- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8
春の会員限定アウトレットで購入しました。
庭のポケを撮っていたら、メジロが枝にとまったので、
メインのE-5用ですが、たまたまお散歩カメラで撮ってみました。
(ノートリミング)
15点
素晴らしい!
書込番号:20748688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8
レンズフードの先端にホームセンターで買って来た『溝ゴム』というゴムを取り付けました。
フードだけで3万円を越える代物なので、地面に置く時にゴム部分が削れないようにと思い取り付けました。
200円くらいで出来るのでお試しあれ
12点
ははは、わらっちゃいます。羨望のレンズにナイス^^
書込番号:17149986
0点
うまくフード先端にハマってますね。エンジョイ・フォトライフ!
書込番号:17150370
0点
なるほど
僕は地面に置くとき当たる部分にのみガムテープを貼っているレンズ(フード)があります
まあ気分の問題ですが
書込番号:17150596
0点
皆様コメントありがとうございました!
サイズの合ったものを選べばしっかりハマり、接着不要なので交換も気軽に出来ます。
品揃えのいいホームセンターだったらかなり種類があると思うのでどんなレンズにも応用出来ると思います♪
書込番号:17154003
1点
エイブラムズ凾ウん
なかなか、ええかんじゃん。
書込番号:17154096
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#ozd
E-3、E-30との組合わせにおいてC-AFで連写した時の動作が不安定になる現象を修正しました。
との事です。
E-3のファーム、1.4にしてもイマイチ不安定な気がしてたのはこのせいだったのか??
ともあれ、これでより良くなってくれれば嬉しい限りですが。
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8
画像を上げてみようかと。
中々このレンズの画像上げてる方っていないんですよね…。
他の人がどういう絵を撮ってるのか結構気になったりします。
正直、動き物にそれほど強いレンズって気はしない面も有りますが(汗)…それでも、まあ充分な絵は撮れますね。
8点
画像、縮小されちゃうみたいですね。
本来は1600×1200でアップしてたんですが、1024×768で表示されてるようです。
書込番号:7462889
0点
makoto_dさん、
ため息の出る描写ですね^^*
すばらしいです〜*
撮影はほとんど絞り開放でされてるんでしょうか?やはりボケ味をだすためでしょうか^^
いや美しい★☆
書込番号:7477116
0点
〜水心〜さん>
個人的に大抵の場合絞り優先なんですが、サンプルって事で開放ばかりになってますね。
あまり絞ってスローシャッターにしてると、当倍にしても何が何やら状態になってたりしますんで(苦笑)
…と言いつつ簡単に調べたら、E-3になってからはほとんど開放のままにしてました……。
書込番号:7477375
0点
このレンズ、重くて高いけど描写力は素晴らしい!!
神レンズの部類に入ると思います。
書込番号:7895094
0点
等倍でも素敵な写りですね。
まさに私には夢物語です。
よく行くヨドバシにE-3とのセットで展示してありますが
いつも触れています。
ファインダー越しに見るときれいさに惚れてしまうんです。
何年か頑張って90-250mm貯金もいいかも?
書込番号:8290578
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8
こちらは盛り上がっていないようですが、
このレンズは、お金が有れば、欲しいと思います。
600ミリもいいなぁ〜と思う反面、600ミリ単焦点よりも、
心を引かれます。
さらに、EC-14を取り付けることにより、180ミリから、
700ミリまで、使用できることは、フレーミングにおいても
いいかも知れません。
ただ、F値が4.0になるのはちょっと辛いかも知れません。
600ミリでは、最大840ミリ。
あ〜、何はともあれ、軍資金ですね。(^_^;)
0点
フォーサーズ大好き!さん お久しぶりです 昔ライダーです。
私にとっては 90−250は完全に夢物語になってしまいますよ・・・
それなら まだ 35−100の方がちょっとですが現実味が・・・
失礼しました、少々見栄をはってしまいました (*^。^*)
現実は、50−200の軍資金をコツコツ貯めてる毎日です (*^。^*)
今後とも よろしくお願いいたします。
書込番号:4968088
0点
昔ライダーさん、こちらこそお久しぶりです。
このレンズ、欲しいんですよね〜(^o^)
50-200ミリは、いいですよぉ。
現在は50-200ミリと50ミリマクロにテレコンEC-14を組み合わせると、
なかなかいい感じです。
欲しいと思いつつ、ついつい、μ720swを購入してしまいました(^_^;)
ズイコー沼は本当に深くなってきています。
なんとか、もう少しリーズナブルな価格を期待していますが、、、
こればかりは、指をくわえている状態です。
8ミリは、7-14ミリでカバーできますが、これは高嶺の花です。
YZF−R1売っても、買えません。(^_^;)
書込番号:4968285
1点
当面はお金がないので、マウントアダプター経由で
ニコン用MF望遠ズーム(150-500mm中古3万円)を使ってますけど、
条件の悪い時だとズイコーデジタルみたいにくっきり写ってくれないので、
益々欲しくなってしまいました。
でも3.7kgは手持ちには辛いので、2.0kg以下で150-450mmF3.5-4.5なんてあったら欲しいところ。
でもシグマの50-500mmF4.0-6.3とややキャラクターかぶりそうですね。
50-200mmF2.8-3.5より長くて、90-250mmF2.8より軽くて、
40-150mmF3.5-4.5よりビシッと写るレンズが欲しいです。
予算は・・・今から貯金します。
書込番号:4970352
0点
昔ライダーです。
720ですか、オリンパスのHP見てきましたよ (*^。^*)
水中カメラ状態ですね、楽しそうですね。
私もキヤノンのパワーショットG3を持っていたのですが
少々故障箇所がありまして修理に出さなければならないのですが・・・
いっそのこと、新しいのを買ったほうがいいのかもしれませんね。
話題はちょっと外れますが、パナから出そうなレンズに興味はわきますか??
私は「手振れ機能」に興味があるのですが (*^。^*)
書込番号:4970596
0点
パナからどんなレンズが出てくるのか、
標準ズーム以外は情報が無くって、ひたすら様子見です。
手ぶれ補正はキヤノンのIS付を少し試したことがあるので
確かに便利とは思ったのですが、絶対必要なものではないので・・・。
書込番号:4974653
1点
こんばんは。フォーサーズ大好き!です。
まずは、シグマレンズなんですけど、
以前、55-200と50-200を比較撮影したんですが、色合いがなぜか、
違うんですよねぇー。
大きさから言えば、確かにシグマの方がお手軽なんですけど、
色合いが冷たい色になるので、50-200ミリ1本に絞りました。
パナのレンズですが、
被写体ブレには対応できていないので、三脚立てたりとかしても、
回避出来そうではないので、ブレは仕方ないような気がするのです。
実際にFZ10を使っていたこともありましたが、これといって、
メリットがなかったので、2ヶ月ぐらいで手放しました。
最終的にはオリンパスに落ち着きそうです。
どこかで聞いた話ですが、ズイコーデジタルレンズは、2000メガ
画素まで、対応できるという話もありますし、現在の画素数では、
充分な気がします。
かといって、高画素機が出ても、メモリを食うだけでラチュードも
狭くなりそうですし、W4サイズでトリミングしたものでも、遜色なく
綺麗に拡大できますし、(E−500/E−330にて)丁度良い
感じがします。
E−1が、現在でも人気があり、値下がりも止まってますし、やたらと
ボディーを望むことより、レンズに、こだわった方が得策のような
気がします。
そうそう、R2-400さん、μ720swは、腕に取り付ける「ウェララブル
ケース CSCH−40」注文しました。
4/9に、早速、ツーリングに使ってみます。
書込番号:4975780
1点
E-3+90-250mmが展示されていました。
持ってみましたが重い、でかいの一言。
手持ち撮影で焦点距離を変えるのは大変でした。
でも、ボケ味は逸品でした。
書込番号:7332042
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8
超がつくほど凄いレンズですね。定価も凄いし。
安月給じゃ無理だし、ボーナスも期待できないし…。
皆さん買われるんですかね。
せっかく一発目の書き込みですから噂を一つ。
友人からの情報ですが、ここより大分安く入手できそう。
かなり心が動いてます。
一緒にいかが?
0点
>友人からの情報ですが、ここより大分安く入手できそう。
どこでしょうか?
書込番号:4626180
0点
残念ながらお店じゃないです。
友人の会社がオリと取引することになって。
現時点で総額はユニチャームのはかせるオムツの名前。
5個まとめればさらに…。だそうです。
書込番号:4627674
0点
おぎさく.com店だと60万円を切ってるようです。
ttp://www.ogisaku.com/news.htm#ed90250
年末ジャンボが当ったら、買いたいなー(持ち歩くには重いけど。)
書込番号:4630144
0点
50万切ってくれれば、なんとか手に入れれそうなんですけどねぇ。
最近E-システムのレンズ立て続けに買ってしまい、ちょっと後悔と描写の素晴らしさに感動してます。
こんだけ、大きいレンズだと常用は難しいですねぇ。
でも、一度は触りたいですね。
書込番号:4630695
0点
うーん、私にとって垂涎の的とは、このレンズのことをさします。しかしED35−100F2.0を買ってしまったので、今は無理。「私の使う焦点距離でない」などと負け惜しみを云っておきます。
書込番号:4635406
0点
友人がデモ機があるって言うんで、見てきました。
マウントしちゃ駄目と言う条件で、レンズだけ。
でかいですね。
私と、他2名だけのためにデモ機を用意してくれた友人に感謝。
サンプルに置いてあった40-150mmの前球太さ、長さで2倍。
価格で考えるなら、実売で30倍!
なんと言っても、その重さには特筆するものがありました。
重たい。私のE-1+14-54mmの組み合わせの3倍の重さがレンズだけで!
マウントすれば明らかに重心が遠くにずれると思われ。
不用意にマウントすれば、ハンドリングの違和感アリアリでしょうね。
画像の確認は出来ませんでしたが、現物見れば驚きますよ!
今日現在592Kだそうです。
書込番号:4638814
0点
遂に発売されましたね!
私も欲しかったのですが、328をヤフオクで落札してしまいましたので、手の届かないところに行ってしまいました。
でも328に非常に満足してます。
でもいつかは手元に置きたいなぁ。と野望を抱いてます。
書込番号:4681007
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















