ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:86.5x157mm 重量:995g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

修理ピックアップサービス

2008/04/17 15:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:20件

購入以来大変気に入って使っていた50-200SWDですが、
少し前にズームリングが少しずつ固くなり始め、先日、
とうとう普通の力ではうんともすんとも言わなくなりました。
特に厳しい条件下で使った事も無く、
落下・衝撃など取り扱いには十分に気を配っていましたので、
問い合わせは行わずに保証書添付で修理ピックアップを頼みました。

商品は4日で返送されて来ましたが、結果は、、、新品交換でした。
原因が気にならないではないですが、初期ロットの組み付け不良と当方勝手に判断。
新品交換にて迅速に対応してくださったオリのサポートには大変感謝しています。

書込番号:7685928

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/06/20 22:15(1年以上前)

同じ症状の書き込みを読んで「自分だけじゃないんだ」と思いました。
私は50-200のSWDあり&なしを両方所有しているのですが
1年もしないうちにどちらもズームリングをひねれないまでに
ガチガチに固まってしまいました…。
(ありの方は固くてズームを出せない、なしのほうは固くて
 ズームを引っ込められないの初期症状あり)
よく見ると、ズームの出し入れする筒部の狭い間から
黒い太めの輪ゴムのようなものがUの字になってニュっと…。
防塵防滴のためのパッキンでしょうか。
ズームが固まった、あるいは固いという症状は、内部パッキンが
もとある場所からはがれたか、固くなったかのどちらかだと思います。
保障期間中なので無償で修理をしてくれるそうですが、
帰ってきてまた同じ症状がでるようならシステムを考え直そうかと思ってます。
店員さんにも「仕事で使うならキャノ&ニコのほうが…」って
さりげなく言われちゃいましたよ。。

書込番号:7966612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

セレクション10に

2008/04/07 17:34(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

CAPA特別編集「交換レンズ2008」の

西平推奨レンズ・セレクション10に、オリンパスでは、

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD だけが選ばれています。

他のZUIKO DIGITAL のレンズは入っていません。

書込番号:7642638

ナイスクチコミ!2


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/08 16:44(1年以上前)

この本の西平さんというかた、独特の評価をする人ですよね。

「14-54mmの最大の不満はフードだ」
とか、
「50mmの等倍撮影不可がマイナスポイント」
とか、
「50-200mmの三脚座が理にかなっていない」
とか、他にも色々。

たまに褒めたと思ったら、
「せっかくのレンズを活用できるボディがない(E-3発売前)」
とか。(^^;


フォーサーズに対して個人的に納得出来ない意見が沢山載っていますね。

でも、これに変わる各社統一カタログ的なものがないので、2006・2007に続き、2008も買ってしまいました。(笑)

書込番号:7646957

ナイスクチコミ!2


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/04/08 18:20(1年以上前)

西平さんも自分のカラーを出そうとしているのかもしれませんね。
レンズに対してもいろいろな考え方があるので、違和感を感じる部分もあるでしょうね。
ボクも2005、2006、2007、2008と購入していまいました。

書込番号:7647293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

三脚座は変更されたのでしょうか?

2008/03/26 08:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:269件

西平英生著の「交換レンズ」で旧型の三脚座は酷評されていましたが(150mmも)新型に変わって改良されたのでしょうか。
また、フォーカスリングはメカニカルでインナーズームなのでしょうか。

書込番号:7588690

ナイスクチコミ!0


返信する
mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/03/26 21:42(1年以上前)

その本を読んでいないので具体的にどのような所を酷評されていたのか、アトリウムさんが気にされている部分がどこなのかわかりませんが...
SWDモデルになって三脚座も変更されています。
旧型で私が気に入らなかったレンズ本体と三脚座リング接触面の不安定さとガイド溝の頼りなさは改善されているようです。(三脚に固定した実使用で確認していない)
#旧モデルの書き込み [6081871] を参照してください。

ただしNIKONのVR70-200mmF2.8のようにリング部から足だけ外せたり、レンズをカメラ本体装着したままの状態でレンズから三脚座の着脱は出来ません。旧型と同じく一体形成品です。


フォーカスリングはメカニカルです。
『インナーズーム』は・・・・・・?
ズームで望遠側にすればかなり伸びます。
フォーカスではレンズ全長に変化は無いです(インナーフォーカスっていうのかな)

書込番号:7591160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/27 06:43(1年以上前)

mosyupaさんご返答ありがとうございます。

西平氏曰く「ブレ対策という面からは理にかなった三脚座とはいえない」ということでした。

やはりインナーズームではないのですね。
カスタマーに問い合わせたところインナーズームといわれました。やはりよく分かっていなかったようです。

このサイズ・価格のレンズだと他社だとキャノンの70-200mmF4やペンタックスの60-250mmF4(発売未定)、タムロンの70-200mmF2.8があり望遠は他社に任せるか悩みます。



書込番号:7592914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/03/30 20:30(1年以上前)

アトリウムさん、こんばんは。

今更ですが、変更された三脚座は改良されたというような記事がレンズ年鑑のような本に書いてありました。
今日、ヨドバシで立ち読みしたので発売されたばかりのものだと思います。

あと以前、日本カメラかアサヒカメラにも良くなったと書いていたような記憶があります。

個人的には、
以前の非SWD&E-1で一脚使用時でも、結構厳しいことはありました。
今は、SWD&E-3なんで、一脚使用でも比較にならないんでなんとも言えません。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:7609294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/30 21:28(1年以上前)

西平さんの交換レンズ2008が出ていたので買ってきました。
三脚座は改善されたとなっています。
撮影解像力、実写性能とも5星で高評価になってました。

書込番号:7609697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2008/03/31 06:50(1年以上前)

晴れ時々フォトさん、α7大好きさんレスありがとうございます。

「変更された三脚座は改良されたというような記事がレンズ年鑑のような本に書いてありました。」

「三脚座は改善されたとなっています。
撮影解像力、実写性能とも5星で高評価になってました。」

そうですか。安心して購入できそうです。行きつけの店では実機に触れることができなかったので50mmマクロをかってしまいました・・・orz

西平さんはどうもアバタがあると全体的な評価が辛口になる傾向があるようです。
ペンタの43mmLTDも「アルミ外観で高いだけ」という評価で実写性能星3つした。

晴れ時々フォトさん、ブログ拝見しました。
夜景はISO800くらいですか?
月が寝そべってこちらを見ているような・・・
8mmFE良いですね。ずいぶん前ですがほかの方のブログで猫と雷門を撮った写真を記憶しています。
本当にガラス玉で撮ったいう描写が好きです。他社のFEとは一味違うと思っています。

お金があるなら7-14mm、8mm、25mm、50-200mm、テレコンと一気に行きたいところです。
画角優先なら7-14mm、50-200mmですが・・・悩ましいところです。


書込番号:7611563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/03/31 21:50(1年以上前)

アトリウムさん、こんばんは。
参考になったようで、良かったです。私が見た本は、α7大好きさんの本のことですね。
間違いないと思います。

50mmマクロもいいレンズですよね。非常に気に入っています。
50-200はSWDになって、切れ味がましたような気がします。
E-3のAF性能か、レンズの性能UPかは不明ですが、これも必携のレンズだと思います。

>夜景はISO800くらいですか?
>月が寝そべってこちらを見ているような・・・
これはISO400の開放でSSは1/15でした。E-3の手ぶれ補正も重宝しています。^^)
なんとなーく、月と見つめ合ってしまいました^^;)

>8mmFE良いですね。ずいぶん前ですがほかの方のブログで猫と雷門を撮った写真を記憶しています。
>本当にガラス玉で撮ったいう描写が好きです。他社のFEとは一味違うと思っています。
8mmFE、刺激的な描写のレンズです。発色も強く個性的だと思います。
FEの割には、大きいようですが、それを上回る魅力を十分に感じています。
購入当初は、最初だけですぐ使わなくなると思ってましたが、外出するときは毎回持ち歩く欠かせないレンズになりました。

>お金があるなら7-14mm、8mm、25mm、50-200mm、テレコンと一気に行きたいところです。
>画角優先なら7-14mm、50-200mmですが・・・悩ましいところです。
ZUIKOの竹レンズ以上は、本当に素晴らしいレンズが多いので大いに悩まれて下さい。^^)
それでは、フォトライフを楽しみましょう!!

書込番号:7614283

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/04/19 05:38(1年以上前)

ズイコーデジタルのフィッシュアイは、なんとテレコンも使えるんです
よね! フィッシュアイにテレコン?!と思いましたが、なかなか味の
ある写真が撮れるようです。なんでAPS−CのF2.8のフィッシュ
アイ(ニコン)より重くて大きいの?と思ってもおりますが、実は欲し
いレンズのひとつです。でもやはり、50-200mmSWDが先ですね。
70-300mmも買ったのですが、少しフォーカスがゆっくりなのと画質が
竹以上を味わってしまうとやはり・・・なので。

他社同価格・同規格のレンズと比較するなら、やはり50-200mmSWD
は別格ではないでしょうか。

書込番号:7693159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

改めて良いレンズだと思いました

2008/02/26 17:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

E-3ボディのトピにも上げましたが、岩合光昭氏のギャラリートークに
行ってきました。

岩合氏が絶賛する300mmF2.8はもちろんですが、50-200SWDも大判の
引き伸ばしをしても解像度は全く失われていませんでした。

改めて、良いレンズだと思い、自分も良い写真を撮らねばと思いました。

書込番号:7450692

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景の写りはどうでしょうか?

2008/02/24 18:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:11件

皆様こんにちは。E-3を使って写真を楽しんでいるものです。
フォーサーズはE-3から入って、レンズはまだ12-60mmしか持っていません。
そこで、望遠レンズとしてこのレンズを購入しようかと考えています。

被写体は風景、人物などが主なのですが、夜景を撮るのも好きです。
昼間は良く写るレンズでも、夜、点光源を多く含む写真を撮ると
あまり綺麗に写らなかったりすることもあります(特に光源の部分)。

もし、夜景を撮られている方がいらしゃいましたら、
満足してるよ!とか、ちょっとイマイチ!とか
主観でも構わないのでご意見をいただければ幸いです。
サンプルがあればなお嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7441135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 花と蝶と鳥と 

2008/02/25 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

(1)

(2)

(3)

(4)

>プロトデマーグさん

私も、夜景を少し撮ります。
でも、夜景はE-3+ED12-16mmf2.8-4.0SWDかE-3+8mm魚眼で撮っています。
たまたま、ED50-200mmf2.8-3.5SWDしか持っていなかったときに撮ったものがありました。
ED12-16mmf2.8-4.0SWDでの夜景撮影には、満足しています。
私は、ED50-200mmf2.8-3.5SWDでの夜景撮影も同じように、少ない事例ながら、AF性能、画質とも満足しています。

プロトデマーグさんの求めておられる夜景写真とは違うかも知れませんが、写真を載せました。
4枚とも、E-3+ED50-200mmf2.8-3.5SWD、手持ちです。
(4)は、横位置で撮影したモノを縦位置にトリミングしています。

書込番号:7445746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2008/02/26 02:52(1年以上前)

>misaki0125さん

ご返信ありがとうございます!
非常にクリアーな画質ですね。
misaki0125さんの写真を見る限り
夜の撮影も心配なさそうですね。

書込番号:7448399

ナイスクチコミ!0


SECTION-9さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 13:00(1年以上前)

>misaki0125さん

載せていただいた写真、大変参考になりました。
私も、スレ主さん同様、E-3+12-60mmSWDしか持っていません。
いずれこの ED50-200mmF2.8-3.5SWD を購入しようと思っています。

手持ちでこの描写…すばらしいですね!
私が思っていた以上に柔らかい上にキレが良く、ノイズもあまり目立ちませんね。

便乗の質問で恐縮ですが、
一点気になるところは、AFの性能・スピードです。
南京町で踊っている女性(3)を写していらっしゃいますが、
AFで迷ったりしませんでしたか?(体感的に)
できれば、撮影当時の操作感も教えていただければ幸いです。

ちなみに、私のこのレンズの購入目的は、
子供を幼稚園内(屋内)や体育館内での撮影に使用しようと思っています。
夜景とは状況が異なりますが、暗い所での撮影には変わりないと思います。


長々と失礼しました。







 

書込番号:7454616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 花と蝶と鳥と 

2008/03/20 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SECTION-9さん、ゴメンなさい。
メチャクチャ遅くなって、もう役に立たないかもしれませんが、ご返事します。
このときのISO800でのF値、シャッター速度から言って結構暗い被写体だったと思いますが、AFが迷った記憶はありません。
たしかに、明るくて合焦しやすい被写体とは、AFの速度は違いますが、暗くてもかなり正確に速く合焦したという印象です。

書込番号:7557898

ナイスクチコミ!6


SECTION-9さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 00:04(1年以上前)

>misaki0125さん

いえいえ、またまた参考になる写真を拝見できて感謝です。
ほんと、望遠で気持ちのいい画角で撮影されていますね。
「AFで迷った記憶がなく、暗くてもかなり正確に速く合焦した」というお言葉で、
ポンと背中を押された感じです。

実は先日、近所のヨドバシカメラで店員さんにお願いして、
展示品のE-3と、この ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD をショーケースから
出してもらって試写させてもらいました。
やはり、店内が明るいせいか、AFも速くまた、迷うこともありませんでした。
ただ、ちょっと重いので筋力つけて購入予定日に備えたいと思います!

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7567420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

E-3で、12-60と50-200の両方を使用している者です。

購入したZUIKO ED12-60swdがリコールの対象になってしまいました。
リコール番号に見事に合致していましたが,個人的には、12-60SWDよりもこちらの50-200SWDの方が使っていてAFの迷い、黙りが多いような気がします。

このレンズをご使用されている皆さんは、如何でしょうか?
オリンパスのお客様センターに相談した方が良いでしょうか?

書込番号:7412207

ナイスクチコミ!3


返信する
NFOXさん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/19 02:00(1年以上前)

こんばんは。
私も同じことを感じていました。
スピードは文句ないのですが、とっさのシャッターチャンスでだんまりされると余計に気になってしまいます。
ファームアップ、もしくは対策等のアナウンスが発表されることを望みます。

書込番号:7413942

ナイスクチコミ!2


スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/19 19:58(1年以上前)

NFOXさん、書込みありがとうございます。
やはりなんとなく???ですよね。

心配なのは、50-200SWDは発売時期が延期され、この期間に不良を選別したのでは?と言う点です。
そうだとすると「個別対応」のみで、12-60SWDのような案内はないのでは、と思う次第です。





書込番号:7416660

ナイスクチコミ!2


スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/20 20:58(1年以上前)

???状態をもう少し詳しく書きますと、
私の場合、鳥を撮る事が多いのでテレ端付近で使う事が多いのですが
ピントが少しずれた状態から、全くぼけて見えない状態へ
その状態のまま、モーター音だけが「くっくっくっくっ」となり続けます。

フォーカスリングを見ると、必ず一番近い位置いっぱい(∞の反対)まで来ています。
モーター音がするのは、いっぱいの位置まで来ているのに、
さらに短い方向に動かそうとしている,
つまり、一番端まで来ている事を認識出来ていないようです。

どのレンズのAFでもおなじ症状は出るものでしょうか?

書込番号:7422081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2008/02/20 23:46(1年以上前)

ヨドバシでE-3、E-510と組み合わせて試したら同じ状態になりました。

一旦フォーカスを∞に回すとAFが効くようになったので12-60 SWDのと同じ問題でしょう。

書込番号:7423272

ナイスクチコミ!2


torolisztさん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/21 19:47(1年以上前)

Oly-boyさん 

私のも同じ症状でます。普通なら最短と無限大を行ったり来たりするだろう
状況で固るんですよね。
オリンパスには買ってすぐ要望と一緒にメール出してはみたんですけど、どう
なるんでしょうね。

書込番号:7426573

ナイスクチコミ!1


スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/21 20:42(1年以上前)

churatasanさん、torolisztさん、書込みありがとうございます。

torolisztさん、
オリンパスから回答がありましたら、教えて下さいね。

churatasanさん、
私の12-60SWDは入院中ですが,実は不具合の実態をあまり認識していません。
対象番号だったので入院させました。
オリのHPには、確か、C-AFでのAF不安定となっていたかと思いますが、
症状を詳しくご存知でしたら教えて下さい。

私は、まだC-AFを使いこなしておらず,記載したのはS-AFでの症状です。
鳥撮影も飛翔ではなく,もっぱら,木に止まっているものです。

(注)不具合内容の記述ばかりで不快を感じられている方,申し訳ないです。
ニックネームの通り、いまも熱烈なオリファンです。
画質は申し分ないので,後は何とか,キャノン・ニコンをしのぐAFを備えて欲しいと願うばかりです。

書込番号:7426838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2008/02/22 12:30(1年以上前)

12-60は12月1週に買った物です。
症状はC-AF、S-AF関係無くAFが動かなくなり、無限遠からピクリとも動かない状態でした。
ちなみに電源をOFFにしても、一旦別のレンズを取り付けても、AFが動かない状態でした。
(別のレンズでは問題なくAFが動作)

ただ、フォーカスリングを手で逆方向に回すとAFが動くようになるので、しばらくはそのまま使ってましたけど・・・。

CSに電話をし、結局新品交換になりました。交換は一度も問題が出ていません。
CSに送ると時間が掛かるので、購入店に持って行って相談した方が早いと思います。

書込番号:7429563

ナイスクチコミ!2


スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/22 21:13(1年以上前)

churatasanさんのは「ビクリとも動かなかった」んですね。
私の12-60は、そこまでの症状は出たことはありませんでした。

調子悪いと言っている50-200SWDでも、「クックっクックっ」の症状が出ても
一旦シャッターを離して,ターゲットを近くに変えて半押しし直せば、
大概、ピントが合うようになります。
最も,この動作をしている間にシャッターチャンス(野鳥の撮影です)は無くなってしまってます。

この週末、もう少しこのまま使ってみます。
週明けにまた報告します。

(追伸)
14日に送った12-60SWDはまだ戻ってきていません。
別の板で退院が話題になっているのを見て、まだ戻ってこないのが不安になってきました。

書込番号:7431395

ナイスクチコミ!3


スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/04 21:30(1年以上前)

追記が遅くなりました。

12-60swdは2月16日に無事に戻ってきました。
他の方の書込みを読むと、私の12-60swdは軽症だった模様です。

ところで50-200swdは、鳥以外にもいろいろ使ってみました。
「鳥」は被写体として結構難しい部類に入るのでは思うようになりました。

鳥以外では、結構調子が良いです。
AFの速度も、鳥以外では満足いく速度です。

書込番号:7485208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oly-boyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/04 21:32(1年以上前)

日付を書き間違えました。
2月16日→23日、一週間違いました。

書込番号:7485223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5

2008/03/09 17:30(1年以上前)

こんにちわ、
 E-3との組み合わせで使用しております。
 私も同じ症状が出ました。セットで購入してまだ三週間ほどなので、
 今日、販売店に持ち込み症状を説明してきました。来週使用の予定と伝えて、
 連絡待ちとなりました。
 私の場合は、ピントが合ってなくても、シャッターも切れる事もありました。
 

書込番号:7508682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング