ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD のクチコミ掲示板

2007年11月23日 発売

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

パナソニック製カメラでもアップデートが可能に

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜60mm 最大径x長さ:79.5x98.5mm 重量:575g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日

  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

添付やり直し

2008/02/24 07:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:87件

慣れていないので画像が大きすぎて、添付できなかったようです。
やり直しです。

書込番号:7438697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/24 07:40(1年以上前)

やはり貼れてないですね・・・。画像を参照した後に画像(+説明文)を貼るのボタンをクリックされてますでしょうか?。

書込番号:7438704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/02/24 07:46(1年以上前)

機種不明

江戸川競艇場の事務所にお願いしてカメラを持ち込みました。

もう一度やり直し。

書込番号:7438720

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/24 09:43(1年以上前)

かっこいい〜


この12-60のレンズ代は「雨宮選手」のおかげだったりして(笑)

書込番号:7439048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/02/24 10:49(1年以上前)

機種不明

Yukitさんこんにちは。
女の人に褒められて、いい歳してちとわくわくしました。
ギャンブルは一切やらないので、競艇場は初めて撮影のために行きました。
ついでに、競艇場の存在を知った船堀タワーからの富士を載せます。

書込番号:7439294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

Fourthirdsで迎えた初めて迎えた初日の出…

2008/01/01 23:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

謹賀新年

手持ちの機材をほぼ総動員して,川原で御来光撮影してきました.
雲ひとつ無い晴れ.だったので素人の私は演出に困った.
ZD14-54 の方が逆光に強い,画質が安定している云々…
というレポートを各所で見る様になり,値段もガンガン下がっているので…
PLフィルタ付けっぱレンズとして購入しようか?と悩みつつ…
(PL付けると露出が下がるからね…)
PLフィルタ付けっぱなら通しでF2.8のシグマ18-50の方が良いかな?

あぁ、今年もレンズ沼なのかな…
(高千穂の発売計画ロードマップにある「100mm前後Macro」が気になる...)

書込番号:7191703

ナイスクチコミ!2


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/02 08:55(1年以上前)

逆光にPLはキビシイですよ.
PL使えばシャッター速度遅くなるので明るいレンズも
正解だと思いますが,三脚のほうが風景撮りにはいいかも.

書込番号:7192781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度4

2008/01/02 15:18(1年以上前)

確に、順光でないとフィルタ効果は得られませんね。あと、青空をいれた風景を撮るならば、F8くらいに絞ると思うので、開放の明るさはファインダの見易さに貢献する程度?

書込番号:7193838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/01/02 21:30(1年以上前)

「理由が必要なんですばい…」

たしかにPLは反射光に対して…
ですからね.で,12-60を手にしている今,新たに
ZD14-54を購入するには「理由」ってヤツが必要なんですバイ.
(自分の中的にも,外的にも… ^^;)

新品もガンガン値下げ.中古市場でも14-54が
かなり出回っているので「購入」という名のCAUTIONボタンを
クリックしない様に注意しないと…
ZD12-60のSWDの爆速に,ZD50-200SWDにも恋心抱いている今日この頃です ^^;;;)

書込番号:7194998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 23:26(1年以上前)

サラリーマンは草臥れるさん こんばんは。 

東海の碧空と言います。

>ZD14-54を購入するには「理由」ってヤツが必要なんですバイ

はい、簡単です。 
オリンパスでは、OM 以降の最も素晴らしい名玉だと思うからです。
簡易マクロも可能ですよ。(随分と寄れます)
SWD が話題になっていますが、ZD14-54 は結構早いですよ。
※今使用中のパナライカ(ELMARIT14-50&ELMAR14-150)よりは
 的確に作動し早く感じますから。(私見)
しかも、価格が随分と手頃感になってきました。
新品が出回っている間に、是非...。

書込番号:7209203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/01/06 23:07(1年以上前)

東海の碧空さん

ご教授ありがとうございます.
たぶん買います,,,そのウチ...^^;)
予算が無かったので明日のプレミアム撮影会には間に合いませんが >_<)

Pana/LEICA の14-150も購入されたのですね.
私はまた実物を見てないので…
10倍ズームでLEICAの写りが出るのか興味あります.
私にとって,必殺のSUMMILUX(とにかくよく写る!)から始まった
LEICAへの憧れを壊さないで欲しいところ.

書込番号:7214117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

やっとゲットしました!

2007/12/27 17:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

四国で高松、丸亀と探しましたがどこにも在庫なしです。予約しても納期は2週間先とのことでした。
本日、岡山ビックカメラでやっと見つけ入手しました。価格は少し高かったですが、その分ポイントを多くもらいましたので・・・
さすがSWDだけあります。ビシビシとピントが合いそうです。50〜200が楽しみです。

書込番号:7169420

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:361件

2007/12/29 06:00(1年以上前)

gohda3838さん入手おめでとうございます。私は、12月14日行きつけのお店で注文しましたが、いまだ連絡がなく年越し後になりそうです。お正月によい写真をいっぱい撮ってください。良いお年を!

書込番号:7176162

ナイスクチコミ!0


pattaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/29 09:22(1年以上前)

12/16にオリンパスのオンラインショップで注文したのが、昨日やっと届きました。
今ですと1月上旬納期と説明があります。

少しずつ入荷はしてはいますが、一気に玉不足解消にはならない様です。

書込番号:7176544

ナイスクチコミ!1


スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

2007/12/29 10:23(1年以上前)

よかったですネ!
四国、東京のカメラ店など八方尽くして探しましたが、どこも在庫無しでした。
パナライカの14〜50を使っていましたが、たまたま、岡山のビックカメラに立ち寄ったおりに、ダメもとでたずねてみたところ幸運にも残り一本の在庫が有り入手できました。
ピントの速さは見事なものです。
現行の50〜200
は持っていますが、SWDのすごさに驚き、50〜200SWDが待ちどうしいです。

書込番号:7176741

ナイスクチコミ!1


スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

2007/12/29 10:31(1年以上前)

フジつねちゃんさんへ!
案外、田舎のカメラ屋さんに在庫がころがっていることがあるのではないでしょうか。
このレンズは絶対に入手すべきレンズだと思います。
がんばってください!
いいお年を・・・!

書込番号:7176758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2008/01/01 02:15(1年以上前)

gohda3838さん明けましておめでとうございます。アドバイスありがとうございます。2007年12月30日現在まで、注文店から何の連絡もありませんでしたので、14-54で初孫と、娘の旦那を撮影しました。今年も心をこめて素敵な写真をいっぱい撮っていきましょう。返信がおそくなってすみませんでした。 
          ふじつね拝



書込番号:7188781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2008/01/05 19:26(1年以上前)

よぅやく手にすることができました。1月2日の夜に入荷の連絡をいただき、昨、4日受け取ることができました。gobda3838さんご心配と助言ありがとうございました。私の場合E-510での使用ですが、ED14-54,ED-50,ED-70-300との比較において、AFがすこぶる早いですね。それと、12oと14oの少しの差がとても面白いです。EC-20の装着でもAF・画質はほとんど変わらないように思います。今までは望遠側を楽しんでいましたが、これからは、少し広角側を試していきたいと思っています。なお、予約・購入したのは、「カメラのきたむら」グループの同「きむら・T金店」で保護フィルター込みで、およそ88.000円でした。

書込番号:7207873

ナイスクチコミ!1


スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

2008/01/05 22:03(1年以上前)

フジつねちゃんさんへ!
ゲットおめでとうございます。
E-3で使っていますがAFのスピードは見事なものです。おそらくE-510でも速いと思いますヨ!正月から縁起がよかったですネ!
Nikon D300 18〜200mでと比べても抜群です。
50〜200SWDを予約しました。18日発売が待ち遠しいです。
いい作品をUPしてください。

書込番号:7208680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2008/01/06 11:28(1年以上前)

こんにちは。昨、5日と今日の散歩で広角側で200〜300程度を撮影してみました。12ミリでもほとんどケラレはでませんでした。駄作を2枚て添付してみます。なお、本体はE-510です。

書込番号:7211042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2008/01/06 12:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

佐藤忠良作「太陽」

同「緑」千葉県八千代市村上橋

失礼しました。画像サイズが大きく添付に失敗しましたので、再送信します。

書込番号:7211169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイド端での歪について

2007/12/15 14:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

まあWeb雑誌とか見れば作例も載っているのですが、
だいぶワイド端での歪を気にして購入を迷っている方が
いらっしゃる様なので自分のBlogに,東京丸の内のオフィス街で
撮ったものをアップしてみました。ご参考になればと思います。

作例1;12mmワイド端はやはり歪んでますねえ〜
私はズームレンズだし、こんなもんだろ…くらいで気にしてませんが…

作例2;16mm
パっと見の歪は無いかと思います。

作例3:49mm
No Problem.

http://3w.to/fourthirds

書込番号:7117359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/15 17:14(1年以上前)

あれま 一枚めはちょっと気になるかも
Nikon P5100のゆがみ補正を使いたくなりますね^^

書込番号:7117768

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/15 19:10(1年以上前)

こんばんは
知りたかった情報でしたので、感謝です。
5倍の便利さを追求したので仕方ないとも思いますが、
12mmタテ構図の両サイドでそこそこゆがみますね。
機会がありましたらヨコ構図にタテ線の入る画像もお願いします。

書込番号:7118139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2007/12/15 20:23(1年以上前)

>写画楽さん
>機会がありましたらヨコ構図にタテ線の入る画像もお願いします。

ヨコ構図のタテ線の画…
無い…ほとんど撮ってませんが唯一また東京丸の内で撮影したものをアップしてみました。ご参考までに…
都会のド真ん中でヨコ構図写真自体、あまり撮ってない事に
改めて気づかされました。どうしてもあのゴミゴミとした
雑踏の中ではいろんなものが構図に入りすぎて、
何が言いたいかわからない写真になってしまうんでしょうね…私のウデでは...

なんかワイド端の歪ばかりで悔しいので
ワイド端でも風景では問題ありませんよ。って画像もアップしちゃいました.
でも今日はイッパイいろいろ画像編集していて疲れたので,
E-510が吐き出したXGAサイズのSQ JPEGほぼそのまま…
他の写真みたいに丁寧にRAW現像すればもっとキレイになったはず(言い訳 ^^;;;)

書込番号:7118379

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/15 21:32(1年以上前)

サラリーマンは草臥れるさん、こんばんは。
早速ありがとうございました。
拝見しましたがあまり気になりませんね。
(わたしもタテ構図が好きで、たぶん半分以上がタテになります)

書込番号:7118674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/12/16 16:43(1年以上前)

 サラリーマンは草臥れるさん
 カメラの方で質問させて頂いたのですが、私も参考になりました。アオリの利くレンズでない限り、どんなレンズでも上に向けて撮れば必ず上すぼまりになると思います。何等問題ないと思います。

 E−510でIS0400で撮影されているようですが、等倍の時のノイズはどんな具合でしょうか。E−3を検討していますので、参考にさせて頂きたいのです。

 

書込番号:7122102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2007/12/16 21:38(1年以上前)

>やすもうさん
>E-510でISO400で撮影されているようですが等倍の時のノイズはどんな具合でしょうか

う…つ またコアな質問を… ^^;)

「ISO400までは”安心して”使える」
「ISO800までは使える」
と思っています.

私はピーカン時にはISO100.曇っていたり,夕方になるとISO400.
ISO800は時々使いますが,ISO800以上の時はノイズフィルタを「強」にしてます.
この辺は私も同様にまだ試行錯誤で悩んでまして,
以前ISO400でノイズフィルタOFFにして撮影をしたら,とんでもなくノイジィーなRAWになり,
オリンパスに「ノイズフィルタ」と「ノイズリダクション(NR)」について質問しました.
オリンパスによると「通常はノイズフィルタをかけておく事をすすめる」との事です.
NRについては,通常のシャッタースピードでは意味が無いそうです.
ただNRをONにしておくと画像データはこの電子回路を通る為
「意味がないけど連写が遅くなる」などの現象がでるとの事.

さてご質問のノイズですが,某impressにノイズフィルタを強くすると
シャープネスが下がる,「ノイズフィルタ値変動=シャープネスの変動」みたいな
事が書いてありますが,オリンパスによるとそんな単純な代物では無い様です.
またRAW現像ソフトによってもノイズの出方が変わります.
同じオリンパス製でもOlympus”Studio”と”Master”では”Studio”の
方がキレイなんだそうです.これを私に教えてくれたプロカメラマンさん曰く
「『現像液が違う』と思ってもらえば理解しやすいとと思う」との事.

ISO1600にするとノイズが気になります.
以前NikonD40xを使っていましたが,D40xでもISO1600ではノイズが気になりました.
ただ,CCDセンサーとMOSセンサーではノイズの出方が違う様に私は思います.

先日SIGMAのSD-14がファームウェアアップでISO50に対応しましたが,
E-510でもそういう事してくれないかな〜 と思っている今日この頃です.

書込番号:7123371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/12/17 07:47(1年以上前)

 サラリーマンは草臥れるさん 有難うございます。ISO400まで安心して使えて、いざとなったら800まで使えれば充分と思います。
 近いうちに、はるばる東京まで行って、サービスセンターで勉強してきます。

書込番号:7125198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

このレンズはスゴイですつ!

2007/12/14 22:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ついに私もこのレンズをゲットしました。
待ちに待ったレンズ。うれしい!でも高かった!!正月の餅買えるかな?!? ^^;)

もぅFAQだとは思いますが、
まずはAFの恐ろしいほどの高速。オリンパスが「世界最高速」と宣伝文句に
しているのに納得です。…もっとも私はE-510ユーザですが,
E-3じゃなくてもこのスピードには圧巻です。

流石に5倍ズームという事もあってか,ワイド端(12mm)で、
建物をあおるフレームで撮るとひずみますね.

私はいつも,このレンズとZD70-300,E-510を持ち歩いているのですが
これは35mm換算で24mm〜600mmまでのレンズを持ち歩いている
事になるんですね(途中121-139(61-69)が欠けているとは言え)。
全く重さを感じない。と言ったらウソになりますが、
この撮影範囲を気軽に高画質で持ち歩ける。
やっぱりフォーサーズってスゴイと,改めて感激しておりますつ!!!

書込番号:7114855

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2007/12/14 22:58(1年以上前)

サラリーマンは草臥れるさん、おめでとう御座います。
本当によく写る使い勝手の良いレンズですね。
よく褒め言葉で使われる「幸せになれるレンズ」の一本だと思います。
私もフォーサーズを選んで良かったと思っています(^_^)v

書込番号:7114892

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離は?

2007/12/14 11:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

スレ主 Mattinさん
クチコミ投稿数:25件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

このレンズの仕様を見ると、最短撮影距離は25pですが、これは被写体からレンズ先端までの距離と思いますが? 実は、私が撮影すると、テレ端で10pくらいの距離でもAFは問題ありませんし、5pぐらいになってもちゃんとまだAFできます。花などのマクロを写していて、びっくりしながら嬉しい喚声をあげた次第です。写真の出来も申し分ありません。仕様にある以上のマクロ性能だと思いますが、何か私の勘違いでしょうか。カメラは510です。

書込番号:7112642

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2007/12/14 11:09(1年以上前)

最短撮影距離とは撮像素子からの距離を言います。

レンズの先端からの距離はワーキングディスタンスと言いますね。

書込番号:7112652

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/14 11:24(1年以上前)

>最短撮影距離とは撮像素子からの距離を言います。
>レンズの先端からの距離はワーキングディスタンスと言いますね。

一眼レフの場合はこう定義されているのが普通ですね.
コンデジの場合はレンズの先端からの距離を最短撮影距離として
いる場合がおおいですね.

E−510だと左上のボタンとファインダーの間にoと−を重ねた
マークがあると思います.ここが撮像素子の位置ですね.

書込番号:7112688

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mattinさん
クチコミ投稿数:25件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2007/12/14 14:58(1年以上前)

よく知りませんでした、ありがとうございました。
ともあれ、このレンズには全く満足しています。

書込番号:7113223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
オリンパス

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング