ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
パナソニック製カメラでもアップデートが可能に
ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
今度デジイチ一式買おうと計画しているものです。
E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
が現在の購入候補です。
主な被写体は風景(山)が主で人も少々だと思います。。マクロも今後取っていきたい領域ですが。
これらのレンズにレンズプロテクターを付けたいと考えているのですが何が最適なのかアドバイス頂けますでしょうか?
ケンコーだけ見ても沢山あって何が良いのかと思い皆さんのご意見を頂ければと思ってます。
ケンコーであればL41, L37, PRO1Dの中から選べば良いのかと考えてますが。
よろしくお願いいたします。
1点
こんばんは
過去の実写例などを見ると、
夜間の点光源の撮像面側との面間反射はPro1Dがよく抑えられているようです。
そのようなときは外せばいいのですが。
書込番号:6944255
1点
無難なところというかちょっとした安心感からPRO1Dに1票です。
最近ワタシはこればっかですが、ちと高いのが、、、。
書込番号:6944271
1点
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=29060
12〜60mmには、↑こちらのカールツァイスT*のフィルターなんかいかがでしょうか?。
書込番号:6944404
0点
私もPro1Dのプロテクター(w)を購入しました。
72mmだと良い値段ですが、ヤフオクで新品2700円程で売られていました。
書込番号:6944423
1点
ケンコーのPRO1Dは値段がちょいと高いので、マルミのDHGシリーズを使ってます。
PRO1Dと同程度だと勝手に思ってます。
書込番号:6944430
1点
いろいろご意見ありがとうございます。
PRO1Dの人気が高いようですね。
UVカットなどはあまり気にしなくても良いのでしょうか?
それともUVカットすると不自然な色合いになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:6944493
0点
こんばんは
デジタルの場合、UVフィルターの本来の効果はあまりないというのが通説です。
装着しても問題はありませんので、保護用に代用する方はおられます。
書込番号:6944644
1点
私、フィルムの頃には「L37」とかを保護用に選んでいましたが、デジタルになってから選ぶフィルターは「プロテクター」を選んでいます。
これから購入するのでしたら、プロテクターフィルターを選んだ方がお得な感じがしますけどね。
フィルムの頃から使っているレンズは「L37」を付けたままで、今でもデジタルで使っていますが…特に問題は無いです。
書込番号:6944708
0点
私の場合、
マルミ光機のDHG Super Lens Protect以外考えられません。
デジタル対応コーティング、撥水、防油、防汚性能。
これ、絶対いいですよ。
書込番号:6945003
1点
山岳写真も撮られると言う事で一言♪
高い山では、紫外線が強烈で、こ自分の失明・白内障の予防からもL37等の紫外線カットは必要ですぅ。
オゾンも穴が開いちゃってるし・・・
書込番号:6945456
1点
デジタル対応と書いてるものが良いと思います。
最初 ケンコーPRO1ばかりかいましたが
マルミのも良いです。買いました。ケース付きで良いですね。
書込番号:6945615
1点
みなさん、良いフィルターを使ってますね。
フィルターといえどもレンズ1本につき1枚となると結構な値段になるので、私は一番ベーシックなMCプロテクターです。
レンズに付けているフィルターのなかにはフィルム時代からの流用もあったりします。
厳密にいえば、Pro1Dのような高価なフィルターが良いと思いますが、私の腕と機材では安いフィルターでも全然問題なしです。
書込番号:6945819
0点
初心者です。m(_ _)m
ヨドバシより、
E-510ダブルキットレンズ購入時に、
ケンコーのPRO1Dを勧められて使っています。
特に問題ないと思っています。
違う機会に、違う販売員に質問したところ、
マルミ光機のDHG Super Lens Protectを、より勧められました。
あさけんさんが仰っています
デジタル対応コーティング、撥水、防油、防汚性能。
ということを言っていました。
つまりは指紋がついても簡単に取れます
と説明されました。
次からはこれにしようと思っています。
書込番号:6946481
0点
マルミ光機のDHG Super Lens Protectはよさそうですね。
少し単価が高いような気もしないでもないですが検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:6951424
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








