ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x127.5mm 重量:615g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

(1882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

思ったより早く入荷しました。

2007/11/26 03:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 raou225さん
クチコミ投稿数:36件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

11月のはじめに注文しました。
 注文時、店員さんより「11月入荷分は予約している人の分になってしまうので、お客様にお渡しできるのは12月になってしまうと・・・」ということでしたが、22日に電話があり、「入荷しました」とのことでしたので、23日に手にすることができました。
 ボーナス小遣いで払うつもりだったので「12月でいいや」と思っていたのですが、届いたので受け取ってきました。おかげで22日にもらったばかりの12月の小遣いがもうほとんどありません。うれしい悲鳴です。
 早速E410にセットして鳥と月、山なんかをあえて手持ちで撮影してみました。
600mmで撮影した結果は『惨敗』。ファインダーのぞいて「すげー!!」って言いながらシャッターをおすと「モヤ」っとした写真を大量生産。ピントが甘いのかなと思いマニュアルでピントを合わせて取り直しましたが改善されませんでした。原因はシャッターを押しながら微妙に手ぶれしてることかなと考えています。
 一脚、三脚を使用して月を撮ってみました。かなり良くなりましたが、拡大すると「こんなものかなぁ」という感じです。しかし3倍くらいの拡大で見る分には十分な写真を撮ることはできました。
 今後は更なる改善のためにリーモートケーブルを購入して「+三脚」でリベンジしようと考えています。

 E510の方の「ブレなし」情報を聞くと心が動いてしまいますが、あえて小型のE410を選んだので、いろいろ試して改善していこうと思います。

 E410との組み合わせの方の経験談なんて着かえていただけるとありがたいです。

書込番号:7030830

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 raou225さん
クチコミ投稿数:36件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2007/11/26 03:21(1年以上前)

すみません。最後の文、「聞かせていただけると」です。
失礼しました。

書込番号:7030832

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2007/11/26 03:26(1年以上前)

リモートケーブルもいいですけど、じっくり撮る場合にはセルフタイマー(2秒)でどうでしょうか?

連写等をされないのであれば、予算0円で手ぶれは無くなりますよ。

書込番号:7030836

ナイスクチコミ!2


スレ主 raou225さん
クチコミ投稿数:36件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2007/11/26 04:26(1年以上前)

セルフタイマーですか!
早速試してみようと思います。
いやぁ、まったく思いつきませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:7030880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/26 07:59(1年以上前)

600mm相当のレンズで手持ち撮影は難しいと思います。機動性の点で、一脚ぐらいは必要では
ないでしょうか?

書込番号:7031036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/27 00:25(1年以上前)

raou225さん

 低振動モードというのもありますよ。E-410だと取説P69です。

書込番号:7034809

ナイスクチコミ!2


スレ主 raou225さん
クチコミ投稿数:36件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2007/11/27 02:41(1年以上前)

じじかめ様、TRIP35から様アドバイスありがとうございます。

じじかめ様
そうですね。やはり最低でも1脚は持っていこうと思います。
オフロードバイクで山に入る関係で「軽量&動きを妨げない荷物に限定」という希望があったため棒モノはできればもって行かないで済ませたいなと考えていたために、あえて手持ちで試してみたところでした。今後は荷台に固定する治具の製作もしくは市販品があれば購入を考えようかなと思います。

TRIP35から様
「低振動モード」初めて知りました。早速今週末に試してみます。
マニュアルは読まないとだめですね。これを期に一通り目を通してみようと思います。

お二方の写真も拝見させていただきました。
鳥、花、虫の写真を撮りたいというのが目下の目標なので、すばらしい写真で感銘を受けました!
私もカワセミや花に集まる虫がきれいに撮れるようにがんばろうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7035257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

70-300mmを動物園で使用してみました

2007/11/17 21:18(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

ズーラシアで使ってみましたので参考にどうぞ^^
http://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshinori0319/lst?.dir=/2e45&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/yoshinori0319/lst%3f%26.dir=/2e45%26.src=ph%26.view=t&.view=t

使用感としては、曇天で使用しましたが、オートフォーカスの速度はまぁまぁかなと。
止まってる(もしくは動きが遅い)動物に対してはぶれも少なく、最大望遠にしても
しっかり撮れるのが嬉しいです!!

ただ、動いてる動物だとどうにも厳しいですね。
シャッター優先やスポーツモードにしてもぶれまくります。
置きピンで撮っても同様でした。飛んでる鳥を撮ったりするのは難しいかも。
なにかコツがあるのでしょうか。

書込番号:6995565

ナイスクチコミ!2


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/17 21:23(1年以上前)

>飛んでる鳥を撮ったりするのは難しいかも。

飛んでるものは当然流しでしょう。
置きピンで動いてるもの撮ったことないです。
やってみてください。

書込番号:6995590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2007/11/17 21:58(1年以上前)

 はずむさん今晩は、私はド素人ですがE-510とこのレンズでいろいろ試して楽しんでいます。まずオートで撮影すると、望遠では意味をなさないストロボが作動してAFも機能してシャッターがとりあえず切れると思います(動体でも)。その時F値は、ほとんど5.6で、シャッター速度を確認しておきます。次にISOを200-800程度の範囲で按分しあげて、シッター速度を125-320ぐらいに範囲で調整すると、極めてシープとまでは、云えないまでもほぼ満足の行く画像がえられます。曇りや室内でも大丈夫のような気がします。ただし、被写体との一定距離がないと被写体ぶれになってしまいます。被写体の大きさと、運動速度と関係があるようですが、まだ個別のコツまでは試しきれていません。的外れかもしれませんが参考にしてください。

書込番号:6995789

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/11/17 23:03(1年以上前)

goodideaさん
やったらブレまくりでした^^;


フジつねちゃんさん
確かに強制でフラッシュを焚けば何とかなる事もありましたが・・・、
難しいですね〜^^;

書込番号:6996142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 00:05(1年以上前)

はずむさん、こんばんは。

私はE-510 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 の組み合わせで、
飛んでいる鳥を撮ってみました。

プログラムAEで撮ると、
どのくらい被写体ブレして撮れるのか試してみました。

撮った日は曇り空で、ほとんど日がさしていなかったと思います。
焦点距離は70mmで、手持ち撮影です。

私のブログにアップしていますので、
よかったら見てみてください。
(EXIF情報も載せてます。)

http://mayu1965.seesaa.net/article/67188126.html

書込番号:6996514

ナイスクチコミ!1


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/11/19 01:49(1年以上前)

まゆ2004さん
情報ありがとうございます!拝見させていただきました。
手持ちでもある程度は撮れるんですね〜

書込番号:7001210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2007/11/20 11:32(1年以上前)

はずむさん、お早うございます。
私もこのレンズを購入しました。
金曜日23日にE-3と一緒に届くので、大変楽しみにしています。
いま本日発売のデシタルフォト誌を見ていましたら、
来月号(1月号)の「出たとこ勝負」と云うコーナーで、
E-510+70-300mmで野鳥を撮るのだ!って予告が出ていました。
まだ一ヶ月も先になりますが、参考になるかなと思い書き込みました。
私も基本は流し撮りだと思います。
私は鳥ではありませんが、ブルーインパルスやMotoGP、茂木Indy300などを流し撮りしてます。

書込番号:7006153

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/11/21 00:00(1年以上前)

ハード音痴さん
おぉ!情報ありがとうございます!!
それはぜひチェックしなくては!!

写真拝見しました^^
フィッシュアイ欲しいです・・・・

書込番号:7008908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

やっと購入!!しかも・・・・

2007/11/14 23:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 こう32さん
クチコミ投稿数:12件

皆様、大変お久しぶりです。
E−410購入時よりこのレンズを首をながーくして待っていましたが、
ようやく我が家にも到着いたしました!!ナンバのキタムラで35900円でした。
 わたしのような素人からみると思ったよりもレンズが軽くて持ち運びには非常に便利です。まだ少ししか試写してませんが、少しでも天候が悪いとブレ写真量産状態になってしまいました。(わたしのウデがあまりに拙いのが一番の原因ですが・・・)手ブレなく撮影されている先輩方がいかにすごいか痛感しています。(泣)

 先ほどですが、親戚より宅急便がきてたので開封しましたらなんと!!!
E−500Body一式が入っており、親戚に急ぎTELすると使わなくなったのであげるとのこと。折角なのでわたしが500、彼女に410を貸与しレンズは共用しようと思っています。なんか二人して沼にハマりそうで怖いですが(笑)

書込番号:6984456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/11/15 00:16(1年以上前)

レンズおめでとうございます!
私もナンバのキタムラで11/4に注文してるんですが、まだ連絡がきません・・・。
こう32さんはもっと前に予約していたのですか?まだかまだかと待ってまして。
突然すみません、よかったら教えてください。

書込番号:6984775

ナイスクチコミ!1


スレ主 こう32さん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/15 00:47(1年以上前)

あなごいぬDX様

お気持ちお察し致します(泣)私は10/20ぐらいだったと思うんですが、それくらいに予約しました。
お店の方の話ですと最初の予約分以降はまだ入ってくるには時間がかかるかもと仰ってました。はやく撮影したくてウズウズしますよね。一日でもはやく連絡がくるといいですね。

書込番号:6984942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/15 07:40(1年以上前)

>こう32さん、おめでとうございます。

私の場合、10/28にヨドバシ吉祥寺へフラーッと行って
 「このレンズ、+5%アップ対象?」
 「調べてみます。」
   ・・・
 「残念ですが対象外です。」
 「ええっ!、じゃあフィルターをサービス・・・」
 「相談してきます。」
   ・・・
 「大丈夫です、お付けします。」
という事で本体+Pro1Dを39,800円、ポイント10%で購入しました。

その時点ではそんなに売れていないフォーサーズと思っていたのですが
そこそこ出ているようですね。オリンパスさんにとって嬉しい誤算?

>あなごいぬDXさん

ヨドバシ吉祥寺でもその後は次期入荷待ちとなり、予定日が11/16となって
いました。キタムラさんでもそろそろじゃあないでしょうか。

書込番号:6985499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/11/15 17:38(1年以上前)

発売日翌日にインターネットでカメラのキタムラに注文。今だ連絡来ません。そんなに売れてるのか、そんなに製造しなかったのか?手にした記事を読みながら首をなが〜くして待っている。白鳥の首のようになりそうです。来たら最初に白鳥でもと思っています。

書込番号:6986913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/15 21:20(1年以上前)

私も翌日に注文しましたが、全くの音信不通です。
まぁ、しょうがい
と達観してます。

それでもできれば、来週いっぱい24(土)までには欲しいと思っています。

書込番号:6987706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/11/16 12:37(1年以上前)

皆さんこんにちは。

オリンパスオンラインショップに注文。
明日17日着。
このレンズで高山植物を撮るのに使えるかなと思って注文しました。
カメラはE510です。(軽く登山には最高)
マクロでカバー出来ない距離をこのレンズでカバー出来ればと思っています。

また、運動会で孫の走る姿を撮れるといいなと思っています。
値段の割には良いレンズと。
明日が楽しみです。

このレンズを待っている沢山の皆様も早く手に入ると良いですね。

書込番号:6990047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/16 14:03(1年以上前)

カメラ気違い爺さん、
こんにちは、初めまして。

いつ頃にオンラインショップに発注なされたのでしょうか?
宜しければ教えてください。m(_ _)m

書込番号:6990284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/16 17:55(1年以上前)

こちらではお初ですm(._.)m

10月30日にキタムラネットショップへ注文しました。
そろそろ入荷するのかな?と思って問い合わせてみたら12月上旬の入荷予定と連絡が来ました。

発売が決まってから購入を楽しみにしていたのですが、こんなに品薄になるとは思ってもいませんでした...

書込番号:6990876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/16 19:46(1年以上前)

本日キタムラに問い合わせたら、曖昧な返答。週明けにオリンパスに問い合わせてくれるようお願いしました。11月中旬と言われてたのに…。気持ちが冷めないうちに届くことを願っています。オリンパスユーザーの少ない田舎町です、聞いたところ注文予約は私一人だけだそうです。あ〜それなのに、それなのに。

書込番号:6991228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/11/16 20:36(1年以上前)

yoshi-tomatoさん、
皆様こんばんは。

10月27日にネット注文致しました。
注文してから3週間ですね。
購入価格も価格.COMよりやすく買いました。(ポイント使用)
価格.COMの値段は平均高いと思っています。
私はいろいろな所で(店)価格交渉をして一番安い所で買っています。

書込番号:6991387

ナイスクチコミ!2


姫竜さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 15:29(1年以上前)

父がE-300用(ファームアップ済み)にと注文したようですが、スレを見て来るまで結構な時間がかかるようで驚いています。
日本のオリンパスの倉庫に在庫が積んであって、遅くても1週間ぐらいで届くだろうと考えていましたが、注文がある分だけ中国から持ってくるDELLさんのような方式なのか、よく売れていて足らないようになっているのか分かりませんが11月10日に取り寄せして欲しいとキタムラさんに注文をしたらしいので連絡があるのはまだ(かなり)先みたいですね。

シグマの200mmと迷ったようですが、300mmなのとやはり純正がよかったようです。

書込番号:6994332

ナイスクチコミ!1


姫竜さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 17:46(1年以上前)

ついさっき受け取りに行って持って帰ってきました。
「もう来た?キャンセルがでたの?」と思って、製品を見ると150mmでした。
あれ?と思い、父に聞くと35mmカメラの300mm望遠と同じくらいのレンズが欲しいと店側に言ったそうで、ならこの150mmのが相当しますと薦められ購入した模様。
300mmのを取り寄せしてもらったと聞いていたので、てっきり70-300だと思っていました。

150mm買うならシグマの200mmのほうが安くいいのに…と、言ったら怒るのでいいません(笑)

書込番号:6994744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/17 18:42(1年以上前)

こんばんは、カメラ気違い爺さん&皆さん

どうもありがどうございました。

私も近々に届くみたいです。
楽しみです。

書込番号:6994976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2007/11/20 00:17(1年以上前)

>姫竜さん、
お父上は大変良いレンズを買われたと思います。
このレンズを数人の知り合いが使われていますが、大変素晴らしい写りです。
スーパーハイグレードレンズで私には手が届きませんが、メチャクチャ欲しいレンズです。
シグマの200mmってズームレンズでしょうか?単焦点200mmのフォーサーズ用が出ているのかな?

シグマならAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM が私にも手が届く範囲でソコソコ評判良いレンズです。
このレンズは欲しいです。

スレ主様、横道にそれてしまい失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7005028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

70-300mmを使ってみました

2007/11/05 23:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:4件

はじめまして
2ヶ月前にE-510Wズームを購入して、デジ一デビューしました。
風景、新幹線、競馬等を撮影しています。
ED70-300mmを発売日に購入し、先週、昨日と東京競馬場で撮影しました。

競馬場内では、Cannonユーザーの方たちの巨大なレンズに圧倒される半面、
E-510&本レンズの軽さ、コンパクトさは大変うれしいです。
このレンズを装着したまま、カメラを首から提げ、
場内をうろついていても重さや大きさが全く苦になりません。
当然、持ち運びのカメラバックもコンパクトなもので済むので助かります。

ズームについては、欲を言えばキリがありませんが、
1階スタンドからゴール前を撮影しても十分な大きさを得ることができ概ね満足です。
AFスピードについては、もちろん他との比較はできませんが、
時速約60kmで疾走するサラブレッドを撮るには、少し遅いのか、ピンボケも生産しています。
もちろん、技術的未熟さが大きな理由ではあると思いますが。。。。

35mm換算600mmのズームが\39,900(ビックカメラで購入)というのは大変満足しています。
撮影した写真の一部を以下にアップしました。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/tyokurin45/lst?.dir=/9783&.src=ph

書込番号:6948160

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/11/10 08:07(1年以上前)

ちょくりんさん、おはようございます。
お写真拝見しました。やはり、35o換算で600oは迫力がありますね。

私も競馬の写真を撮るのが好きで、現在パナFZ-30を使って主に自宅近くの中京競馬場で撮影しています。現在使用しているFZ30は良いカメラなのですがフォーカスが追従しない、ボケがでないことが不満で、ボーナス時期に一眼に切り替えようと思っています。
最初は40Dが候補でしたが、望遠のアドバンテージからE3と50-200を予約しました。いづれはこのレンズやテレコン2倍も購入しようと思っています。ボケ具合やAF追従性は未知数のところがありますが早くフォーサーズの世界を楽しみたいです。

書込番号:6964158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/11 19:48(1年以上前)

うささひな様
E-3ご予約、おめでとうございます。

E-510の連写は3枚/秒なので、競馬では使い物にならないので、私は一発撮りです。
E-3の連写5枚/秒は良いでしょうね。
先日、東京ドームに中日VS韓国戦を見に行き、撮影しましたが、
ED70-300mmでは、露出が得られず、シャッタースピードが稼げず、被写体ブレがひどかったです。
明るい50-200は魅力ですが、価格と重さが私には厳しいので、当面見送りです。
暮れの中京開催では、是非、良い写真を撮ってください。

書込番号:6971162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/12 17:07(1年以上前)

こんにちは、
ちょくりんさんはじめまして。
E-510でデビューしカメラライフを楽しんでいるものです。

>ED70-300mmでは、露出が得られず、シャッタースピードが稼げず、被写体ブレがひどかったです。

私も時期をみてこれを購入し、来シーズンの野球観戦に使おうかなと思っていましたが、
ドームでは難しそうですね。
(私の場合は福岡ドームですが)

ちょくりんさんが撮影なされた、
感度やモードそしてSSなど教えて頂けましたら幸いです。m(_ _)m

書込番号:6974819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/14 22:04(1年以上前)

yoshi-tomato様
こんにちは。

>ちょくりんさんが撮影なされた、
>感度やモードそしてSSなど教えて頂けましたら幸いです。m(_ _)m

絞り優先で
f:5.6
ISO200
SS=1/30
です。感度を上げればよかったのですが、初心者なので、気がまわりませんでした。
(お恥ずかしい)

書込番号:6983980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/15 00:34(1年以上前)

こんばんは、

感度1600まで上げますと・・・

ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshi_e_510_tomato/vwp?.dir=/8ccf&.src=ph&.dnm=16cc.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/yoshi_e_510_tomato/lst%3f%26.dir=/8ccf%26.src=ph%26.view=t

私が福岡ドームでキットレンズで撮影したものです。

F5.6で
SSは1/500でこんな感じです。

私としては満足しているのですが、
毎回こんなバッターボックスに近い席(この時は前から三番目でした)で観戦しませんので、
このレンズに大いに期待しています。(早く来年に・・・)

書込番号:6984876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/15 01:17(1年以上前)

すいませんm(_ _)m

ちょっと見れないですね。
何せ初心者・・・ヤフーフォトを初めて使ったもので・・・
何とかやってみたいですが、・・・

とりあえず、
バッターが打った瞬間なんですが
人物はぶれていなく、ボールは倍くらいに膨らんでいます。

書込番号:6985072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/15 12:46(1年以上前)

yoshi-tomato様

こんにちは。お写真拝見しました。
2行目のphまでを貼り付けると、見ることができました。
きれいに撮れてますね。
私も来シーズンは球場へもどんどん持って行きたいと思います。
とりあえず、デーゲームで。

書込番号:6986217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/15 14:15(1年以上前)

そうですか、それはよかったです。

そうですね。
デーゲームのほうが・・・・

書込番号:6986450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:81件

天気が悪く、なかなかED 70-300mm F4.0-5.6を持ち出せないでいましたが、
今日雨の隙間を縫ってカワセミを撮影することが出来ました。

600mm相当・手持ちでの撮影もとても満足出来るものでした。
画質、発色も私にあっているようです。

(Canon KissDx+70-300isを半年使ったのですが、
 画質がどうしても合わずにE-510を購入して見ました。)

キットレンズの14-42mmも使いやすく、
画質も気に入りましたので、これからは軽量なE−510がメインになりそうです。
(KissDxは娘行き?)

ブログに今日の画像をUPしましたが、
初心者の撮影ということでは参考になるのではないかと思います。

書込番号:6972543

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2007/11/12 21:10(1年以上前)

とりさん38さんへ
素晴らしい画像をありがとうございます。E-510とED70-300の組み合わせで、自然の描写を楽しんでいきましょう。私は、ひらサギばかりですが、まだ、上手く撮れません。技能を磨いていこうと思います。

書込番号:6975793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2007/11/12 23:16(1年以上前)

フジつねちゃんさん 
コメントありがとうございます。

上手な方の撮影は素晴らしくて、とても参考になり気合が入りますが、
初心者が撮っても『これくらいは何とかなる』という見本になるかなと思っています。
先ほど、カワセミが出る前にブラブラと撮った画像もUPしました。
なかなかキレのある絵が撮れるレンズではないかと感じています。

ED70-300は買っても後悔しないレンズですね。

書込番号:6976523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/11/14 22:36(1年以上前)

いや、本当に良いレンズですねー。私も購入しました。三脚いらないしカメラバックに超望遠が入って、後キャノンのDXレンズはタムロン18−250まで入るそれで吉祥寺の井ノ頭公園似いってきました。ほとんど70−300で撮りました。今度の休み早く来ないかな。

書込番号:6984190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2007/11/15 11:54(1年以上前)

カメラマン太郎さん こんにちは

軽快に持ち歩ける利点は大きいですよね。

先日の撮影も三脚組に交じって撮影していましたが、
カワセミが飛び立ってしまい元の場所からは影になったのですが、
手持ちだったので、すばやく移動して撮影することが出来ました。
私は”足で稼ぐ”タイプですので、
軽くて、大望遠?のこのセットは重宝してます。

今度はRC飛行機の撮影に挑戦してみようと思っています。

書込番号:6986058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

600mm(換算)望遠ってスゲーつ!!!

2007/11/07 23:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

って、やっと我が手元にも着ました.
撮ってみたら…
すごい、凄すぎ。
しかも,E-510の手ブレ補正で手持ちで撮れてしまう
のも嘆声。

FAQかもしれませんが,自分なりに作例して見ました。

ワン仔の方はオリンパスが今まで苦手だった
(E-3でやっと先行他社に追いついた?追い越した?!?)
C-AFの300mmテレ端で撮影してみました。

http://3w.to/fourthirds(風景&建物の画角変化)
http://3w.to/bowwow(走る我が仔を300mmで追うつ!!!)

PS.イチイチ「35mmフィルム換算で…」って書いたり表記されてたりするのが
メンドイのですが…
多くの(てか4/3以外)メーカが35mmフィルムカメラマウントとデジイチマウント
に同じものを使っている限り,この表記は消えないのだろうか...

書込番号:6955802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/11/08 10:13(1年以上前)

サラリーマンは草臥れる さんこんにちは 昔ライダーです

300mmのお写真拝見いたしました (^。^)

E-510のC-AFとの組み合わせはいいですね、走り寄る愛犬の
姿があそこまで撮れれば文句なしですね (^。^)

気になるレンズが また増えてしまいました (^。^)

書込番号:6956809

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング