ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:86.5x157mm 重量:995g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

E-410との相性は?

2008/10/27 10:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 matichocoさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして、今回このズイコーED50-200oのレンズの購入を考えているのですが、私が持っているカメラはE-410なのですが、やはりこのレンズは結構重さもありそうなので、相性は悪いでしょうか?

書込番号:8559096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/27 10:36(1年以上前)

バランスは人それぞれのところもありますが、相性と言うよりはこのレンズの
性能を発揮できるのはE-3ボデイのような気がします ^^;

でも、狙う被写体や用途によってはE-410でもそこそこ使えるのではないでしょうか。

書込番号:8559166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 11:09(1年以上前)

見た目がどうなるかはこちらで・・・
http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html

書込番号:8559259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/27 11:30(1年以上前)

はじめまして!私の感想ですが・・・。
私はE520でこのレンズを買いました。
理由は410や420よりもグリップが大きいからです。
グリップがあって私は持ちやすいレンズと思います。
520でもボディとの重さのバランスもあって頭でっかちです。
写真を撮った後、ディスプレイでの確認もレンズが重たくてボディだけ両端もって削除操作や
いろんな設定がやりにくいです。このへんはE3もかな?
でもやっぱりね、ピントも合うのは早いしなんたってF2.8と明るい!!!
話それるんですけど・・・70-300でしたっけ?やっぱり悩みまして
オリンパスショールームに二時間かけて電車で
レンズ見に行きました。
520やE3に取り付けて遊びましたけど70300はいいところはいいですが、
(遠いところまで写せる?これなんてゆうの?焦点距離?んで軽い!)
やっぱ暗い、AFも迷うのが多い、
子供の運動会目的で買ったんですが私はそんなカメラ初心者なんで、
機械の性能に頼ります。このレンズの明るさからのシャッタースピード
ピントの速さ、高い値段で買う甲斐が私はぜんぜんありました。
でも200mmなんでここまでしか届かないの?とはじめての望遠レンズに
そこで300mmでもよかったかなと迷いましたが。
matichocoさんも値段が高い買い物ですのでショールームがあればいいんですが、
近所のカメラやさんで実物をさわって410のつけて持った感じや覗いて一通り試された方が、
いいと思います。買うのは通販でもいいけど現物は触ってみないと後悔します。
しかし私の近所のカメラ屋では50200F2.8のSWDがどこにも置いてなかったので、
ショールームまで行きました。

この相談辺が410から510の使用目的の悩みどころですね

文が下手なのでわかりにくいかもしれないけどなんとなく伝わればと思います。





書込番号:8559322

ナイスクチコミ!2


スレ主 matichocoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/27 16:31(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。今日実物を見てきました。やはり結構重く大きくてE-410にはどうかなと思いました。手持ちでの撮影は厳しいそうですね、、、三脚必須という感じでした。E-3とE-410はどう違うのでしょうか?初歩的な質問ですいません。あと望遠レンズと望遠マクロレンズはどう違いますか?

書込番号:8560144

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/10/27 16:41(1年以上前)

機種不明

E-3 + ED50-200SWD + EC1.4

このレンズE-3で使ってますが、フードも付けると、E-3でもレンズの末端重量が重い感じです。本来の重量バランスで言うと、バッテリーグリップを付けて、FL-50を付けてちょうどくらいかと・・・

撮影対象にもよりますが、このレンズは三脚座があるので、三脚に固定するなら、カメラとの重量バランスはあまり気にならないと思います。ちなみに僕はE-3のIS頼みで、ほとんど三脚は使いません。ISが使えないカメラで重いと感じる様でしたら、1脚を使われると良いかも知れません。

相性というより、レンズの性能、特に合焦速度をフルに生かすには、現状では11点全点がツインクロスのAFを持つE-3がベストだと思います。F値の小さい明るいレンズなので、ぼけ味も綺麗ですし、テレコンとセットでも合焦速度が落ちない点もおすすめです。

ちなみにこのレンズは、100-400mm相当としては最低撮影距離も1.2mと近いので、望遠マクロレンズとしても十分使えるレベルだと思います。マクロレンズとの差は、近接撮影の距離による拡大倍率の違いが一番大きいと思います。EDの50mmマクロだと0.24mまでよれます。

書込番号:8560172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/27 17:18(1年以上前)

>望遠レンズと望遠マクロレンズはどう違いますか?
E−410(フォーサーズ)が、35mm換算で2倍の焦点距離のレンズと同等の画角になると言うのは置いておいて。

人の目に近い50mm付近の焦点距離のレンズを標準として、それより焦点距離が長いものが望遠レンズで、短いものが広角レンズです。

マクロレンズは焦点距離に関わらず、最短撮影距離が短く(寄れる)、周辺まで各収差の補正が行き届き、緻密な描写性を持ったレンズです。

望遠レンズは望遠だけですが、望遠マクロは望遠レンズでありながら通常の望遠レンズより寄れ、緻密な写真が撮れるように造られています。
http://kakaku.com/spec/10505011540/
http://kakaku.com/spec/10505011539/

望遠ズームレンズなどで「マクロ」と表記のあるものは、マクロでない望遠ズームより寄れるように造ってありますが、本来のマクロレンズではなくいわゆる「なんちゃってマクロ」です。
一概には言えませんが、大きくは撮れるけど緻密な描写性を追及し切ったものでは無いと思います。(望遠レンズに接近機能を付け足した)
最大撮影倍率が1:2くらいになるとマクロらしく、寄った写真が撮れます。
本格的なマクロレンズの殆どは、最大撮影倍率が1:1(等倍)になっています。

書込番号:8560279

ナイスクチコミ!0


スレ主 matichocoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/27 18:46(1年以上前)

FJ2501さん花とオジさんわかりやすい説明ありがとうございます。
あとこの前の一つ古いタイプのレンズ、SWDがついていないタイプはどうでしょうか?みなさんがいわれるように新しい方のタイプはすごくピントが合うのが速いと言われますが、もし速さがそこまで必要でないとすれば古いタイプでも大丈夫でしょうか?他に違う点とかはありますか?初心者でたくさんの質問申し訳ありません。

書込番号:8560586

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/10/27 19:18(1年以上前)

>E-3とE-410はどう違うのでしょうか?

大雑把に並べると
1.手ぶれ補正(E-3のみ)
 あればやはり便利です。でも無くても写真撮れるのも確か。
2.液晶が動く(E-3のみ)
 使用頻度は低いけど面白いです。条件次第では自分撮りも可能。
3.防塵防滴(E-3のみ)
 雨が降っても砂を被ってもシャッターは切れます。
 フツー砂被ったら帰りたくなるけどw
4.AFの測距点がE-3の方が多い
 でも自分は中央5点に固定しっぱなしだったりします。
5.撮影モードがE-3はP、A、S、M、B(バルブ)しかない
 自分は99%、Aで撮ってます。
6.コマンドダイヤルがE-3は2つある
 絞りと露出補正を別のダイヤルでできるのは感覚的でいいです。
7.E-3はFL-36Rのワイヤレス機能(E-420/520も対応)が使える
 これは重視しなくてもいいかな?
8.E-3の方がやや白飛びし難い
 個人的には割り切って使えばいいかと。
9.E-3はE-410に比べると大きくて重い

50-200mmの新旧比較のほうは分らないです。

書込番号:8560710

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/10/27 22:49(1年以上前)

どのような撮影シーンを想定して50-200mmF2.8-3.5(SWD)を購入検討されるようになったのでしょうか?
先ずはそれを書かれた方があなたにとってより有益なアドバイスを得やすいと思いますよ。
カメラと本体との相性より機材と撮影スタイル・撮影対象との相性の方が大きいですから。

書込番号:8561937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

被写界深度の暗算方法

2008/10/16 23:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:269件

焦点距離が倍になれば、画角はほぼ半分になりますよね。
(超広角レンズではそうは行きませんが、それ以外は大体あってますよね)

そのくらいの暗算で、被写界深度の暗算ってできないでしょうか?

たとえば、F4、100mm、距離10mで被写界深度何センチ、と覚えておき、
・1段絞れば被写界深度が倍になる、
・距離が半分なら被写界深度も半分、
・焦点距離が倍なら被写界深度も倍、
みたいに、厳密な計算式ではなく、撮影時に直感でわかるような算出方法が
あれば教えてください。

書込番号:8510873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/17 00:18(1年以上前)

こんばんは。

>撮影時に直感でわかるような算出方法があれば教えてください。

そんなもん無いと思いますけどね。
昔のレンズは絞り値による被写界深度の目盛りがフォーカスリングのところに刻んでありましたけどね。
AF になってから無くなったのでしょうか?
おおざっぱにピントを合わせたり、集合写真の時など重宝していたものでした。

書込番号:8511176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/10/17 07:35(1年以上前)

おおざっぱで良ければ、ある程度距離が離れている被写体に関しては、

・焦点距離が2倍になると、被写界深度は約1/4になる
・被写体距離が2倍になると、被写界深度は約4倍になる
・2段絞ると、被写界深度は約2倍になる(1段絞ると約1.4倍)

という関係があります。
こんな感じでいいでしょうか?

書込番号:8511947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/10/17 23:12(1年以上前)

アナスチグマートさん
ありがとうございます。

それなら簡単に覚えておけそうです。
2倍で4倍、
2段で2倍、と覚えておきます。

(4倍なのか1/4倍なのかは、原理的にわかるので大丈夫です。)

書込番号:8515071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ZD50-200 SWDで秋三昧

2008/10/14 21:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:772件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

鮮やかな紅葉

栂池ヒュッテ

パラグライダーの大会

白馬鑓と杓子

初めてこの板に投稿します。

先日待望のZD 50-200 SWDを購入し先日秋が深まる信州に行って来ました。このレンズ素晴らしいの一言です。AFの精度とスピード、描写性、若干大きく重いですが、出てくる画を見れば全く問題ありません。E-3とのコンビは最強です。これからもどんどん使い倒します。

書込番号:8500882

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/10/15 07:20(1年以上前)

Tako Tako Agareさん
こんにちは。

素晴らしい紅葉ですね。
50-200mm SWDのレンズの良さ、Tako Tako Agareさんの構図の良さ、腕の良さが分かります。

この紅葉を早く撮りに行きたいです。

書込番号:8502964

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/15 20:18(1年以上前)

Tako Tako Agareさん。
こんばんわ〜。
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのご購入おめでとうございます。
僕もズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDは本当に素晴らしいレンズだと
思いますよ。
超音波モーターによるAF駆動の速さはピカイチですしAF駆動音も静かですし描写性も
抜群にいいですよね。
僕は猫を撮影してますがこのレンズでの撮影比率は全体の約50%くらいですかね。
11月の紅葉の撮影では是非このレンズで撮影したいですね。


書込番号:8505145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件

2008/10/15 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kiyo kunさん、万雄さんコメント有難うございます。

私ZD70-300も所有しています。このレンズも値段を考えると信じられないレンズなのですが、ZD50-200SWDはやっぱり次元が違うと感じました。出来があまり良くない、E-3の液晶でもその差が分かるほどです。とにかくクリアーな描写には驚きました。又、花のクローズアップを写した時に、C-AFにすると、風で揺れる花にAFが追尾したのには驚きました。これで鳥を撮りたくなってきました。

書込番号:8505359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

季節感のある作例写真

2008/10/06 19:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

雨に泣く秋桜

今日、小雨のなかで撮影しました。
撮影地は加須未来館(埼玉県加須市外野)前のコスモス畑です。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD F3.5 AE
±0EV補正 ISO-AUTO(基準値100上限値400)

書込番号:8464356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルター破損

2008/10/06 19:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:235件

E-510+50-200SWD+フィルターを派手に落下させてしまいました。
被害はフィルターが割れただけで済みました。
(転んだので肋骨も折れました・・・)

きっと、フィルターが衝撃を吸収してくれたお陰で、レンズとカメラが助かったのだと思います。

フィルターを新調しようと思います。
今までPRO1Dを使用していましたが、もっと汚れのふき取りやすいフィルターはありませんか?急いでいるときには、指紋等を洋服の裾で拭くという、雑なふき取り方をします。

書込番号:8464227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/06 19:39(1年以上前)

>被害はフィルターが割れただけで済みました。

レンズ・ボディは本当に大丈夫ですか?
見えない衝撃を受けているはずですので・・・。

>もっと汚れのふき取りやすいフィルターはありませんか?

フィルターは消耗品ですので、何でもいいかも。
(余り安いのだとコーティングが悪くて写りに影響しますが)
その前に、指紋を付けたり落としたりしないよう、丁寧に扱った方がいいですね。

書込番号:8464308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/10/06 19:49(1年以上前)

まっ子りんさん
肋骨を骨折されたとのこと、大丈夫でしょうか?
カメラ及びレンズも、身動きの取れない今のうちにピックアップサービスを利用し、念のために確認されたほうが良いと思います。

フィルターについては、iceman306lmさんのおっしゃるとおり、安いものでもかまわないと思います。

どうぞお大事に。。。

書込番号:8464360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/06 20:10(1年以上前)

昔、新婚旅行のため、
親戚から借りたビデオカメラ・・
私の不注意でホテル内→部屋の出入り口で落下しました。
厚手のジュータンでしたが
運が悪かった?
ズーム機能が動かなくなりました。
他の機能は正常。
帰国後、修理に出して→7万前後の請求。
【ズームユニットの交換】

これをキッカケに借りることをやめましたp(。。

昨年だったか?
現在手持ちのビデオカメラを妻が落下しました。
ペットの撮影で回りは石・・!
上記のことを思い出しました^^;
だけど、以外やスレヌシさんと同じで
前面に付けてたフィルタ部の破損ですみました。
≪今現在も、健在で使ってます。≫

書込番号:8464453

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/06 22:35(1年以上前)

まっ子りんさん,こんばんわ♪

>E-510+50-200SWD+フィルターを派手に落下させてしまいました。
被害はフィルターが割れただけで済みました。
(転んだので肋骨も折れました・・・)

大丈夫ですか?レンズの前玉は割れてませんか?

僕もiceman306lmさんのおっしゃる通りレンズ・ボディは
見えない衝撃を受けているはずですので,一度点検に出されては如何
でしょうか。

>もっと汚れのふき取りやすいフィルターはありませんか?

フィルターは消耗品ですので安価なものでも大丈夫ですよ。

早く元気になってくださいね・・・。



書込番号:8465403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2008/10/06 23:08(1年以上前)

皆様

レスありがとうございます。
点検って費用と期間はどのくらいかかるのでしょうか?

肋骨は痛いですが、放っておけば治るそうです。

書込番号:8465626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

陸上競技を撮影してみました!

2008/09/26 01:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

先日、E-3との組み合わせで世界陸上を撮影してみました!
会場は等々力競技場で席はメインサイドの前から三列目(とはいってもマイナースポーツなので3500円!)
と結構良い席ではあったのですが、なにより陸上競技(スポーツ)撮影初体験!
テレコンはいるのか?一脚はいるのか?などいろいろ悩みましたが、とりあえずチャレンジと思い、
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDとE-3を持ち出し撮影に臨んでみました。

結果。

想像以上に良かったです。
メイン側と言うこともあるでしょうが、望遠の具合的にはテレコン無しでも満足いけるものでしたし
(参考のブログ掲載済み写真は背景の処理の関係で多少トリミング済みですのであしからず)
写真歴が短いので参考にならないとは思いますが、動きものでもC-AFメインで連写&フレームワークで
それなりの写真がお手軽に撮影できてしまいました!
手ぶれに関してはほぼ問題なく、ピントの甘いダメダメも個人的にはさほどでなかった気がします。

そして一番の魅力は25万円以下の予算で、比較的身軽で撮影できてしまうパフォーマンス性でしょう。

周りを見渡すと、ニコンやキャノンの高くて大きなレンズで撮影している中、そんなに悪い気はしません(笑)
無論、自分もキャノンのカメラも好きで、今度も5Dー2を予約済みだったりしちゃうのですが、望遠側と
動きもの、アウトドアなんかはこの組み合わせで行くこと間違い無しだと確信しました!

無論主観なのでこういうことに関しては、様々な意見あると思いますが、どうぞ素人の戯言ですので
玄人の先輩方、失礼は承知、聞き流してくださいませ!

参考写真(ブログのもので失礼いたします)

http://ameblo.jp/6480/entry-10143812120.html
http://ameblo.jp/6480/entry-10143063280.html

動きものは次の更新以降で掲載予定です。ご興味あればぜひ!
この組み合わせに感動して、ややフライングの投稿でしたが感動の冷めやまないうちにレポートさせて
いただきました!お目汚し失礼いたしました!



書込番号:8413137

ナイスクチコミ!4


返信する
Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 09:50(1年以上前)

ボヘミアン6480さん、

お写真拝見しました。フィールドの選手たちがとても綺麗に撮れてますね。
実際の競技の写真も是非拝見したいです。

陸上競技は、キヤノンだとEF100-400Lか、300〜800mmの単焦点Lを使い2台体制の方が多いと思います。

前者でも1DMK3とセットだと2.5kgくらいになりますよね。
しかもご予算は50万円は切れないでしょう。
コストパフォーマンスと小型軽量は、やはりフォーサーズとE-3の優れた特徴ですね。
これでもう少し画素数が多くて、高感度ノイズが少ないと言うことないのですが・・・

書込番号:8414101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/09/27 13:58(1年以上前)

Kei114さん 
お褒めのお言葉恐縮です♪
競技の写真もう少しお待ち下さいね!がんばります!

確かにフォーサーズがより多くの方の選択肢に食い込んでいくためには、画素数や高感度でのノイズ対策が
必要なのかもしれません。
画素数に関してはそのままプリントであれば十分ですが、トリミング等を考えるともう少しあると、
有利になりますし、高感度でのノイズももう少し向上すれば更に嬉しいですものね!
個人的にはE-3のノイズはISO800程度までならノイズリダクションなくても、風味の範囲として十分
とらえられるので、満足ですが。

ただフルサイズ機が多く出る今後、単純でそこで真っ向勝負しすぎると厳しいでしょうか!?
でもこれまでも、独創的な技術でトップ勢との争いに食らいついてきたオリンパス。
きっと今後革新的なセンサーや、そのまま海に潜れちゃうような一眼レフとかwびっくりかつワクワクする製品を
開発していってくれるはず。
PC界でのAppleのように偉大なるマイノリティになって欲しいですね!

書込番号:8419736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5

2008/10/02 00:03(1年以上前)

こんばんは^^

お写真拝見させていただきました。

かなりキレイに撮れていますね〜^^
私はまだスポーツは経験がないのですが、動物撮りが好きだったりします。
かなり使えそうな感じのレンズですね^^

フォーサーズのいいところを使えるレンズですね〜!

書込番号:8442357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/10/02 00:26(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん
わざわざご丁寧にお褒めのお言葉を頂きありがとうございます!
ほぼ全て自分の腕よりもE−3とレンズの実力と思うのですが(汗)
腕が良い方や慣れた方なら、この前の位置ならより素晴らしいパフォーマンスを発揮していて
くれただろうと思うのですが、まぁ、素人でもこれくらいはできちゃいましたよという、作例として
これから検討している方にお示しできればと思い書き込みしてみました!
仲間が増えることは良いことですからね♪

もしかしたらすでにチェックいただいたかもしれませんが、陸上の動き物での作例もアップされましたので
よろしかったら見て下さいね!

http://ameblo.jp/6480/day-20080927.html


あげぜんスウェーデンさんもぜひ、競技場でチャレンジしてみてください!
より、レンズとカメラと仲良くなれるのではと思います(笑)

書込番号:8442513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5

2008/10/12 16:36(1年以上前)

レスありがとうございました!
スポーツの撮影は前からしたいと思ってはいるのですが、なかなか機会がなかったりします。
野球サッカー共に仙台にはあるんですが休みが合わなかったりで…。
作例ありがとうございました!いつか機会があって撮影してきましたら写真をアップしたいと思います。

書込番号:8489952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング