ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x127.5mm 重量:615g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

(1882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TDRでの撮影について

2012/07/24 10:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:21件

TDRでのエンターテインメント撮影のために、
数年前から、E-520とED50-200mm F2.8-3.5 SWDを使用していますが、
キャッスルショーなど、あまりステージに近付けないショーを撮影するのに、
もう少し望遠が欲しいと思い、このレンズの購入を検討しています。

安いし、望遠が効くし、
一眼を購入した時から気になっていたレンズではありますが、
暗いとかAFが遅いという評価に、
ショーで踊るキャラクターを撮影するのにどれだけ使えるものか心配で
手が出せないでいました。

ED50-200mm F2.8-3.5 SWDはとても良いレンズなので、
基本的にはそっちを使うつもりではあるのですが、
明るい昼のショーで、もっとキャラクターに近付きたいという時に、
こちらのレンズが使えるようなら、と思っているのですが、
実際ショー撮影にこのレンズはどうなんでしょうか?

高倍率ズームのデジカメの方がマシだったりしますか?
EC-14やEC-20のコンバージョンレンズをSWDの方に付ける方が良かったり?
そもそも200mmと300mmじゃそんなに違いなかったりするんでしょうか?

大雑把な質問で申し訳ありませんが、
大雑把なお答えでも構わないのでご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:14849866

ナイスクチコミ!0


返信する
Disney☆さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 ディズニー 

2012/07/24 12:33(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
この手の質問待ってました。笑

爽涼鼓舞ですか?
たしかに立ち見で後ろのほうですと、換算400mmではちょっと厳しいかもしれませんね。

>高倍率ズームのデジカメの方がマシだったりしますか?
それは無いと思いますよ!画質がぜんぜん違うと思いますし。
お持ちのボディで十分かと思います。
200mmと300mmでは、35mm換算で200mmも違いますから相当違いますよ。
そんないいレンズをお持ちなのですし、爽涼鼓舞でびしょ濡れにするにはもったいない!笑
かといって抽選の席の外からだと距離が足りませんし、購入する価値はあるかと思います。

それと、AFですが、キャラは大きく前後に動いたりしませんし、どうせピントは∞の範囲ですのでそんなにピントをはずすことは無いかと思います。心配なのはファイナルですが、どんだけいいレンズを使ってもファイナルは結構厳しいですし、本気でファイナルを撮るのならもっと高いボディとレンズが必要だと思いますので・・・

いい写真が撮れるといいですね。応援してます。

書込番号:14850194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/07/24 13:43(1年以上前)

Disney☆ 様

早速の返信ありがとうございます!

ミニーちゃんの写真素敵ですね♪
こんな迫力ある写真が撮りたくても、
毎年水撒きショーは遠巻きに観る事しか出来なくて
まともなワンショットは撮れないものと諦めて来ました。

ですが、
デジカメより断然画質が良い、
AFもキャラクターを撮るには然程問題ない、
というお答えに背中を押されました!

夜のショーは難しいですよね。
爽涼鼓舞の撮影は昼間の内に楽しんでおくことにします。

私も今夏は、
Disney☆様のような、
水飛沫の涼しさまで伝わってくるような写真を撮れるように
頑張りたいと思います!!

書込番号:14850423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

機種不明

With E-620

レンズのバージョンアップをして旧製品よりもクフォリテイをアップできないでしょうか?
このED70-300mmは価格的にも魅力的な商品、全く新商品が期待できないならせめてバージョンアップはどうでしょうか?

書込番号:14839596

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/22 05:05(1年以上前)

こんにちは。

お手持ちのレンズのバージョンは幾つでしょう?

このレンズ、ファームアップは過去にも行われています。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/lenses/ed70_300.html

ただ、ファームアップで対処できるのは限度があります。
レンズ構成自体を変えることは出来ませんから。

私もこのレンズは持っていて、購入当初は600mm相当の画角や、テレマクロの用途でよく使いましたが、テレ端・絞り開放での描写性に我慢が出来なくなり、今はほとんど使ってはいません。
重くはなりますが、50-200/2.8-3.5の方が良いです。

書込番号:14839739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/22 07:17(1年以上前)

不始末のお詫びに、最後のファームアップがあってもいいような気がします。

書込番号:14839894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/22 08:17(1年以上前)

同じようなことを考えています。
キヤノンの7Dのバージョンアップをみるにつけ、あの新装なら7DUでいけたろうに…と思います。良心的なのか否かは怪しいとして。
逆に言えば…キヤノンの他の製品にしろ、他社にしろ…部品交換なくあそこまでやれちゃうんだと気づかされました。

オリンパスには本レンズだけと言わず、4/3の全製品を驚きのバージョンアップしていただきたいものです。
それが心意気であり、良心というものでしょう!
ねぇ、オリンパスさん!

書込番号:14840011

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/22 08:49(1年以上前)

改めて読み直してみました。

バージョンアップというのは、70-300 Mark IIのような形での、新規投入でしょうか?

それなら、オリンパスに言わず、シグマに言わないとダメかも??

このレンズ、シグマのAPO 70-300/4.0-5.6 DG MACRO のOEMと言われていますから。

書込番号:14840100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/22 09:55(1年以上前)

>このED70-300mmは価格的にも魅力的な商品、全く新商品が期待できないならせめてバージョンアップはどうでしょうか?<

ファームアップじゃなくバージョンアップですね^o^/。

影美庵さんがご指摘のように、ED70-300mmはシグマのOEMレンズなので無理ですね。

既に30mmF1.4、50mmF1.4もディスコンですし、オリンパスがシグマに4/3用レンズについては生産終了にして欲しい、ついてはμ4/3用レンズを作って欲しい、みたいな要望というか要求を出したらしいので、今後シグマからは4/3用レンズのリニューアル、新規リリースは無いことになりました。

オリンパスの今のカメラ事業の方針からすると、4/3用レンズのリニューアル及び新規リリースはまずありません! μ4/3用レンズで4/3レンズの松・竹に匹敵するレンズを開発リリースするためのリソースで手一杯のはずですから。
E一桁DSLRボディが3年に一度出れば御の字なのが今の4/3の現状です*_*;。

書込番号:14840296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2012/07/22 10:40(1年以上前)

機種不明

With E-3  *明るくなるとさらに楽しくなると・・・

早々に4件も返信が有り恐縮です、フォームアップでのアップデートは了解しております。
フォトパスメンバーですので、カメラ、レンズ購入時(手に入れた)より、この辺りはいつもチェックしております。(笑)
例えば、CanonEF300 F4LIS USM → CanonEF300 F2.8 ISUUSM (EF200 400もあり)
同一メーカー、同レンジ、新旧レンズをオリンパスで出来ないかと言う希望です。
ED70-300mm 価格面、軽量面では魅力がありますので、その利点をプラスしながら解像度UP(個人的にはF2.8‐F4レベル)を挑戦して欲しい、SWDも付けて(重くはなりますが・・・)欲しい希望はありますが、今のオリンパスは病気の身体、余り無理できないので・・・愛好者としてせめてもの希望を書き込んだ次第です。
*シグマのOEM品でしたら、シグマに新設計を依頼できませんかね?
梅・竹レンズ5種類程度位を是非バージョンアップを期待したものです(是非前向きに)


書込番号:14840475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/22 20:40(1年以上前)

個人的には…やってくれたらいいな!を込めて…軽くしてくれ〜!

書込番号:14842624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽像2態。。。巨大黒点群発生中!

2012/07/10 11:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 
機種不明
機種不明

フィルター無し

フィルター有り

梅雨の中休み・・・

近くの海岸へ日の出の撮影に出掛け、望遠端で撮影したところ巨大黒点群が確認出来ました。

帰宅後、高度が高くなった頃合に再度撮影。

1枚目はNoフィルター。2枚目はND-100000装着(共に等倍相当にトリミング)

明日から再び梅雨空に戻りそうな天気予報が出ています。

貴重な晴れ間。ND-100000の有効活用致しましょう^^/

書込番号:14788154

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/07/10 11:27(1年以上前)

うを!

こりゃ〜凄い黒点。写真も凄いです。
一枚目なんか、上の方に太陽風???が吹いていますね。(^_^)

書込番号:14788232

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/10 19:24(1年以上前)

こんばんは。Moriban250Fさん

感動する天体写真のUPありがとうございます。

書込番号:14789583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 02:17(1年以上前)

Moriban250Fさん
天体的には、ようわからんねんやけど
NDフィルーターの使い道
考えたらんとな。

書込番号:14791539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠修行中

2012/07/01 04:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2032件
機種不明

ミサゴ、大物GET!

望遠修行中のワタクシですが、こんなのが撮れました。
ピン甘で画像としては、60点程度のでき。
これ程の大物をGETした鳥さんを撮れたのは、シャッターチャンスに
恵まれたお陰です。
画像としてはペケですが、写真としては悪くはないと…(自己満足)

作品では、ありません。
腕とセンスが無いので、作品撮りなどは考えておりません。
でも、もっと上手に撮れるようになりたいと思う今日この頃!
頑張ります。


書込番号:14747252

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/01 09:36(1年以上前)

惜しいっ! 

修行がんばってください。

書込番号:14747795

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/01 09:56(1年以上前)

おはようございます。enjyu-kさん

躍動感とミサゴの生態が良くわかって良いと思いますよ。

AFフレームを中央1点にすれば改善できると思います。

これから頑張って良い作品を撮影してください。

書込番号:14747857

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2032件

2012/07/01 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホバリング中

ダイブ直前

獲物捕獲、離水直後

雛の餌でしょうか?

杜甫甫さん

>惜しいっ!
シャッターチャンスを活かしきれませんでした。
ワタクシの腕では、現状これが精一杯!
頑張ります。


万雄さん

アドバイス、ありがとうございます。
いろいろ試して、腕を磨きたいと思います。


ピン甘ですが、前後の写真を貼り付けました。

書込番号:14748115

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/01 12:48(1年以上前)

enjyu-kさん

ZDED 70-300mm F4.0-5.6を上手く使いこなされてると思いますよ。

お見事です。

書込番号:14748483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お教え下さい

2012/06/20 18:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:385件

EPL1とOMDを持っております。
このレンズが気になっております。2点ほど分からない事があるのですが、お教えください。
1点目は、ファームアップについてです。ver.1.2で、ハイスピードイメージャに対応という事ですが、ファームアップすると、手持ちのカメラで、AFが早くなるのでしょうか?HPには、テレ端でAFが遅くなる事があると書いてあります。これは、Eシリーズの話でしょうか?ミラーレスのカメラでの話でしょうか?
また、最大撮影倍率が、0.5倍と書いてありますが、35ミリ換算で、等倍と思ってよろしいのでしょうか?上記の組み合わせでお持ちの方、実際の使用感など含めて感想などもご指導下さいますよう、おねがい申し上げます。

書込番号:14704169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/20 19:33(1年以上前)

マイクロ4/3機は持って無く、E-510と70-300 ですが…。

ED 70-300mm F4.0-5.6 のレンズは、4/3システム用です。
マイクロ4/3システム用だと、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 になります。
たぶん、価格差を考慮し、70-300が使えるなら使いたい…とお考えのことと思います。

ここ価格.comの板などを読むと、バージョンアップでハイスピードイメージャに対応しましたが、それでも遅いとか、一度外すともうダメとか、余り良い評判ではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340281/SortID=14695088/ ← の終わりの方参照
ここはもう少し貯金し、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 を狙ったらいかがでしょう。


>また、最大撮影倍率が、0.5倍と書いてありますが、35ミリ換算で、等倍と思ってよろしいのでしょうか?

その認識でOKです。
個人的には、35mm判換算で等倍という表現は好きではありません。
被写体の大きさと、センサー上に写る大きさの比は、あくまでも1:0.5(0.5倍)ですから。

ED70-300レンズ、購入直後は手軽に超望遠が楽しめ、50Macro並みに大きく写せて、なおかつ、ワーキングディスタンスが取れる事で、多用しました。
しかし、テレ端・絞り開放時の描写が甘く、最近はほとんど使ってはいません。(50-200/2.8-3.5(無印)を使っています。)

実際にマイクロ4/3機で使っている人の意見や、自分自身で感じる描写性から、あまりお勧めはしません。

書込番号:14704339

Goodアンサーナイスクチコミ!3


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度4

2012/06/21 01:00(1年以上前)

当機種
当機種

ナガサキアゲハ

ヒメウラナミジャノメ

ED 70-300mmレンズはE-620とOM-Dに使用しています。
70-300レンズは最新のバージョンにファームアップウエアしています。
私は眼が悪いので、すべてAF使用です。
AFの速度はE-620、OM-D共に遅いです。よって被写体が動くものはピント合わせが間に合わずシャッターチャンスを逃がすことが多いです。
70-300レンズは超望遠マクロ撮影ができるので重宝しています。もちろんAFが遅いのでそれは我慢しなくてはなりません。しかし、値段の割に画質は良いと思います。
添付写真はOM-D使用です。

AFが遅いのとよく迷うので、そこを納得して購入されてください。画質はいい方だと思います。
画質優先なら50mmマクロですが、これだと被写体にかなり近づかなければいけないのでそこが難点です。
そのため、70-300レンズは近づくと逃げられてしまう被写体のマクロ撮影によく使っています。

書込番号:14705911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2012/06/21 18:06(1年以上前)

影美庵さん
ありがとうございます。マクロも含めてよいかと思いましたが、写りが悪いのでは買っても意味がないかもしれませんね。影美庵さんのお使いの50-200の描写は、いかがですか?
中古市場では、価格もこなれて、なかなか良さそうな感じがしています。しかし、ハイスピードイメージャ対応ではないと思いましたので、OMDのようなものには、やはり厳しいのでしょうか?ちなみに、EPL1のダブルズームキットについていた、40-150でもOMDにつけると、EPL1につけるときと比べると、かなり早いです。まだ、フォーサーズにつけるより早いとか、納得いくレベルとまではいきませんが、大分ストレスは緩和されています(特別、ファームアップなどはしていません)。同じレベルなら、考えても良いなと思います。

書込番号:14708043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/21 22:10(1年以上前)

こんばんは。

50-200/2.8-3.5は良いレンズです。
但し、4/3機に装着しての話しです。
マイクロ4/3機には、やはり、M.ZDレンズが良いと思います。

中古レンズでもとお考えなら、お店に行って装着させてもらえば良いでしょう。
但し、アダプターも必要となりますが…。

書込番号:14709018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2012/06/22 09:05(1年以上前)

R.F.さん
ありがとうございます。超望遠マクロ、興味ありますね。誠に楽しそうです。やっぱり惹かれちゃいますね。
影美庵さん、ありがとうございます。
私はキャノンも使っていますが、感覚的には、オリンパスは、カメラもレンズも描写が素晴らしく、魅力的な物が多いように感じていますが、残念ながら、元となるフォーマットが過渡期で、難儀している印象です。
大好きなオリンパスが、うまく着地できると嬉しいです。
これから、マイクロに魅力のある素晴らしいレンズが沢山出てくる事を期待します。
はたまた、めちゃくちゃマッチしたファームアップを期待します。

書込番号:14710440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2012/06/23 07:52(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
カメラは毎回新しい発見があって、楽しいですね。
また、物選びもたまりません。
沼にはまり過ぎぬよう、頑張ります。
では、皆様本当にありがとうございました。これで、解決といたします。

書込番号:14714121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

勢いって怖いですね(^^;

2012/06/14 17:01(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

先般より一部ではお伝えしてますが、まもなく海外旅行に行ってまいります。
すでに数度目の場所なので、観光ではなくブラブラしながら写真を取り巻くろうと思い、先般より価格コムの皆様のお力を借りて、カメラバッグや保存メディアなどを購入してきました。

風景がメインなので、現在所有する下記のシステムでいいかなと思ってました。

オリンパス E-1
http://kakaku.com/item/00501810259/
オリンパス E-620
http://kakaku.com/item/K0000022001/
ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/9-18_40_56/index.html
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/14-42_35_56/index.html
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/50_20macro/index.html

が、やはり望遠レンズも一本あったほうがいいんじゃないかと思い、急遽このレンズを発注しました。出発前日に届く予定です。本当にぶっつけ本番の状態です。でも、レンズが増えるのって楽しみですね。

書込番号:14680167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2012/06/14 19:12(1年以上前)

たくさん持っていかれますね。重くないですか?選別難しいですよね。私は以前、「持って行かなかって後悔するなら…」と思ってスレ主さん同様にたくさん持って行ってましたが、結局使わないレンズが多くて最近は絞るようになりました。70-300もズームあった方がいいかなと思ってましたが、風景やスナップが旅先では多くなるので一番使わないことが多いので最近では留守番です。2514ズミルックスと9-18mm、望遠は5020を持って行きます。5020も良いのですが、AFが迷うことがあるので使い辛いことがあります。メチャクチャ割り切ってるときは、単焦点35mm相当のFujiのX100オンリーで出掛ける事もあります。近寄れない時はどうにも仕方ありませんが、私は自分の足がズームだと考えてます。近寄りたい時は何歩も前で撮るようにしてます。単焦点をメイン使いするようになってから工夫して撮るようになりました。かえって写真の撮り方に幅ができてきた気がします。でも旅行の時は幅広くズームが使える明るいレンズ一本持って行くのが一番いいのかもしれませんね。

書込番号:14680610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/14 19:21(1年以上前)

このレンズはデッカくて重いですよ!18〜180なんか軽いですけどね。

悪魔がきたりて入れ知恵す…(悪魔笑)!

書込番号:14680652

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/14 19:39(1年以上前)

こんばんは。

カメラにはボディ沼、レンズ沼、三脚沼、カメラバッグ沼など
いろんな沼がありますのでご用心を(笑)

旅行は楽しんできてくださいね。

書込番号:14680712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/14 22:09(1年以上前)

ED70-300mmは最近ファームアップがあったので買ってすぐにやっとかないと。

ただ海外旅行で35mm換算600mmはそれほど必要になるとは思えないので、代わりにWズームキットレンズの望遠レンズ40-150mmの方をお薦めします。これでも望遠端35mm換算300mmですし、なんと言っても14-42mmと同じように非常に軽いですから。9mm〜150mmの3本のレンズは皆軽くて、旅カメラにはうってつけのトリオだと思いますね。
あと25mmF2.8のパンケーキも軽いですから室内撮りなんかに使えますかね。
オリの弱点は明るい単焦点レンズのラインアップがほとんど無いのがアレで、他社ならパナの25mmF1.4ぐらいですか。 50mmF2.0はマクロでAFは緩慢ですからね〜*_*;。

書込番号:14681355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2012/06/16 12:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

機材はいろいろ持って行きますが、滞在先が嫁の実家のため、使いそうな機材だけ持ち歩こうと思ってます。とはいえ、このレンズを入れるとかなり重くなりますね。先ほど届いたので早速アップデートしました。

銀塩時代からなかなか望遠レンズには縁が無く(キットレンズも破壊しましたし、、、)、今回は一足飛び越えての超望遠レンズなので、ちょっと楽しみです。
今回の旅行ではあまり出番が無いと思いますが、知人がバイクのレースをやっているのでその撮影に持っていくとよさそうですね。

とにかくありがとうございました。

書込番号:14687392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2012/06/18 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

付知町にて(トリミングあり)

木曽の小川にて

キモノ・ステレオさんへ

 ZD9-18mmとZD70-300mm を所有していますが最近はE-PL3でZD9-18をたまに使う程度でした。

そして、先日の金星の太陽面通過で久々にE-5+ZD70-300mmコンビ復活しました。 

書込番号:14697674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング