ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

ズイコーデジタル 25mm F2.8

フォーサーズマウント専用の標準単焦点パンケーキレンズ(25mm)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:64x23.5mm 重量:95g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

(1582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

E510との組み合わせ

2008/04/21 06:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

E510ユーザーです。

このレンズの発表からかなり気になってましたが、とうとう発売されましたね♪

でも、買うには少しためらっている点があるのです。
E510に着けた時の見た目のアンバランスさが、どうしても気に入りません・・・^^;
結構寄れて写りもしっかりと、レンズ性能は文句無しなのですが。。。

まぁ、E420に逝けばこの悩みからは解放されるのでしょうが・・・笑

そこでE510ユーザーでこのレンズをゲットされた方々にお聞きしたいのですが、
正直このバランス感はどう思われますか?

書込番号:7702920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/04/21 17:36(1年以上前)

自分は、Eー410.510
Eー3のオリデジ一眼3台のユーザーですが
このレンズを、ボディに付けたときのバランスはEー410が、一番かと思いましたがEー510に付けて見た所、なかなか格好
良く思います。
レンズ付ボディキヤツプと思って、スナツプ写真を撮ろうかと思ってます
Eー510には手ぶれ補正が入っていて、ボディも
どちらかと言うと小さめですからそんなにアンバランスではないと思います。

書込番号:7704443

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/21 18:21(1年以上前)

ZD25「専用」として、E410/E420を買いましょう。


早くもファームウェア更新? L10対応のようですが、なにも発売日に修正ファーム出さなくても・・・。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/contents_up.cfm

書込番号:7704583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/04/22 01:31(1年以上前)

E510にズイコーデジタル 25mm F2.8をつけて使用しています。
とても軽くてよいですね。
描写も単焦点ならではのものです。
パンケーキレンズを装着したときには、従来とは異なるカメラのイメージになりますが、慣れればそれがそれでカッコ良く感じるようになるものです。
少なくともパンケーキレンズでは先輩格のペンタックスのユーザーからはパンケーキレンズを付けてかっこ悪くなったという声は聞きません。
むしろレンズがカメラから飛び出してなくて軽くて良いという肯定的な評価が多いようです。
今までレンズが出っ歯たデジタル一眼のイメージが焼きついているからどうしても不似合いのように感じてしまいますが、良く良く見るとそれはそれでとてもカッコ良いです。
それにE510はE410やE420ほど小さくはないですが、デジタル一眼の中ではかなり小型軽量の部類にいります。
決してパンケーキレンズと組み合わせて合わないことはありません。
むしろパンケーキレンズこそE510には似合うでしょう。

その上手ぶれ補正がE510では効くのでどうせとりつけるならE510との組み合わせで使われることをお勧めしたいです。

書込番号:7706868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

硬い?

2008/04/18 09:15(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:191件

昨日、予約してあったヤツを受け取りにいってきました。
いざ、E-510に取り付けようとしたのですがねじ込む時に他のレンズに比べかなり力がいりました、不良でしょうか?

書込番号:7689202

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/04/18 10:10(1年以上前)

1198ccさん 

はじめまして。
E1,E3ですが、最初取り付けるとき、他のZDより力がいる感じはしました。
何回か装着しているうちに慣れてきましたし、マウント面を見ても、加工精度不具合による当りがあるという感じもありません。

レンズ外形が他のZDより小さくレンズも軽量なため、マウント装着時のトルクが大きく感じるかと想像はしております。


書込番号:7689343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件

2008/04/18 17:25(1年以上前)

どうも、はじめまして。

そうかもしれませんね、あとマウントがキットレンズの様にプラスチックでなく金属なので取り付けの感触が違うのかも知れませんね。

書込番号:7690630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/18 22:46(1年以上前)

確かの他のレンズに比べて硬く感じます。
ただこれは、レンズが薄いため回しづらく力が入らないので硬く感じるのだと思いますがどうでしょう?

書込番号:7691999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/04/19 17:06(1年以上前)

返信有難うございます。
硬いのが自分のだけの様なら買ったところに相談しようかと思いましたが、少々安心しました。

書込番号:7695113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/20 18:20(1年以上前)

自分も、Eー3に最初付た時に硬く感じたので
PENTAXの、K10DにDA40
mmを付けて、見たら
同じように感じたので
レンズを付ける時にレンズ本体が、薄いので
多分、力が入りにくい
と思います。
心配御無用です。

書込番号:7700227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/04/21 22:51(1年以上前)

最初付けた時はしっかり締まってないままカメラの電源を入れてしまいF値が表示されずかなり焦ってしまいました。

書込番号:7706031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

色々と探しているのですが、37oだとシルバーしか見当たりません。
枠がブラックのタイプはないのでしょうか?

ビデオカメラ用ならこのサイズがあると思うのですが、ブラックが見当たりません。
このレンズの発売も近いので、ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7665689

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2008/04/12 23:53(1年以上前)

ハクバであるみたいです。ヨドバシカメラの店舗にはあるようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/20372.html

書込番号:7665872

ナイスクチコミ!1


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2008/04/12 23:59(1年以上前)

スペック見たらフィルタ径は43mmのようですけど。43mmならこれとか。ケラれないかどうかはわかりません。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_8353904_8353938_8353996/37478.html

書込番号:7665913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/13 00:19(1年以上前)

フィルターサイズ Ø43mmとなっていますね。失礼しました。

ケンコーだと、43 S MC プロテクターがありますが、PRO1D プロテクターはないですね。
マルミDHGシリーズもないですね。

とりあえず標準の43oを注文します。

フィルターサイズご指摘頂き助かりました。

書込番号:7666014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/13 00:25(1年以上前)

お化けが出てすいません。

情報ありがとうございました。

明日、キタムラに問い合わせてみます。

書込番号:7666056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/14 01:59(1年以上前)

在庫がなかったようなので注文しておきました。

一応、フィルター取り付け可能なレンズには全て取り付けてあります。

さすがに、APO50-500mm用は高かったです(^^;)

書込番号:7671406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/14 23:13(1年以上前)

取り敢えずフィルターだけヤフオクで購入しました。
本体(レンズ)はいつ買うか未定です。
3万円以下で買いたいので・・・(~_~;)

書込番号:7674891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/16 00:55(1年以上前)

こんばんは。

今更ですが、マップカメラでもオリジナルのフィルターがあるようですね。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2010050302809&class=01

ねじ込みレンズキャップも見せてもらいましたがフィルターを付けると使いにくそうな気が・・・
通常のレンズキャップが使えるとオリンパスの人も言っていたので、この辺りが使えるのかしら?
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/001/item640.html

書込番号:7679963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

この表の見方を教えて下さい。

2008/03/11 23:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/03/12 09:35(1年以上前)

こちらが参考になります。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/mtf.html
フォーサーズなので、素子が小さい分空間周波数を2倍にして評価しているようです。
この図からは、歪曲と色収差はわからないことに注意が必要です。

MTFはこれぐらいなら全く問題ないといえるでしょう。

非球面レンズを使用しているので、歪曲はある程度補正されていると予想されますが、
低分散レンズを使用していないので、倍率色収差が少しあるかもしれません。

もともと収差性能に有利ななガウスタイプのレンズで、F2.8と無理のない設計なので、
性能的には悪くないレンズだと思います。

書込番号:7521640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 10:36(1年以上前)

こんにちは。

わたし頭悪いもんでレンズの性能をグラフから読み取れませんが、
オレンジの線が、学生時代のテストの点数とよく似ていることに気がつきました^^;。

書込番号:7521774

ナイスクチコミ!1


スレ主 .Endさん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/14 00:10(1年以上前)

アナスチグマートさん、遅れすですみません、有難う御座います。
カメラってお金と知識が必要な趣味ですね、あと練習とか。

PIEで実物を見れるかな〜。

書込番号:7529595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/03/14 10:25(1年以上前)

>.Endさん 

このレンズは薄型なのに最短撮影距離が0.2mと相当寄れるので、
普通の標準レンズ以上の価値があると思います。

カメラは確かにお金がかかりますね。
もし技術の向上を狙うなら、E420とこのレンズだけでたくさん撮影するのがいいのかも。
単焦点はいい練習になると思います。

知識はこちらの掲示板の方たちがたくさん提供してくれるので心配いりません(笑)

書込番号:7530696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

E−510には?

2008/03/07 21:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 ton吉さん
クチコミ投稿数:3件

初めてのデジ一にさんざん迷った末、E−510を購入した超初心者です。
18−180を常装して小さな旅や身辺のスナップを楽しんでいます。
待望のパンケーキレンズに心が躍っているのですが、皆さんの書き込みでは「E−420(ないしはE−410)にお似合い」とあり、オリンパスのホームページでもE−420との組み合わせ販売に力を入れています。
E−510との組み合わせは不似合い、というか不釣り合いなんでしょうか。
皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:7499432

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2008/03/07 22:06(1年以上前)

こんばんは
同時発表でしたし、小型軽量のフォーサーズのよさをアピールしたい戦略でしょう。
E-510にも最適な超軽量な標準画角レンズだと思いますよ。

書込番号:7499485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/03/07 22:48(1年以上前)

私はE-510につけて、室内撮りに使おうと思っています。
E-510は手振れ補正があるので大丈夫だとは思うのですが、F2.8は少し暗いですかねぇ?

書込番号:7499780

ナイスクチコミ!3


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/03/08 09:08(1年以上前)

機種不明

ん〜...。

書込番号:7501434

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/08 09:30(1年以上前)

ボディーキャップ代わりにもなってイイと思います。

書込番号:7501523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/08 10:35(1年以上前)

ton吉さん

自分もE-510なんでお気持ちは解ります。
いっそのことE-420に鞍替えしちゃおうか?なんて思ったり…

Aquilottiさん

おお!どちらでこの画を?
ありがとうございます。
確かに、感想はん〜…ですね。
ただ、専用レンズフード(未だ謎のベールに包まれている)付けるとまた違うかも?なんて思ったり…

書込番号:7501796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ton吉さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 15:35(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
マッチシュミレーションの写真は迫力がありましたね。
実際に手にとってみて、「不似合い」かどうか自分なりの判断を下したいと思います。

書込番号:7502910

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/03/08 18:43(1年以上前)

> メカキングギドラさん
> おお!どちらでこの画を?

3分程のやっつけ作業でつくった合成です(笑)。


> ton吉さん

私は決して「E-510だと不釣合い」という事はないと思いますよ〜。
フードがドーム型だったりしたらむしろ510の方が似合うのかも
とも思ったりします。

書込番号:7503663

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/03/08 18:54(1年以上前)

OMで40mmF2遣いでしたから、ズイコーデジタルには20mmF2の
パンケーキを熱望しておりました。

で、今回の510とのシミュレーションを拝見し、やはり510には20ミリF2!
と思った次第です。(25ミリ2.8では、ちと小さすぎます)。

オリンパスさん、読んでますか〜?

書込番号:7503704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/09 10:09(1年以上前)

Aquilottiさん

合成なさったんですか!しかも3分で。
凄く良く出来てるんで全く判りませんでした。
感服致しました。

書込番号:7507022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/10 00:01(1年以上前)

やはり25mmの小型軽量を十分に生かすには
ボディも小型軽量のほうが引き立つのではないでしょうか?

あとE-520の発表も近いのでE-510との組み合わせには
力を入れていないのかもしれませんね。

とは言え、E-510との組み合わせでも十分ステキだと思いますよ。

書込番号:7510991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/12 13:17(1年以上前)

E−510との組み合わせはとてもかっこ良いと思います。(^o^)

とてもお似合いですよ。


そんなことより、単焦点の切れ味を思う存分楽しみましょう。


単焦点はカメラを選びません。 (^O^)

書込番号:7522222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックL1

2008/03/07 19:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

こちらのレンズとパナソニックのL1と組み合わせたらちょっとクラシカルでいい感じなんじゃないかと思って興味津々なんですが、どなたか検討されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:7498642

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2008/03/07 20:10(1年以上前)

はい、検討しています。
値がこなれてきたら導入するかも。
「ランチボックス+キャップ」みたいで収納性もよさそう。
純正のメタルフードはどんな感じなのでしょうね。

書込番号:7498841

ナイスクチコミ!2


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/07 22:31(1年以上前)

L1にパンケーキ。確かに良さそうですね。
ボクが思うには、
PEN-Fのデザインを踏襲した小型のLV専用機、
な〜んて物を出してくれたら最高に似合いそうかなと。
DP1より絶対欲しいな。

書込番号:7499656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件

2008/03/08 10:06(1年以上前)

写画楽さん
現在キタムラだと35800円ですがどの位が狙い目ですかねー?さすがに3万円切ることは無いような気もしますし、その前に我慢の限界が…
是非とも手に入れられて我々にその勇姿を拝ませてください!

ohtai-sanさん
PEN-Fのデザインは良いですね。
個人的にはファインダーがなくなるのは残念な気もしますが、小型化、デザインの自由度、ライブビュー性能にはかなり貢献できそうで、画期的なデジカメになりそうです。
ただ、あんまり独走すると孤立する危険性が…まあ、この辺はパナと上手く連携して市場を確保してもらいたいものです。

書込番号:7501689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/09 19:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レンズはHEXANON40/1.8です

フードはコンタックスメタルフード3です


メカキングギドラさん

私も購入を検討してますが、現在こういう感じで(写真)パンケーキレンズをL-1に装着して撮影を楽しんでます。フードはこの様な感じではないと思います。かっこいいですよ〜(笑)

書込番号:7651975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件

2008/04/10 07:39(1年以上前)

おやじカメさん、お早うございます。

むむむ、チョーカッコいいですね!
これなら用もないのに首からぶら下げて出かけたくなります。
いっそのことL1もゲット…懐具合が許してくれません(泣)

書込番号:7654069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 25mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル 25mm F2.8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

ズイコーデジタル 25mm F2.8をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング