ると鼻血が出そうです(笑)
もっともっと楽しみたいと思います。

書込番号:8462461

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 Fotopus 

2008/10/06 10:14(1年以上前)

Tossyswifeさん 
3535Macroのゲットおめでとうございます。
本当にこのレンズ、こんなにも安いのに、軽くて、フード要らず、めちゃめちゃ寄れて、描写もとってもぐぅ〜とイイことずくめのレンズですよね。
3枚目の花びらの質感にうっとりしました。2枚目もピントバッチリですね!!
こちらのレンズ板では作例スレッドもありますのでまた、こちらの方にもお写真お寄せ下さい(^^

書込番号:8462620

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/07 08:42(1年以上前)

Tossyswifeさん、こんにちは

このレンズをE-420と共に使っているユーザーです。

描写性能は価格と比較してダントツだと使う度に嬉しくなります。
35mmに換算すると70mm..。
ポートレートや街撮りにも面白いレンズだと思っています。

是非様々な場面でのご活用を..。^^

書込番号:8466958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/07 11:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。

確かに大画面で見たくなる写真が撮れますよね ^^
被写界深度の薄い写真でピン取りを楽しんだり、絞り込んで手ブレとの格闘もこのレンズの楽しみ方かもしれません。
手持ちマクロの時には所有者のバランス感覚がわかるレンズかもです ^^;

書込番号:8467358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/07 12:44(1年以上前)

★暗夜行路さま★
 ホントに軽くて、
 箱を手にした時はホントに入っているのか心配になりました(笑)
 コレ一本あれば近所は回れますね!

 『作例スレッド』はレベルが高すぎて、
 私にはまだまだ参加する勇気がありません(汗)
 そこへの参加を目指して、頑張りたいと思います。

★浮き葉さま★
 手頃なお値段で、かなり良い写真が撮れて…。
 非常にいい買い物をしたと思っております。
 パンケーキレンズにしなくてヨカッタかも。

 このレンズを使って、新たな発見をしたいと思います。

★staygold_1994.3.24さま★
 手持ちの時は息を止めてました(笑)
 傾いていないか、とか結構気を使いますね。
 ものすごく良くボケてくれるので、背景を考えたり色々と上達しそうです。

書込番号:8467534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 Fotopus 

2008/10/07 13:33(1年以上前)

Tossyswifeさん
たしか、重さは165gでしたっけ。軽い♪ですよね。キットレンズが確か190gだからそれよりも気軽に持ち出せます。
作例スレはそんな高尚なものではなくって、3535マクロ使ってこんな写真とってますよ〜っていうぐらいの軽いものなので、そんなに構えなくても何かまた写真が撮れましたらアップしてみてくださいね。
当方は、最近3535マクロを持ち出してなくってネタも尽きてしまって、コメントだけの返信になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします!!

書込番号:8467710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/07 14:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

 
 
息を止めても鼻血が出そうですね ^^;

エクステンションチューブを使えば6〜7mmの花も大きく写りますよ!
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/ex25/index.html

書込番号:8467848

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/08 09:38(1年以上前)

★暗夜行路さま★
 ありがとうございます。
 早速参加してみたいと思います。
 こちらこそ、宜しくお願いいたします。

★staygold_1994.3.24さま★
 毎回、酸欠になりそうです(笑)
 
 添付していただいたURL拝見しました。
 こんなものがあるのですね。
 クローズアップレンズでも代用は効くのでしょうか。
 今よりももっと大きく写るなんて魅力です。

書込番号:8471467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/08 10:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キットレンズに付けた例

周辺の流れと解像度

明るいレンズの開放で(ユリかな?)

XPタスクのマークを300mmで寄ると・・・

 
 
クローズアップレンズはナンバー毎に装着したレンズで撮影倍率や撮影最短距離が変わります。
また、クローズアップレンズの2枚重ねなどの楽しみ方も出来ます。(計算は掛け算?)
基本的にはレンズのフィルター径に当てるのでレンズのメーカー問わずです。
私はケンコーのNO,10のφ58mmを持っていますが、当然オリンパスでもキヤノンでも使えます。
安く気軽に楽しむには面白いアイテムですが、あくまでレンズですので慎重な扱いが必要です。
そして、良い事ばかりではない点としましては・・・
レンズを一枚足すので暗くなってしまう事や解像度が落ちる事に周辺が流れるなど。
また、構造上付けられないレンズもあると思います。

エクステンションチューブはフォーサーズ規格に基本は依存する。
ただの空洞チューブなので扱いが楽。
マウント側で装着するので1個あればフォーサーズマウントに対応する。
撮影可能範囲や撮影倍率にAFが利く利かないはこちら(↓) MFになるのはきついのですが・・・
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004041J.html#ex25area


投稿はケンコーのNO,10のブゥ〜っと鼻血級の作例です。
1,2枚目はオリンパス・3,4枚目はキヤノンです。
クローズアップレンズはNO,2〜5位が使い易そうです ^^;

書込番号:8471646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 Fotopus 

2008/10/08 10:49(1年以上前)

Tossyswifeさん
早速、作例スレにお越し頂きありがとうございました。とっても・・・
えっと、コメントはあちらでさせていただきますね。
でもとってもいい感じということだけはこちらでも(^^

staygold_1994.3.24さん
クローズアップフィルタ面白いですね。
個人的には2枚めの周辺の流れが面白いなぁ〜って感じです。3枚目はもう原型が判らないぐらいボケてる。。。一枚目でもかなりボケてますが、ちょっと絵に無理やり感を感じます。
あまりお高くなさそうなので、ためしに買ってみようかなぁ。。。NO,2〜5位でしょうね。


書込番号:8471673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/08 11:20(1年以上前)

★staygold_1994.3.24さま★
 早速の作例画像、ありがとうございます。
 58口径のbRのクローズアップレンズは持っています。
 3.5mmマクロレンズの口径のクローズアップレンズがあれば、
 咬ませることは可能ですよね?
 予想では、
 クローズアップのさらにクローズアップになるのではないかと…。

 500円玉の周囲の流れが本当に面白いですね。
 魚眼レンズのようなレンズベビーのような感覚を受けます。
 過去に一度、
 キットレンズ+クローズアップレンズで撮ったことがあるのですが、
 こんなに流れていなかったような…。
 こういう流れをあえて作れたら面白いのになぁ。

書込番号:8471755

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/08 11:21(1年以上前)

★暗夜行路さま★
 ありがとうございます♪
 宜しくお願いいたします。

書込番号:8471759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/08 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

普通に撮影

レンズを反転装着して

さらに斜め方向から撮ったもの

 
 
>暗夜行路さん
NO,10は扱いに苦労するかもしれないのでNO,2〜5位が無難かと思います。
遊び心でいくならNO,10もありですね! NO,10なら4,000円程度です。

>Tossyswifeさん
3535マクロは等倍時のレンズ構造で干渉しなければ付くのかもしれませんね。
3535マクロにフィルター付けている人いるのかな・・・
他では前玉が大きく張り出すものには付かないかもしれません。

周辺の流れは広角であればあるほどに起こるのかな?と思います ^^

おまけですが、「自己責任で!」の遊びはレンズを反転装着して撮るものありますね。
キヤノンで試した時の写真を投稿しておきます。

書込番号:8471824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/10 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モノクロ、既出ですが、、、

モノクロ2、こちらも既出です。^^;

アンダー気味ですが、描写は気に入っています。

金木犀です

遅まきながらおめでと〜ございます♪
3535macro Love の一人です。
本当にこのレンズはお値打ち品ですよネ^^
寄って良し、引いて良し、軽い、安い!!
最近は常に持ち歩くレンズになっています。
これからもよろしく〜!!

書込番号:8481529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ----彩り----  

2008/10/10 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

3535マクロのみ

3535マクロ+クローズアップNo.4

3535マクロ+クローズアップレンズNo.4

3535マクロにクローズアップNo.4を付けて撮影したことあります。
私の場合は他機種で元々使っていたため62ミリ径のフィルタですが
52ミリ→62ミリのステップアップリング経由で取り付けてます。
もちろん52ミリのクローズアップならそのまま取り付け可能ですよ。

わかりにくいサンプルですがクローズアップNo.4有りと3535マクロのみのサンプルを貼っておきます。

1、2枚目の被写体は頭の大きさが約1.2センチのフィギュアです。
3枚目は体長5〜6ミリ程度のハムシの類です。

書込番号:8482180

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/11 08:03(1年以上前)

皆さま、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

★staygold_1994.3.24さま★
 そういえばあのレンズって「ウィーン」と、
 前に繰り出しますね。そっか、忘れていました。

 作例画像、ありがとうございます。
 三枚目の『斜め方向から撮った』英世さん、スゴイですね!!
 個人的には、ああいうボケたような流れたカンジが好みです。

★くま日和さま★
 ありがとうございます。
 私も今はキットレンズよりもこっちの方を、
 カメラに付けっぱなしにしています。そのまま持ち出し。
 まだまだ色んな被写体に挑戦していきたいです。

 『金木犀』の背景のボケ、見事ですねー!
 自分の工夫次第で色んな写真が撮れる、楽しいレンズだと思います。
 こちらこそ、宜しくお願いします。

★The March Hareさま★
 おおーっ!いました!同じようなことを考えた人!(笑)
 一応、クローズアップレンズは口径数が合えば装着は可能なのですね。

 作例画像、拝見させていただきました。
 …あまり変わらないような??
 やはりマクロレンズはそのままで使うのが一番良いのでしょうね。
 クローズアップレンズで遊ぶのも、ちょっと楽しそうな気もしますが。
 

書込番号:8483609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ----彩り----  

2008/10/11 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

クローズアップNo.4を付けての撮影だと
軽く一回り大きく撮れて周りのボケが大きくなるぐらいの変化しかないですね。
ピントの合う範囲が非常にシビアになるデメリットを考えると
あまり便利ではないと感じてほとんど使ってません。

No.10や重ね付けすると倍率ドンッって感じで面白いかもしれませんが・・・

クローズアップレンズは使ってませんが3535マクロで
今朝自宅の庭で撮影した写真でも。

50ミリマクロだともっと背景のボケとかきれいでしょうが
2万半ばの価格でここまで写れば文句なしですね。

書込番号:8483779

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/11 13:02(1年以上前)

★The March Hareさま★
 素敵な作例、ありがとうございますぅ!!
 まさに私が「マクロレンズが欲しい」と思ったきっかけの写真が、
 こういう『水玉』の写真だったんです。
 自分もこういう写真を撮りたい、と。

 目指してはいるのですが、なかなか機会に恵まれず(泣)
 これを機に、ベランダで花を育てようかしら(笑)

書込番号:8484509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/10/12 05:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご購入おめでとうございます♪

このレンズのコストパフォーマンスは信じられないくらい高いと思います^^
絞り開放手持ちマクロの緊張感、特に自分の身体の前後揺れへの対抗が心地良い(?)ですねぇ・・・^^;

書込番号:8488154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2008/09/25 16:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

スレ主 roo1215さん
クチコミ投稿数:4件

オリンパスのオンラインショップで、アウトレットに限定10台とあったのでつい・・・
作例を見せていただいていて「欲しいなぁ」とは思っていたのですが、レンズ沼は危険だと自分に言い聞かせていたところに¥25,330(税込)。ポイントも利用できるとなると、今が買い時!と。
とりあえず到着をウキウキしながら待つことにします。

書込番号:8410599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 Fotopus 

2008/09/25 17:12(1年以上前)

roo1215さん
見事、アウトレットセールをモノにされたのですね!!
おめでとうございます。
このレンズはもちろんマクロで真価を発揮しますが、スナップ撮影でも十分な描写も見せます。開放F値が3.5とあまり高くないので、光量の取れない室内での撮影は少し厳しいですが、軽くて使いやすいですよ。

到着までが楽しみですね(^^
また、作例アップも楽しみにお待ちしておりま〜す。

書込番号:8410643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/26 01:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。

¥25,330はまだまだ沼の畔ですよ ^^;
オリンパスにはボデイ沼というのもありますので気を付けて下さいね!

書込番号:8413274

ナイスクチコミ!1


スレ主 roo1215さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/26 21:48(1年以上前)

本日発送していただいたようです。日曜には手に取ることができるでしょうか?というところですね。

暗夜行路様
作例スレを拝見させていただいて、マクロ〜スナップまで遊べそうなレンズだなぁと思ったのが購入動機です。なんとかアップできるようなものが撮れるように、とりあえずカメラ片手に出かけようと思います(^^)

staygold_1994.3.24様
ボディ沼、なんと恐ろしい…(滝汗)とりあえずは私の短い指でも持ちやすいE-420さんにがんばっていただこうと思っているのですが、そのうち水中ハウジングのある520とかにも興味がいっちゃうかもしれません。あああぁ、宝くじ当てなきゃ!です。

書込番号:8416604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/27 02:05(1年以上前)

>水中ハウジングのある520とかにも興味
そうですか〜、宝くじが当たるまではμのSWシリーズで対応するのがいいかもしれませんね!
って、私はμ795SWを持っていますがそれもある意味でオリ(ンパス)沼のようなものでしょうか ^^;

書込番号:8417933

ナイスクチコミ!0


スレ主 roo1215さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/27 12:59(1年以上前)

>それもある意味でオリ(ンパス)沼のようなものでしょうか ^^;

私もC-2⇒u40とオリ沼っぽい流れに身をまかせております。水中用は防水機能がありがたいですね。

書込番号:8419550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/27 22:13(1年以上前)

機種不明

くらげっ!

 
 
roo1215さん

私は元々がOM-2Nで子供の頃に散々撮られてきたのでオリンパスは大好きです ^^
今ではその当時のOMレンズをE-410に装着して、時折楽しんでいます!

デジタルはワールドカップでベッカムを撮ろうとCAMEDIA C-720 Ultra Zoomだったかな?
を買ったのが最初です。

今日は三浦半島の海へ潜りました。
投稿写真はその時に出会ったクラゲです ^^;(μ795SWで撮影)

書込番号:8421891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:2766件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 
機種不明
機種不明

E-3+3535

マラカイトの質感です。

知人から頼まれたペンダントヘッドが出来たので撮ってみました。
普段なら狭い所で撮るのでコンデジを使うのですが、3535だと寄れるし、E-3の強力な手ぶれ補正も相まっていい感じで撮れましと思います。
石はタイガーアイとマラカイト、周囲をビーズで花編にしています。特にマラカイトの濡れた様な質感が良く表現されていると感じました。本当に良いレンズです。^^

書込番号:8385490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3535macroスナップにも最適です♪

2008/09/15 22:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:2766件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 
機種不明
機種不明
機種不明

旧東京音楽学校

空色のキリンのオブジェ

The Hard Rock Cafe

この三日間ほとんどマクロレンズって事を忘れた?と言う位3535でスナップ撮るのにハマっています。
E-300との組み合わせでは見た目のバランスも良く(2528程じゃ無いかもですが、、、)軽快に視界に入ったモノが撮れます。画質も私的には文句無し!
今日は天候も悪かったですが曇りの日なりの空気感をちゃんと出してくれています。
軽い、写る、寄れる、安い!言う事無いレンズですね。お気に入りです!^^/

書込番号:8357033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 Fotopus 

2008/09/16 00:17(1年以上前)

機種不明

くま日和さん 
思う存分3535マクロを楽しんでいますね〜。そうなんですよね、このレンズ、マクロレンズなのに、引いてスナップ撮影に使ってもいいんですよね。
パンケーキでスナップも楽しいですが、このレンズでスナップも寄ってももちろんいいし、でも引いてもイイみたいな感じで気に入ってます。まったくこの値段でよくもまぁ良いレンズを出してくれるものです。
写真は3枚目の雰囲気が好きです赤系の色がいい感じですね。

書込番号:8357546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/16 23:27(1年以上前)

暗夜行路さん
こんばんは!
やっと手に入れましたよ♪楽しいレンズですね〜。本来の目的を完全に見失ってます!爆

明日ようやくE-3が帰ってきます。フォーカシングスクリーンをFS-3にしてパワーアップ(?)しているので楽しみです。^^
私のE-3のファインダーの傾きは規定内でした。(安心しました)という事は曲がっているのは私の臍と根性だったのかしらん?^^;
E-3と3535とのコンビも今から楽しみにしています。また近いうちに作例アップしてみますね〜^^/

>写真は3枚目の雰囲気が好きです赤系の色がいい感じですね。

ありがとうございます!ただし確実にブレてますが。。。滝汗
私程度の腕前ではこの露出で手ぶれ補正無しはちょっとハードルが高いみたいです。。。
でも、この位の方が雰囲気があって個人的には気に入ってたりもしますが。。。(ハードルが低いので腕前が上がらなさそうな私です〜^^)

書込番号:8362071

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/17 12:00(1年以上前)

くま日和さん、こんにちは。
ようやくE-3戻ってくるんですね(T_T)
感動の最下位に涙!

私の場合、人目の付かない山の中でコソコソ撮ってますので、
3535でのスナップも楽しそうに見えてきました。

>私の臍と根性だったのかしらん

やはりそうでしたか・・・・・(←納得
私もよく傾くので注意しなければ・・・。

書込番号:8363859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/17 20:38(1年以上前)

こねぎさん
今日E-3受け取ってきました!FS-3良い感じです。
ファインダー内にごみがあったのですがそれも無くなって視界すっきりです!

>感動の最下位に涙!

え?A^^;
と思ったら再会の事ね〜♪本当に泣きそうです〜って嘘です。^^

>私もよく傾くので注意しなければ・・・。

臍?それとも根性?

書込番号:8366546

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/17 22:36(1年以上前)

くま日和さん、E-1良いなぁ・・・・・・・・・(−−)じぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
バッテリーグリップがアウトレットで出た時・・・、それが分かれ目でしたが、
私は、なんとか買わずに我慢しました・・・。

>と思ったら再会の事ね〜♪本当に泣きそうです〜って嘘です。^^

さいかい、っと書いたら、先に最下位が出てきたので、
こっちの方が面白いかなぁ〜と思って(^^;

>臍?それとも根性?

両方+構図の水平?です(^^;;
あと、そうだなぁ〜、思い当たる節がいっぱい!!


書込番号:8367603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/18 21:57(1年以上前)

こねぎさん
遅レス失礼!9-18mmに舞い上がってしまい、ようやく予約ぽちって落ち着きました。
昨日はE-3の退院、E-1購入、使えないストラップの到着(笑)と今日は念願の9-18mmの発売日のアナウンス。これで少し落ち着いて眠れそうです。^^
でも9-18mmはちょっと高かったですね。オリのオンラインショップが一番の安値でした。
これからまた撮ってはアップでポイント稼ぎの日々です。^^;

書込番号:8372819

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/18 22:13(1年以上前)

くま日和さん、こんにちは。
私も最近ポイント集めに走ったのですが、
まだ1万ポイントもありません(T_T)
20%のうちに何か買いたいのですが、
9-18は防滴でないので見送り&いつ出るか分からんマクロレンズの為に蓄えようと思ってます(--;

書込番号:8372948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/19 20:40(1年以上前)

こねぎさん
>私も最近ポイント集めに走ったのですが、
まだ1万ポイントもありません(T_T)

私も今回のお買い物(3535+9-18)で100p足らずになってしまいまいした。。。T_T

しかも最近はカメラ持ち出せてないし。。。折角E-1も買ったのに。。。大泣

明日こそ!とか思ってたら台風って。。。^^;;;

9-18は確かに梅にしては高いですね。。。でも、一定の光学性能を維持しつつ小型軽量化を図るって実はとても大変な事だと思うんです。なのでここはご祝儀も兼ねてって47000円ちょっとでの購入なのでご祝儀にはなってないか。。。^^;;
それに9-18をメインで使うのはE-300になると思います。こちらは本体が防滴仕様では無いので大丈夫で〜す!
E-300には広角がもっとも似合いそう!望遠はE-3、マクロ&標準はE-1で決まり!!!

書込番号:8377465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

3535マクロ練習中です

2008/09/14 16:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件
機種不明

ツユクサこんなになってたのですね

初心者ですが、E520との組み合わせでテスト中です。ツユクサの青がまずはきれいに出たようです。価格の割に面白い写真が撮れるのでまず満足です。皆様の書き込みを教科書にして勉強したいと思います。

書込番号:8348975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/14 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-300+3535

E-300+3535 2

E-300+3535 3

E-300+3535 4

PSRockyさん
こんばんは!私も3535macro初心者です。昨日から撮り始めました。
カメラはE-3とE-300を所有しています。レンズは他に12-60mmSWD.50-200mmSWD.14-45mmを持っています。
今日は街撮りをしてきました。
これからもよろしくお願いします。
ご挨拶代わりにモノクロ写真を。。。^^

書込番号:8349993

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2008/09/14 20:52(1年以上前)

くま日和様 ほんとうに恐れ入りました。マクロレンズで街を撮られ、こんな見事な写真ができるのですね。女性の登場する写真を含め、みんな訴えるものがある感じで、すごいです。ありがとうございました。

書込番号:8350076

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/14 22:07(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>価格の割に面白い写真が撮れるのでまず満足です

このレンズは、価格の割りに・・・、というレベルの物では無い様な気がします(>_<)
E-520との組み合わせは、軽いので、私もよく使います。
ライブビューとの相性も良いですね。

書込番号:8350569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/14 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マクロ〜

風見鶏(トナカイ?ですが。。。)

こちらもマクロとして

スクーターを後ろから

PSRockyさん 
お褒め頂き恐縮です。ただ今E-3のフォーカシングスクリーンをFS-3に交換してもらうためCSに出しているのでそれまでは手ぶれ補正機能無しのE-300での撮影になります。
マクロで撮っていると微風が吹いても「いや〜ん」(?)となります。。。滝汗
元々マクロには大変興味があり、ぐぐっと寄って被写界深度を可能な限り浅くして撮るのが好きだったりしますが手ぶれ補正が無いと厳しいですね〜^^;
でも、このレンズは35mmの単焦点レンズとしても優秀な写りをしますので、街撮り用としても重宝しそうです。^^

こねぎさん
さすがですね〜蜂の目にジャスピンですね。^^

書込番号:8350666

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2008/09/15 09:26(1年以上前)

こねぎ様
「このレンズは、価格の割りに・・・、というレベルの物では無い様な気がします」
このレンズに失礼しました。蜂のすごい写真を拝見し、認識を新たにしました。こんど昆虫を撮ってみたいと思います。

くま日和様
ぐぐっと寄って被写界深度を可能な限り浅くして撮る・・・なるほど、やってみます。このスクーターのようないい写真まではいかなくても。。。

書込番号:8352832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/15 09:56(1年以上前)

機種不明

 
 
こんにちは!

接近戦は絞ってもシビアなピントになりますね ^^
多少の根気は必要なので頑張って下さい!

投稿は目で合焦していますが、シャッターを切るまでに体が揺れたようです・・・

書込番号:8353012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/15 11:59(1年以上前)

PSRockyさん

オリンパスのスレに登場する常連さんは皆さんかなりの手練です。私などはまだまだヒヨッコですよ。^^

実際私がカメラを本格的に始めたのが今年の5月からですから。^^;
それまではカメラには興味の無い人間でしたので、もちろん今も修行中です。滝汗

staygold_1994.3.24さん

>接近戦は絞ってもシビアなピントになりますね ^^

そうなんですよね。ようやく雄しべや昆虫の目にピントが行った!と思ってもシャッター切ろうと思ったらずれちゃったり。。。滝汗
その「乗るかそるか」感がたまらなく緊張感があって好きだったりします。^^
カメムシ(ですよね?)の画像充分綺麗に撮れていると思いますよ。さすがです!!

3535macroですがスナップに使う時には以外と使い易い画角だなと言うのが実感です。あくまで私見ですが。。。
あと自分で動いて撮影ポイントを探るのも楽しいですね!
癖になりそうなレンズです。
でも、5020が更に欲しくなって来たり。。。滝汗→SWD化まで我慢我慢!!

書込番号:8353584

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2008/09/15 13:57(1年以上前)

くま日和さん
カメラを本格的に始められたのが今年の5月から。。。それでここまで腕を上げられたのですか。すごいですね、励みになります。

staygold_1994.3.24さん
接近戦は絞ってもシビアなピントになる、多少の根気は必要。。。そうですか。こんなきれいな写真が撮れるよう練習します。

書込番号:8354141

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/15 18:19(1年以上前)

こんにちは。

PSRockyさん

私は、このレンズ使いたさにオリを買ったのです(>_<)
最初は、虫に寄れなくて苦労しましたが、
ライブビューを使うと、それほど虫に警戒させずに撮る事ができます。
E-520は軽いしグリップも細く手振れ補正も強力ですので、ライブビュー&片手持ちで寄ります(^^;


staygold_1994.3.24さん

1/50秒でこれだけブレが抑えられるとは、お見事ですね。


くま日和さん

>実際私がカメラを本格的に始めたのが今年の5月からですから。^^;

オリ暦は同じくらいですね(^^;

書込番号:8355296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/16 12:03(1年以上前)

>PSRockyさん
最初は無理をして接近戦には持ち込まずに、慣れに合わせて距離を縮めるとよいと思います。
ちょっと離れるだけでも被写界深度は深くなり撮り易いです ^^

>くま日和さん
カメムシですかね ^^
乗るかそるかで酸欠にはならないようにしたいですね!

>こねぎさん
膝丈をファインダーで覗いたので凄い恰好をして撮っていました。
その恰好がプルプルせずに撮れたのかもしれませんね ^^;

書込番号:8358969

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2008/09/16 12:51(1年以上前)

機種不明

にらです

staygold_1994.3.24さん
最初は無理をして接近戦には持ち込まずに、慣れに合わせて距離を縮めるとよいと思います。...ありがとうございます。やってみます。まずライブビューの使い方から練習しないと。花はじっとしていてくれるので。。。

書込番号:8359154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroを新規書き込みズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング