ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
本日購入しました。
質問ですが、フードをはずそうとすると、くるくると中の筒が伸びてきてしまいます。
そのような仕様であるのならば仕方ないのでしょうが、上手なはずし方があるのでしょうか?
ご存じのお方がいればどうか教えてください。お願いします。
書込番号:6909788
0点
E-1さん
>質問ですが、フードをはずそうとすると、くるくると中の筒が伸びてきてしまいます。
>そのような仕様であるのならば仕方ないのでしょうが、上手なはずし方があるのでしょうか?
過去にフードが勝手に外れてしまうという声があったせいか、このレンズのフードはカチッとはまりますね。そのせいで外すときに中身が付いてきてしまうようです。
自分の暫定対策ですが、フードをはめるとき、カチッとはまる手前、ネジコミがきつくなるところでやめておくことにしました。これでもフードをゆっくり外そうとすると中身が付いてきますが、フードを早く回してやると中身がついてこれず、フードが外れます。
注意点は、加減が微妙なのと、完全にはまった状態の時にフードを早く回すと中身が無理に回されてしまいレンズの駆動系に悪影響を与えるかもしれません。確実なのは、ゆっくりフードを回し、中身が少し出てきたところで、中身を押さえてフードを外すというところでしょうか。結局それかいって感じですが。
書込番号:6910014
1点
早速の返信ありがとうございます。
当初は不良品かとも思い不安でしたが、撮影してみてもキチンと作動するので、「TRIP35から」さんの意見を伺って安心しました。
私も「TRIP35から」さんのアイディアがベストだと思います。ありがとうございました。
書込番号:6910083
0点
今日気がつきましたが、取り外すとき、フードをボディーに押し付けるようにしながらまわすと、すんなりはずれます。
書込番号:6916451
6点
「ヒッキーよん」さんのおっしゃる通りにしてみると、いとも簡単に回転せずにはずせますね。
どのようにして思いつかれたのでしょうか、感動です!
書込番号:6916562
0点
「気合」を入れてはずそうとすると外れる。で、「気合」を入れるというのは、この場合どういう動きをしているのかを冷静に分析したら、こういう結論に達しました(笑)。
書込番号:6916859
1点
昨日購入しました。私もフードに悩みました、ここのクチコミを見てさそくしましたらうまく行きました。ありがとうございます。
書込番号:6917137
0点
ヒッキーよんさん
>取り外すとき、フードをボディーに押し付けるようにしながらまわすと、すんなりはずれます。
これを見て、最初やってみたら、相変わらず中身が付いてくるので、「あれー??」と思っていたら、回すときにちょっと「気合い」を入れるのですね。ゆっくり回してしまっていました。自分もコツがわかりました(^^)/
書込番号:6917328
1点
こんばんは、はじめまして。m(_ _)m
今日、到着しました。
あたふたしましたが、無事できました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:6999518
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/02/24 16:46:53 | |
| 0 | 2019/09/10 22:47:38 | |
| 11 | 2017/07/25 23:00:07 | |
| 8 | 2017/01/27 7:58:04 | |
| 3 | 2014/10/06 4:56:08 | |
| 10 | 2014/08/05 10:12:31 | |
| 6 | 2014/07/16 22:01:57 | |
| 3 | 2014/02/16 21:36:05 | |
| 2 | 2013/11/10 8:18:31 | |
| 12 | 2013/10/12 9:35:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









