ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:86.5x157mm 重量:995g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

修理ピックアップサービス

2008/04/17 15:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:20件

購入以来大変気に入って使っていた50-200SWDですが、
少し前にズームリングが少しずつ固くなり始め、先日、
とうとう普通の力ではうんともすんとも言わなくなりました。
特に厳しい条件下で使った事も無く、
落下・衝撃など取り扱いには十分に気を配っていましたので、
問い合わせは行わずに保証書添付で修理ピックアップを頼みました。

商品は4日で返送されて来ましたが、結果は、、、新品交換でした。
原因が気にならないではないですが、初期ロットの組み付け不良と当方勝手に判断。
新品交換にて迅速に対応してくださったオリのサポートには大変感謝しています。

書込番号:7685928

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/06/20 22:15(1年以上前)

同じ症状の書き込みを読んで「自分だけじゃないんだ」と思いました。
私は50-200のSWDあり&なしを両方所有しているのですが
1年もしないうちにどちらもズームリングをひねれないまでに
ガチガチに固まってしまいました…。
(ありの方は固くてズームを出せない、なしのほうは固くて
 ズームを引っ込められないの初期症状あり)
よく見ると、ズームの出し入れする筒部の狭い間から
黒い太めの輪ゴムのようなものがUの字になってニュっと…。
防塵防滴のためのパッキンでしょうか。
ズームが固まった、あるいは固いという症状は、内部パッキンが
もとある場所からはがれたか、固くなったかのどちらかだと思います。
保障期間中なので無償で修理をしてくれるそうですが、
帰ってきてまた同じ症状がでるようならシステムを考え直そうかと思ってます。
店員さんにも「仕事で使うならキャノ&ニコのほうが…」って
さりげなく言われちゃいましたよ。。

書込番号:7966612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

迷えるC-AF

2008/01/27 23:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:20件

ZD50-200mm SWD を入手してから一週間、
やっと本日本格稼動できました。

場所はお台場。カモメをC-AF+連写(E-3)で狙ってみました。
絵は文句ありません!開放からキリっとした描写、ボケも柔らかく
非常に立体感の有る写真が取れます。逆光耐性もなかなかなもので、
標準のZD14-54mmと共に末永く付き合えるレンズだと確信しました。

ただ、背景とのコントラストが弱い被写体の場合、
AFの迷いが大きい様な気がします。
合わせに行って外してまた合わせに行って…
これを繰り返し「ク、ク、ク、ク、、」といつまでもフォーカスが
決まらない事もしばしば。
また、ダンマリしてしまい全くフォーカシングする様子が無い状態
にも見舞われました。近距離から無限遠へのフォーカスの際に出る
ようで、FWで改善される事を切に願うばかりです。

書込番号:7304091

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと来週

2008/01/11 23:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:154件

販売店に聞いたら、1/18の当日に引きあ当たると言われました。

即、動体でチェックします。

今からわくわくです。

書込番号:7234323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/12 11:50(1年以上前)

>1/18の当日に引きあ当たると言われました。

嬉しさは判りますが、もう少し落ち着きましょう!

書込番号:7235984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/01/12 23:09(1年以上前)

楽しみですね。
レビューお待ちしてます。
私は当面は70-300mmで凌ぎます(先立つものが^_^;)。

書込番号:7238841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/01/13 12:58(1年以上前)

おおくじらTさん

私も今は70-300に頑張ってもらってます。
50-200SWDにしてC-AFがどれだけアップするかが楽しみです。

書込番号:7240975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

発売時期。

2007/11/30 23:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 takapazziさん
クチコミ投稿数:19件

オリンパスのHPでは、まだ「2007年内予定」ということになっていますが、
オリンパス専門店の秋エレさんによると、「12月中旬」に入荷されるようです。

http://www.akiele.com/olympus/renz/sub451.htm

ボクはまだ買えないので、みなさんの使用感のレポートが楽しみです。^^

書込番号:7051703

ナイスクチコミ!4


返信する
FuruiMonoさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/03 02:03(1年以上前)

takapazziさん
貴重な情報をありがとうございます。
お値段的がAmazonより大分お高くなりますし、ズイコークラブの5%割引を使ってオンラインショップで購入するのと殆ど同じですので、ご紹介のお店を利用するかどうかは考えますが、どうしても12/22までに欲しかったので、とても参考になりました。
私は、実は画質については余り煩い人間ではありませんので(笑)、レンズの評価は苦手ですが、入手できたら、何かしらのレポートをさせて頂きます。

書込番号:7062737

ナイスクチコミ!1


Dango408さん
クチコミ投稿数:172件

2007/12/06 22:27(1年以上前)

>takapazziさん
>FuruiMonoさん

はじめまして。私はE−3、12−60、そして、この50−200を一緒に予約したものです。E−3と12−60は発表どおり、発売日当日に手に入れましたが、50−200は発売延期ということで、今か今かと発売日発表を待っていました。が、メーカーからはなかなか発表がないので、本日購入店に問い合わせたところ、「正式発表ではないが今月27日前後に少数が入荷予定」との回答でした。メーカーからは、文字通り年内ぎりぎりとの返事だったそうです。中旬発売を心待ちにしていたのですが、これが本当なら少々がっかりです。年末年始に撮影計画を立てていたものですから。しかも、出荷台数は極僅かで、入手できるかどうかも不明とのことです。
信用の置ける著名なお店の情報です。メーカーからも、もうすぐ発表があるとのことでした。(万一、間違った情報でもご容赦ください。早くなれば言うことありませんね!)

水を注す情報ですみません。早く、欲しい欲しい!

書込番号:7079145

ナイスクチコミ!1


FuruiMonoさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/07 19:44(1年以上前)

Dango408さん、情報ありがとうございます。
本日、オリンパスプラザで受付の女性に聞いたところ、発売は12/27だとのことでした。
Dango408さんの情報通りのようで、かなりキッパリと答えていました。
これで、私は間に合わない事が確定です(泣く)。
私は望遠が欲しいと言うよりは、12-60mmF2.8-4.0の望遠側の暗さを補うのに、重いけどSWDだし、このレンズにしようと考えたのですが、こうなっては仕方がありません。
要求の原点に立ち戻りまして、50mmF2.0マクロでも入手しようと思います。
これなら、後で50-200が欲しくなっても、利用目的で使い分けできますものね。
しかし、それにしましても、やはり、残念です、、、(クドイようですが)。

書込番号:7082625

ナイスクチコミ!2


スレ主 takapazziさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/08 13:31(1年以上前)

FuruiMonoさん
曖昧な情報を書き込んでしまいました。期待が大きい分、がっかりですね。すみませんでした。
12-60と50F2.0というのも良い組み合わせですね。良い旅行の思い出を残してください。

書込番号:7085913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/12/10 00:22(1年以上前)

12月27日ですか!
入荷が少量だと、余程力のある販売店以外は厳しいかもしれませんね。

本来の発売日から1ヶ月以上前に予約しましたが、初回は諦めモードです。

まあ当面は70-300で我慢です。

書込番号:7094216

ナイスクチコミ!1


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2007/12/14 14:51(1年以上前)

ヨドバシnetの表示が年内中から近日中になっています。
間近なのか…

書込番号:7113207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2007/12/17 00:23(1年以上前)

年内に入れば嬉しいですね
。このレンズを持ってドッグランへ行きたいです。

どのくらいの本数を作れたのかな?

書込番号:7124542

ナイスクチコミ!0


FuruiMonoさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/20 00:24(1年以上前)

E-3の口コミで見ましたが、また発売延期だそうですね。
オリンパスプラザで聞いたので間違いないだろうと思い、堂々と12/27と書いてしまいまして、大変失礼を致しました。
世の中、先の事は、なかなか読めませんね、、、m(_ _)m

それと、上でAmazonが良いと言っているように書いてしまいましたが、私は二度とAmazonを利用する気はありません。
Amazonを利用する場合には、利用する側にも余裕が必要なんだと痛感しました。安いから仕方が無いかもしれませんが。
あ、気が付けば50-200mmとは関係無い愚痴になってしまいました。重ねて失礼を致しました。

書込番号:7137095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/12/20 01:22(1年以上前)

16日の日曜日によく購入している販売店に出向き聞いたところ、
「来年になるってことは無いけど、どのぐらい入ってくるのかがわからない」
とのお返事でしたよ

少数でも今年中に出回ると良いですね

書込番号:7137292

ナイスクチコミ!1


 あささん
クチコミ投稿数:116件

2007/12/20 17:18(1年以上前)

残念ながら来年のようです^^;

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/if_20071220.cfm

書込番号:7139133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2007/12/20 20:41(1年以上前)

製造が間に合わない ! ということもあるかもしれませんが、正月期間中のクレーム対応が出来ないことも理由の一つのようです。私も(我慢できなくなって)予約を入れてしまいましたが・・・残念です。

書込番号:7139815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/20 23:54(1年以上前)

これで、楽しみにしていた海外撮影旅行を2度もスルーさせられる羽目になりました。もーっ、予約解消しようかな。とりあえず、55-200と40-150で我慢、我慢です。あー、しかし、待たされている内に70-300も買ってしまいそう。超望遠でとにかく鳥が捕りたい!

書込番号:7140779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2007/12/25 19:39(1年以上前)

2回も販売延期したのだから、予約した人になにかサービスして欲しいですね ! 私は1ヶ月だけど、予約金やローンを組んで二ヶ月も待たされる人もいるのです。(私も予約金を入れています。) オリンパスさん、ちょっとしたグッズでも機嫌が良くなりますよ (^^;)

書込番号:7161882

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

オリンパスは14日、23日に発売する予定だった交換レンズ「ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8
-3.5 SWD」の発売を2007年内に延期すると発表した。

延期の理由を「予想以上の反響により、充分な数量をお届けできないため」としている。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/11/14/7424.html

書込番号:6982321

ナイスクチコミ!4


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/14 13:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
と言っても、今回このレンズの購入は見送ったのですけど。

予約しているE-3と12-60mmは大丈夫かな・・・

書込番号:6982334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/14 16:51(1年以上前)

レンズの発売延期が、はやっているようですね?

書込番号:6982832

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2007/11/14 17:30(1年以上前)

じじかめさん、

> レンズの発売延期が、はやっているようですね?

しかも、理由がみんな同じ? (^^;

書込番号:6982940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/11/14 20:53(1年以上前)

最近、現行ED50-200の中古が多いので売った方も多いのかなぁ〜なんて思ってましたが・・
こんなのを体験すると、やっぱ発売になってから売るのが一番良いのかなぁと思ってしまいます。
自分はE-3で使用してから、我慢できなかったら買いかえの検討を本気でしようと思っていますが^^;)

書込番号:6983639

ナイスクチコミ!0


PIP_256さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/14 21:24(1年以上前)

ここのスレを見ていてもそれ程盛り上がっているように思えなかったのですが、
そんなに需要があるのでしょうか?12-60mmの需要が多いのでマイナーチェンジの
50-200mm SWDに構っている暇がなくなったということでしょうか?
それとも旧モデルの流通在庫がはけるまでしばらく待っていようということでしょうか!?

書込番号:6983782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

発売が楽しみですね。

2007/10/20 13:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:393件

なかなかページができないなぁと思っていたら、
「レンズ オリンパスの発売前の製品や生産終了の製品に関してはこちらでチェック!」にページがありました。

従来の ED 50-200mmの方は 朝日・夕陽を写したときのフレアがあったそうですが、その辺も改良されていたら嬉しいですね。

書込番号:6886479

ナイスクチコミ!0


返信する
kansei14さん
クチコミ投稿数:31件

2007/10/20 16:55(1年以上前)

この春に50-200を入手した身としては、かなり微妙な気持ちです。SWD仕様が出るまでにたくさん撮影したじゃないか、と納得させてるところですが、購入時に2本を選べたらどちらを選んでたかな? E-3以外の機種でも圧倒的なAFスピードと、その他の点が改善されて、2〜3万の差なら50-200SWDを選ぶんでしょうね。それ以上の差だと・・・・

確かに現行の50-200はフレアは出ますね。18-180の方がフレアは出にくいような書き込みを見たことありますが、当然同じレンジで出してくるのであれば、そのあたりは改善されて当然かなと思います。

書込番号:6887023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2007/10/20 19:21(1年以上前)

> 朝日・夕陽を写したときのフレア

レンズ構成図を見る限りでは同じ光学系なので、
コーティングを変えていたとしても
劇的な改善までには至らないかもしれませんね。

どなたか入手されたらレポートお願いします。

書込番号:6887510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2007/10/22 11:24(1年以上前)

kansei14さん>
>E-3以外の機種でも圧倒的なAFスピードと、その他の点が改善されて、2〜3万の差なら50-200SWDを選ぶんでしょうね。

「E-3以外の機種でも」って結構ポイントですよね。私はE-510なので。
でも、レンズとカメラボディの寿命を考えると。。。2〜3万(もしくはそれ以上)の差でどっち買うか悩んだりするんでしょうね。私。

>18-180の方がフレアは出にくいような書き込み見たことあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010335/SortID=5804078/
多分同じと思いますが、私が見たのは上のスレです。

あさけんさん>
>レンズ構成図を見る限りでは同じ光学系なので、コーティングを変えていたとしても劇的な改善までには至らないかもしれませんね。

そうですか。。。するとkansei14さんがおっしゃっているようなことも踏まえて、また悩みそうですね。 A^_^;

書込番号:6893436

ナイスクチコミ!0


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/23 21:55(1年以上前)

> コーティングを変えていたとしても
> 劇的な改善までには至らないかもしれませんね。

レンズカタログ等の知識なのですが、 ゴースト/フレア 対策の肝は、 反射防止 だと思うのですが…。
コーティングは変更するらしいので、 希望に沿えるかも。

書込番号:6898611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/24 01:34(1年以上前)

SWDありとなしの違いは、多分、AF速度、フルタイムマニュアルフォーカス、コーティング(あとフードのPL操作穴?)ですかね。

私はAF速度とマニュアルフォーカスを期待して予約してみましたが、現物を小川町で確認する前に、見る前に飛んでしまったのでちと不安。けれど、元が良いのは確認済みで光学系は変わっていないそうなので、まあいいかとも思っています。

鳥を撮り始めたいんですよね。EC14は持っているのですが、EC20かませたらどんな世界が広がるのか、楽しみです。

書込番号:6899547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2007/10/24 13:33(1年以上前)

B_E_Raoさん
>ゴースト/フレア対策の肝は、 反射防止 だと思うのですが…。
>コーティングは変更するらしいので、 希望に沿えるかも。

実写サンプル等の情報をウキウキしながら待つことにします。


おりすけさん
>現物を小川町で確認する前に、見る前に飛んでしまったのでちと不安。

「見る前に飛んだ」のは鳥ですか?それとも? いや、からかいとかじゃなくて、鳥ならいいんですが、AFがとんだ(っていう言い方があるかどうか知らないですが)とかいう話なら不安なので念のため・・・。

>鳥を撮り始めたいんですよね。EC14は持っているのですが、EC20かませたらどんな世界が広がるのか、楽しみです

EC20もご購入予定にあるのですか? ぜひ購入されたら使用感等を教えて下さい。
ところで・・です、私は現在 ZD 50mm しか持っていないので、予算のこともあって、先に買うのは 12-60mmになってしまうと思うのですが・・・ f^_^; 
もちろん50-200mmは通常の望遠として興味があるのですが、実は「望遠マクロ」としてはどうかなぁと思っています。
この「望遠マクロ」の選択肢として
1.APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (フォーサーズ用) を買い増しか、
2.EC20 か EC14 を買って ZD50mm につけるか
で悩んでいるのですが、
これに加えて最近、
3.50-200SWD + エクステンションチューブ
もありなのでは? と思ったりもしています。本筋じゃないかもしれませんが、アイディア的にいかがなものでしょうか。

書込番号:6900736

ナイスクチコミ!0


yukiiroさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 12:06(1年以上前)

エクステンションチューブは持ってますが、
ピントの合う距離が極端に狭いため、
あまり融通はききません。

ところで、光学系が変わっていないという話を聞きますが、
フォーサーズ公式サイトで見比べるとEDレンズの配置や形状が若干異なる気がします。
これは全く影響ないレベルなんでしょうかね?

新しいレンズだからより改善されていればいいなと期待しているのですが。

書込番号:6907649

ナイスクチコミ!1


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 01:30(1年以上前)

> フォーサーズ公式サイトで見比べるとEDレンズの配置や形状が若干異なる気がします。

http://www.four-thirds.org/jp/products/telephoto.html#03
↑ これですよね。

他と比べてレンズ配置で不自然?で他の所の資料と"全然" 違う!で気になってました。

フォーサーズ公式サイト レンズカタログ PDF版 (店頭で配布している現物も)
http://www.four-thirds.org/jp/products/popup/lens_catalog/pdf/jp_04.pdf
の p.3(通しp.21) では、 下のOlympus の公式サイト と同じ様なんですけど…?

現行 (Olympus 公式サイト)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/50-200_28-35/popup01.html

で、 新SWD (Olympus 公式サイト)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/50-200_28-35swd/popup01.html
が、同じ?

書込番号:6910060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2007/10/27 14:36(1年以上前)

yukiiroさん B_E_Raoさん

こんにちは。

確かに、違いますね。「図」が・・・。
光学的にどっちの配置がいいかとかは全然わかりませんが、果たしてどっちが正しい「図」なんでしょうかね・・・。

書込番号:6911567

ナイスクチコミ!0


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 21:12(1年以上前)

詳しい方のコメントが欲しい所ですが…、 素人的に書かせてもらうと、

フォーサーズ公式サイト 製品紹介>レンズ>望遠ズーム の 現行50-200のレンズ構成図は、 第2群がほぼ同じ曲率の凹レンズの張り合わせとなっている(?)のはおかしいような。 補正レンズの組合せは、 他の図の第1群のように、 凹レンズと凸レンズを組合せて収差を除去するのが普通でしょう。

CAD(かドロー系のソフトに落とした後?)データで、 通常レンズよりプライオリティが低い(重なった時に隠れる)指定をされ、 グループ化されたEDレンズの全体が 軸上 全体に後ろにずれてしまった様に思います [後ろの残り2つEDレンズ群も他の図ではきちんと凹凸の組合せ] 。

書込番号:6913028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2007/10/29 21:34(1年以上前)

B_E_Raoさん
解説、ありがとうございます。
とりあえず、12-60mmSWDだけ買うか、悩みに悩んだ末、フレアの改善とか「レンズの配置形状図」とか気になる点はありますが、今日 12-60mmSWD & 50-200mmSWD を予約しました。

この週末、「12-60mmSWD & 50-200mmSWD」を同時に買うと決めたのに・・・別スレ[6891376] を読んで、「12-60mmSWD & 50-200mmSWD」買うなら、予算積み上げ&価格交渉 で 35-100mmを買うって手もあるなぁ・・・と、身分不相応な浮気をしそうになりましたが・・・。(笑)
浮気しかけた代償に、今から予約しても発売日に入手できない「かもしれない」と言われました。浮気はいけませんね。。。(苦笑)

書込番号:6920513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/11/04 15:32(1年以上前)

フォルトゥーナさん そのまま浮気し続けて 35−100
行っちゃってくださいな (^。^)

私の永遠の憧れの35−100をフォルトゥーナさんが
持ってくれると、色々とお話が聞きやすくて・・・(^。^)

12−60と50−200は逃げませんから、ゆっくりでも
いいと思いますよ (^。^)

35−100は急がないと、無くなっちゃうかもしれませんよ (^。^)

絶対に35−100を先に手元に置かれたほうが
精神衛生上いいと思いますよ (^。^)

書込番号:6942380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件

2007/11/05 13:03(1年以上前)

昔ライダーさん こんにちは。

確かに35−100は「憧れ」ではありますが、浮気はきっぱり止めちゃいました。未練はないです! (^O^)
35−100 も私に買われたのでは豚に真珠で不本意でしょうし (苦笑)
(なお 現状、竹レンズでも十分 猫に小判 だと思ってます。(涙) )
そんな日は多分こないと思いますが、いっちょまえに「竹レンズじゃあ、写りがちょっとあれなんだよねぇ〜」とか言えるような腕になったら、その時こそ、35-100(松レンズ)を!ということで、精進するつもりです。

昔ライダーさんこそ、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025 の次は 35-100では? (^O^)

書込番号:6946073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/11/06 11:52(1年以上前)

昔ライダーです。

35−100mmは一般庶民には永遠の憧れの的ですね (^。^)

それにしても、使われてる方たちは超望遠ほどでは無いにしろ
あの大きなレンズをいつも持ち歩かれてるんですよね (^。^)

なんか、写真を撮りに行くたびに「ダンベル」持参状態のような (^。^)

いざ撮影というときには、手がプルプルしちゃいそうですよね・・・

やはり、本体には「手ブレ補正」が必要かと・・・??

私は、25mmを入手したばかりで、ろくすっぽ撮ってもいないのに
頭の中は次のレンズ君のことで・・・

頭の中をお見せ致しますと 「50−200mm」と「14−150mm」が
見え隠れしているのが見えましたか (^。^)

あぁ〜〜〜逆立ちしても E-3は垣根の向こうだし・・・(ーー;)

お邪魔致しました。

書込番号:6949674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング